20 / 25
Sista Kapitel
②
しおりを挟む「それに私は、あんな暴れ馬のような女を妻にするなんてごめんだな」
——暴れ馬?
リリは不可解な顔をして鼻白んだ。
「ウルラ=ブリッドは貴族の娘にしてはいささか型破りな——要するに、じゃじゃ馬的な気質があるんだ。ストックホルムの社交界を離れられないのは、彼女の唯一貴族的なところだな。
私の兄とは幼い頃からの許婚同士だが、彼女は家のための政略結婚はしたくないと言って、自分たちは互いに愛し合っているから恋愛結婚だと言い張っている。また、結婚後子どもが生まれたら、乳母の手に委ねず自分自身で育てると、今から宣言しているよ。
それに……彼女は乗馬に夢中でね。自ら馬房に入り込んで馬の世話をしているくらいだ」
「あぁ、そういえば……かつてお会いした舞踏会の際に、馬が大好きだとおっしゃっていたわ」
リリはそのときの様子を思い出した。
常日頃から彼女は乗馬服を愛用しているらしく、リリの父が用意させて贈ったバッスルスタイルのドレスを、クリノリンの不要なドレスがこんなにも快適だなんて、といたく気に入っていた。
「あなたも子どもの頃から乗馬がお好きなのでしょう?彼女から、そう伺ったわ。そして、『あなたも始めたら、喜んで遠乗りに連れて行ってくれてよ』って勧められたの。だから私、あなたが望まれるのなら、たとえ怖くても挑戦するしかなさそうねと思って……」
「だから、あのときあなたは乗馬を始めるなどと言ったのか」
大尉は険しい顔を崩さず、苦々しげに言った。
「だけど、あなたからは『乗馬など、する必要はない』って、きっぱりと言われてしまったわ」
リリは肩を竦めた。
なんだか、あのとき受けた衝撃が甦ってきそうだった。
「それは……」
彼は一瞬、言い淀んだが——
「危ないじゃないか。大人になっていきなり乗馬なんかを始めて、もしあなたが馬から振り落とされでもしたらどうするんだ」
あとは一気に言い切った。
——えっ?
リリは虚を衝かれた。
——もしかして、大尉は私のことを心配して、あのようなことをおっしゃったの?
「修道女だけではなく、ウルラ=ブリッドからも『入れ知恵』をされていたとは……」
大尉は軍人らしい節くれ立った指で顳顬を押さえながら、唸るようにつぶやいた。
「……リリコンヴァーリェ嬢」
大尉は突然、改まった口調でリリの名を呼んだ。
「私の生家は確かにあなたが思うとおり、生粋の『貴族の家』だ。ゆえに、我がグランホルム家では婚姻関係を結ぶ目的は子孫を遺して血筋を守るため以外には考えられない」
軍人らしく感情をいっさい取り除いて淡々と告げるその冷徹さに、リリはなんだか圧倒されて思わず背筋を正した。
「私の両親は、家同士のつながりだけの政略結婚で、兄と私の息子二人をもうけたあとは互いに愛人を持っている。嫡男とその代替要員をもうけたのちに大手を振って『恋愛』を愉しむ、という典型的な『貴族の生き方』だな」
リリの目が見開く。確かに、庶民が持つ貴族階級に対するイメージそのものではあるが……
——「最後」の日だから、大尉は私にここまでお話しなさるのかしら?
「父の『相手』は貴族や文化人たちが集まるサロンに君臨するKurtisanで、母の『相手』は息子たちとさほど歳の変わらない駆け出しの画家だよ。彼らは社交シーズンにはストックホルムのタウンハウスにいるが、それぞれの相手としょっちゅう逢引していてね。かと言って、シーズンオフにはノーショーに滞在するのもそこそこに、連れ立って旅行ばかりしているよ」
大尉は乾いた笑みを浮かべていた。
「……あなたの両親には、到底考えられないことだろうね?」
リリは静かに肯いた。彼女の両親は仲睦まじかった。
なにより母親が、夫の愛情による庇護がなくては生きていけなさそうな人なのだ。
また、周囲を見渡しても、にわかに「成功者」となり金回りが良くなった新興の商工業者の中には、糟糠の妻とは別に若い女を囲う者もいなくはなかったが、一般庶民の間では貴族階級とは違ってそれは外聞が悪く、面と向かって言われなくても陰では蔑まされ、悪しざまに謗られていた。
むしろ一般庶民の方にこそ、離婚を「神との信頼関係を壊す背徳」として禁じている旧教信者にしろ、比較的離婚に対して寛容な新教信者にしろ、夫婦として神に誓う相手は互いに一人だけで、夫が並行して他の相手をも妻にすることは許されず、それは聖書が禁じる姦淫にあたる、という社会規範があった。
「だが……私は自分が持つ家庭は、我が生家のように冷え切った仮面夫婦などではなく、できればあなたの家のような形を望んでいた」
0
お気に入りに追加
44
あなたにおすすめの小説
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活
ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。
「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」
そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢!
そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。
「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」
しかも相手は名門貴族の旦那様。
「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。
◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用!
◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化!
◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!?
「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」
そんな中、旦那様から突然の告白――
「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」
えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!?
「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、
「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。
お互いの本当の気持ちに気づいたとき、
気づけば 最強夫婦 になっていました――!
のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
私の愛すべきお嬢様の話です。
Ruhuna
恋愛
私はメアリー。シェリル・サマンサ・リース・ブリジット侯爵令嬢であるお嬢様に使える侍女でございます。
これは最近巷を騒がせている婚約破棄事件を侍女の目線からお話しさせて頂いた物語です。
*似たような話があるとは思いますが、関係はありません。
*誤字脱字、あるかと思いますがおおらかなお気持ちでお読み頂けると幸いです。
*ゆるふわ設定です。矛盾は沢山あるかと思います。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中
【完結】お飾りの妻からの挑戦状
おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。
「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」
しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ……
◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています
◇全18話で完結予定
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もうあなた様の事は選びませんので
新野乃花(大舟)
恋愛
ロベルト男爵はエリクシアに対して思いを告げ、二人は婚約関係となった。しかし、ロベルトはその後幼馴染であるルアラの事ばかりを気にかけるようになり、エリクシアの事を放っておいてしまう。その後ルアラにたぶらかされる形でロベルトはエリクシアに婚約破棄を告げ、そのまま追放してしまう。…しかしそれから間もなくして、ロベルトはエリクシアに対して一通の手紙を送る。そこには、頼むから自分と復縁してほしい旨の言葉が記載されており…。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる