谷間の姫百合 〜もうすぐ結婚式ですが、あなたのために婚約破棄したいのです〜

佐倉 蘭

文字の大きさ
上 下
9 / 25
Kapitel 3

しおりを挟む

   グランホルム大尉と婚約した年、たった一週間ほどであったが、リリは彼の生家のタウンハウスがあるストックホルムに滞在したことがあった。
   貴族たちの社交シーズンの真っ只中で、彼らに婚約者として「御披露目」される機会でもあった。


   その日の晩、シェーンベリの財力をここぞとばかりにふんだんに使った翡翠ひすい色のイブニングドレスを纏い、リリは舞踏会へ赴いた。

   今シーズンの英国の社交界で一世風靡しているという、全体的には身体からだにフィットしたラインだが、ヒップの部分だけはふっくらと盛り上がったバッスルスタイルの最新デザインだ。

   また、そんなシンプルなドレスに合わせた小振りの帽子に、たっぷりと結われた彼女の黄金の髪ブロンドが会場となった某伯爵家の大広間ホールにある荘厳なシャンデリアの光に照らされて、宗教画に描かれる神話の女神のごとき輝きを放っている。
   さらに、帽子にもドレスにもさりげなく散りばめられた(しかし、とんでもなく上質で高価な)金剛石ダイヤモンドが彩りを添える。

   今夜のリリコンヴァーリェ・シェーンベリ嬢は、たとえ英国のヴィクトリア女王陛下がご臨席の宮廷舞踏会であっても、ほかの英国貴族の令夫人や令嬢たちに遜色のないどころか、間違いなく彼らから羨望の眼差まなざしで見つめられることであろう。

……ところが、ここは英国のロンドンではなく、スウェーデンのストックホルムだった。


゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*:.。. .。.:*・゜゚


『——みなさま、「あの方」をごらんあそばせ。このような場にあのように貧相な…… あら、ごめんあそばせ。「堅実」なドレスでお越しになるとは』

『ずいぶんと襟元が詰まっていらしてよ。お袖も張り付いたようにぴったりとしているし』

『お胸に自信がないからではないのかしら?けれども、後ろの……なぜか恥ずべきところだけが盛り上がっていてよ?』

『まぁ、なんて品性を問われるデザインなのかしら』

『それに、あのお帽子をごらんあそばせ。頭の上にちょこんと乗せていらっしゃるけれど、子ども向けでも首を傾げざるを得ない大きさなのでは?きっと、私たちの間で流行はやっているお帽子をご存知ないのね』

『……あの方、グランホルム大尉の婚約者だそうよ?』

『あら、そうなの?あの方が、大尉のお相手?どのような方なの?』

『確かあの方の父親は、イェーテボリの木材商人だと聞いたわ』

『まぁ、大尉は同じ家格の令嬢と縁組なされなかったの?」

『なんでも、大尉のご生家の領地にある材木を、その木材商人が商売のかてにしているそうよ』

『ではそれを盾にして、自分の娘を由緒ある男爵家と縁組みさせた、っていうこと?』

『本当は長男のアンドレさまを、ということだったのが、すでに男爵・ヘッグルンド家のウルラ=ブリッド嬢とご婚約なさってるでしょう?』

『それで、二男のビョルンさまに?』

『そんなあんまりだわ。あまりにも、大尉がお気の毒すぎるわ』

『おぉ、嘆かわしいわ。そのようなひとが、グランホルム大尉の婚約者だなんて……』

『ほんと、大尉がお気の毒でならなくてよ』

『だけど、「商人」であったら、さぞかしあり余るほどの資産があるでしょうに』

『宝石も、ずいぶんかわいらしい大きさのものばかりね。 ドレスもお帽子も装飾品アクセサリーも、みな「堅実」なものばかりだわ』

『さすが「商人」の「お見立て」ね。きっと、私たちが見倣みならうべき「倹約家」に違いなくてよ——』


   孔雀や駝鳥ダチョウの羽根で縁取った大きな扇で口元を隠しながらひそひそと話す彼女たち——錚々そうそうたるスウェーデン貴族の令嬢たちは、だれもが大きくて華やかな帽子を得意げに被っていた。(実際に、ほかのだれよりも大きくて華やかなものを、と競い合っている。)

   そして、揃いも揃ってドレスのひだの部分をまるで釣鐘のように膨らませるために、その下に針金で枠組みを作ったクリノリンを身につけていた。

   さらに、フランス菓子のボンボンのようにふっくらとさせた重厚感ある袖とは対照的に、胸元はぱっくりと開かれていて、そのためコルセットで持ち上げられた乳房のほとんどがあらわになり、あともう少しでその「先端」が見えそうだ。
   おそらく、ダンスを踊る際にはお相手となる殿方にはその「恥ずかしい蕾」が上から覗けるのではなかろうか。

   とにもかくにも——彼女たちの「最新ファッション」が、英国の上流社交界では「前世紀の遺物」であることに間違いはなかった。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

処理中です...