悪役令嬢は救国したいだけなのに、いつの間にか攻略対象と皇帝に溺愛されてました

みゅー

文字の大きさ
上 下
83 / 190

第ハ十二話 嘘つきは誰

しおりを挟む
 アルメリアはヒフラに着き荷ほどきを終えると次の日から早速、日課にしていた早朝の領地見回りをして情報収集をすることにした。

 農園内をゆっくり見て回るとしばらく帰ってきていない間に、施設も少し立派に大きくなっていた。もちろん、改修工事や増築、新しい物を取り入れるときなどその都度報告をもらい、許可を出しているので施設が大きくなったことは知っていた。だが、書類上で理解するのと、実際に見て回って自分の目で確認するのとは違うものだ。

 檸檬の木も見て回ると以前より大きく、立派に育っている。それだけでも農園で働いている者たちがしっかりと世話をしてくれていることが伺えた。

「お嬢様! お戻りになられたと聞いて、こちらにいらっしゃると思いお待ちしておりました。本当にお久しぶりです。ますます素敵なレディになられて……」

 そう言って農園で迎えてくれたのは、農園長のエドガーだった。

「エドガー、久しぶりね。変わりはないかしら?」

「はい、今のところ蝗害こうがいなどもなく、以前より大きな果実をつけるようになりました」

「良かったわ、エドガーたちが試行錯誤しながら大切に育ててくれているお陰ね。施設やみんなには問題はなくて?」

「はい、特に問題はありません。それに、クンシラン領で働いている者で不満を言うものはいませんよ。お嬢様に対して感謝の言葉を口にすることはありますがね!」

 そう言うと声を出して笑った。エドガーは陽気な男性で、この笑い声でその場を和ませてくれるそんな男性だった。

「エドガーのその笑い声、久しぶりに聞きましたわ。なんだかほっとするわね」

 そう言うと、アルメリアもつられて笑った。

 昔、みんなで笑い合いながら、苦労を乗り越えて農園を作ったことを思い出し、彼らを疑わなければならないことが辛いと思った。

「それにしてもお嬢様、城下で忙しくされているとお聞きしたんですが、こちらに戻られるなんてなにかあったんですか?」

「最近、この地域が物騒になったと聞きましたわ。それでわたくしが戻ることによって、少しでも犯罪行為の抑止力になればと思いましたの」

 住んでいる人間はみんな顔見知りというこの田舎町で、犯罪がおこるなど通常あり得ないことだった。
 すると、エドガーは少し困惑したように言う。

「お嬢様の耳にもその話が届いていたんですね。実は近頃国境付近で山賊がでるんです」

「では、その山賊に農園の物が盗まれたりすることもありますの?」

 エドガーは、首を振った。

「それはありません。それに、そんなことがあれば、すぐにお嬢様に報告しますよ!」

 そう言うと、山賊のことを思い出したのか、少し怒ったように大きな声で話し始める。

「その山賊は、時々村にやって来て略奪行為をするんですよ! 見たことのない連中だし、私たちにはわからない言葉を話すこともあって、奴らは帝国から流れてきたんじゃないかって町ではもっぱらの噂なんです」

「帝国から?」

「そうなんですよ。でもお嬢様が来てくださったんだから、もう安心ですね! そうだ、この後みんなにも会っていってやってください。きっとみんな安心すると思うので」

 すると、どこからかエドガーを呼ぶ声がした。エドガーはその声に答えると、挨拶もそこそこに足早に仕事に戻っていった。

 帝国がからんてくるとなると、政治的な問題が発生するので山賊を捕らえるのは容易ではないかもしれないと思った。捕らえるときに国境を越えられると手が出せないし、捕らえた後も帝国から容疑者の引き渡しを言われれば、ロベリア国の立場上、ろくに調べることもできずに帝国に引き渡さなければならないかもしれなかった。
 しかも、帝国の人間を捕らえるとはどういうことなのかと、咎められる可能性もある。

 面倒なことになるかもしれないと思いながら、他にもなにか情報がないかみんなに聞いて回ることにした。農園内をゆっくりと歩いていると、方々から声をかけられる。 

「お嬢様、お久しぶりです。もどってこられたんですね」

「お嬢様、少し見ない間に立派になられて……」

 気がつけば、みんなに周囲を囲まれていた。

「あまり戻ってこれなくてごめんなさいね。わたくしがいない間も農園を守り、木々を大切に育ててくれてありがとう」

 すると、従業員たちもアルメリアに対する感謝の気持ちを口々にした。お互いにそうして労いの言葉をかけると、アルメリアは本題を口にした。

「ところで最近、特に変わりはないかしら。困っていることとか」

 その問いに代表でエラリィが答える。

「いいえ、お嬢様。特に問題はありませんよ。みんな仲良くやっていますし」

 山賊のことが話に出ないのをアルメリアは不思議に思いながら訊く。

「エドガーは山賊が出るって言ってましたわ。貴男たちに被害はなくて?」

 エラリィは少し考えて答える。

「いえ、山賊で困ってるってことはないです」

 すると、その後ろにいたヴァンが口を開いた。

「農園長は心配症なんですよ、そんなに大したこたぁないのに、騒ぎ過ぎなんです。だいたいもし山賊の被害があったとしても、そんなに心配する必要はないんじゃないですかね。山賊ぐらい我々自警団で、コテンパンにしてやりますから。なっ!」

 と、思い切りよくエラリィの肩を叩き、腕を組み声を出して笑った。肩を叩かれたエラリィは、痛むのかそこを擦りながら答える。

「あ? あぁ、そうだよな!」

 確かにエドガーは心配症なところがある。それが酷くなる前に、周囲の者がこうして止めに入ってくれるので、それでうまくやれているのだ。だが、エドガーは心配症が高じて世話好きな一面もあり面倒見がよいので、長に向いているとアルメリアは思っている。

 そんなふうに、ヒフラの農園の人間関係は以前から良好だったのを思い出す。そしてそれは今も変わらずなのだと、微笑ましく思えた。
 その一方、なんとなく違和感を覚えた。だがそれがなんなのかわからないまま、アルメリアは会話を続ける。

「あら、そうなんですの? それは頼もしいですわね。ところで、エラリィ、今日はドロシーは連れて来てませんの?」

 クンシラン家の農園では、日中子どもたちを連れてくることが許されている。もちろん悪さをしない、という約束が守れる子どもたち限定だが、ほとんどの子どもたちは過激ないたずらをしないので問題なかった。
 それに幼い頃から農園での仕事を見ていれば、将来後継者として育ってくれるかもしれない、という思惑も含まれていた。

「あっ、いやドロシーは今女房の親のところに遊びに行ってましてね。女房の親が孫に会いたがるもんで、私も寂しいんですがね。しょうがないんですよ、女房の親が会いたがるんでね」

 そう言って不意に顔を横に向けると、またすぐにアルメリアに視線を戻した。

 その瞬間、アルメリアはエラリィが嘘をついていると直感した。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

兄を溺愛する母に捨てられたので私は家族を捨てる事にします!

ユウ
恋愛
幼い頃から兄を溺愛する母。 自由奔放で独身貴族を貫いていた兄がようやく結婚を決めた。 しかし、兄の結婚で全てが崩壊する事になった。 「今すぐこの邸から出て行ってくれる?遺産相続も放棄して」 「は?」 母の我儘に振り回され同居し世話をして来たのに理不尽な理由で邸から追い出されることになったマリーは自分勝手な母に愛想が尽きた。 「もう縁を切ろう」 「マリー」 家族は夫だけだと思い領地を離れることにしたそんな中。 義母から同居を願い出られることになり、マリー達は義母の元に身を寄せることになった。 対するマリーの母は念願の新生活と思いきや、思ったように進まず新たな嫁はびっくり箱のような人物で生活にも支障が起きた事でマリーを呼び戻そうとするも。 「無理ですわ。王都から領地まで遠すぎます」 都合の良い時だけ利用する母に愛情はない。 「お兄様にお任せします」 実母よりも大事にしてくれる義母と夫を優先しすることにしたのだった。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

私を選ばなかったくせに~推しの悪役令嬢になってしまったので、本物以上に悪役らしい振る舞いをして婚約破棄してやりますわ、ザマア~

あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
乙女ゲーム《時の思い出(クロノス・メモリー)》の世界、しかも推しである悪役令嬢ルーシャに転生してしまったクレハ。 「貴方は一度だって私の話に耳を傾けたことがなかった。誤魔化して、逃げて、時より甘い言葉や、贈り物を贈れば満足だと思っていたのでしょう。――どんな時だって、私を選ばなかったくせに」と言って化物になる悪役令嬢ルーシャの未来を変えるため、いちルーシャファンとして、婚約者であり全ての元凶とである第五王子ベルンハルト(放蕩者)に婚約破棄を求めるのだが――?

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

完結 婚約破棄は都合が良すぎる戯言

音爽(ネソウ)
恋愛
王太子の心が離れたと気づいたのはいつだったか。 婚姻直前にも拘わらず、すっかり冷えた関係。いまでは王太子は堂々と愛人を侍らせていた。 愛人を側妃として置きたいと切望する、だがそれは継承権に抵触する事だと王に叱責され叶わない。 絶望した彼は「いっそのこと市井に下ってしまおうか」と思い悩む……

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...