109 / 376
Past episode one
3
しおりを挟む
自分がどうなったのか、少年だった流星にその大人の事情がイマイチよくわからなかった。
ただ、なんとなく自分の殻という物を破ったのは事実で、時を忘れるほどにその男、ヒーローである茅沼樹実と共に流星は生活をした。
流星が思春期を迎え、狭苦しい国に連れて行かれて。何を学ばされたのかもイマイチわからぬまま時は過ぎ行くばかり。
気が付けば海外のよくわからない大学に進学した頃、流石にそろそろ、と一度人生を振り返ってみても。
どうにもこうにも思い出す最初の記憶が12歳。あの男のサブマシンガンを抱えたあの背中から自分の記憶は始まるのだ。
あのとき樹実が言っていた
『一回死ぬって、いいもんだろ。もう一回やってみっか、人生』はどうやら伊達じゃないらしい。本当に多分一回死んでいるんだ。そう思うことにした大学一年、流星には遂に人生の転機というヤツが早くも訪れてしまう。
「は?飛び級?」
『らしいよー。え?お前長官から聞いてない?』
19歳春。アメリカで一人大学生活を始め、漸く慣れてきた頃にまさかの帰国通知だった。確かに、いつもこの男は突然だ、しかしまだまだ、卒業の二文字からは程遠かったはずなのに。
『そんなゴミみたいなとこ出て早く戻っておいで。明日からは実用訓練。そーゆーガッコーに行くんだよ』
相変わらず、少し舌ったらずな喋り方で。
「どーゆー…」
『警察ガッコーでーす。ラサール飛び級とか、お前凄いなぁ』
「あ…はは…」
圧巻するほど無邪気で。
『今から帰ってきたら明日の昼には着くの?』
信じられないくらい強引で。
「無理」
『じゃぁね、』
一方的に電話が切れた。
一貫して変わらないのが。
「クレイジーだ…」
しかし不思議と樹実は自分の道標にはなっていたので。
「わかったよ、畜生め、」
やっぱり言うことは聞いてしまう。
何より警察官という響きは。
日本の警察官という響きは。
「クソはどっちだ」
ちょっと燻るものがあった。
「What's wrong?Ryu.(どうしたの?リュウ)」
「Not anything,Mike.(なんでもないよ、マイク)」
同じ学科のマイクに怪訝そうな顔をされてしまう。彼は普通のラサール生。流星とは去年初めて知り合った。金の短髪、青い目の露骨なヨーロッパ系ネイティブアメリカンだった。
「You look so happy.(嬉しそうだね)」
「Oh, the worst.(あぁ、最悪だ) 」
チャイムが鳴る。マイクはやはり怪訝な顔をしたまま流星を見て教室の方を促した。
「I gotta go,Mike.(じゃあね、マイク)」
それだけ言って流星はマイクと教室に背を向けた。
もうここに通うことはないのだろう。
そのままその足で荷物をまとめて帰国。アメリカの家を引き払うのも何故かあっさりOK。世の中こんなに簡単なのかと鷹をくくってしまっていた。
成田空港に来てみて流星は顔面蒼白になる。なんせ…。
「…世間知らずも甚だしいな」
別室に連れて行かれるという悲運。何故だか自分には検討もつかない。
「まず、これはなんですか」
「タバコです」
「いや、わかってます。貴方はいくつですか」
「19です」
「ダメですよね」
「はぁ…」
流星は樹実を呪った。
買ってこいと言われて買ったらこれだ。あと更に、
「拳銃!?」
「はい」
「いやはいって」
「え?何かおかしいですか」
「…まぁ確かにあちらの方は護身用で持ってますけど…。あとこれ」
睡眠薬だった。
「はい」
「いやあのもう君ね、ナメすぎ」
「あ?」
いい加減状況やら何やらに気が立ってきていて。そんなときのその税関職員の一言には流石に立ち上がってしまった。
「誰が何をどうナメてるって?」
「なんだ君は。全部だよ全部!」
「あ?何あんた、どこの何者だよ」
「ストーップ!」
今にもその大人に胸ぐらを掴みそうな勢いの時だった。聞き慣れた声に、一瞬ピクリと肩が上下した。
声の方を見ればやはり。
「…保護者の方ですか、貴方、」
「はーい、飼い主です。すんませーん」
樹実が飄々とした態度で空港の別所に現れた。色々、手に紙の書類を掲げながら。
「おかえり流星」
「ただいま…」
なんだか違和感を覚えた。
そして笑い出すこの男の笑顔にも。
「なんなのお前マジ!ウケるー!ふ、ははははは!」
厳正な空気の場所で一人笑い声が響いている状況。まさしく。
「You are crazyってこんな時に使うのかな」
「へ?なんだって?」
「なんでもないなんでもない。いいから助けて」
「マジさ、鳩が豆鉄砲ってこれだよね。で、持ってんのグロック。ウケるよね?ね?」
税関の職員も明らかにこの男のハイテンションに困っている。
樹実がひとしきり笑った後、「あーはい、これ」と樹実は身分証明書を税関の職員に見せつけた。
「こ、これは…」
「わかった?この子はウチの子なの。だから許してね」
「いや、しかし…」
「えーじゃぁ電話する?多分ウチのボスバカだからお宅らの首飛んじゃうよ?いろんな意味で。
多分日本語通じませーんとか言って拉致監禁とかにされたりな」
「んなわけ」
「あるんだよー、試してみる?
今回は見逃してよー。俺の所在がわかったらいい?」
どうやら一番非常識なヤツが出てきたらしいとその場の雰囲気が一致団結し始めた。
「わかりましたよ、いいですよ」
「ホント?やったー!
ありがとう、名前聞いときます。後で礼を持っていくので」
「え、いいです」
「…えーっとイワヤマさんね、成田のイワヤマさん。はーい流星、帰るよー」
「なぁ樹実」
「なんですかー」
「ラサールに忘れ物した」
「はぁ!?バカなのお前!?」
流星が放ったラサールの一言、それに樹実がさっき見せた身分証明書、関税の雰囲気は完全に混沌を極めていた。
「マイクにメールしていい?」
「ダメ。お前これからあっちと連絡取ったら死ぬよ?」
「マジか。じゃぁいいよ」
「ちなみになに」
「え?懐中時計」
「は?んなもん買ってやるから早く帰るよ」
「わかった」
「てかいちいちませてんだよお前!」
しかもお構いなしに帰ってしまって。
税関局としてはありがたいが、果たして良かったのか甚だ疑問を残してしまったのであった。
ただ、なんとなく自分の殻という物を破ったのは事実で、時を忘れるほどにその男、ヒーローである茅沼樹実と共に流星は生活をした。
流星が思春期を迎え、狭苦しい国に連れて行かれて。何を学ばされたのかもイマイチわからぬまま時は過ぎ行くばかり。
気が付けば海外のよくわからない大学に進学した頃、流石にそろそろ、と一度人生を振り返ってみても。
どうにもこうにも思い出す最初の記憶が12歳。あの男のサブマシンガンを抱えたあの背中から自分の記憶は始まるのだ。
あのとき樹実が言っていた
『一回死ぬって、いいもんだろ。もう一回やってみっか、人生』はどうやら伊達じゃないらしい。本当に多分一回死んでいるんだ。そう思うことにした大学一年、流星には遂に人生の転機というヤツが早くも訪れてしまう。
「は?飛び級?」
『らしいよー。え?お前長官から聞いてない?』
19歳春。アメリカで一人大学生活を始め、漸く慣れてきた頃にまさかの帰国通知だった。確かに、いつもこの男は突然だ、しかしまだまだ、卒業の二文字からは程遠かったはずなのに。
『そんなゴミみたいなとこ出て早く戻っておいで。明日からは実用訓練。そーゆーガッコーに行くんだよ』
相変わらず、少し舌ったらずな喋り方で。
「どーゆー…」
『警察ガッコーでーす。ラサール飛び級とか、お前凄いなぁ』
「あ…はは…」
圧巻するほど無邪気で。
『今から帰ってきたら明日の昼には着くの?』
信じられないくらい強引で。
「無理」
『じゃぁね、』
一方的に電話が切れた。
一貫して変わらないのが。
「クレイジーだ…」
しかし不思議と樹実は自分の道標にはなっていたので。
「わかったよ、畜生め、」
やっぱり言うことは聞いてしまう。
何より警察官という響きは。
日本の警察官という響きは。
「クソはどっちだ」
ちょっと燻るものがあった。
「What's wrong?Ryu.(どうしたの?リュウ)」
「Not anything,Mike.(なんでもないよ、マイク)」
同じ学科のマイクに怪訝そうな顔をされてしまう。彼は普通のラサール生。流星とは去年初めて知り合った。金の短髪、青い目の露骨なヨーロッパ系ネイティブアメリカンだった。
「You look so happy.(嬉しそうだね)」
「Oh, the worst.(あぁ、最悪だ) 」
チャイムが鳴る。マイクはやはり怪訝な顔をしたまま流星を見て教室の方を促した。
「I gotta go,Mike.(じゃあね、マイク)」
それだけ言って流星はマイクと教室に背を向けた。
もうここに通うことはないのだろう。
そのままその足で荷物をまとめて帰国。アメリカの家を引き払うのも何故かあっさりOK。世の中こんなに簡単なのかと鷹をくくってしまっていた。
成田空港に来てみて流星は顔面蒼白になる。なんせ…。
「…世間知らずも甚だしいな」
別室に連れて行かれるという悲運。何故だか自分には検討もつかない。
「まず、これはなんですか」
「タバコです」
「いや、わかってます。貴方はいくつですか」
「19です」
「ダメですよね」
「はぁ…」
流星は樹実を呪った。
買ってこいと言われて買ったらこれだ。あと更に、
「拳銃!?」
「はい」
「いやはいって」
「え?何かおかしいですか」
「…まぁ確かにあちらの方は護身用で持ってますけど…。あとこれ」
睡眠薬だった。
「はい」
「いやあのもう君ね、ナメすぎ」
「あ?」
いい加減状況やら何やらに気が立ってきていて。そんなときのその税関職員の一言には流石に立ち上がってしまった。
「誰が何をどうナメてるって?」
「なんだ君は。全部だよ全部!」
「あ?何あんた、どこの何者だよ」
「ストーップ!」
今にもその大人に胸ぐらを掴みそうな勢いの時だった。聞き慣れた声に、一瞬ピクリと肩が上下した。
声の方を見ればやはり。
「…保護者の方ですか、貴方、」
「はーい、飼い主です。すんませーん」
樹実が飄々とした態度で空港の別所に現れた。色々、手に紙の書類を掲げながら。
「おかえり流星」
「ただいま…」
なんだか違和感を覚えた。
そして笑い出すこの男の笑顔にも。
「なんなのお前マジ!ウケるー!ふ、ははははは!」
厳正な空気の場所で一人笑い声が響いている状況。まさしく。
「You are crazyってこんな時に使うのかな」
「へ?なんだって?」
「なんでもないなんでもない。いいから助けて」
「マジさ、鳩が豆鉄砲ってこれだよね。で、持ってんのグロック。ウケるよね?ね?」
税関の職員も明らかにこの男のハイテンションに困っている。
樹実がひとしきり笑った後、「あーはい、これ」と樹実は身分証明書を税関の職員に見せつけた。
「こ、これは…」
「わかった?この子はウチの子なの。だから許してね」
「いや、しかし…」
「えーじゃぁ電話する?多分ウチのボスバカだからお宅らの首飛んじゃうよ?いろんな意味で。
多分日本語通じませーんとか言って拉致監禁とかにされたりな」
「んなわけ」
「あるんだよー、試してみる?
今回は見逃してよー。俺の所在がわかったらいい?」
どうやら一番非常識なヤツが出てきたらしいとその場の雰囲気が一致団結し始めた。
「わかりましたよ、いいですよ」
「ホント?やったー!
ありがとう、名前聞いときます。後で礼を持っていくので」
「え、いいです」
「…えーっとイワヤマさんね、成田のイワヤマさん。はーい流星、帰るよー」
「なぁ樹実」
「なんですかー」
「ラサールに忘れ物した」
「はぁ!?バカなのお前!?」
流星が放ったラサールの一言、それに樹実がさっき見せた身分証明書、関税の雰囲気は完全に混沌を極めていた。
「マイクにメールしていい?」
「ダメ。お前これからあっちと連絡取ったら死ぬよ?」
「マジか。じゃぁいいよ」
「ちなみになに」
「え?懐中時計」
「は?んなもん買ってやるから早く帰るよ」
「わかった」
「てかいちいちませてんだよお前!」
しかもお構いなしに帰ってしまって。
税関局としてはありがたいが、果たして良かったのか甚だ疑問を残してしまったのであった。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【百合】彗星と花
永倉圭夏
現代文学
一筋の彗星となって消えゆく一羽の隼とその軌跡
全72話、完結済。六年前、我執により左腕を切断したレーサー星埜千隼。再接合手術には成功するものの、レーサーとして再起の道は断たれた。「虚ろの発作」に苛まれ雨にそぼ濡れる千隼に傘を差しだしたのは……
(カクヨムにて同時連載中)
鷹花の二人編:第1話~第22話
疾走編:第23話~第58話
再生編:第59話~最終第71話
となっております。
造花の開く頃に
有箱
現代文学
不安障で死にたがりで頑張り屋の青年、月裏(つくり)の元に、大好きな祖母から一通の手紙が届く。
それは月裏の従兄弟に当たる青年、譲葉(ゆずるは)を世話して欲しいとの内容だった。
そうして、感情の見えない美少年、譲葉との手探りの生活が始まった。
2016.12完結の作品です。
絶海学園
浜 タカシ
現代文学
西暦2100年。国際情勢は緊迫した状態に陥っていた。巷ではいつ第三次世界大戦が勃発してもおかしくないともささやかれている。
そんな中、太平洋上に浮かぶ日本初の国立教育一貫校・国立太平洋学園へのサイバー攻撃が発生。しかし、これはこれから始まる悪夢への序章でしかなかった。
日本史
春秋花壇
現代文学
日本史を学ぶメリット
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。以下、そのメリットをいくつか紹介します。
1. 現代社会への理解を深める
日本史は、現在の日本の政治、経済、文化、社会の基盤となった出来事や人物を学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、現代社会がどのように形成されてきたのかを理解することができます。
2. 思考力・判断力を養う
日本史は、過去の出来事について様々な資料に基づいて考察する学問です。日本史を学ぶことで、資料を読み解く力、多様な視点から物事を考える力、論理的に思考する力、自分の考えをまとめる力などを養うことができます。
3. 人間性を深める
日本史は、過去の偉人たちの功績や失敗、人々の暮らし、文化などを学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、人間としての生き方や価値観について考え、人間性を深めることができます。
4. 国際社会への理解を深める
日本史は、日本と他の国との関係についても学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、国際社会における日本の役割や責任について理解することができます。
5. 教養を身につける
日本史は、日本の伝統文化や歴史的な建造物などに関する知識も学ぶ学問です。日本史を学ぶことで、教養を身につけることができます。
日本史を学ぶことは、単に過去を知るだけでなく、未来を生き抜くための力となります。
日本史の学び方
日本史を学ぶ方法は、教科書を読んだり、歴史小説を読んだり、歴史映画を見たり、博物館や史跡を訪れたりなど、様々です。自分に合った方法で、楽しみながら日本史を学んでいきましょう。
まとめ
日本史を学ぶことは、私たちに様々なメリットをもたらします。日本史を学んで、自分の視野を広げ、未来を生き抜くための力をつけましょう。
早翔-HAYATO-
ひろり
現代文学
〜人生狂った原因は何だろう… 父の死か、母の横暴か、自業自得か…〜
《あらすじ》
早翔が受験勉強に励んでいた高校3年の春、父親が急死した。
父親だけでもっていた会社はあっさり潰れ、後に残ったのは借金だった。 早翔が借金返済のために考えた職業はホスト。
彼の前に現れたのは超ド級の太客、蘭子だった。
ホストのために高級外車やマンションなんかをプレゼントしていた極太客がいた少し前の時代のホストの物語です。
★「卒業」では教師の暴力っぽいシーンあります。「玩具」では虐めシーン、軽い性的シーン、「浄化」以降、ちょいちょいBLっぽいシーン、また、前半部分は未成年飲酒シーンが出てきます。 苦手な方は読まないで下さい。
★公認会計士試験制度改正前の設定です。今は条件なく受けられるはずです。難易度超高い試験です。公認会計士の皆さま、目指してる皆さま、ご免なさい。
★この物語はフィクションです。実在の地名、人物、団体、事件などとは関係ありません。
☆ため息出るほど美し過ぎる表紙はエブリスタで活躍中の人気作家、雪華さん(https://estar.jp/users/349296150)からいただきました。
どの作品も繊細な心情描写、美しい情景描写が素晴らしく、サクサク読めて切なくきゅんきゅんするハピエンでお勧めです。
一推しは「されど御曹司は愛を知る」(BL)、二推しは「御伽噺のその先へ」(純愛ファンタジー)(受賞作品)、現在、「会いたいが情、見たいが病」(BL)連載中。
表紙は「沈丁花」の笹原亮一くんの成長した姿です。本作の最後のほうにちょろっと出す予定です。
「NANA」という作品で、早翔に溺愛されるのですが、表紙は「NANA」のために描いて下さったのにエタってます。
いつか続きを書きたいと、全然思えないほど本作以上の鬱々展開なので、このままエタる予定ですm(._.)mゴメンナサイ
***
途中放棄していた物語でしたが、中に出て来たお客さんの一人をメインに「青蒼の頃」を書いたので、こっちも仕上げようかなと重い腰を上げました(^◇^;)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる