42 / 81
八段目
仮宅の場〈肆〉
しおりを挟む決して心を荒立てることのない志鶴が、めずらしく心を揺さぶられていた。
あのあと、多聞とは一言も口をきいていない。晩酌をしていた座敷を出て、志鶴の部屋に入ってからもだ。
「……おい、どしたんでぃ」
いつものように夜具の中で隣に横たわる志鶴に、多聞がやさしく訊く。
志鶴はずっと背を向けていた。
「志鶴……こっち向けってぇの」
多聞はぐいっと、志鶴の身体を反転させる。
なぜか、青白く強張った顔がそこにあった。
少しでもその顔色に赤みを取り戻させようと、多聞は志鶴を引き寄せ、くちびるを重ねた。
「……お止しくだされ」
志鶴は身を離して、冷たい目で睨んだ。声は真冬のように冷え切っていた。
そして、寝返りを打ち、多聞にまた背を向けた。
嫁入ってから三月が過ぎたというのに、志鶴は未だに生娘であった。
食べてはいるつもりだが、やはり慣れない暮らしの中で志鶴の目方が思うようには増えぬゆえ、多聞が慮っているのだ。
それでも、多聞とは御役目の宿直のとき以外は、志鶴の自室にて同じ夜具で寝起きしている。
たとえ月の障りがあっても、必死で止めるのも聞かず、多聞は志鶴の夜具の中に入ってくるくらいなのだが……
だが、多聞とて男だ。思うように妻を抱けぬのであらば、廓通いをするのも無理はない。
——致し方なきこと、であろうか。
なんであろう、この心持ちは……
——胸の奥が、ふつふつ、とする。
嫁入り支度で日本橋へ行った折、往来で堂々と口を吸い合う尚之介と「後家」とを見たとき、志鶴は鼻の奥がつんとなるような「悲しい」思いはしたが、かような「ふつふつ」とした思いは抱かなかった。
それは、尚之介が「御役目」であったことを、薄々感づいていたからであろうか。
されども——今まで、敢えてあまり考えぬようにはしてきたが……
あの頃、尚之介はきっと「御役目」を果たすために、あの「後家」とは人には云えぬ仲にまでなっていたはずだ。
なぜなら、盗みの手の内も仲間もすべて、きれいさっぱり白状させたのだから……
相手の女は尚之介に、すっかり身も心も許していたに違いない。
にもかかわらず、志鶴の今の心持ちは——
子どもの頃からすぐそこを歩いていた人が……いつの間にかうんと先をすたすた歩く、大人になってしまっていて……我が身一人だけが、子どものままで取り残されたかのような……
さような——言うなれば「寂しい」という心持ちは、しみじみと感ずるけれども……
——やはり「ふつふつ」とはしなかった。
志鶴が物憂げにしていると、後ろから、ふわり、と包み込むかのごとく多聞に抱きしめられた。
「……おめぇ、今日の昼間、どっかへ出かけたか」
耳元で、多聞がささやくように訊く。心なしか、声が硬かった。
「玄丞先生のところへ、お薬をもらいに参ってござりまする」
先達て、多聞が御役目そっちのけで志鶴のために動いていたと、舅の源兵衛から聞かされたとき、畏れ多くてすっかり肝を冷やしてしまった。
ゆえに、此度は多聞には知らせていなかった。
「おせいだけでなく、ちゃんと中間の供も連れて参ってござりまする。……旦那さまは、御役目をしかと果たしてくださりませ」
するとその刹那、志鶴を抱きしめた多聞の腕に、ぎゅうぅっと力が籠った。
「……旦那さま……如何なされ……」
びっくりした志鶴が振り返ると同時に、多聞がひらりと志鶴の上に跨った。瞬く間に、多聞の顔が降ってきた。
驚いてふわりと開いた志鶴のくちびるの奥に、多聞の熱い舌がねじ込まれる。
そのあと、多聞はおのれの欲するままに任せて、志鶴の口をいつまでも吸い続けた。
0
お気に入りに追加
55
あなたにおすすめの小説
校長室のソファの染みを知っていますか?
フルーツパフェ
大衆娯楽
校長室ならば必ず置かれている黒いソファ。
しかしそれが何のために置かれているのか、考えたことはあるだろうか。
座面にこびりついた幾つもの染みが、その真実を物語る
夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です
雪の果て
紫乃森統子
歴史・時代
月尾藩郡奉行・竹内丈左衛門の娘「りく」は、十八を数えた正月、代官を勤める白井麟十郎との縁談を父から強く勧められていた。
家格の不相応と、その務めのために城下を離れねばならぬこと、麟十郎が武芸を不得手とすることから縁談に難色を示していた。
ある時、りくは父に付き添って郡代・植村主計の邸を訪れ、そこで領内に間引きや姥捨てが横行していることを知るが──
和ませ屋仇討ち始末
志波 連
歴史・時代
山名藩家老家次男の三沢新之助が学問所から戻ると、屋敷が異様な雰囲気に包まれていた。
門の近くにいた新之助をいち早く見つけ出した安藤久秀に手を引かれ、納戸の裏を通り台所から屋内へ入っる。
久秀に手を引かれ庭の見える納戸に入った新之助の目に飛び込んだのは、今まさに切腹しようとしている父長政の姿だった。
父が正座している筵の横には変わり果てた長兄の姿がある。
「目に焼き付けてください」
久秀の声に頷いた新之助だったが、介錯の刀が振り下ろされると同時に気を失ってしまった。
新之助が意識を取り戻したのは、城下から二番目の宿場町にある旅籠だった。
「江戸に向かいます」
同行するのは三沢家剣術指南役だった安藤久秀と、新之助付き侍女咲良のみ。
父と兄の死の真相を探り、その無念を晴らす旅が始まった。
他サイトでも掲載しています
表紙は写真ACより引用しています
R15は保険です
紀伊国屋文左衛門の白い玉
家紋武範
歴史・時代
紀州に文吉という少年がいた。彼は拾われっ子で、農家の下男だった。死ぬまで農家のどれいとなる運命の子だ。
そんな文吉は近所にすむ、同じく下女の“みつ”に恋をした。二人は将来を誓い合い、金を得て農地を買って共に暮らすことを約束した。それを糧に生きたのだ。
しかし“みつ”は人買いに買われていった。将来は遊女になるのであろう。文吉はそれを悔しがって見つめることしか出来ない。
金さえあれば──。それが文吉を突き動かす。
下男を辞め、醤油問屋に奉公に出て使いに出される。その帰り、稲荷神社のお社で休憩していると不思議な白い玉に“出会った”。
超貧乏奴隷が日本一の大金持ちになる成り上がりストーリー!!
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる