上 下
31 / 376
The 2nd episode

4

しおりを挟む
「はい、そうですね。あなたなら、話しても良いかもしれない。
 正直、迷ってました。話して良いのかも。
あ、ただ、悪い意味じゃないんです。今回も、壽美田さんにとっては、いきなり科が移動したのは、正直動揺させてしまったと思うし。
 私実は、精神科医とは言いましたが、口頭科や内科もやっています。前の先生はいま病院を移ってしまいまして。たまにはウチに来るんですけど、彼女を託されました。
 良いお話なのかはなんとも言えませんが、今日の様子を看護士から聞くと、あなたが一番今後の彼女のためには最適かなと思います。あくまで、女としての客観視ですが。
 結論から申し上げますと、彼女の声帯に今、異常は見当たりません」
「え?」

それはどういう…。

「つまり、環は話せるんですか?」
「はい。ただ、物理的には、です。彼女の喉は、言うなれば我々の喉と変わりがないのです」
「…え、でも…」

 7年以上、話せなかったのに。

「確かに、彼女のカルテを見ると…搬送されてきたのはもう、8年くらい前になりますね。
 そのナイフが、声帯を傷付けてしまった。これは事実で、少し呼吸がしにくいこともあるようですが、声は、出るはずです。
 我々も、最初はナイフの位置的に、喉仏辺りだったので、口頭がもうダメなのかなぁという見解でした。
 しかし、あれから医療も発展しました。いろいろな、まぁCTやMRIで見てみたところ…。
 確かに少し変形はしてしまったのですが、運ばれたのが早かったのもあって迅速な対応が出来、あまり大事にならずに済んだようです。ただ、もちろん、普通より…と言うかなんというか…まあ、炎症とかには気を使っていかなければなりません。食事も、口頭が近かったので少し気を使わなければなりません。だけど、本当に少しです。ゆっくり食べるとか、そのくらい。
 声は、多分精神的なものだと思います。なにより、今、声帯には全く問題がないのです」
「そう、なんですか」

 なんとなくはわかった。

「…きっと、よほどの恐怖だったのでしょう。そして、もうだめだと、本人も思ってしまっている。しかし、大丈夫なんです」

 それはそうだろう。だって。

「…先生、少し、作戦があるんですが、いいですか?」
「…はい?」
「彼女の人生を、心機一転させてみたら良いんじゃないかなって、思うんです。
 せっかく外にも出れたんだ。それだけ回復してるんだ。だったら…」

 俺は思い付いた計画を、先生に話してみた。始めは、「うーん…」と渋っていたが、スケッチブックの話をすると、「…やってみてもいいかも…」と、徐々に納得してくれたようだった。

「彼女、外には一歩も出ていませんよ」
「え?」
「やっぱり、あなたは彼女の治療には必要ですね。特別な、存在なんでしょうね」

 そう言ってにこにこと先生は笑っていた。

「そのスケッチブックの意味、ちょっと考えてみてください。ただ、事実は、彼女は、外には出ていません。
 これを気に、徐々に外に出れるようになるといいですね。
 お昼の時間ですね。もしよかったら外出許可を出しますので、どこか、二人で出掛けてみてはいかがでしょう?」
「え?」
「…そっかぁ、外に出たかったんだぁ…。
彼女の気持ちが知れてよかった。彼女を見てあげながら、まだまだわからないことがたくさんあって。
でもきっと…」
「きっと?」
「いえ。
 すみません、長々と。では、ごゆっくりどうぞ」

 先生はそう言うと、丁寧に一度頭を下げてくれた。

「…こちらこそ。これからも、よろしくお願いいたします」
「もし院外に出るようでしたら、一声掛けてください。お茶くらいなら、近くでしょう?」
「はい…、そうですね。じゃぁ、すぐ目の前の喫茶店にでも行ってこようかな。
あ、あと近くに公園とか、ありましたっけ?」
「はい、後ろ側に少し歩くと」
「じゃぁ、あわよくばそこに散歩にでも行こうかな」
「わかりました」
「では、出るとき受け付けに言って行きます」

 そう告げて俺は先生に会釈をし、部屋を出た。
 なんだか、環は良い先生に巡り会えたようだ。

 前の先生も、名医ではあったが、今は、また違う可能性が、広がったように思う。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

大学寮の偽夫婦~住居のために偽装結婚はじめました~

石田空
現代文学
かつては最年少大賞受賞、コミカライズ、アニメ化まで決めた人気作家「だった」黒林亮太は、デビュー作が終了してからというもの、次の企画が全く通らず、デビュー作の印税だけでカツカツの生活のままどうにか食いつないでいた。 さらに区画整理に巻き込まれて、このままだと職なし住所なしにまで転がっていってしまう危機のさなかで偶然見つけた、大学寮の管理人の仕事。三食住居付きの夢のような仕事だが、条件は「夫婦住み込み」の文字。 困り果てていたところで、面接に行きたい白羽素子もまた、リストラに住居なしの危機に陥って困り果てていた。 利害が一致したふたりは、結婚して大学寮の管理人としてリスタートをはじめるのだった。 しかし初めての男女同棲に、個性的な寮生たちに、舞い込んでくるトラブル。 この状況で亮太は新作を書くことができるのか。そして素子との偽装結婚の行方は。

歌物語

天地之詞
現代文学
様々のことに際して詠める歌を纏めたるものに侍り。願はくば縦書きにて読み給ひたう侍り。感想を給はるればこれに勝る僥倖は有らずと侍り。御気に入り登録し給はるれば欣(よろこ)び侍らむ。俳句短歌を問はず気紛れに書きて侍り。なほ歴史的假名遣にて執筆し侍り。 宜しくばツヰッターをフォローし給へ https://twitter.com/intent/follow?screen_name=ametutinokotoba

私は死に続ける

黄昏睡
現代文学
私は死に続ける。VRの世界でーー

太陽と龍の追憶

ダイナマイト・キッド
現代文学
昔、バンドを組んでいた時に作詞したものや、新しく書いたものも含め こちらにて公開しております。 歌ってくれる人、使ってくれる人募集中です 詳しくはメッセージか、ツイッターのDMでお尋ねくださいませ

春秋館 <一話完結型 連続小説>

uta
現代文学
様々な人たちが今日も珈琲専門店『春秋館』を訪れます。 都会の片隅に佇むログハウス造りの珈琲専門店『春秋館』は、その名の通り「春」と「秋」しか営業しない不思議な店。 寡黙で涼しい瞳の青年店長と、憂いな瞳のアルバイトのピアノ弾きの少女が、訪れるお客様をもてなします。 物語が進む内に、閉ざされた青年の過去が明らかに、そして少女の心も夢と恋に揺れ動きます。 お客様との出逢いと別れを通し、生きる事の意味を知る彼らの三年半を優しくも激しく描いています。 100話完結で、完結後に青年と少女の出逢い編(番外編)も掲載予定です。 ほとんどが『春秋館』店内だけで完結する一話完結型ですが、全体の物語は繋がっていますので、ぜひ順番に読み進めて頂けましたら幸いです。

電子カルテの創成期

ハリマオ65
現代文学
45年前、医療にコンピューターを活用しようと挑戦した仲間たちの話。それは、地方都市から始まった、無謀な大きな挑戦。しかし現在、当たり前の様に医療用のデータベースが、活用されてる。新しい挑戦に情熱を持った医師と関係者達が、10年をかけ挑戦。当時の最先端技術を駆使してIBM、マッキントッシュを使い次々と実験を重ねた。当時の関係者は、転勤したり先生は、開業、病院の院長になり散らばった。この話は、実話に基づき、筆者も挑戦者の仲間の一人。ご覧ください。 Noveldaysに重複投稿中です。

我ら同級生たち

相良武有
現代文学
 この物語は高校の同級生である男女五人が、卒業後に様々な形で挫折に直面し、挫折を乗り越えたり、挫折に押し潰されたりする姿を描いた青春群像小説である。   人間は生きている時間の長短ではなく、何を思い何をしたか、が重要なのである。如何に納得した充実感を持ち乍ら生きるかが重要なのである。自分の信じるものに向かって闘い続けることが生きるということである・・・

あなたの隣で初めての恋を知る

ななもりあや
BL
5歳のときバス事故で両親を失った四季。足に大怪我を負い車椅子での生活を余儀なくされる。しらさぎが丘養護施設で育ち、高校卒業後、施設を出て一人暮らしをはじめる。 その日暮らしの苦しい生活でも決して明るさを失わない四季。 そんなある日、突然の雷雨に身の危険を感じ、雨宿りするためにあるマンションの駐車場に避難する四季。そこで、運命の出会いをすることに。 一回りも年上の彼に一目惚れされ溺愛される四季。 初めての恋に戸惑いつつも四季は、やがて彼を愛するようになる。 表紙絵は絵師の松本コウさんに描いていただきました。

処理中です...