175 / 376
The 11st episode
5
しおりを挟む
場所を確認してみると、どうにも、わりと効率が悪い回り道をしなければならなそうである。
しかしまぁ、仕方がない。その間に情報が集まれば良いが…。
「取り敢えず出ようか。まずはここ、グランドホテル…これなんて読むんだ?」
「きょうすい?かなぁ。グランドホテル鏡水。
こっちの“HOTEL Spring”の方が近いですが…」
「優先順位は、怪しい順。多分この、“鏡水”か“滝沢プリンスホテル”の二件で間違いないだろう。この二件同士なら近いし…。ここで決まればあと二件は行かなくて済むかもしれない」
「確かに」
「ただ、手こずるかもな。愛蘭がなんて言って問い合わせたかわからんが突っ返されてるからな」
「でも見たところどちらも五ツ星ですね」
「そこなんだよ。…正直気が知れねぇよな。
いや、潤と横溝がなんて言って速見との約束を取り付けたか知らんが…。あの感じだと潤と速見は初対面だ。それをこう…なんかこんなバカ高ぇホテルでって」
「速見さん、なんですか?変わり者なんですか」
「本当にここで合ってたら変態級だな」
だからこそ、このフェイクは単純すぎる。
多分このフェイクは。
「フェイクは第3者が立てたものだとするよな。そう考えると案外見えてくるかもしれねぇな」
「第三者?」
「解りやすすぎる。多分これは、あまり速見と近い間柄じゃない奴が立てたフラグだと思うんだ。
と仮説すると、第三者が居るわけだ」
「つまり、こうなるのはもう予想済みということですね」
「だが違うパターンの仮説は、逆にフェイクの方は速見が用意した。
だって考えてみろ。やっぱおかしいよな」
「まぁ確かに。でもそしたら何故?」
この可能性はまだ、だいぶ薄い。
しかし、もしかすると。
「やっぱ、あいつ迂闊だったな。
生きてたら今頃気付いてんだろ。そしてこれは盛大に喧嘩を売られたと言うことだな」
「つまり」
「いや、可能性としては40パーセントくらいだがな。多分潤が関与していた事件のなんらかの結果だろうな」
言い方をフラットにしてみた。
要するに横溝が知らないところでも事は動いた、こう言うことだ。横溝と速見と潤、そして俺たちを使った曲者がどこかにいるということだ。
それには一人でやるのは多分無理だ。
そこで思い返されるのが今朝のやりとり。俺たち二人の間で浮上した疑問。
「伊緒。この件はこれ以上人員要請をしないで欲しい」
「え?」
「まぁ理由は後だ。あまり仲間を疑いたくないが、ちょっとな」
「…はい、わかりました」
やけに物わかりが良い。もう少し突っ掛かってくるかと思ったが。
「取り敢えず今は行こう。…ただ、ひとつ。
喧嘩を売ったヤツはわりと現場経験がねぇだろうな。少なくとも、過去を知らない」
「…はぁ」
「まぁ俺もあいつも語ってこなかった。敵方も、どうやらそうらしいな。それだけは、はっきりわかった」
「と、言いますと?」
「あいつ、悪いけど…確かに病み症だがこーゆーとき、死なないから。あぁ、気付かないくらいバカだったら死んでるかもな。だが気付いたら、面倒だよ」
席を立ってお代を支払う。後ろにいる伊緒に、「左だけ見といて」と伝える。
少し警戒したまま店から出る。
そう言えばサイレンサー装備のFSシリーズって便利だよなぁ。別にサイレンサーごときでブレたりしねぇけど。
そんなことをぼんやり考えていたら右側の、なんだかよく分からない物影から殺気と人の気配を感じた気がしてちらっと見てみる。
明らかに怪しい人物。しかし一般市民だったら困る(そもそも健全な一般市民が物影に一人で隠れてるとは思わないが)ので、ちらっとジャケットとベルトの微妙な隙間からサイレンサーをちらっと見せると、相手は姿を現して銃を向けてきた。
ナメんじゃねぇぞ。
「流星さ」
伊緒が言う前に一発右に打った。相手の肩を掠める位置だ。
「取り敢えず駅まで走るぞ!」
すぐそこだが、走った。
そしてタクシーを拾って乗り込む。
「グランドホテルきょうすい?まで」と運転手に告げ、息を整える。運転手に、「かがみずですかねぇ」と、バカにした口調で言われた。
「鏡に水って書くとこ?」
「あぁ、そうです、そこまで」
「かしこまりましたぁ」
イライラするな、小さいことに。
しかし、少し息を整える時間があった。伊緒を見て、無理に落ち着くことにする。
「命がいくつあっても足りない…」
「…これくらいなら、まだまだ」
「…まぁ、そうでしょうけど」
取り敢えずは無事だ。
「今回のはヘビーですね」
「まぁな。多分わりと黒いな」
「最早これ、映画ですよ」
「しかも日本なんだけどな」
アメリカ映画なら大体ここで弾丸が飛んできて窓ガラスが粉砂糖みたいになるんだけど、流石にそんなことはなかった。
「タクシーから出た瞬間とかマジ怖いんですけど」
「あぁ、見てる限り追ってきてる車両はないよ。多分」
「…あのぅ」
運転手がとても話しにくそうに声を掛けてきた。
「左隣の車、わりとずっと一緒に来てますよ」
「…ちょっと遠回りでもいいんで、巻いて頂けます?」
後部座席から指示を出す。先程の態度から一変、明らかに俺たちの会話や雰囲気から、運転手がびびっている。
「あのー、つかぬことをお聞きしてもよろしいですか」
「なんなりと」
「結構、そのー」
「意外と公安です」
「はぁ、ええ?」
苦笑いしか出来ない。
確かになんだ、この状況。
「…取り敢えず会ったらなんて言いましょうか」
「言う前にぶっ飛ばす」
その一言に運転手がピクッと反応した。言葉を間違ったらしい。
「今頃死にそうな顔しやがってんだろうな」
想像しただけで腹が立って仕方ない。
「…それがいいですね」
水葬には早すぎるんだよ。お前にはまだ、まだやることがたくさん、残ってるんだよ。
「つきました」
運転手が告げる。
当たっていれば、潤はここにいる。
きらびやかな正面入り口には確かに、ローマ字で、“GRAND HOTEL KAGAMIZU”と表記されていた。
しかしまぁ、仕方がない。その間に情報が集まれば良いが…。
「取り敢えず出ようか。まずはここ、グランドホテル…これなんて読むんだ?」
「きょうすい?かなぁ。グランドホテル鏡水。
こっちの“HOTEL Spring”の方が近いですが…」
「優先順位は、怪しい順。多分この、“鏡水”か“滝沢プリンスホテル”の二件で間違いないだろう。この二件同士なら近いし…。ここで決まればあと二件は行かなくて済むかもしれない」
「確かに」
「ただ、手こずるかもな。愛蘭がなんて言って問い合わせたかわからんが突っ返されてるからな」
「でも見たところどちらも五ツ星ですね」
「そこなんだよ。…正直気が知れねぇよな。
いや、潤と横溝がなんて言って速見との約束を取り付けたか知らんが…。あの感じだと潤と速見は初対面だ。それをこう…なんかこんなバカ高ぇホテルでって」
「速見さん、なんですか?変わり者なんですか」
「本当にここで合ってたら変態級だな」
だからこそ、このフェイクは単純すぎる。
多分このフェイクは。
「フェイクは第3者が立てたものだとするよな。そう考えると案外見えてくるかもしれねぇな」
「第三者?」
「解りやすすぎる。多分これは、あまり速見と近い間柄じゃない奴が立てたフラグだと思うんだ。
と仮説すると、第三者が居るわけだ」
「つまり、こうなるのはもう予想済みということですね」
「だが違うパターンの仮説は、逆にフェイクの方は速見が用意した。
だって考えてみろ。やっぱおかしいよな」
「まぁ確かに。でもそしたら何故?」
この可能性はまだ、だいぶ薄い。
しかし、もしかすると。
「やっぱ、あいつ迂闊だったな。
生きてたら今頃気付いてんだろ。そしてこれは盛大に喧嘩を売られたと言うことだな」
「つまり」
「いや、可能性としては40パーセントくらいだがな。多分潤が関与していた事件のなんらかの結果だろうな」
言い方をフラットにしてみた。
要するに横溝が知らないところでも事は動いた、こう言うことだ。横溝と速見と潤、そして俺たちを使った曲者がどこかにいるということだ。
それには一人でやるのは多分無理だ。
そこで思い返されるのが今朝のやりとり。俺たち二人の間で浮上した疑問。
「伊緒。この件はこれ以上人員要請をしないで欲しい」
「え?」
「まぁ理由は後だ。あまり仲間を疑いたくないが、ちょっとな」
「…はい、わかりました」
やけに物わかりが良い。もう少し突っ掛かってくるかと思ったが。
「取り敢えず今は行こう。…ただ、ひとつ。
喧嘩を売ったヤツはわりと現場経験がねぇだろうな。少なくとも、過去を知らない」
「…はぁ」
「まぁ俺もあいつも語ってこなかった。敵方も、どうやらそうらしいな。それだけは、はっきりわかった」
「と、言いますと?」
「あいつ、悪いけど…確かに病み症だがこーゆーとき、死なないから。あぁ、気付かないくらいバカだったら死んでるかもな。だが気付いたら、面倒だよ」
席を立ってお代を支払う。後ろにいる伊緒に、「左だけ見といて」と伝える。
少し警戒したまま店から出る。
そう言えばサイレンサー装備のFSシリーズって便利だよなぁ。別にサイレンサーごときでブレたりしねぇけど。
そんなことをぼんやり考えていたら右側の、なんだかよく分からない物影から殺気と人の気配を感じた気がしてちらっと見てみる。
明らかに怪しい人物。しかし一般市民だったら困る(そもそも健全な一般市民が物影に一人で隠れてるとは思わないが)ので、ちらっとジャケットとベルトの微妙な隙間からサイレンサーをちらっと見せると、相手は姿を現して銃を向けてきた。
ナメんじゃねぇぞ。
「流星さ」
伊緒が言う前に一発右に打った。相手の肩を掠める位置だ。
「取り敢えず駅まで走るぞ!」
すぐそこだが、走った。
そしてタクシーを拾って乗り込む。
「グランドホテルきょうすい?まで」と運転手に告げ、息を整える。運転手に、「かがみずですかねぇ」と、バカにした口調で言われた。
「鏡に水って書くとこ?」
「あぁ、そうです、そこまで」
「かしこまりましたぁ」
イライラするな、小さいことに。
しかし、少し息を整える時間があった。伊緒を見て、無理に落ち着くことにする。
「命がいくつあっても足りない…」
「…これくらいなら、まだまだ」
「…まぁ、そうでしょうけど」
取り敢えずは無事だ。
「今回のはヘビーですね」
「まぁな。多分わりと黒いな」
「最早これ、映画ですよ」
「しかも日本なんだけどな」
アメリカ映画なら大体ここで弾丸が飛んできて窓ガラスが粉砂糖みたいになるんだけど、流石にそんなことはなかった。
「タクシーから出た瞬間とかマジ怖いんですけど」
「あぁ、見てる限り追ってきてる車両はないよ。多分」
「…あのぅ」
運転手がとても話しにくそうに声を掛けてきた。
「左隣の車、わりとずっと一緒に来てますよ」
「…ちょっと遠回りでもいいんで、巻いて頂けます?」
後部座席から指示を出す。先程の態度から一変、明らかに俺たちの会話や雰囲気から、運転手がびびっている。
「あのー、つかぬことをお聞きしてもよろしいですか」
「なんなりと」
「結構、そのー」
「意外と公安です」
「はぁ、ええ?」
苦笑いしか出来ない。
確かになんだ、この状況。
「…取り敢えず会ったらなんて言いましょうか」
「言う前にぶっ飛ばす」
その一言に運転手がピクッと反応した。言葉を間違ったらしい。
「今頃死にそうな顔しやがってんだろうな」
想像しただけで腹が立って仕方ない。
「…それがいいですね」
水葬には早すぎるんだよ。お前にはまだ、まだやることがたくさん、残ってるんだよ。
「つきました」
運転手が告げる。
当たっていれば、潤はここにいる。
きらびやかな正面入り口には確かに、ローマ字で、“GRAND HOTEL KAGAMIZU”と表記されていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
我が娘が風呂上りにマッパで薄暗い部屋でPCの画面を見ながら不気味な笑い声を上げてるんだが?
京衛武百十
現代文学
私の名前は久遠観音(くどおかんね)、33歳。今年20歳になる娘を持つシングルマザーだ。『33歳で20歳の娘?』って思うかもしれないけど、娘はダンナの連れ子だからね。別に不思議じゃないでしょ。
世の中じゃ、『子連れ再婚は上手くいかない』みたいに言われることも多いみたいだけど、そんなの、<上手くいかない例>がことさら取り上げられるからそんな印象が抱かれるだけで、上手くいってるところは上手くいってんだよ。上手くいってるからこそいちいち取り上げられない。だから見えない。
それだけの話でしょ。
親子関係だって結局はただの<人間関係>。相手を人間だと思えば自ずと接し方も分かる。
<自分の子供>って認識には、どうにも、『子供は親に従うべきだ』って思い込みもセットになってるみたいだね。だから上手くいかないんだよ。
相手は人間。<自分とは別の人間>。自分の思い通りになんていくわけない。
当たり前でしょ? それなりに生きてきたなら、そのことを散々思い知らされてきたでしょ? 自分だって他人の思い通りになんて生きられないじゃん。
その<当たり前>を受け入れられたら、そんなに難しいことじゃないんだよ。
私は、娘からそのことを改めて教わったんだ。
筆者より。
なろうとカクヨムでも同時連載します。
絶海学園
浜 タカシ
現代文学
西暦2100年。国際情勢は緊迫した状態に陥っていた。巷ではいつ第三次世界大戦が勃発してもおかしくないともささやかれている。
そんな中、太平洋上に浮かぶ日本初の国立教育一貫校・国立太平洋学園へのサイバー攻撃が発生。しかし、これはこれから始まる悪夢への序章でしかなかった。
【第2部完結!】『突撃!門工サバゲー部2024 Vol2!~ウクライナを救った6人のミリオタの物語 Part2ウクライナ戦線編~』
あらお☆ひろ
現代文学
赤井翼先生が公開した「突撃!東大阪産業大学ヒーロー部!」の向こうを張って
『突撃!門工サバゲー部2024!~ウクライナを救った6人のミリオタの物語~』の第2部「ウクライナ戦線編」を公開します!
ロシア、ウクライナ戦を止めた6人の高校生の話です。
赤井翼先生のプロット&チャプター作品です。
廃部寸前の門真工科高校サバイバルゲーム部に入部した8代目「イタコ」を運命づけられている「三菱零」ちゃん(15歳)が5人の先輩たちと全国大会に出場し、決勝を前にして「ロシア軍 傭兵」としてウクライナ戦線に送り込まれてしまう話です。
「イタコ体質」の零ちゃんを中心に、レジェンド軍人の霊が次々出てきて門工サバゲー部を応援します!
「ミリオタ」でなくても全然読める「ゆるーい」青春小説ですので「ゆるーく」お付き合いください!
作品(パート2のウクライナ戦場編)のエンディングで描いたように「早くウクライナに平和が訪れること」を祈って公開させていただきます。
(。-人-。) 合掌!
造花の開く頃に
有箱
現代文学
不安障で死にたがりで頑張り屋の青年、月裏(つくり)の元に、大好きな祖母から一通の手紙が届く。
それは月裏の従兄弟に当たる青年、譲葉(ゆずるは)を世話して欲しいとの内容だった。
そうして、感情の見えない美少年、譲葉との手探りの生活が始まった。
2016.12完結の作品です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる