76 / 190
第七十五話 裁判
しおりを挟む
リカオンは寝不足で疲労困憊のはずなのだが、気分は妙に高揚していた。頭の中が冴え渡り、全てがクリアに見え、敵がどんなに卑怯な手を使ってこようと勝てるような気持ちになっていた。
証拠を裁判所へ持ち込み、静かに座って開廷を待っている間、審問官がにやにやしながらこちらを見ていたが、そんな挑発は完全に無視した。
裁判が始まると、両手を後ろ手に縛られたオルブライト子爵が裁判所に連れてこられた。オルブライト子爵はたった一日しか拘束されていないにも関わらず、随分と頬が痩けたように見えた。目は虚ろで身だしなみも整えられていない。一見しただけで、どのような扱いを受けているかがわかった。
リカオンは握っていた拳に力を込めた。
オルブライト子爵は裁判官の前に連れて来られると、中央に立たされる。そして審問官によって罪状が読み上げられると、彼らは次々に偽物の証拠を提出してきた。
審問官はまずオルブライト教区の教会から押収したとされる台帳を取り出した。そして、ここ数ヶ月の教会本部からオルブライト教区へ支援された金額、それとオルブライト教区孤児院で受け取られたとされている金額を読み上げ、それが違っていることを指摘した。
しかもその差額と、オルブライト子爵とブロン司教が運営しているという非営利団体に流れている金額が同じであること。
そもそも、その非営利団体の実態はないということを証明する書類。今までも、その団体を利用して、詐欺を働いてきた証拠書類など、どれをとっても嘘ばかりの出鱈目の書かれた、でっち上げの証拠書類を並べ立てていた。
それが終わると次に、弁護側の証拠提出を言われた。それにリカオンが返事をすると、そのときになってオルブライト子爵はリカオンが来ていることに気がついたらしく、さっと顔を上げてリカオンを驚きの眼差しで見つめた。
リカオンは素知らぬ顔で立ち上がると、台車ごと台帳を持って前に出た。先ほど審問官が言っていた支援金のあった日付を全てメモしていたので、台帳を開いてその金額を読み上げる。
すると、背後から野次が飛んだ。
「その証拠は偽物だ! だいたいそんなもの何処から持ってきたって言うんだ!」
リカオンは野次の聞こえた方向を振り返り、微笑んだ。
「この台帳が偽物と言うなら、その証明をお願いいたします。それとそれを言うなら貴男方が先ほど提出した書類が本物であるという証明もお願いします。まぁ、この台帳が偽物だと言うのなら、ここに書かれている教区全てが横領をしているかもしれませんねぇ。調べてもらいましょう」
そう言うと、裁判官へ向き直る。
「そういうことで、この台帳はとても怪しい台帳らしいので、台帳に載っている教区を全部読み上げさせていただきます」
そうやって理不尽な難癖に、リカオンも負けじとわざと理不尽な難癖をつけて返した。
そもそもこの台帳を本物だと証明するなど簡単なことだった。教会本部の実印や教区の実印、それに筆跡などなど見比べても本物だとすぐわかるだろう。だが、正直読み上げられては困る内容もあるはずだ。
裁判官は慌てて読み上げようとするリカオンを止めた。
「オルブライト子爵令息、わかった。それが本物だと認めよう」
審問官たちは納得いかない顔をしていたが、今日の裁判官を勤めることになったフィルブライト教区の司教は、この台帳が本物だとわかったようだった。
読み上げられては困るから、本物だと認めた上でリカオンを止めるしかなかったのだろう。
次にリカオンは、審問官たちが怪しげな団体と断じたオルブライト子爵とブロン司教の運営する団体『ひまわり』についての役割と、領地にどれだけこの団体が貢献しているかを説明した。そして国王陛下にもお墨付きをもらい、その行いを評価されているという証明書類を読み上げ提出した。
この団体については、どこからどう見ても真っ当な団体で国も少なからず介入しているため、証明も容易かった。
だが、ここでも野次が飛ぶ。
「その団体は架空の団体だ! そんな団体はない!! その書類そのものが偽物だ。私たちが調べたことが真実だ」
リカオンは呆れはて、面倒くさいと思いつつも反論するため振り返った。すると、入口からムスカリが歩いてくるのが見えた。
まさか、と思い驚愕の表情をして見ていると、その表情を見た者たちも振り返り、リカオンの視線の先に目をやる。
そして、ムスカリの存在に気づくと口をつぐんだ。気がつけばその場にいた全員がムスカリの存在に気づき、法廷内は静まり返った。
全員の注目を受けながらムスカリは裁判所の真ん中を、後ろに手をくんで余裕の表情でゆっくりと歩く。そして、リカオンの横を通り過ぎると裁判官の前に立ち、軽く片手を上げ微笑む。
「やぁ、大変なことになっているようだね」
その場にいたすべての人間が、その一言で我に返り一斉に腰を低くし、頭を下げた。それを見てムスカリは笑顔で周囲を見渡す。
「そんなにかしこまらなくていい。頭を上げてかまわない」
裁判官は頭を上げると、恐る恐るムスカリに訊く。
「殿下、今日はどのようなご用件でこちらにいらせられたのでしょうか?」
「なに、私が関わっている団体について、嫌疑がかかったというのでね。『ひまわり』というのだが、君は知っているか?」
先ほどの威勢はどこへやら、審問官たちは震えだし、懇願するような眼差しで裁判官を見つめた。裁判官は一瞬その審問官をちらりと見て小さく首を振ると、証拠として提出されていた書類をムスカリに渡した。
ムスカリはそれを横にいた者に渡し読み上げさせる。そうして内容を聞き終わると、声を出して笑った。
「この審問官の提出した証拠とやらは秀逸だ。王国が関わりをもっている団体について、よくもこんなことが書けたものだと感心するな。この裁判のことはよく分からないが、この証拠に関しては王国に関わりがあるので見過ごせない。本当にこの団体が架空のもので、悪事に利用されていたとなると、国がそれに関わっていたことになる。精査せねばなるまい。裁判が終わったあとに提出された証拠書類すべてと、この裁判に関わった審問官たちは、ひとり残らず私が預からせてもらおう。改めてすべて調べなければならないからな」
そこですかさずリカオンが手を上げる。
「なんだ? 言ってみろ」
頭を下げると、リカオンは口を開いた。
「恐れ多くも申し上げます。書類すべてと申されますと、こちらにある四年分の教会本部の出入台帳も含まれてしまいますが、いかがなさいますか?」
ムスカリはニヤリと笑う。
「もちろんそれも預からせてもらおう」
そう言うと、ムスカリは顔面蒼白になった裁判官の方へ向き直り、机の上の書類を軽く指でトントンと叩いた。
「で、この裁判はいつ終わるかな? 私は急いでいるんだが?」
「は、はい、被告人は証拠不十分で釈放します。これにて、へ、閉廷と致します!」
裁判官がそう宣言すると、出廷していた審問官たちは、一斉に入ってきた兵士に取り押さえられ連行されていった。
去り際に、ムスカリはリカオンの肩に手を置くと耳打ちした。
「国が運営に関わっている『ひまわり』について、報告してくれたのはアルメリアだ。アルメリアに感謝するといい。まぁ、私も便乗して奴らの見られたくない書類を手に入れることができたのだから、お前と立場はそう変わらないな」
そう言うと微笑んで去っていった。
証拠を裁判所へ持ち込み、静かに座って開廷を待っている間、審問官がにやにやしながらこちらを見ていたが、そんな挑発は完全に無視した。
裁判が始まると、両手を後ろ手に縛られたオルブライト子爵が裁判所に連れてこられた。オルブライト子爵はたった一日しか拘束されていないにも関わらず、随分と頬が痩けたように見えた。目は虚ろで身だしなみも整えられていない。一見しただけで、どのような扱いを受けているかがわかった。
リカオンは握っていた拳に力を込めた。
オルブライト子爵は裁判官の前に連れて来られると、中央に立たされる。そして審問官によって罪状が読み上げられると、彼らは次々に偽物の証拠を提出してきた。
審問官はまずオルブライト教区の教会から押収したとされる台帳を取り出した。そして、ここ数ヶ月の教会本部からオルブライト教区へ支援された金額、それとオルブライト教区孤児院で受け取られたとされている金額を読み上げ、それが違っていることを指摘した。
しかもその差額と、オルブライト子爵とブロン司教が運営しているという非営利団体に流れている金額が同じであること。
そもそも、その非営利団体の実態はないということを証明する書類。今までも、その団体を利用して、詐欺を働いてきた証拠書類など、どれをとっても嘘ばかりの出鱈目の書かれた、でっち上げの証拠書類を並べ立てていた。
それが終わると次に、弁護側の証拠提出を言われた。それにリカオンが返事をすると、そのときになってオルブライト子爵はリカオンが来ていることに気がついたらしく、さっと顔を上げてリカオンを驚きの眼差しで見つめた。
リカオンは素知らぬ顔で立ち上がると、台車ごと台帳を持って前に出た。先ほど審問官が言っていた支援金のあった日付を全てメモしていたので、台帳を開いてその金額を読み上げる。
すると、背後から野次が飛んだ。
「その証拠は偽物だ! だいたいそんなもの何処から持ってきたって言うんだ!」
リカオンは野次の聞こえた方向を振り返り、微笑んだ。
「この台帳が偽物と言うなら、その証明をお願いいたします。それとそれを言うなら貴男方が先ほど提出した書類が本物であるという証明もお願いします。まぁ、この台帳が偽物だと言うのなら、ここに書かれている教区全てが横領をしているかもしれませんねぇ。調べてもらいましょう」
そう言うと、裁判官へ向き直る。
「そういうことで、この台帳はとても怪しい台帳らしいので、台帳に載っている教区を全部読み上げさせていただきます」
そうやって理不尽な難癖に、リカオンも負けじとわざと理不尽な難癖をつけて返した。
そもそもこの台帳を本物だと証明するなど簡単なことだった。教会本部の実印や教区の実印、それに筆跡などなど見比べても本物だとすぐわかるだろう。だが、正直読み上げられては困る内容もあるはずだ。
裁判官は慌てて読み上げようとするリカオンを止めた。
「オルブライト子爵令息、わかった。それが本物だと認めよう」
審問官たちは納得いかない顔をしていたが、今日の裁判官を勤めることになったフィルブライト教区の司教は、この台帳が本物だとわかったようだった。
読み上げられては困るから、本物だと認めた上でリカオンを止めるしかなかったのだろう。
次にリカオンは、審問官たちが怪しげな団体と断じたオルブライト子爵とブロン司教の運営する団体『ひまわり』についての役割と、領地にどれだけこの団体が貢献しているかを説明した。そして国王陛下にもお墨付きをもらい、その行いを評価されているという証明書類を読み上げ提出した。
この団体については、どこからどう見ても真っ当な団体で国も少なからず介入しているため、証明も容易かった。
だが、ここでも野次が飛ぶ。
「その団体は架空の団体だ! そんな団体はない!! その書類そのものが偽物だ。私たちが調べたことが真実だ」
リカオンは呆れはて、面倒くさいと思いつつも反論するため振り返った。すると、入口からムスカリが歩いてくるのが見えた。
まさか、と思い驚愕の表情をして見ていると、その表情を見た者たちも振り返り、リカオンの視線の先に目をやる。
そして、ムスカリの存在に気づくと口をつぐんだ。気がつけばその場にいた全員がムスカリの存在に気づき、法廷内は静まり返った。
全員の注目を受けながらムスカリは裁判所の真ん中を、後ろに手をくんで余裕の表情でゆっくりと歩く。そして、リカオンの横を通り過ぎると裁判官の前に立ち、軽く片手を上げ微笑む。
「やぁ、大変なことになっているようだね」
その場にいたすべての人間が、その一言で我に返り一斉に腰を低くし、頭を下げた。それを見てムスカリは笑顔で周囲を見渡す。
「そんなにかしこまらなくていい。頭を上げてかまわない」
裁判官は頭を上げると、恐る恐るムスカリに訊く。
「殿下、今日はどのようなご用件でこちらにいらせられたのでしょうか?」
「なに、私が関わっている団体について、嫌疑がかかったというのでね。『ひまわり』というのだが、君は知っているか?」
先ほどの威勢はどこへやら、審問官たちは震えだし、懇願するような眼差しで裁判官を見つめた。裁判官は一瞬その審問官をちらりと見て小さく首を振ると、証拠として提出されていた書類をムスカリに渡した。
ムスカリはそれを横にいた者に渡し読み上げさせる。そうして内容を聞き終わると、声を出して笑った。
「この審問官の提出した証拠とやらは秀逸だ。王国が関わりをもっている団体について、よくもこんなことが書けたものだと感心するな。この裁判のことはよく分からないが、この証拠に関しては王国に関わりがあるので見過ごせない。本当にこの団体が架空のもので、悪事に利用されていたとなると、国がそれに関わっていたことになる。精査せねばなるまい。裁判が終わったあとに提出された証拠書類すべてと、この裁判に関わった審問官たちは、ひとり残らず私が預からせてもらおう。改めてすべて調べなければならないからな」
そこですかさずリカオンが手を上げる。
「なんだ? 言ってみろ」
頭を下げると、リカオンは口を開いた。
「恐れ多くも申し上げます。書類すべてと申されますと、こちらにある四年分の教会本部の出入台帳も含まれてしまいますが、いかがなさいますか?」
ムスカリはニヤリと笑う。
「もちろんそれも預からせてもらおう」
そう言うと、ムスカリは顔面蒼白になった裁判官の方へ向き直り、机の上の書類を軽く指でトントンと叩いた。
「で、この裁判はいつ終わるかな? 私は急いでいるんだが?」
「は、はい、被告人は証拠不十分で釈放します。これにて、へ、閉廷と致します!」
裁判官がそう宣言すると、出廷していた審問官たちは、一斉に入ってきた兵士に取り押さえられ連行されていった。
去り際に、ムスカリはリカオンの肩に手を置くと耳打ちした。
「国が運営に関わっている『ひまわり』について、報告してくれたのはアルメリアだ。アルメリアに感謝するといい。まぁ、私も便乗して奴らの見られたくない書類を手に入れることができたのだから、お前と立場はそう変わらないな」
そう言うと微笑んで去っていった。
26
お気に入りに追加
723
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。
王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません
きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」
「正直なところ、不安を感じている」
久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー
激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。
アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。
第2幕、連載開始しました!
お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。
以下、1章のあらすじです。
アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。
表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。
常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。
それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。
サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。
しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。
盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。
アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?
神様の手違いで、おまけの転生?!お詫びにチートと無口な騎士団長もらっちゃいました?!
カヨワイさつき
恋愛
最初は、日本人で受験の日に何かにぶつかり死亡。次は、何かの討伐中に、死亡。次に目覚めたら、見知らぬ聖女のそばに、ポツンとおまけの召喚?あまりにも、不細工な為にその場から追い出されてしまった。
前世の記憶はあるものの、どれをとっても短命、不幸な出来事ばかりだった。
全てはドジで少し変なナルシストの神様の手違いだっ。おまけの転生?お詫びにチートと無口で不器用な騎士団長もらっちゃいました。今度こそ、幸せになるかもしれません?!
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?
義母様から「あなたは婚約相手として相応しくない」と言われたので、家出してあげました。
新野乃花(大舟)
恋愛
婚約関係にあったカーテル伯爵とアリスは、相思相愛の理想的な関係にあった。しかし、それを快く思わない伯爵の母が、アリスの事を執拗に口で攻撃する…。その行いがしばらく繰り返されたのち、アリスは自らその姿を消してしまうこととなる。それを知った伯爵は自らの母に対して怒りをあらわにし…。
修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね
星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』
悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。
地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……?
* この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。
* 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる