Get So Hell? 2nd!

二色燕𠀋

文字の大きさ
上 下
20 / 79
濁る川

1

しおりを挟む
 秋も更けになる頃合い。

 あれから7日ほどは経っただろうか、しかし“トサキン”は寺を去らず。
 困ったもんだな…、と朱鷺貴は頭を悩ませていた。

 勢い余り、寺の最高僧を謹慎処分にしたはいいが、それはそれでその他の坊主達に混乱を招いてしまったようで「どういうことなんでしょうか朱鷺貴様」と、毎日毎日代わる代わる、小姓達が朝早くから部屋を訪れる始末だった。

「ましてや、付いていた壮士様をも遠ざけあの男娼を小姓に宛がうなと、どういった心か」

 翡翠はその場にいなかった。
 小姓の言う通り、翡翠には寺に来た始めの公務として、幹斎の付き人を兼任させることにしたのだ。

 …心持ち、と言われてしまえばそれは遥かに心許のない決定。

 「いつか殺すでしょう」と翡翠が幹斎に啖呵を切ってしまった事情も、大いに朱鷺貴の胸の内にあるのだが、どうやらここ7日、幹斎は死んでいない様子だ。

「…あの浪人達は幹斎殿が「来るもの拒まず去るもの追わず」と招き入れた客人ではあるが、ああも寺を占拠されては困り者だろうよ」

 確かこの寺小姓は13にもなる「悠蝉ゆうぜん」という子供で、これも元は、狐狼狸で両親を亡くした孤児だったはずだ。

 しかし、朱鷺貴が寺に帰還してから初めて出会った子供。つまりは最近寺に引き取られた子供で、だから親である幹斎を幽閉した自分は何様だという心境であるだろうと察する。

「それはそうですが、それで幹斎和尚の処罰とは何故なのですか」
「詳しくは言うつもりはないが、あの者達は君達が噂する通り反乱分子だと判断した。
 その思考は皆平等と謳う寺坊主としては理に反すると」
「それは朝敵となるから、でしょうか」
「そんな小さな物差しで最高僧を幽閉すると、俺は君にとってそう思われているわけか」

 悠蝉は押し黙ってしまった。

 …どうにも自分は言葉がうまくないな。
 目下がこのように不安、不満を持つ顔をするなど、本当は最高僧に取り変わるならばよくない。

「…威厳もクソもあったもんじゃねぇ寺だが、それでも暮らしている以上、せめてそこの道徳や規則がある。それを安売りしすぎてはいないかと意見しただけの話だ。幹斎和尚も納得したから引っ込んでいる、これは事実で。
 …だが、まぁ。俺個人の人並みな意見で言えば単純にあの者達が気に入らないんだよ」

 そう言って煙管に火を着けた朱鷺貴を見る悠蝉は「はぇ?」と、すっとんきょうな声を出す。

「あの人にはあの人の心情がある筈だが、それをヤクザや浪人ごときに押し流されるほど迷いはあったんだろう。
 そこに気付ける程の坊主はウチにはいなかった、から招いたのだとしたら、暫く最上には黙っててもらおうか、と、こんな心だが」

 予想外だったのかなんなのか、未だ悠蝉はポカンとしている。

「…そうだなぁ、君や、壮士殿や、その他幹斎を熱心するものとしては俺は反乱分子なのかもしれないな。この寺を取って変わろうとしているとか、その程度の噂は流れるだろうよ」
「…知っていたんですか」
「知らないが、わかるよ。
 藤宮翡翠を何故幹斎に付けたかと聞いたな。単純だ、俺にはあれしかいないからだ」
「…ですが、朱鷺貴殿は長らくここにいらっしゃると」
「長いだけだよ。長いだけだから却って、幹斎の事を幽閉出来るんだ。助言も意見もする。俺は幹斎から、そうやって徳でもないことを教わった筈だから」

 淡々と語る朱鷺貴に悠蝉がどう思ったのかはわからないが、俯いた悠蝉は「そうですか…」と声を落とした。

 失望くらいはさせてしまったのかもしれないがそれが本命ならば仕方ない。
 ここで頑としなければ自分がやったことも流れてしまう、と平然だったが、

「…至らず出過ぎた事を申しました、すみません」

 素直に謝られたことに拍子が抜けてしまった。

「…その様にお考えだったとは、その、失礼ながら朱鷺貴様は…私が言うのも憚られますがお若いので…そこまでと思っておりませんでした」
「まぁ、普通はそうだよ」
「ですが、」

 やはり彼も、まだ若いが良いことだ。長いだけで陰口ばかりな年上よりも、と耳を傾ける気になる。

「…せめてでは、私が幹斎様のお供をしてもよろしいでしょうか。
 私には貴方も、所謂反幕や攘夷や、それを語る者達と変わらないように感じる」
「…なるほど」

 確かに。

 己を信じ、それが建前だったとしても、その建前が正しいと信じて疑わないその言動が破壊を生む。確かに見方によっては志士と呼ばれる者達と自分は、変わらないのかもしれないが。

 その果てには必ず利益、私利私欲がある者だと志士達は気付かないのか、いや、気付いているはずだ。
 それをかなぐり捨てる者達もまた、破壊を生むのかもしれない。

 とにかく朱鷺貴は理屈を考えたが、なるほど、だから自分は幹斎を追い出し実権を握ろうとしていると、思われているのかと理解した。

「…ならば君の一声で俺も処罰されてもいい」
「いや、」
「君の言うことも確かに通りだ。翡翠を下げよう。君から見れば、それが正しいんだろ?」
「…いや、単に幹斎様が」
「いい。俺に言う前にやってくれ。俺は少々広く浅く捉えていたのかもしれない。もっと、近くに目をやるべきかも。
 まぁ、本当はそろそろ謹慎も解ける頃かなとも思ってたし。
 君が側に付き…もしも幹斎の処遇にしても、何にしても、気が向いたら、伝えてくれると助かる。
 しかし…壮士殿にもこの際だから掛け合っておいて欲しい。あの人もなんだかんだと己にうるさいから」

 やはり悠蝉は唖然としてしまったようだ。
 
 寺への尊皇攘夷か。思い至らなかったことへの発見に少し、朱鷺貴は楽しい気持ちになった。なるほど、こうして反乱は起きているのか。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小童、宮本武蔵

雨川 海(旧 つくね)
歴史・時代
兵法家の子供として生まれた弁助は、野山を活発に走る小童だった。ある日、庄屋の家へ客人として旅の武芸者、有馬喜兵衛が逗留している事を知り、見学に行く。庄屋の娘のお通と共に神社へ出向いた弁助は、境内で村人に稽古をつける喜兵衛に反感を覚える。実は、弁助の父の新免無二も武芸者なのだが、人気はさっぱりだった。つまり、弁助は喜兵衛に無意識の内に嫉妬していた。弁助が初仕合する顚末。 備考 井上雄彦氏の「バガボンド」や司馬遼太郎氏の「真説 宮本武蔵」では、武蔵の父を無二斎としていますが、無二の説もあるため、本作では無二としています。また、通説では、武蔵の父は幼少時に他界している事になっていますが、関ヶ原の合戦の時、黒田如水の元で九州での戦に親子で参戦した。との説もあります。また、佐々木小次郎との決闘の時にも記述があるそうです。 その他、諸説あり、作品をフィクションとして楽しんでいただけたら幸いです。物語を鵜呑みにしてはいけません。 宮本武蔵が弁助と呼ばれ、野山を駆け回る小僧だった頃、有馬喜兵衛と言う旅の武芸者を見物する。新当流の達人である喜兵衛は、派手な格好で神社の境内に現れ、門弟や村人に稽古をつけていた。弁助の父、新免無二も武芸者だった為、その盛況ぶりを比較し、弁助は嫉妬していた。とは言え、まだ子供の身、大人の武芸者に太刀打ちできる筈もなく、お通との掛け合いで憂さを晴らす。 だが、運命は弁助を有馬喜兵衛との対決へ導く。とある事情から仕合を受ける事になり、弁助は有馬喜兵衛を観察する。当然だが、心技体、全てに於いて喜兵衛が優っている。圧倒的に不利な中、弁助は幼馴染みのお通や又八に励まされながら仕合の準備を進めていた。果たして、弁助は勝利する事ができるのか? 宮本武蔵の初死闘を描く! 備考 宮本武蔵(幼名 弁助、弁之助) 父 新免無二(斎)、武蔵が幼い頃に他界説、親子で関ヶ原に参戦した説、巌流島の決闘まで存命説、など、諸説あり。 本作は歴史の検証を目的としたものではなく、脚色されたフィクションです。

蒼穹(そら)に紅~天翔る無敵皇女の冒険~ 四の巻

初音幾生
歴史・時代
日本がイギリスの位置にある、そんな架空戦記的な小説です。 1940年10月、帝都空襲の報復に、連合艦隊はアイスランド攻略を目指す。 霧深き北海で戦艦や空母が激突する! 「寒いのは苦手だよ」 「小説家になろう」と同時公開。 第四巻全23話

Get So Hell? 3rd.

二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末、最終章? Open the hurt.

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

Get So Hell?

二色燕𠀋
歴史・時代
なんちゃって幕末 純粋 人生 巡業中♪

月影之鳥

二色燕𠀋
歴史・時代
Get So Hell? 過去編 全4編 「メクる」「小説家になろう」掲載。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

霧衣物語

水戸けい
歴史・時代
 竹井田晴信は、霧衣の国主であり父親の孝信の悪政を、民から訴えられた。家臣らからも勧められ、父を姉婿のいる茅野へと追放する。  父親が国内の里の郷士から人質を取っていたと知り、そこまでしなければ離反をされかねないほど、酷い事をしていたのかと胸を痛める。  人質は全て帰すと決めた晴信に、共に育った牟鍋克頼が、村杉の里の人質、栄は残せと進言する。村杉の里は、隣国の紀和と通じ、謀反を起こそうとしている気配があるからと。  国政に苦しむ民を助けるために逃がしているなら良いではないかと、晴信は思う、克頼が頑なに「帰してはならない」と言うので、晴信は栄と会う事にする。

処理中です...