上 下
80 / 92
五章 選ばれた花婿

●これまでの登場人物

しおりを挟む
鈴木ひみこ……三人残った日本語族の少女。国民的アイドル。疲労のため休業。保護者アレックス・ダヤルと婚約するが結婚式当日、逃走。

アレックス・ダヤル……アジア文化研究センター日本支部長。天才技術者ラニカ・ダヤルの息子。鈴木ひみこと婚約するが結婚式当日、逃げられた。ネパールのダヤル社保養所へ異動となる。

ラニカ・ダヤル……天才技術者で実業家。量産型携帯ロボット・パーラと脳情報通信装置ウシャスを発明。世界の富豪十人の一人。現在は引退しネパールの保養所で暮らす。

フィッシャー・エルンスト……アジア文化研究センター日本支部のベテラン職員。アレックスの秘書。ロボットを通じて鈴木ひみこの教育を担当。

アイーダ……世界的な女優。アレックスがプロデュースしたインタラクティブムービー「アイーダ」でデビュー。アレックスの恋人。

タマ……日本語族教育AI。ひみこの札幌移動と共に停止したが復活。

チャン・シュウイン……現日本語族保護局長。ひみこに朝鮮語族カン・シフとの結婚を勧めたが、アレックスに阻止される。

カン・シフ……朝鮮語族の男性。保護局が勧めるひみこの夫候補。

グエン・ホア……元日本語族保護局長。ひみこをサポートし中学校に通わせようとしたが異動。

リー・ジミー……札幌新都中学校教師だった。グエン・ホアと協力し、ひみこを学校に通わせようとしたが異動。

モーガン・ベス……札幌新都中学の生徒だった。

中国地方から来た高校生……ひみこのプレゼンコンテストをサポートした少年。

ルドラ……ダヤル本社現CEO。

鈴木太郎……ひみこの父。三人残った日本語族の一人。一人娘、ひみこを捨てて、日本語族保護局の保護下に入る。

鈴木花子……ひみこの母。三人残った日本語族の一人。太郎と共に娘を捨て、日本語族保護局の保護下に入る。
しおりを挟む

処理中です...