8 / 12
⑦
しおりを挟む湖の奥の向こう岸近くには、だれかが背を向けて立っていた。
その者は両手にすくった湖の水を、まるで神に捧げるかのごとく、すーっと高く天に掲げた。
そして、天に掲げたまま、手首を手前に向けて、ゆっくりとそれをわが身に滴らせた。
腰の下まで伸びたまっすぐな髪が、太陽の光を浴びて白く光っていた。
いや、「白く」光っているのではなく——もともとどんな色にも染まっていない髪の色だった。
さらに、その者は皮膚の色も真っ白だった。
ティーラの住む南島では、生まれたときから強烈な太陽の光にさらされているので、男も女も若いのも年老いたのも、みな赤銅色に日焼けしている。
彼がこのような風体の者を見たのは、生まれて初めてだった。
——赤ん坊が飲む、乳の色だ。
彼は思った。
ティーラは湖の奥の方へ、バシャバシャと進んで行った。その者が、いったい何者であるかを知りたいと思ったからだ。
途中で長身の彼でも足が湖底につかなくなり、そこからは勢いよく泳ぎ始めた。
背を向けていたその者が、水音に気づいて彼の方へ振り返った。
向こう岸に近づくにつれだんだん浅瀬になり、足が湖底につくようになった彼は、もうすぐだ、という気持ちとともにまたバシャバシャと、水を蹴るように歩き出した。
ティーラの方へ振り向いたその者はあどけなさをじゅうぶんに残す、まだ少女といってもいいような華奢な身体つきの娘だった。
娘は、突然目の前に現われた立派な体躯の若者に、虚を衝かれて一瞬目を見開いたが、すぐに彼の眼をまっすぐに見つめた。
その瞳は、玻璃のように透き通っていた。
ティーラの方が耐えかねて、思わず目を逸らした。
だが、逸らした先が悪かった。目の前の娘はなにも身につけていなかったのだ。
彼の目にはたちまち、ふくらみ始めたばかりの二つの真っ白な乳房が飛び込んできた。
その刹那、彼の両頬がかつてないほど真っ赤に染まった。
だが、たじろぎながらもどうしてもその周辺をさまよってしまうティーラの視線を受けても、娘は身じろぎもしなかった。
それどころか、乳房はおろか、身体のどの部分も——淡く光るうぶ毛のような白い下生えですらも——決して手で覆おうとしなかったのだ。
ただ、彼の顔だけをじーっと見つめていた。
そのうちに、ティーラはこの娘は少し頭が足りないのではないかと思うようになった。
彼は恐る恐る、
「……おれは南島からやってきたアガイティーラさ。親しい者はみな、ティーラと呼ぶ」
彼女に云ってみた。
彼女は口の中でもごもごとなにかを呟いた。どうやら、彼の名を繰り返しているようだ。
「おまえの名は、なんていうんだ?」
彼は訊いてみた。
すると、か細い声で、
「……チチ」
彼女は答えた。
「チチ、おまえはこの北島に住んでいるのか?この島にはほかにもだれか住んでいるのか?ここに住む者はみなおまえのように真っ白な肌なのか?」
彼は矢継ぎ早に訊いた。
しかし、チチはそれにはなにも答えなかった。
突然、くるりと後ろを振り向き、向こう岸の方へバシャバシャと歩き始めた。
ティーラはあわてて彼女のあとを追った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
セーラー服美人女子高生 ライバル同士の一騎討ち
ヒロワークス
ライト文芸
女子高の2年生まで校内一の美女でスポーツも万能だった立花美帆。しかし、3年生になってすぐ、同じ学年に、美帆と並ぶほどの美女でスポーツも万能な逢沢真凛が転校してきた。
クラスは、隣りだったが、春のスポーツ大会と夏の水泳大会でライバル関係が芽生える。
それに加えて、美帆と真凛は、隣りの男子校の俊介に恋をし、どちらが俊介と付き合えるかを競う恋敵でもあった。
そして、秋の体育祭では、美帆と真凛が走り高跳びや100メートル走、騎馬戦で対決!
その結果、放課後の体育館で一騎討ちをすることに。
如月さんは なびかない。~クラスで一番の美少女に、何故か告白された件~
八木崎(やぎさき)
恋愛
「ねぇ……私と、付き合って」
ある日、クラスで一番可愛い女子生徒である如月心奏に唐突に告白をされ、彼女と付き合う事になった同じクラスの平凡な高校生男子、立花蓮。
蓮は初めて出来た彼女の存在に浮かれる―――なんて事は無く、心奏から思いも寄らない頼み事をされて、それを受ける事になるのであった。
これは不器用で未熟な2人が成長をしていく物語である。彼ら彼女らの歩む物語を是非ともご覧ください。
一緒にいたい、でも近づきたくない―――臆病で内向的な少年と、偏屈で変わり者な少女との恋愛模様を描く、そんな青春物語です。
ようこそ精神障害へ
まる1
ライト文芸
筆者が体験した精神障碍者自立支援施設での、あんなことやこんな事をフィクションを交えつつ、短編小説風に書いていきます。
※なお筆者は精神、身体障害、難病もちなので偏見や差別はなく書いていこうと思ってます。


俺はパンツが見れると直観した
黒うさぎ
ライト文芸
駅のホームを歩く女性。そして迫る特急電車。その時俺は直観した。「パンツがみれるぞ」、と。
小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+にも投稿しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる