2024年ブログ!

二色燕𠀋

文字の大きさ
上 下
9 / 12
9月

20日

しおりを挟む
 ヤベェであります。

 …折角出来た新作、「Ulysses Butterfly Night」まぁ、“ユリシス”が早くも終わりそ………

 あれ、転、どんなだっけ。

 どうも二色です。実はユリシス、書く気がなかった…ちょーど、1話部分、つまり“起”部分ですね、これ、私が見た夢なんですわ…。おもろそ、と思ったけどまぁ冒頭だし?書かないよねと思っていた時期にランサムが起こりまして練ったんですわ…。

 以外と面白くない?しかし、あぁ、ヤベェななんか場所によりバンくらいそうだな、てくらいには攻めてるぅ…(笑)
 てのが、本日(20日)から始まる部分ですね。いやはや、うーん勢いってか反動ですかねここ何年かの。ほら、あんままともに執筆出来ないくらいに忙しかったっしょ?もー、あれですね、書かないと死んじゃう生き物なのかもしれないっす私は。

 ちなみに来年の私、大殺界らしいです、信じてませんが。細木〇子がインチキでなければ死ぬっぽいす。

 ははぁ、二話目ねぇ………8ページなんですが元は10ページ、つまり2ページ捨てたんですがこれ、5000字ね。カオス。マジでゴミだったけど重要そうなので創作資料になりました(笑)

 いやはや、でもこの作品、マジで二色臭いなと思ってます。多分どこかに書きましたが「二色さんはスラムで銃ぶっ放して欲しいんだわ」と…多分ノスエゴの印象なんでしょうな、言われたことがありまして、いやはいノスエゴが終わった頃ですが(笑)

 試しに、そう言った創作仲間に「いま団地崩壊の話書いとるわ」言ったら食いついてくれたらしく。ははぁ、まぁ銃はぶっ放してません。

 しかししかしまぁそのなんですか…ストレス過多数年の間に得た知識、物にしてたんだなぁ、スラスラ出てくる出てくるって、何が言いたいかってめっちゃ楽しいんすよね、執筆。

 あー、まぁ?少し未来予測(ただの次話宣伝)しましてお供するとしたら、民事と刑事の違いを書いとこかなと。

 いや、本当は別にブログ内容とか思いついてなくて、でも勢いが止まらないので「はいー、ブログ休憩入れるよ私」とただいまブログを書いています。

 てゆうか、ここ最近。
 過去作を読んでいたりします。いやおもろいやん、意外と。と、先程までGet So Hell最終話を(最近やん)読んでました。なにこれおもろいじゃん。

 で、民事と刑事ですね(唐突に話が戻る)作品に書いたからいーよね(じゃあ言うな)しかし、勉強になりました。

 無期懲役って、ははぁ、罰金ないのね。てゆうか懲役禁錮罰金って、種類だったのね。

 基本みんな民事で動いてるんだなぁと、ちょい調べでしりました。警察動かん、なるほど、刑事罰って余程なのね、沢山あるのに。皆さんが知ってる、よく耳にする罪状って7割くらい民事なんじゃないかしら。

 例えば、横領ですね。
 横領って、種類が沢山あるんですわ。刑事ではわりかし「占有」と名前がついたりします。横領って、なんというか属性名みたいなもんでして。

 てのを最近学びました、リアルで。

 いやそれ聞いたことないや。

 ていう罪状は沢山ありました。侵奪とかね(強盗に当たりますかね)

 歴史もバンドも好きですが、いやはやそういうのも好きでして。ネタになりますよね。

 ただ。
 そっち系はバンされそうで怖い!
 はありますし、体験せねば中々リアリティは出ない。

 ストレス過多期も人生経験では必要ですね。こう言えるのは立ち直ったり、少し余裕が出ないと思えませんが。

 民事についてはえっとね…最近みんなすぐ「弁護士!」て言いますよねぇ。と思っている昨今。

 どうした、みんなアメリカーンになっちゃったん?まぁ必要ではありますがいやはや金掛かるよ?

 最近じゃ行政、腰が重い警察さんですな、それですら弁護士を…と勧めてきますがどーゆーこっちゃ。

 まぁまぁ、まぁまぁ。

 ちょっとハイなのかもしれません。まとまりなくついつい「なんでもいいから字を大量に書きたい」と思いついついブログを書きましたがまとまりがないのはなんとなくわかります。でも実はシラフです。世ではこれをきっと「怪文書」というのだろうな…でもブログだからいいよね!と書きました。ネタはないっす、語彙力は小説に持っていかれています。

 是非ともブログより小説を……(笑)なんてね。

 ではでは指が痛くなってきたのでまた。うわぁ、この文字数、30分程度で書きました。ヤベェです。

 小説ならまとまってますので(なにせ読み返すし、うわー、いやー、たいへーんと喚きつつ最近「推改編の方が実は好きなんじゃね?」と思ったりしてます)是非に。

 面白いなと思う作品ほどウケが悪い説…ですがね。では、今日から2ページ×4、つまり23日に出揃うユリシスの二話の宣伝でした。へば!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

日常ブログっ!

二色燕𠀋
エッセイ・ノンフィクション
ブログです。日記です。今日は良い天気でしたね、並みの本当のただのブログです。エッセイでもなくブログです。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】

月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】 書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。 取らぬ狸の皮算用とはこのこと。 ☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw ☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆ 『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#) その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。 ☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

『茜色に染まる心』

小川敦人
エッセイ・ノンフィクション
野村隆介、六十七歳。妻と死別して十年、孤独を仕事で紛らわせてきた彼の心が動き出したのは、ボランティア活動で出会った渚菜緒子という女性がきっかけだった。彼女の柔らかな笑顔や憂いを帯びた瞳に惹かれ、いつしかその存在が彼の胸に深く刻まれていった。しかし、菜緒子の左手薬指の指輪は、彼女が既婚者である現実を突きつけ、隆介の想いが叶わないものであることを示していた。 それでも、菜緒子と出会えたことは隆介にとって大きな幸せだった。彼女の些細な仕草や言葉が日々の活力となり、夕陽を見ながら彼女を想うことで心の温かさを感じていた。彼女の幸せを願う一方で、自分の心が揺れ動くたびに切なさを覚えた。 ある日、彼女との何気ない会話が心に残る。その後、図書館で出会ったカフカの詩が、彼の心を解き放った。「大好きと思える人がいることは幸せ」という言葉が彼の心を温かく包み込み、彼はその想いを受け入れることを学ぶ。 「出会えたことに感謝する」。隆介はこの恋を人生最大の宝物として胸に抱き、穏やかで清らかな喜びと共に、茜色の空を見上げる日々を大切にしていく。

【記録】アルンの手芸箱

譚音アルン
エッセイ・ノンフィクション
手芸で作ったものを紹介していくだけです~(´・ω・`) ブログサービスが終わるとの事でこういう形で記録。更新は不定期です。

処理中です...