118 / 153
黒の帳 『一つ目の帳』
体力テストなんてどうでもいい
しおりを挟む
早速体力テストに取り掛かろうと、私は天野君の足の上に座った。胡座をかくようにして、天野君の足を挟む。上体起こしは片方が足を押さえる必要がある。私は力が弱いし軽いから、自分の体重をかけて押さえなくちゃね。
タイマーも手に持ったし、これで準備万端。声をかけようと顔を上げると、天野君の様子がおかしいことに気づいた。
「…天野君、どうしたの。顔赤くない?」
「……この部屋暑いんだよ」
「そう?今日寒い方だと思うけど…、もしかして熱ある?」
「どうでもいいから早く始めろ!!」
大声で怒られてしまった。鋭い目が私を睨んでいるが、気迫がいつもより欠けている気がする。変なの。
これ以上怒られては堪らないので、私は大人しく始めることにした。だけど、上体起こしをしている最中も天野君はおかしかった。肩甲骨を床につけ、上体を起こす。それは合っている。だけど、天野君は起き上がる時に、首を変な方向に捻っている。変に体を曲げたら、痛くならないだろうか。
「9、10…、天野君、それ首痛くない?」
「だま、って、かぞ、え、ろッ…」
「そう…、18、19…」
天野君の顔が赤いままだ。上体起こしで疲れているのか、汗まで浮き出ている。本当に暑いのかもなあ。
「28回だよ、お疲れ様」
「おう…」
「さきちゃんっ、俺は32回だよ!」
「俺29回!」
「失せろお前ら!!」
同じクラスの三人組の二人、遠藤君と菊池君が話しかけてきた途端、天野君が勢いよく起き上がって二人を追い払った。今度は私の番だ。天野君に押さえてもらって、私も上体起こしを始める。
皆、良い記録を私に伝えてどうしたいんだろう。
別に体力テストの点なんてどうでもいいんだ。
たかが体力テスト、どうでもいい。
「…嘘だろ」
「………」
「鈴、お前本気でやったか?」
「…やった」
「いや、それにしても15回は少な過」
「次は長座体前屈!!はーい行こう行こう」
「…へいへい」
…どうでもいい、本当に心底どうでもいい!
その後のテストも天野君とやったが、やる度に天野君が私の記録を何か言いたげにじっと見てくる。いいよ、いいよ別に。中学の時、他の女の子は、うちらより多いじゃ~ん!って言って褒めてくれたから。いいよ、いいもん別に。
残すところは握力。握力計はどこにあるだろうと二人で探した時、甲高い歓声と野太い歓声が上がった。
「うわあああ零王やべぇ!!」
「零王くんすっご~い♡」
「いや、去年と変わってねぇから」
大勢の二年生に囲まれているのは、紅陵さんだ。紅陵さん大人気だなあ。ボーッと見ていたら、顔を上げた紅陵さんと目が合った。
「…あっ」
「行くぞ、鈴。アイツらが終わりそうだから、そっちに握力け」
「クロちゃん!ちょっと見て欲しいもんあるんだよね、ちょっとでいいから。こっちおいで~!」
天野君が私の手を引き、紅陵さんは私に呼びかけてくる。紅陵さんには悪いけれど、天野君に着いていこうかな。背を向けようとした途端、恐ろしい視線を感じた…気がした。
振り向いたが、紅陵さんは変わらずにっこり笑っている。だったら今の寒気は何なんだ。
…ああ、成程。紅陵さんの周りの人をよくよく見てみれば、私を睨みつけている人がいる。零王くんのお誘いを断るのかと言わんばかりの目だ。
どうしよう、と迷ったが、天野君が紅陵さんの方へ歩いていくのが見えた。えっ、嫌だと思ったんだけど、いいのかな。
「…天野君?」
「お前は行きたいだろ」
別にどうしてもというわけじゃない。けれど、有無を言わさない天野君の様子に、私は何も言えなかった。
紅陵さんは私たちに、握力計を掲げて見せた。見て欲しい物って、何だろう。
「さて、二人にクイズだ。俺の握力、何キロだと思う?」
「は?」
「え?」
そんな小学生みたいなクイズをされるとは思わなかった。でも、紅陵さんは楽しそうに私たちに聞いてくる。何キロなのかな。50キロ…とか?いや、信じられない握力かもしれない。
「90キロ」
「えっ、天野君?それは言い過ぎじゃないかな…」
「うるせぇ、俺は心当たりがあんだよ」
「うーん、70キロ…とか?」
「りょーかい。さてさて何キロでしょうか~」
紅陵さんは私たちの予想を聞くと、握力計のスイッチを入れた。紅陵さんが涼しい顔をして握力計を握り出す。
「ばーか、70なわけあるか」
「90は言い過ぎだってば」
小声で喋り、くすくすと笑いあっていたら、一人の二年生が悲鳴のような声を上げた。
「わあっ、零王くん!?握りすぎだよっ、そんなに握っちゃ…あっ!!」
「テメェ俺に文句あんのか……あ!?やっべ、やべやべやっちまった、俺早退したって言っといて、そんじゃ!!」
紅陵さんは口早にそう言うと、握っていた握力計を放り出して走り去った。急にどうしたんだろう。まるで窓ガラスを割ってしまった学生のようだ。
床に放られた握力計、握力の強さが表示されるそのパネルには、84.3キロとの表記がある。うわ…紅陵さん凄いなあ。
「天野君、90はやっぱり言い過ぎだったんだよ」
「…馬鹿野郎、よく見ろ。握る部分だ」
天野君は顔を真っ青にして床を指さした。そのハンドル部分にはヒビが入っている。固そうなところだけど、どうしてヒビが…?紅陵さんが投げた時に割れちゃったのかな。これじゃあ危なくて触れない。
「…?」
「零王くん、またやっちゃったなあ…」
「握力計の一つや二つ、別にいいだろ。零王に破壊されたとなっちゃ、握力計も本望だ!」
「えっ、破壊…これってまさか」
「そうよ一年坊主!零王くんの本気は誰も知らないんだ。何せ測るもんが先にぶっ壊れるからな!」
私の肩を勢いよく抱いた二年生が豪快に笑いながらそう話した。
「でも、それならあの数値は…」
「零王くんは100キロ超えてるから、エラーって出るんだよ。でもほら、手を離すと、握力計が適当な数字出しちゃうわけ。ネットとかで見たら分かるよ。あの数字は、本当の記録じゃない」
「…何で紅陵さんは逃げちゃったんですか?」
「ああ、それはな?」
今しれっととんでもないことを言われた。えっ、紅陵さん、100キロ?体重の間違いじゃないかと思うくらい信じられない。
二年生が話そうとした途端、天野君が肩の手を振り払い、私を引き寄せた。私が絡まれていると思って引き離してくれたんだろうな。
紅陵さん、どこに行ったんだろう。
そんなことを考えていたら、武内先生が様子を見に来た。
「お前ら何騒いでるんだ。ん?この握力計……」
武内先生は紅陵さんの放った握力計を拾っている。何度か握ったり、スイッチを押したりして、動作を確認しだす。何度か押しても反応しなかったらしく、先生はふるふると握力計を振った。先生、握力計は振っても直らないと思います。
「……こりゃやりやがったな。おいお前ら、紅陵はどこだ」
「零王くんは早退したよ!」
「逃げたな!?クソ、これで二つ目だぞ…、だから握力測る時は俺に言えって……」
先生はため息をつくと、握力計を持って頭の後ろをかきながら去っていった。あれ、怒ってないのかな?紅陵さんが走って逃げるくらいだから、相当怒るんだろうと思っていたんだけど…。先生がどこか嬉しそうなのは、気のせいかな?
因みに、その後測った握力は、天野君が43キロ、私は…、ま、まあ、体力テストなんてどうでもいい。
…本当にどうでもいい!
タイマーも手に持ったし、これで準備万端。声をかけようと顔を上げると、天野君の様子がおかしいことに気づいた。
「…天野君、どうしたの。顔赤くない?」
「……この部屋暑いんだよ」
「そう?今日寒い方だと思うけど…、もしかして熱ある?」
「どうでもいいから早く始めろ!!」
大声で怒られてしまった。鋭い目が私を睨んでいるが、気迫がいつもより欠けている気がする。変なの。
これ以上怒られては堪らないので、私は大人しく始めることにした。だけど、上体起こしをしている最中も天野君はおかしかった。肩甲骨を床につけ、上体を起こす。それは合っている。だけど、天野君は起き上がる時に、首を変な方向に捻っている。変に体を曲げたら、痛くならないだろうか。
「9、10…、天野君、それ首痛くない?」
「だま、って、かぞ、え、ろッ…」
「そう…、18、19…」
天野君の顔が赤いままだ。上体起こしで疲れているのか、汗まで浮き出ている。本当に暑いのかもなあ。
「28回だよ、お疲れ様」
「おう…」
「さきちゃんっ、俺は32回だよ!」
「俺29回!」
「失せろお前ら!!」
同じクラスの三人組の二人、遠藤君と菊池君が話しかけてきた途端、天野君が勢いよく起き上がって二人を追い払った。今度は私の番だ。天野君に押さえてもらって、私も上体起こしを始める。
皆、良い記録を私に伝えてどうしたいんだろう。
別に体力テストの点なんてどうでもいいんだ。
たかが体力テスト、どうでもいい。
「…嘘だろ」
「………」
「鈴、お前本気でやったか?」
「…やった」
「いや、それにしても15回は少な過」
「次は長座体前屈!!はーい行こう行こう」
「…へいへい」
…どうでもいい、本当に心底どうでもいい!
その後のテストも天野君とやったが、やる度に天野君が私の記録を何か言いたげにじっと見てくる。いいよ、いいよ別に。中学の時、他の女の子は、うちらより多いじゃ~ん!って言って褒めてくれたから。いいよ、いいもん別に。
残すところは握力。握力計はどこにあるだろうと二人で探した時、甲高い歓声と野太い歓声が上がった。
「うわあああ零王やべぇ!!」
「零王くんすっご~い♡」
「いや、去年と変わってねぇから」
大勢の二年生に囲まれているのは、紅陵さんだ。紅陵さん大人気だなあ。ボーッと見ていたら、顔を上げた紅陵さんと目が合った。
「…あっ」
「行くぞ、鈴。アイツらが終わりそうだから、そっちに握力け」
「クロちゃん!ちょっと見て欲しいもんあるんだよね、ちょっとでいいから。こっちおいで~!」
天野君が私の手を引き、紅陵さんは私に呼びかけてくる。紅陵さんには悪いけれど、天野君に着いていこうかな。背を向けようとした途端、恐ろしい視線を感じた…気がした。
振り向いたが、紅陵さんは変わらずにっこり笑っている。だったら今の寒気は何なんだ。
…ああ、成程。紅陵さんの周りの人をよくよく見てみれば、私を睨みつけている人がいる。零王くんのお誘いを断るのかと言わんばかりの目だ。
どうしよう、と迷ったが、天野君が紅陵さんの方へ歩いていくのが見えた。えっ、嫌だと思ったんだけど、いいのかな。
「…天野君?」
「お前は行きたいだろ」
別にどうしてもというわけじゃない。けれど、有無を言わさない天野君の様子に、私は何も言えなかった。
紅陵さんは私たちに、握力計を掲げて見せた。見て欲しい物って、何だろう。
「さて、二人にクイズだ。俺の握力、何キロだと思う?」
「は?」
「え?」
そんな小学生みたいなクイズをされるとは思わなかった。でも、紅陵さんは楽しそうに私たちに聞いてくる。何キロなのかな。50キロ…とか?いや、信じられない握力かもしれない。
「90キロ」
「えっ、天野君?それは言い過ぎじゃないかな…」
「うるせぇ、俺は心当たりがあんだよ」
「うーん、70キロ…とか?」
「りょーかい。さてさて何キロでしょうか~」
紅陵さんは私たちの予想を聞くと、握力計のスイッチを入れた。紅陵さんが涼しい顔をして握力計を握り出す。
「ばーか、70なわけあるか」
「90は言い過ぎだってば」
小声で喋り、くすくすと笑いあっていたら、一人の二年生が悲鳴のような声を上げた。
「わあっ、零王くん!?握りすぎだよっ、そんなに握っちゃ…あっ!!」
「テメェ俺に文句あんのか……あ!?やっべ、やべやべやっちまった、俺早退したって言っといて、そんじゃ!!」
紅陵さんは口早にそう言うと、握っていた握力計を放り出して走り去った。急にどうしたんだろう。まるで窓ガラスを割ってしまった学生のようだ。
床に放られた握力計、握力の強さが表示されるそのパネルには、84.3キロとの表記がある。うわ…紅陵さん凄いなあ。
「天野君、90はやっぱり言い過ぎだったんだよ」
「…馬鹿野郎、よく見ろ。握る部分だ」
天野君は顔を真っ青にして床を指さした。そのハンドル部分にはヒビが入っている。固そうなところだけど、どうしてヒビが…?紅陵さんが投げた時に割れちゃったのかな。これじゃあ危なくて触れない。
「…?」
「零王くん、またやっちゃったなあ…」
「握力計の一つや二つ、別にいいだろ。零王に破壊されたとなっちゃ、握力計も本望だ!」
「えっ、破壊…これってまさか」
「そうよ一年坊主!零王くんの本気は誰も知らないんだ。何せ測るもんが先にぶっ壊れるからな!」
私の肩を勢いよく抱いた二年生が豪快に笑いながらそう話した。
「でも、それならあの数値は…」
「零王くんは100キロ超えてるから、エラーって出るんだよ。でもほら、手を離すと、握力計が適当な数字出しちゃうわけ。ネットとかで見たら分かるよ。あの数字は、本当の記録じゃない」
「…何で紅陵さんは逃げちゃったんですか?」
「ああ、それはな?」
今しれっととんでもないことを言われた。えっ、紅陵さん、100キロ?体重の間違いじゃないかと思うくらい信じられない。
二年生が話そうとした途端、天野君が肩の手を振り払い、私を引き寄せた。私が絡まれていると思って引き離してくれたんだろうな。
紅陵さん、どこに行ったんだろう。
そんなことを考えていたら、武内先生が様子を見に来た。
「お前ら何騒いでるんだ。ん?この握力計……」
武内先生は紅陵さんの放った握力計を拾っている。何度か握ったり、スイッチを押したりして、動作を確認しだす。何度か押しても反応しなかったらしく、先生はふるふると握力計を振った。先生、握力計は振っても直らないと思います。
「……こりゃやりやがったな。おいお前ら、紅陵はどこだ」
「零王くんは早退したよ!」
「逃げたな!?クソ、これで二つ目だぞ…、だから握力測る時は俺に言えって……」
先生はため息をつくと、握力計を持って頭の後ろをかきながら去っていった。あれ、怒ってないのかな?紅陵さんが走って逃げるくらいだから、相当怒るんだろうと思っていたんだけど…。先生がどこか嬉しそうなのは、気のせいかな?
因みに、その後測った握力は、天野君が43キロ、私は…、ま、まあ、体力テストなんてどうでもいい。
…本当にどうでもいい!
0
お気に入りに追加
433
あなたにおすすめの小説

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。
そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

俺の義兄弟が凄いんだが
kogyoku
BL
母親の再婚で俺に兄弟ができたんだがそれがどいつもこいつもハイスペックで、その上転校することになって俺の平凡な日常はいったいどこへ・・・
初投稿です。感想などお待ちしています。

モテる兄貴を持つと……(三人称改訂版)
夏目碧央
BL
兄、海斗(かいと)と同じ高校に入学した城崎岳斗(きのさきやまと)は、兄がモテるがゆえに様々な苦難に遭う。だが、カッコよくて優しい兄を実は自慢に思っている。兄は弟が大好きで、少々過保護気味。
ある日、岳斗は両親の血液型と自分の血液型がおかしい事に気づく。海斗は「覚えてないのか?」と驚いた様子。岳斗は何を忘れているのか?一体どんな秘密が?

久々に幼なじみの家に遊びに行ったら、寝ている間に…
しゅうじつ
BL
俺の隣の家に住んでいる有沢は幼なじみだ。
高校に入ってからは、学校で話したり遊んだりするくらいの仲だったが、今日数人の友達と彼の家に遊びに行くことになった。
数年ぶりの幼なじみの家を懐かしんでいる中、いつの間にか友人たちは帰っており、幼なじみと2人きりに。
そこで俺は彼の部屋であるものを見つけてしまい、部屋に来た有沢に咄嗟に寝たフリをするが…
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

悪役令息シャルル様はドSな家から脱出したい
椿
BL
ドSな両親から生まれ、使用人がほぼ全員ドMなせいで、本人に特殊な嗜好はないにも関わらずSの振る舞いが発作のように出てしまう(不本意)シャルル。
その悪癖を正しく自覚し、学園でも息を潜めるように過ごしていた彼だが、ひょんなことからみんなのアイドルことミシェル(ドM)に懐かれてしまい、ついつい出てしまう暴言に周囲からの勘違いは加速。婚約者である王子の二コラにも「甘えるな」と冷たく突き放され、「このままなら婚約を破棄する」と言われてしまって……。
婚約破棄は…それだけは困る!!王子との、ニコラとの結婚だけが、俺があのドSな実家から安全に抜け出すことができる唯一の希望なのに!!
婚約破棄、もとい安全な家出計画の破綻を回避するために、SとかMとかに囲まれてる悪役令息(勘違い)受けが頑張る話。
攻めズ
ノーマルなクール王子
ドMぶりっ子
ドS従者
×
Sムーブに悩むツッコミぼっち受け
作者はSMについて無知です。温かい目で見てください。

全寮制男子校でモテモテ。親衛隊がいる俺の話
みき
BL
全寮制男子校でモテモテな男の子の話。 BL 総受け 高校生 親衛隊 王道 学園 ヤンデレ 溺愛 完全自己満小説です。
数年前に書いた作品で、めちゃくちゃ中途半端なところ(第4話)で終わります。実験的公開作品

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる