66 / 73
灰色と普遍の隠れ家
3
しおりを挟む
その知り合いは出会って早々に「俺もそっちだからね」と、重大なカミングアウトをしてきた。
「は?」
そもそも咄嗟に脈略から逸脱してそう言ったそいつはからかうように俺を見てきたのだ。
なんの話だったかとすっ飛びそうになってしまったが、大学構内での雑談、君ってモテるでしょ?みたいな、ゴミのような話でしかないから大して思い出す必要もないのにここ数十分を辿ってしまう、ほどに驚いた。
「だって、女に勃たないんだろ?」
「いや…」
曖昧になりそうだけど「そんなことねぇよ、」多分、は飲み込んだ。恐らく自分はいま頼りない。
「え?じゃぁ不感症っていう意味がわからないけど本気でEDなの?」
「いや…だからかもって、言ったと思うんだ俺は」
「興奮しないって話ならバイアグラじゃないの?」
「いまそんな伝説なもん、売ってんのかよ」
「売ってんじゃね?使ったことないけど」
似たようなもんならあるよ、だなんて言ってくる友人に、こいつは一体なんなんだと思う。
「いやそれよりちょ…そっち側ってそもそもなんなんだどっちがこっちなんだ一体」
「あ、動揺してる?めっちゃ喋るじゃん」
「いや別に並みだよ」
「えー、何それ違うの?」
「は?何お前からかってる?不愉快なんだけど」
「アセクシャルって言いたい?」
あせくしゃる。
「何それ」
「他人に対して性欲がない人」
「あー…うーんどうなんだろう…」
「俺はゲイだから気持ちがわからんけどもしかして不感症か俺はと思った瞬間ならまぁあるし」
「…そういうもんなの?」
「そういうもんだね。聞いてると真麻の鬱憤対象は女なんじゃないかって気がするけど」
「鬱憤?」
鬱憤、それは要するに溜まっているということなんだろうが確かに溜まっている気がする。
「何か恐怖や…まぁその新居女やら先輩やら、「なんなんだ女って」てやつじゃないの」
「あー…それは確かに思う」
「男に対してはどうなの」
「いや、お前のような外野だって大分ウザイ」
「まぁ恥ずかしい内容だもんね、俺もだからカミングアウトって嫌い」
…あぁ、なるほどな。
「…それは外野がうるせぇという理由で?」
「そうそう。なかなか受け入れてもらえないじゃん」
「ふーん、なるほど…」
「けど諦めやら認めるやら、そう考えればまぁまぁ楽」
「なるほどねぇ…」
確かにその感覚は酷く俺に似ている。けれど考えたこともなかった、女だから、男だから、いや正直人間全般的に同じような感情を持っているような気がしなくもない。
となれば俺は所謂、なんたらセクシャルなんじゃないか、誰に対しても性欲がない、性欲だけじゃないな、何もない。のか?
「ははは迷宮入りしたんだね真麻」
友人はそう言ってやはり涼しい顔をしているのだ。
「初めて気付いたときってまぁそうなるよ」
「いや…なんというか違和感しかない」
「ふ~ん」
「セックスに対して邪魔なものがあるのかな。なんとなく真麻はシンプルだからこそややこしいんじゃないの?自分に対しての物ばかりが強い」
「う~ん…」
そうなのかもしれない。
大して自分を見つめていないのかも、それは他者も大して見つめないだろうと思うし。邪魔なものは何か、という話であってるだろうか。
「そんなものは史上最強のオナニストだよね。ナルシスト、自己愛で気持ち悪い」
「あーなるほどお前は雑じり気なく失礼だけど」
単語が破壊的すぎてなんだか、笑えてくる。ということは悪いやつではないのかもしれない。
「ははは、それ面白いななんだか」
「まぁね。
一番面白くないのは何も愛せないことだと思う。まぁ自分が無理なら他人、他人が無理なら自分じゃない?俺は女なんて無理だから男な訳だし」
「はぁはぁ、なるほど」
「たまたま女にそういう相手がいない、のかもね。仕方ないよね脳の作りも生きる意味合いも全く別なんだから」
「なるほどねぇ…」
意味は理解した。だが、「俺と試す?タイプじゃないけど」だなんて言われれば「タイプじゃないのに?」な話な訳で。
「え、ヤリチンだとかセフレだとか言われるタイプならいけるっしょ」
「多分無理だな、割りとビビる」
「あー偏見」
「違う、俺全体的に多分ビビりだわ」
「女子みたい、無理」
「お前も大分偏見だから大差ない、から無理」
「人類皆平等だとか言っちゃいますか、博愛はバイセクシャルってやつ?ムリムリ。取り敢えずゲイバーに連れてってやるよ」
人類皆平等か。確かにそうだ差異がない。だがそれは愛情も何も関係がない。
…まぁ物は試しだと行ってみるしかない、それくらいには興味は沸いた。それは自分の好奇心で自分のこと。
そこには確かに他者がいる空間だろうとは、思う、ただそれだけだ、本当にナルシストかもしれない。
興味がまだあるのなら、心は不感症ではないのかもしれない。
「は?」
そもそも咄嗟に脈略から逸脱してそう言ったそいつはからかうように俺を見てきたのだ。
なんの話だったかとすっ飛びそうになってしまったが、大学構内での雑談、君ってモテるでしょ?みたいな、ゴミのような話でしかないから大して思い出す必要もないのにここ数十分を辿ってしまう、ほどに驚いた。
「だって、女に勃たないんだろ?」
「いや…」
曖昧になりそうだけど「そんなことねぇよ、」多分、は飲み込んだ。恐らく自分はいま頼りない。
「え?じゃぁ不感症っていう意味がわからないけど本気でEDなの?」
「いや…だからかもって、言ったと思うんだ俺は」
「興奮しないって話ならバイアグラじゃないの?」
「いまそんな伝説なもん、売ってんのかよ」
「売ってんじゃね?使ったことないけど」
似たようなもんならあるよ、だなんて言ってくる友人に、こいつは一体なんなんだと思う。
「いやそれよりちょ…そっち側ってそもそもなんなんだどっちがこっちなんだ一体」
「あ、動揺してる?めっちゃ喋るじゃん」
「いや別に並みだよ」
「えー、何それ違うの?」
「は?何お前からかってる?不愉快なんだけど」
「アセクシャルって言いたい?」
あせくしゃる。
「何それ」
「他人に対して性欲がない人」
「あー…うーんどうなんだろう…」
「俺はゲイだから気持ちがわからんけどもしかして不感症か俺はと思った瞬間ならまぁあるし」
「…そういうもんなの?」
「そういうもんだね。聞いてると真麻の鬱憤対象は女なんじゃないかって気がするけど」
「鬱憤?」
鬱憤、それは要するに溜まっているということなんだろうが確かに溜まっている気がする。
「何か恐怖や…まぁその新居女やら先輩やら、「なんなんだ女って」てやつじゃないの」
「あー…それは確かに思う」
「男に対してはどうなの」
「いや、お前のような外野だって大分ウザイ」
「まぁ恥ずかしい内容だもんね、俺もだからカミングアウトって嫌い」
…あぁ、なるほどな。
「…それは外野がうるせぇという理由で?」
「そうそう。なかなか受け入れてもらえないじゃん」
「ふーん、なるほど…」
「けど諦めやら認めるやら、そう考えればまぁまぁ楽」
「なるほどねぇ…」
確かにその感覚は酷く俺に似ている。けれど考えたこともなかった、女だから、男だから、いや正直人間全般的に同じような感情を持っているような気がしなくもない。
となれば俺は所謂、なんたらセクシャルなんじゃないか、誰に対しても性欲がない、性欲だけじゃないな、何もない。のか?
「ははは迷宮入りしたんだね真麻」
友人はそう言ってやはり涼しい顔をしているのだ。
「初めて気付いたときってまぁそうなるよ」
「いや…なんというか違和感しかない」
「ふ~ん」
「セックスに対して邪魔なものがあるのかな。なんとなく真麻はシンプルだからこそややこしいんじゃないの?自分に対しての物ばかりが強い」
「う~ん…」
そうなのかもしれない。
大して自分を見つめていないのかも、それは他者も大して見つめないだろうと思うし。邪魔なものは何か、という話であってるだろうか。
「そんなものは史上最強のオナニストだよね。ナルシスト、自己愛で気持ち悪い」
「あーなるほどお前は雑じり気なく失礼だけど」
単語が破壊的すぎてなんだか、笑えてくる。ということは悪いやつではないのかもしれない。
「ははは、それ面白いななんだか」
「まぁね。
一番面白くないのは何も愛せないことだと思う。まぁ自分が無理なら他人、他人が無理なら自分じゃない?俺は女なんて無理だから男な訳だし」
「はぁはぁ、なるほど」
「たまたま女にそういう相手がいない、のかもね。仕方ないよね脳の作りも生きる意味合いも全く別なんだから」
「なるほどねぇ…」
意味は理解した。だが、「俺と試す?タイプじゃないけど」だなんて言われれば「タイプじゃないのに?」な話な訳で。
「え、ヤリチンだとかセフレだとか言われるタイプならいけるっしょ」
「多分無理だな、割りとビビる」
「あー偏見」
「違う、俺全体的に多分ビビりだわ」
「女子みたい、無理」
「お前も大分偏見だから大差ない、から無理」
「人類皆平等だとか言っちゃいますか、博愛はバイセクシャルってやつ?ムリムリ。取り敢えずゲイバーに連れてってやるよ」
人類皆平等か。確かにそうだ差異がない。だがそれは愛情も何も関係がない。
…まぁ物は試しだと行ってみるしかない、それくらいには興味は沸いた。それは自分の好奇心で自分のこと。
そこには確かに他者がいる空間だろうとは、思う、ただそれだけだ、本当にナルシストかもしれない。
興味がまだあるのなら、心は不感症ではないのかもしれない。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説

百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。


サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる