51 / 129
遠離
8
しおりを挟む
「…でも。
それがいうところの柔らかい部分ですよ」
「なるほど?それは傷付くのか?」
「…きっとね」
でも。
「どうしていいのか、わからなくなることは多々あります」
「なんだ、それしき」
そう言った壮士のそれは確かに嘘偽りもないようだ。
左京に呼ばれて「はいはい、」と、やっぱりそういう態度のまま仕事へ戻ってしまった。
…皆、確かに暗い過去くらいはあるのだと思う。なんだかんだと翡翠に対しても、あれくらいの軽い態度なのだし。
朱鷺貴が少し気にしすぎなのかもしれないし。ただ、翡翠のなかでそれは有り難く、もどかしい。
それこそ酷く勝手だ。夜這いの話ではない。それすら考えすぎなのだろうか。
ただ、会ったことがない種類の人間であることに間違いはなかった。
夜這い、確かに良いかもな。ちょっと面白そうな気もする。
怖くて、震えている。それはあの襖の暗闇のなかで。
あれは防衛だった。そればかりでは息苦しい。でも、朱鷺貴は多分、自分より強い人だ。
こうも薄傷をさっさと付けられていくとそんな気もしてきた。
それはそれできっと、捨て方だ。
あの嫌味坊主、何気に偉くなりそうだな。実は随分物分かりが良かったのかと少し見直した。
そうとなればと、翡翠はちゃっちゃと三個の香炉を磨き上げた。
我ながら上出来だ。新品のよう。金箔まで剥がさずに出来た。非常に丁寧な仕事だなと自画自賛をして若干満足はした。やはり細かい作業というのは心を無にし気持ちを落ち着かせる。
朱鷺貴もきっと今、そうだろうと、夕方まで仕事をして部屋に戻った。
朱鷺貴は半紙を広げて目もくれず「お疲れ」とだけ挨拶をした。
「ただいまですトキさん」
ちらっと足あたりを見ては「大丈夫か」と聞いてくる。
「あい、全然」
本当は少しだけ痺れてしまっていた。正座も悪かっただろうが。
つつ…と側に寄っては試しに半紙を眺めてみる。
しかし朱鷺貴は特に何もなく「あぁ、悠蝉のやつで」なんて言っている。
新徳寺。
「面談したんですか?」
「昨日もしたけどさっきも少し。あまり宛がいなくてどうしようかと悩み中だ」
ただ眺める翡翠に「どーした?」と朱鷺貴は聞いてきたが、ぽんと肩に手をやり「トキさん」と呼んでみる。
「ん?」
朱鷺貴が漸くこちらを向いたところで「あい、すまへんね」と断りを入れ、がしっと両肩を掴みぐいっと倒して腹に乗ってみた。
「…え゛っ」
判断が追い付かなかったのだろうか腹の圧迫だろうか、わからないが声を潰した朱鷺貴はしかし意外と…倒しにくかった、自分より重いのだろう。
さっと、見るからに血の気が引いた朱鷺貴に、面白いなと思ったが、「あ゛っ」と、そう言えば足が麻痺していたのを思い出した、普通に前のめりに倒れたそれが最早攻撃になってしまったようで、再び「い゛っ」という声を聞いた。
あまりに痛かったのだろう、そのまま咳き込んだ朱鷺貴の顔を見てみたが「なっ、はっ…!?」と驚愕顔。
…物凄く困ってる…。
笑いそうになり、というか笑ってしまった。
「…っは、はは!」
「うっ、やめろ゛ぉっ、痛゛ぃ」
次にはまるで逃げようかと腕を伸ばして這おうとする朱鷺貴の様。
しかし押し飛ばしはしないんだな、いや、押し飛ばされたら文机に頭を打ちそうだと分析をして「はいはい、」とあっさり退いてやることにする。
「な……何!?殴る気!?」
なるほどそうか。
「い…や、うっ…ひゃひゃひゃ!おもろ、引いとるやんっ!」
「あ、当たり前だよななんなんだ一体、」
「いやはや壮士殿に夜這いでもと」
「……はぁ!?意味不明だけどなにそれ、あのクソ野郎なんの嫌がら」
「トキさんが悪いんですよ、この引き籠り!」
「…え!?なんで!?」
「全くぜーんぶ自分自分って」
…怖いんですけど。
「…い、いや…」
「まぁわてはそう思わんけどね、寧ろどこ行ってんだよ全く、とは思いますが」
「いやここにおるよ!?」
「あーおもろかった涙出る~、」
倒された半身を起こしふと、「…あぁ、なるほど、」と、朱鷺貴は偉く冷静になったような声をする。
「…別にな、」
「あぁ、はい」
「そう言う訳じゃないけど…」
「はいはい」
「そうだな、考えてなかったわ…」
「でしょうね」
うーん、と眉間を揉んだがすぐに朱鷺貴は「っはははは!」と突然笑い出す。
…やはりどこか楽観しているかも。
「…わかった、ちゃんと考えるから」
「はい」
「自分のことも」
「ですね」
「じゃあ、お前は?」
「さあ?まぁ、なんとかなるでしょ」
「そーだな、うん、そう…」
単純ではないが。
「もう少し皆と話すよ、ちゃんと」
「…はい」
「例え変わらなくても」
まるで禅だ。
禅は、古くからある教えで。
「…人は生き死にを繰り返す。その間も生き死にばかりがあるなんて、酷く暗い考えだよな、確かに」
それを割り切るかどうかと言えば。
「どうかしてるな、本当に」
時代は今や、変わろうとしている。
名前のないそれが弾けた様は、どんな色になるだろうか。
では、と、「夕飯でも持ってきますね」と翡翠はけろっとした。
全く、剽軽だ。
随分、来たものだ。そう思える。結局誰かのなかに自分を押し付けるなど、勝手なのだと、また帳簿を睨み付けた。
あの日の、幹斎の震えた手を思い出す。
それがいうところの柔らかい部分ですよ」
「なるほど?それは傷付くのか?」
「…きっとね」
でも。
「どうしていいのか、わからなくなることは多々あります」
「なんだ、それしき」
そう言った壮士のそれは確かに嘘偽りもないようだ。
左京に呼ばれて「はいはい、」と、やっぱりそういう態度のまま仕事へ戻ってしまった。
…皆、確かに暗い過去くらいはあるのだと思う。なんだかんだと翡翠に対しても、あれくらいの軽い態度なのだし。
朱鷺貴が少し気にしすぎなのかもしれないし。ただ、翡翠のなかでそれは有り難く、もどかしい。
それこそ酷く勝手だ。夜這いの話ではない。それすら考えすぎなのだろうか。
ただ、会ったことがない種類の人間であることに間違いはなかった。
夜這い、確かに良いかもな。ちょっと面白そうな気もする。
怖くて、震えている。それはあの襖の暗闇のなかで。
あれは防衛だった。そればかりでは息苦しい。でも、朱鷺貴は多分、自分より強い人だ。
こうも薄傷をさっさと付けられていくとそんな気もしてきた。
それはそれできっと、捨て方だ。
あの嫌味坊主、何気に偉くなりそうだな。実は随分物分かりが良かったのかと少し見直した。
そうとなればと、翡翠はちゃっちゃと三個の香炉を磨き上げた。
我ながら上出来だ。新品のよう。金箔まで剥がさずに出来た。非常に丁寧な仕事だなと自画自賛をして若干満足はした。やはり細かい作業というのは心を無にし気持ちを落ち着かせる。
朱鷺貴もきっと今、そうだろうと、夕方まで仕事をして部屋に戻った。
朱鷺貴は半紙を広げて目もくれず「お疲れ」とだけ挨拶をした。
「ただいまですトキさん」
ちらっと足あたりを見ては「大丈夫か」と聞いてくる。
「あい、全然」
本当は少しだけ痺れてしまっていた。正座も悪かっただろうが。
つつ…と側に寄っては試しに半紙を眺めてみる。
しかし朱鷺貴は特に何もなく「あぁ、悠蝉のやつで」なんて言っている。
新徳寺。
「面談したんですか?」
「昨日もしたけどさっきも少し。あまり宛がいなくてどうしようかと悩み中だ」
ただ眺める翡翠に「どーした?」と朱鷺貴は聞いてきたが、ぽんと肩に手をやり「トキさん」と呼んでみる。
「ん?」
朱鷺貴が漸くこちらを向いたところで「あい、すまへんね」と断りを入れ、がしっと両肩を掴みぐいっと倒して腹に乗ってみた。
「…え゛っ」
判断が追い付かなかったのだろうか腹の圧迫だろうか、わからないが声を潰した朱鷺貴はしかし意外と…倒しにくかった、自分より重いのだろう。
さっと、見るからに血の気が引いた朱鷺貴に、面白いなと思ったが、「あ゛っ」と、そう言えば足が麻痺していたのを思い出した、普通に前のめりに倒れたそれが最早攻撃になってしまったようで、再び「い゛っ」という声を聞いた。
あまりに痛かったのだろう、そのまま咳き込んだ朱鷺貴の顔を見てみたが「なっ、はっ…!?」と驚愕顔。
…物凄く困ってる…。
笑いそうになり、というか笑ってしまった。
「…っは、はは!」
「うっ、やめろ゛ぉっ、痛゛ぃ」
次にはまるで逃げようかと腕を伸ばして這おうとする朱鷺貴の様。
しかし押し飛ばしはしないんだな、いや、押し飛ばされたら文机に頭を打ちそうだと分析をして「はいはい、」とあっさり退いてやることにする。
「な……何!?殴る気!?」
なるほどそうか。
「い…や、うっ…ひゃひゃひゃ!おもろ、引いとるやんっ!」
「あ、当たり前だよななんなんだ一体、」
「いやはや壮士殿に夜這いでもと」
「……はぁ!?意味不明だけどなにそれ、あのクソ野郎なんの嫌がら」
「トキさんが悪いんですよ、この引き籠り!」
「…え!?なんで!?」
「全くぜーんぶ自分自分って」
…怖いんですけど。
「…い、いや…」
「まぁわてはそう思わんけどね、寧ろどこ行ってんだよ全く、とは思いますが」
「いやここにおるよ!?」
「あーおもろかった涙出る~、」
倒された半身を起こしふと、「…あぁ、なるほど、」と、朱鷺貴は偉く冷静になったような声をする。
「…別にな、」
「あぁ、はい」
「そう言う訳じゃないけど…」
「はいはい」
「そうだな、考えてなかったわ…」
「でしょうね」
うーん、と眉間を揉んだがすぐに朱鷺貴は「っはははは!」と突然笑い出す。
…やはりどこか楽観しているかも。
「…わかった、ちゃんと考えるから」
「はい」
「自分のことも」
「ですね」
「じゃあ、お前は?」
「さあ?まぁ、なんとかなるでしょ」
「そーだな、うん、そう…」
単純ではないが。
「もう少し皆と話すよ、ちゃんと」
「…はい」
「例え変わらなくても」
まるで禅だ。
禅は、古くからある教えで。
「…人は生き死にを繰り返す。その間も生き死にばかりがあるなんて、酷く暗い考えだよな、確かに」
それを割り切るかどうかと言えば。
「どうかしてるな、本当に」
時代は今や、変わろうとしている。
名前のないそれが弾けた様は、どんな色になるだろうか。
では、と、「夕飯でも持ってきますね」と翡翠はけろっとした。
全く、剽軽だ。
随分、来たものだ。そう思える。結局誰かのなかに自分を押し付けるなど、勝手なのだと、また帳簿を睨み付けた。
あの日の、幹斎の震えた手を思い出す。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
Sound Keen You
二色燕𠀋
ファンタジー
ノスタルジック・エゴイスト、0章
樹実と雨の昔話
別編。序章のようなもの。
※本編なくても読めます。
「メクる」「小説家になろう」掲載。
表紙 Odd tail様
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
ノスタルジック・エゴイスト
二色燕𠀋
現代文学
生きることは辛くはない
世界はただ、丸く回転している
生ゴミみたいなノスタルジック
「メクる」「小説家になろう」掲載。
イラスト:Odd tail 様
※ごく一部レーティングページ、※←あり
Get So Hell? 2nd!
二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末。
For full sound hope,Oh so sad sound.
※前編 Get So Hell?
※過去編 月影之鳥
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる