上 下
197 / 376
The 13rd episode

4

しおりを挟む
「さて、君はどうするの?」

 慧さんにそう声を掛けられて、僕ははっとした。

「はぁ、そうですねぇ」

僕はどうするか。
どうやら副部長も答えを待っているらしい。目は、僕を見ていた。

「僕は目の前の仕事を、ただただこなします」
「そうですか、それも、肝心で大切ですね」
「愛欄はどうする?」
「私は、もう、わかりますよね?政宗さん」

 そう、なんとなく控えめに微笑む愛欄のことを、斜め後ろの席で瞬くんが頬杖をついて見ていた。

 副部長は一度全体を見回し、穏やかに溜め息を吐いた。そしてふと、深刻な顔で告げた。

「ただな、お前ら。
 これからやっていくにはそれ相当の覚悟がいる。恐らく今以上に、もっと。
 それはもう、人間不信に陥るほど辛い組織と立ち向かってる。俺は何度か挫折したからな。だから別に去ることを咎めない…」
「だから、それが優しすぎるって言うんですよ」

 慧さんが言う。珍しく真顔だ。

「あんたらの過去の事情なんてなんとなく、嫌でも察しは付くんです。若かろうが歳食ってようが。それはあんたらが人間だからだ。部長や副部長や監督官が昔からこの事件に縛られてんのなんて。みんな言わないけど、なんとなくわかってる。あんたら少し我々をナメてる」

 しかし今度は笑って、唖然とする副部長を眺めた。

「我々も全ては知らない。だからもしかすると我々もナメてるかもしれません。しかし、多分大丈夫ですよ。あんたらが揺らがないんだ。ゴールはそこだと信じてやってきますよ、我々は」

 そう聞くと副部長は、素直に驚いたような表情で、そして、勢いに任せて頭を下げた。
 それに動揺した慧さんは、「ちょっと…そんな…」と、たじろぎながらも立ち上がり、副部長の元に駆け寄って宥めるように背中に手を置いた。

「参ったな」
「…よろしくお願いします」
「やめてくださいよ…。頭あげて」

 そう言われてあげた頭で副部長はまた全員を見渡す。そして、一息吐いた。

「まぁ、タバコでもどうですか。いつものお仲間はいませんけど」
「じゃ、俺行く!」

 諒斗くんが気合いを入れて手を挙げた。一同「え!?」とツッコむ。

「俺今日からまずはタバコを」
「諒斗、露骨にバカすぎるだろ…ふ、ははは!まぁいいさ。行くか。俺の8ミリだぞ」
「パラベラムより短いんですか」
「瞬、頭の中銃弾しかないのかお前。流星もこの前おんなじようなこと言ってたなぁ。『この12ミリってNATOよりきもーち短いよね』って」
「えぇ!?」
「お前よか瞬の方が流星寄りだな。まぁ、そういう意味じゃねぇけどね」
「褒められてますか?」
「全然。じゃ、行くか」

 冗談を言いながら副部長と諒斗くん、何故か瞬くんまで一緒に部署を出ていった。

 残された僕ら。
霞ちゃんと愛欄が楽しそうに話していて。聞こえてくるワードはどうやら、“恋バナ”だったり“女子トーク”というヤツで。
 僕が知らないうちに愛欄はどんどん、離れて行っていた。
 部署すら、知らないうちにどんどん、僕の知らないような結託があった。

正直僕には、あれほどまでのみんなの決意がわからない。僕はそこに、居て良いのかわからない。

「恭太くん」
「はい」
「何かありましたか?」
「いえ…別に」
「ほら、ここ」

 慧さんの、書類が指差す方。

「あ、」
本郷ほんごう万里子まりこになってます」
「すみません」
「まぁ同一人物でしたけどね」

 実際には会っていない人物だと名前をなかなか覚えられない。

「あぁあと」
「はい」
「この、“但馬たじまたすく”って誰ですか?」

あ。
これはとんでもない記入ミスだ。

「…間違えました」
「…恭太くん」
「はい」
「君、何か悩んでませんか?間違って、ませんか?」

 そう言われてしまって。

「だ、大丈夫です!」

 自分でも驚くくらいの大声でデスクを叩き、立ち上がった。

これは気まずい。

「…トイレ、行ってきます」

 居たたまれなくなって部署から立ち去った。

 途中で3人とすれ違い、「おい、恭太!」と呼ばれたが余裕がなかった。汗が、冷や汗が異常なまでに出ている。
 トイレでひとしきり吐いた。全身が震える。しかし僕はまだ、まだ…。

「大丈夫ですか」

 ドアの向こうから声が掛かる。あぁ、ダメだここにも居場所がない。

「だ、大…丈夫です…」
「あそう。全然そんな感じじゃないけど」

 あれ、この声、聞き覚えがある気がする。

「部署はどこですか?連絡しときましょうか?どうせ俺、暇だし」
「い、いえ…」
「何か買ってくるわ」

 思い出す、この感じ。

『調子こいてんじゃねぇよ!』
『お前山瀬頼みじゃねぇか!』
『てか気持ち悪いんだよ!』

数々の罵声の後の劣等感と。
トイレのドアを蹴られる恐怖。
最後に振り被った 汚水。

 あの頃の自分と、幼い頃の自分が、今こうして甦る。

「お茶、置いとくよ」
「うるさい!」

 いつの間に去り、どうやら戻ってきたのか。誰だか知らないが怒鳴ってしまった。

「…まぁいいや。頑張って」

 冷たい声と共に今度こそ確認出来た無機質な足音が去っていく。

 後はだらだらと流れる涙と汗をひたすら袖で拭った。スーツが依れる。しかし僕には今、恐怖しかなくて。
 しかしここにこうしている訳にもいかない。無理矢理立ち上がり個室から出て洗面台に立つと、真新しいお茶のペットボトルが置かれていた。

何故だ。
あの人だとしたら、なぜ、あの人がこんなところに。

 しかし僕の頭は今は正常ではない。きっと、仕事のしすぎだ、疑心暗鬼だ。だからあり得もしない人物の声を聞いたのだ。

 とにかく今は無様な姿は立て直そう。

 お茶を一口だけ飲んで後は捨てた。あの短時間で何が入れられるとは思わない、ただの善意だろうが、あの人ならばやりかねない。

 それからトイレを出て自分でお茶を買って部署に戻った。

雰囲気は、どことなく殺伐としていた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

天穹は青く

梅林 冬実
現代文学
母親の無理解と叔父の存在に翻弄され、ある日とうとう限界を迎えてしまう。 気付けば傍に幼い男の子がいて、その子は尋ねる。「どうしたの?」と。 普通に生きたい。それだけだった。頼れる人なんて、誰もいなくて。 不意に訪れた現実に戸惑いつつも、自分を見つめ返す。その先に見えるものとは。

電子カルテの創成期

ハリマオ65
現代文学
45年前、医療にコンピューターを活用しようと挑戦した仲間たちの話。それは、地方都市から始まった、無謀な大きな挑戦。しかし現在、当たり前の様に医療用のデータベースが、活用されてる。新しい挑戦に情熱を持った医師と関係者達が、10年をかけ挑戦。当時の最先端技術を駆使してIBM、マッキントッシュを使い次々と実験を重ねた。当時の関係者は、転勤したり先生は、開業、病院の院長になり散らばった。この話は、実話に基づき、筆者も挑戦者の仲間の一人。ご覧ください。 Noveldaysに重複投稿中です。

感謝の気持ち

春秋花壇
現代文学
感謝の気持ち

春秋館 <一話完結型 連続小説>

uta
現代文学
様々な人たちが今日も珈琲専門店『春秋館』を訪れます。 都会の片隅に佇むログハウス造りの珈琲専門店『春秋館』は、その名の通り「春」と「秋」しか営業しない不思議な店。 寡黙で涼しい瞳の青年店長と、憂いな瞳のアルバイトのピアノ弾きの少女が、訪れるお客様をもてなします。 物語が進む内に、閉ざされた青年の過去が明らかに、そして少女の心も夢と恋に揺れ動きます。 お客様との出逢いと別れを通し、生きる事の意味を知る彼らの三年半を優しくも激しく描いています。 100話完結で、完結後に青年と少女の出逢い編(番外編)も掲載予定です。 ほとんどが『春秋館』店内だけで完結する一話完結型ですが、全体の物語は繋がっていますので、ぜひ順番に読み進めて頂けましたら幸いです。

我ら同級生たち

相良武有
現代文学
 この物語は高校の同級生である男女五人が、卒業後に様々な形で挫折に直面し、挫折を乗り越えたり、挫折に押し潰されたりする姿を描いた青春群像小説である。   人間は生きている時間の長短ではなく、何を思い何をしたか、が重要なのである。如何に納得した充実感を持ち乍ら生きるかが重要なのである。自分の信じるものに向かって闘い続けることが生きるということである・・・

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師の松本コウさんに描いていただきました。

私は死に続ける

黄昏睡
現代文学
私は死に続ける。VRの世界でーー

のろし

けろけろ
現代文学
僕という存在の狼煙 外界への交流の狼煙

処理中です...