上 下
322 / 393
番外編 美しい花よ

第1話

しおりを挟む
 わたし、美助 花よびすけ はな
 小学五年生。クラスはA組。
 1月9日生まれのやぎ座。血液型はBO型。

 身長146センチもあるため巨人扱い。
 背が高いことがコンプレックス。

 性格は、わがまま、お転婆、マイペース、短気、おっちょこちょい、天然、上から目線、自己中心的、腹黒ってよく言われる。

 趣味は歌うこと、絵を描くこと。
 「歌姫」と呼ばれる程、歌が上手いと学校や近所で褒めれるの。

 その上わたしは、ママ譲りの美人なの。
 お姉ちゃんも美人。

 パパはブサイクだけど、ママはどうしてこんな人と結婚しようと思ったんだろう?
 おかげで、優しいお兄ちゃんもパパ譲りのブサイクだった。
 
 少女漫画より少年漫画が好き。
 好きな色は、ピンク。
 好きなキャラは、少年漫画に出てくるピンクをイメージカラーとするヒロイン。

 好きな動物は、三毛猫。
 家でそのメス猫を一匹だけ飼っていて、名前は「美しい」。
 勿論、名付け親はわたし。

 日課は、お姉ちゃんに消臭スプレーをかけることと、12時近くになって社会人であるお姉ちゃんの夜中起こし。
 トイレに逃げ込むお姉ちゃんを消臭スプレーでいつかけるか、待ち構えたこともあった。

 菊などを初めとした花が好き。花言葉とかも結構知ってたりするの。

 友達を作ることを苦手とするくらい内向的。

 わたしはパパ以外の家族大好きで、「マザコン」「ブラコン」とよく言われるけど、そんなにいけないことかな?

「花よー」
「ううん‥‥」
 わたしは朝が苦手なの。
 夜は宿題とかやらないで好きな動画見たり、ダンスしたりしてるから。
「花よ、起きなさい」
 なんか、イライラする。
 ゆっくり寝かせてよ。

「学校遅刻するよ」
 夏休みも近いんだから、少しぐらい学校休んでもいい気がする。
 わたしは学校の授業が嫌いだった。
 算数なんか解けないし、解けない上に宿題にもなる。

 音楽で美しい音色を出したり、美術で才能ある絵を描いた方がいい。
 何で算数だの国語があるの?
 理科もそんなに好きになれなかった。

 わたしはピンクのランドセルをしょって学校へ向かおうとすると「花よ、服着替えたの?」
 恥ずかしい‥‥。
しおりを挟む

処理中です...