8 / 75
壱の巻「心意気」
其の弍 〜弍〜
しおりを挟む与太は井戸端で盥いっぱいの汚れ物を片っ端から洗っていたおなごを見つけた。
瘦せぎすで、特に手足が折れるように細い。なのに、洗い終えた物が水を含んで重たくなった盥をいきなり持ち上げようとするから、ひっくり返りそうになる。
「なにやってやがる。危ねぇじゃねえか」
与太は慌てて駆け寄り、盥を持ち上げてやった。
「おすて……大丈夫か」
「あっ、与太さ、あんがとね」
おすて、と呼ばれたおなごは与太を見るなり、花が綻ぶようにほわっと笑って礼を云った。
与太はつい、と目を逸らした。なにも云わず、抱えていた盥をさっさと物干し場まで持っていく。そして、その盥を地面に下ろしたかと思ったら、中の洗い物を掴んで次々と干し始めた。
「……よ、与太さ、お止しなっせぇ。そりゃあ、おらぁ仕事だんべぇ」
おすては、びっくりして与太を見上げる。まだ、あどけない年端もいかぬ少女の目だ。それに、廓の女郎たちが遣う気取った物云いではなく、故郷の方言が抜けていない。
——おるいは、三月もしねぇうちに、すっかり郷里の物云いが抜けちまったけどな。
大人びた面持ちの十六のおるいより一つ歳下のおすては、まだまだ幼く見えるからかもしれない。
「気にしねぇでいいってことよ」
「だけんどぉ……」
おすての眉が済まなそうに「へ」の字になっている。着古した木綿の小袖姿は垢抜けないが、その面立ちは悪くなかった。
それもそのはず……今は下働きをやっているが、初潮が来れば——吉原の大見世「久喜萬字屋」の女郎になるのだ。
おすての故郷は秩父だと云う。
十人もの子だくさんの水呑み百姓の家で、下から二番目に生まれたおすては、二親にとっては「要らない子」であった。
ゆえに、「お捨て」と名付けられた。
夜明けから日が沈むまで畑仕事をして、日が暮れてからも夜なべして働けども、負い目(借金)ばかりが膨れ上がり、ついに上の娘から順に女衒に売っていく羽目になってしまった。
そして、とうとうおすての番になり、田舎ではなかなかの器量良しと云われていたため、姉たちとは違い吉原に連れてこられた。今から半年前のことである。
されども、おすては十五にしては小柄で瘦せぎすのせいか、まだ初潮が来ていなかった。月の障りの来ない、まだ女とは云えぬ「子ども」を見世には出せない。
すると、見世を差配する内儀は器量の悪くないおすてを「振袖新造」にさせて売り出そうとした。
振袖新造(振新)は将来、呼出(花魁)になるための登竜門である。「振新」になれなければ「呼出」は目指せない。
とは云え、目指す「呼出」はただ男に身体を売るだけが商売ではない。
御公儀のお偉方に諸国の大名、或いはお武家の威厳を脅かすほどの財を持つ大店の主人たちを、まるで至上の楽園——桃源郷に誘うかのごとく遊ばせるのだ。
宴で楽しませるための歌舞音曲はもちろん、座を盛り上げるための気の利いた洒落っ気のある狂歌・川柳、それから客の話に登った折には「知らぬ存ぜぬ」では済まされぬゆえ、我が国だけでなく唐(中国)の古典の書にも精通せねばならない。そして、相手がご無沙汰の際には寂しさを訴えて書き送る、流れるような美しき字をものす。
その道の第一人者たちから、それらをみっちりと仕込まれた子のみが晴れて「振袖新造」として見世に出されるのだ。
されど、「振新」として見世に出るようになってからも精進の日々は続く。まだ客を取らぬ代わりに「呼出」の姉女郎に付いて客との遣り取りの中で手練手管を学び、来るべき客を取る初日——「初見世」に備えるのだ。
巷では、振新の「初物」をいただくと不老長寿につながると云われているゆえ、いきなり上客の御大尽を相手に満足させねばならぬため、相当つらく厳しい鍛錬が待っていた。
されども、廓言葉どころか秩父の故郷の方言さえ抜けぬおすてには、荷が勝ち過ぎた。
たった数日で根を上げたため、振新への道は敢えなく潰えた。
おすては、ただの女郎として売り出されることになり、初潮が来るまでは廓の下働きをすることと相成った。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
13歳女子は男友達のためヌードモデルになる
矢木羽研
青春
写真が趣味の男の子への「プレゼント」として、自らを被写体にする女の子の決意。「脱ぐ」までの過程の描写に力を入れました。裸体描写を含むのでR15にしましたが、性的な接触はありません。
鄧禹
橘誠治
歴史・時代
再掲になります。
約二千年前、古代中国初の長期統一王朝・前漢を簒奪して誕生した新帝国。
だが新も短命に終わると、群雄割拠の乱世に突入。
挫折と成功を繰り返しながら後漢帝国を建国する光武帝・劉秀の若き軍師・鄧禹の物語。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
歴史小説家では宮城谷昌光さんや司馬遼太郎さんが好きです。
歴史上の人物のことを知るにはやっぱり物語がある方が覚えやすい。
上記のお二人の他にもいろんな作家さんや、大和和紀さんの「あさきゆめみし」に代表される漫画家さんにぼくもたくさんお世話になりました。
ぼくは特に古代中国史が好きなので題材はそこに求めることが多いですが、その恩返しの気持ちも込めて、自分もいろんな人に、あまり詳しく知られていない歴史上の人物について物語を通して伝えてゆきたい。
そんな風に思いながら書いています。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
真夏の温泉物語
矢木羽研
青春
山奥の温泉にのんびり浸かっていた俺の前に現れた謎の少女は何者……?ちょっとエッチ(R15)で切ない、真夏の白昼夢。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
虹ノ像
おくむらなをし
歴史・時代
明治中期、商家の娘トモと、大火で住処を失ったハルは出逢う。
おっちょこちょいなハルと、どこか冷めているトモは、次第に心を通わせていく。
ふたりの大切なひとときのお話。
◇この物語はフィクションです。全21話、完結済み。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる