94 / 376
The 8th episode
2
しおりを挟む
死体なんて物は綺麗さっぱり、見つからなかったそうだ。
「…考えれば、わかった話だな」
糸口が見えたのだが。
「まぁな。今回の麻薬は二種類服用して漸く効果が得られるものだからな。毒薬も、考えればわかった話だな」
つまりあの時の洋巳のあれは、多分失敗なんかではなかったんだ。
「だとしたら…」
二人は死んでいるはずだ。
あの時確かに、試験管が割れる音を聞いたのだから。
そして、なんとなく近付いた答えは。
「あいつら、黒だったわけだな」
「だな…」
「…あー…」
色々と失敗した。
「俺はもう、凹むしかないな」
「…珍しいこともあったもんだな。
お前だけそんなぼろっぼろになって帰ってきてな」
「あーバカみてぇ。いっそ埋めてくれ。このまま山へ連れて行け」
捜査車両で喚く。タバコを吐く政宗の息遣いがやけに乾いて聞こえる。
「嫌だね。この辺山ねぇもん」
「あぁぁーエベレストぉー」
「頭おかしいな相変わらず。血が抜けてなんとかなったかと思いきや」
「なぁ、てかどうしたのこいつ」
「あ?こいつ拳銃を自分で頭にぶっ放したんだよ」
「は?何?おっさんをからかうなよなんで生きてんだよ」
「ジャムったんだよ」
「うわー。一回死んどきゃよかったのに」
「まったくだ」
「ごめんごめん嘘だから。とにかくお前は寝ろ。相手する俺の身が持たない」
「はい、はい」
もうなんなんだよこのやるせなさ。
「脱力」
「まぁ、でも。
みんなが言うように無様ではなかったよ」
「へ?」
この野郎。
なんでこんなときに褒めやがる。
「ちげーだろ潤。
みんなが言ってたのは、『部長マジかっこよかった』だろ?」
「はっ、」
どこがだ。
これのどこがだ。
「いやもういいっす。マジいいっす。俺それいま無理っす」
「やっぱりな」
「政宗が作ったテンプレ通りの反応だな」
うるせえな。
こっちとら激務と、それと色々ありすぎて気が滅入ってんだよ。
「あいつら、しかしまぁどうしたもんかね」
「簡単だ。“ストックホルム・シンドローム”だろ」
「あ?」
ちょっと、仮にも特殊部隊だろうがこのバカは。
「伊緒パターンだよまさしく。
由来は、ストックホルムで起きた立て籠り事件から始まる。被害者が加害者に恋しちゃったり、依存してしまったりすること」
「…頭湧いた?流星」
「あぁ、なるほど」
「は?」
よし政宗、バカ潤をよろしく頼んだ。
「いや、つまりな、何故そういう状況に陥るかなんだよ」
「レイプでもされたの?」
「んー、まぁ遠からず近からず。
お前だったらまずさ、殺されるかもしれないという危機感が行き過ぎちゃったらよ?生命保持のためにどうする?」
「ぶち殺す」
「はい、流星任せた」
それは任せるというか匙を投げると言うんじゃないですか先輩。
「何日も何日も一緒に犯人といて、頭の中が極限になっちまってふと、残る感情。どうしよう。そしてそのうち犯人に情が沸いてくる。
一種の錯覚というか、まぁ錯覚じゃないんだけど防衛本能やら生命保持やら子孫保持の極限だな」
「え?なに?お前恋されたの?」
「違う!てか俺犯人じゃないし!
だから!話を戻すと、伊緒がそのパターンでエレボスに居たわけだろ?」
「え、そうなの?」
溜め息。
「多分な。
詳しくは知らんが、家に突然箕原海が押し入ってきて、家族ぶっ殺されて、そんでその犯人である箕原海に拾われたと」
「あー、なるほど、見えてきた見えてきた。
確かにその状況なら、愛人とか息子にでもなっちまった方が良いし生き残れるな。気も楽だしなんか言いたいことはわかった。
あのガキやるなぁ。
で、今回の子たちもそうっぽいってことか」
「そゆこと」
「だが待て、それは誰に?」
「は?」
「だから、浅井?それとも箕原海?」
確かに。
「そもそも浅井はエレボスじゃないのか?」
政宗のその質問も確かにそうだ。
だが勘が告げる。
「多分、違う」
「多分!?」
その返答に潤が笑う。わかる。俺もそれには笑えるんだ。
「その心理状況には、要するに犯人を被害者が庇い立ててしまったりする傾向が見られるわけでね。しかし最後の太一はどうだ?あれは果たして、浅井に向けてのものか?」
「…あぁ、確かに」
「ストックホルム・シンドロームには別パターンもあってな。これは特殊部隊でも知らないパターンだろうが、意外とこの精神病は一般化してきてんだぞ。というか潤、お前も一端のFBIならそれくらい勉強しておけ」
「えー、うぜぇ」
心底うざそうに言う潤を差し置いて、「で?別パターンって?」と政宗が煽る。
「家庭内ストックホルム・シンドロームっていうのがある。そもそも俺はFBIに入る前からこっちを知っていた。
子供が親に依存するというもの…いや、ちょっと語弊はあるが、心理状況は同じだ。子供にとっての親とは何か。命綱だ。それにひたすらしがみつく。だが、これが精神病じみてるのは何故かって、家庭環境が崩壊しているときだ。
例えば虐待されていようが耐えてしまう。反逆すれば殺されるかもしれないからな。
親がアル中だったら?愛情をくれる時間とくれない時間に差があるよな。子供は愛情をもらおうと必死になるわけだ」
「…その話、なんか続けてて得ある?」
潤が、途端に心底嫌そうな表情をした。目が合うと、
「胸クソ悪ぃんだよ、」
と、吐き捨てるように俺に言った。
「それがなんだ」
「うぜぇ」
「そうか。結構。
だから俺は勘でしかないがあの子たちは、どちらも当てはまるのではないかなというストーリーを作り出したわけだ」
「何を偉そうに。いっぺん死んでこい」
「出来たら楽だ」
「調子こいてんじゃねぇよ。次言ったら殺す」
「それも結構。今更どうやって生き延びようとか考えねえ。シンプルに殺されてやる」
その一言で潤が息を飲んだのがわかった。バカでも少しはわかったか、ざまぁみろ。
「…考えれば、わかった話だな」
糸口が見えたのだが。
「まぁな。今回の麻薬は二種類服用して漸く効果が得られるものだからな。毒薬も、考えればわかった話だな」
つまりあの時の洋巳のあれは、多分失敗なんかではなかったんだ。
「だとしたら…」
二人は死んでいるはずだ。
あの時確かに、試験管が割れる音を聞いたのだから。
そして、なんとなく近付いた答えは。
「あいつら、黒だったわけだな」
「だな…」
「…あー…」
色々と失敗した。
「俺はもう、凹むしかないな」
「…珍しいこともあったもんだな。
お前だけそんなぼろっぼろになって帰ってきてな」
「あーバカみてぇ。いっそ埋めてくれ。このまま山へ連れて行け」
捜査車両で喚く。タバコを吐く政宗の息遣いがやけに乾いて聞こえる。
「嫌だね。この辺山ねぇもん」
「あぁぁーエベレストぉー」
「頭おかしいな相変わらず。血が抜けてなんとかなったかと思いきや」
「なぁ、てかどうしたのこいつ」
「あ?こいつ拳銃を自分で頭にぶっ放したんだよ」
「は?何?おっさんをからかうなよなんで生きてんだよ」
「ジャムったんだよ」
「うわー。一回死んどきゃよかったのに」
「まったくだ」
「ごめんごめん嘘だから。とにかくお前は寝ろ。相手する俺の身が持たない」
「はい、はい」
もうなんなんだよこのやるせなさ。
「脱力」
「まぁ、でも。
みんなが言うように無様ではなかったよ」
「へ?」
この野郎。
なんでこんなときに褒めやがる。
「ちげーだろ潤。
みんなが言ってたのは、『部長マジかっこよかった』だろ?」
「はっ、」
どこがだ。
これのどこがだ。
「いやもういいっす。マジいいっす。俺それいま無理っす」
「やっぱりな」
「政宗が作ったテンプレ通りの反応だな」
うるせえな。
こっちとら激務と、それと色々ありすぎて気が滅入ってんだよ。
「あいつら、しかしまぁどうしたもんかね」
「簡単だ。“ストックホルム・シンドローム”だろ」
「あ?」
ちょっと、仮にも特殊部隊だろうがこのバカは。
「伊緒パターンだよまさしく。
由来は、ストックホルムで起きた立て籠り事件から始まる。被害者が加害者に恋しちゃったり、依存してしまったりすること」
「…頭湧いた?流星」
「あぁ、なるほど」
「は?」
よし政宗、バカ潤をよろしく頼んだ。
「いや、つまりな、何故そういう状況に陥るかなんだよ」
「レイプでもされたの?」
「んー、まぁ遠からず近からず。
お前だったらまずさ、殺されるかもしれないという危機感が行き過ぎちゃったらよ?生命保持のためにどうする?」
「ぶち殺す」
「はい、流星任せた」
それは任せるというか匙を投げると言うんじゃないですか先輩。
「何日も何日も一緒に犯人といて、頭の中が極限になっちまってふと、残る感情。どうしよう。そしてそのうち犯人に情が沸いてくる。
一種の錯覚というか、まぁ錯覚じゃないんだけど防衛本能やら生命保持やら子孫保持の極限だな」
「え?なに?お前恋されたの?」
「違う!てか俺犯人じゃないし!
だから!話を戻すと、伊緒がそのパターンでエレボスに居たわけだろ?」
「え、そうなの?」
溜め息。
「多分な。
詳しくは知らんが、家に突然箕原海が押し入ってきて、家族ぶっ殺されて、そんでその犯人である箕原海に拾われたと」
「あー、なるほど、見えてきた見えてきた。
確かにその状況なら、愛人とか息子にでもなっちまった方が良いし生き残れるな。気も楽だしなんか言いたいことはわかった。
あのガキやるなぁ。
で、今回の子たちもそうっぽいってことか」
「そゆこと」
「だが待て、それは誰に?」
「は?」
「だから、浅井?それとも箕原海?」
確かに。
「そもそも浅井はエレボスじゃないのか?」
政宗のその質問も確かにそうだ。
だが勘が告げる。
「多分、違う」
「多分!?」
その返答に潤が笑う。わかる。俺もそれには笑えるんだ。
「その心理状況には、要するに犯人を被害者が庇い立ててしまったりする傾向が見られるわけでね。しかし最後の太一はどうだ?あれは果たして、浅井に向けてのものか?」
「…あぁ、確かに」
「ストックホルム・シンドロームには別パターンもあってな。これは特殊部隊でも知らないパターンだろうが、意外とこの精神病は一般化してきてんだぞ。というか潤、お前も一端のFBIならそれくらい勉強しておけ」
「えー、うぜぇ」
心底うざそうに言う潤を差し置いて、「で?別パターンって?」と政宗が煽る。
「家庭内ストックホルム・シンドロームっていうのがある。そもそも俺はFBIに入る前からこっちを知っていた。
子供が親に依存するというもの…いや、ちょっと語弊はあるが、心理状況は同じだ。子供にとっての親とは何か。命綱だ。それにひたすらしがみつく。だが、これが精神病じみてるのは何故かって、家庭環境が崩壊しているときだ。
例えば虐待されていようが耐えてしまう。反逆すれば殺されるかもしれないからな。
親がアル中だったら?愛情をくれる時間とくれない時間に差があるよな。子供は愛情をもらおうと必死になるわけだ」
「…その話、なんか続けてて得ある?」
潤が、途端に心底嫌そうな表情をした。目が合うと、
「胸クソ悪ぃんだよ、」
と、吐き捨てるように俺に言った。
「それがなんだ」
「うぜぇ」
「そうか。結構。
だから俺は勘でしかないがあの子たちは、どちらも当てはまるのではないかなというストーリーを作り出したわけだ」
「何を偉そうに。いっぺん死んでこい」
「出来たら楽だ」
「調子こいてんじゃねぇよ。次言ったら殺す」
「それも結構。今更どうやって生き延びようとか考えねえ。シンプルに殺されてやる」
その一言で潤が息を飲んだのがわかった。バカでも少しはわかったか、ざまぁみろ。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
天穹は青く
梅林 冬実
現代文学
母親の無理解と叔父の存在に翻弄され、ある日とうとう限界を迎えてしまう。
気付けば傍に幼い男の子がいて、その子は尋ねる。「どうしたの?」と。
普通に生きたい。それだけだった。頼れる人なんて、誰もいなくて。
不意に訪れた現実に戸惑いつつも、自分を見つめ返す。その先に見えるものとは。
そして、魔王は蘇った〜織田信長2030〜 目指すは日本復活と世界布武!?
俊也
ファンタジー
1534年、明智光秀の謀反により、天下一統の志半ばにして自害して果てたはずの織田信長。
しかし、信長は完全に死んではいなかった!
なんと2030年に生きる、ひ弱な高校2年生、黒田泰年の肉体に憑依していたのである。
21世紀においてすら、常識の斜め上をいく信長の言動は。学校社会にとどまらず、やがては日本社会を、そして世界をも揺るがすうねりと化していく…
売国政権により危機に瀕する日本を護るべく奮戦する信長。
押し寄せる敵の群れ、包囲網。
そして…魔王信長の妖しき魅力に惹かれる美しき戦士、現代の軍師たち。
しかしそれでも勝てない反日本、反信長勢力!?
魔王の真の恐怖が、世界を覆う!??
追記
申し訳ありません。
ジャンル的に当てはまるかわかりませんが
運営様も大賞に於いては、「それならそれで、それなりの評価の対象にする。」
と言うスタンスでご対応頂ければ幸いです。
途切れ気味になってしまっている
「新訳 零戦戦記」
お後大賞参戦中「総統戦記」
「拳の価値は」
ともども宜しくお願い致します。
作者Twitter。
https://twitter.com/TKingGhidorah 相互歓迎です!!
歌物語
天地之詞
現代文学
様々のことに際して詠める歌を纏めたるものに侍り。願はくば縦書きにて読み給ひたう侍り。感想を給はるればこれに勝る僥倖は有らずと侍り。御気に入り登録し給はるれば欣(よろこ)び侍らむ。俳句短歌を問はず気紛れに書きて侍り。なほ歴史的假名遣にて執筆し侍り。
宜しくばツヰッターをフォローし給へ
https://twitter.com/intent/follow?screen_name=ametutinokotoba
春秋館 <一話完結型 連続小説>
uta
現代文学
様々な人たちが今日も珈琲専門店『春秋館』を訪れます。
都会の片隅に佇むログハウス造りの珈琲専門店『春秋館』は、その名の通り「春」と「秋」しか営業しない不思議な店。
寡黙で涼しい瞳の青年店長と、憂いな瞳のアルバイトのピアノ弾きの少女が、訪れるお客様をもてなします。
物語が進む内に、閉ざされた青年の過去が明らかに、そして少女の心も夢と恋に揺れ動きます。
お客様との出逢いと別れを通し、生きる事の意味を知る彼らの三年半を優しくも激しく描いています。
100話完結で、完結後に青年と少女の出逢い編(番外編)も掲載予定です。
ほとんどが『春秋館』店内だけで完結する一話完結型ですが、全体の物語は繋がっていますので、ぜひ順番に読み進めて頂けましたら幸いです。
あなたの隣で初めての恋を知る
ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。
その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。
そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。
一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。
初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。
表紙絵は絵師の松本コウさんに描いていただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる