悪役令嬢は救国したいだけなのに、いつの間にか攻略対象と皇帝に溺愛されてました

みゅー

文字の大きさ
上 下
56 / 190

第五十五話 アルメリアはマイペース

しおりを挟む
 アルメリアは感銘を受けた。なぜなら王太子殿下が同じ立ち位置にいる王族以外の人間をライバルと認めたからだ。それは地位や立場に関係なく、国を支える者同士として、お互いが相手を認めあっているということに他ならない。そう考え、思わず満面の笑みになった。

「地位や立場を超えてライバルと言い合えるのは、本当に素晴らしいことですわね」

 その言葉に、ムスカリとアドニスは顔を見合わせ苦笑した。そしてアドニスが口を開く。

「私たちがこうして団結していられるのは、貴女のお陰でもあるのですよ」

 そう言うアドニスをムスカリは制した。

「アドニス、それ以上言うのは野暮というものだ。さぁ行こう。もう時間がない」

 二人はそう言ってアルメリアに軽く微笑むと、部屋を後にする。アルメリアはそんな二人の後ろ姿を見送ると、胸を撫で下ろした。完全に油断しているときにムスカリが訪ねてきたので、どうなることかと思ったがなんとか対応できたようだった。

 ほっとしてそのままソファに座ると、リカオンがやってきてアルメリアに言った。

「お嬢様、少々厄介なことになりましたね。本当に殿下は明日、こちらにいらせられるのでしょうか?」

「さぁ、どうかしら。わたくしはあの会話を悪ふざけのように感じましたわ。売り言葉に買い言葉で言っただけではないかしら? だから、本当に殿下がこちらにいらせられるとは、考えられませんわ」

 するとリカオンはいつものように呆れた顔をした。

「お嬢様は楽観的過ぎます。控え室で会話を聞いていてわかりました、あのお二方は本気ですよ」

 アルメリアはその意見に懐疑的であった。なぜなら、殿下が毎日アルメリアの執務室に通う意味がないからだ。今日の婚姻に関する話し合いがなければ、ムスカリはアルメリアを落とすために毎日執務室へ通ったかもしれないが。そんなことを考えていると、リカオンが突然はっとして言った。

「それにしても、あの会話の中に僕の名が上がっていたのには納得いきませんね。言っておきますが、僕は違いますから。安心して下さい」

 そう言うとリカオンはにっこりと微笑んだ。そう言われても、アルメリアはなんのことだか意味がわからなかった。とりあえず話の流れから読み取って、当たり障りのない返事をすることにした。

「大丈夫ですわ、わたくしは貴男を信じてますから」

 そう答えると、リカオンは苦笑し押し黙ってしまった。
 アルメリアはなにか不味いことを言ってしまったのだろうかと思いつつも、フォローしようがないのでそのままにした。


 ペルシックに昼食を取るよう促され、ゆっくり昼食を取り食休みした後、午後から城内の見回りに出かけた。
 天気がよく、暖かい気候で気持ちが良かった。すれ違う兵士たちに挨拶をすると『いつもありがとうございます』や『今日はお見えにならないかと思いました』『今日もお顔が見れて嬉しいです』と、次々に声をかけられる。
 相談役に任命され、ここに通うようになり三ヶ月がたち、顔を覚えてもらえていることを嬉しく思いながらゆっくり歩いた。
 午前中は忙しくすごし、正直少し疲れてしまっていた。午後は見回りとお茶の予定しか入れていなかったし、そのお茶の時間も誰も訪ねて来る予定はなかった。なので、お茶の時間に先ほどのできなかった絵本の製作に取りかかることにした。
 アルメリアはなにか物を作ったり書いたりすることが好きだったので、絵本作りは良い息抜きだった。

 ところが執務室へ戻ると、ペルシックからスパルタカスが訪ねてきていると報告があり、アルメリアは絵本作りは完全に諦めることにした。
 お茶の時間は余程のことがない限り、誰が来てもドローイング・ルームへ通すようにペルシックにはあらかじめ伝えてあるので、スパルタカスはすでにそこで待たされていた。

「爺、では人数分のお茶をお願い」

 そう言ってドローイング・ルームへ向かうアルメリアに、リカオンがまた呆れ顔で面倒くさそうに意見する。

「お嬢様、今日は忙しかったことですし、こんな日はスパルタカスに付き合う必要はないのでは?」

 アルメリアは、諭すように言った。

「リカオン、わたくしは相談役を仰せつかっておりますの。それなのに、執務室へ訪ねて来る者を拒むことはできませんわ。それが例え仕事の話でなく、お茶の誘いであってもです」

 なおも不満そうな顔で、リカオンは反論する。

「お嬢様、そういったことでありません。僕はお嬢様が忙がしすぎなのが気に入らないだけです」

「ありがとう、大丈夫よ。本当に辛くなったらきちんと断りますわ」

「だと良いんですけどね」

 そう返すとリカオンは、大きくため息をついた。

 部屋に入るとスパルタカスは立ち上がり、アルメリアに一礼した。

「スパルタカス、とても久しぶりですわね」

 アルメリアが声をかけると、スパルタカスは頭を上げて眩しそうにアルメリアを見つめ、笑顔で答える。

「はい、ご無沙汰しておりました。本日の午前中にこちらに戻って来たのですが、挨拶が遅れてしまい申し訳ありません」

 アルメリアは首を振る。

「そんな、戻ってこられてすぐの、一番忙しいときに挨拶をしにくる必要なんてありませんわ。こうして時間のあるときにお顔を見せてくだされば十分でしてよ?」

「そのように言っていただけるとは、嬉しいです。それで……本日はお茶をご一緒にと思いまして、いかがでしょうか?」

 その誘いにアルメリアは微笑んで頷いた。

「もちろん喜んで」

 そう言って、スパルタカスの正面のソファに腰かけた。
 スパルタカスも座るのを待って、お茶が運ばれてきたところでお互いにひとくち飲むと、アルメリアは口を開いた。

「スパルタカス、王太子殿下付きになったと城内の兵士から聞きましたわ。それで忙がしくしていたんですのね。凄いですわ、今までの働きが認められたということなのでしょうね」

 ゲーム内でも、王太子殿下の騎士はスパルタカスだったのを思い出していた。彼も攻略対象だったが所謂隠しキャラというやつで、一度王太子殿下のイベントを全て出した上でクリアしてからでないと、スパルタカスのイベントが発生せず、しかもそのイベント発生条件すら厳しいので、攻略難易度が高かったキャラだった記憶がある。
 やはり、ヒロインの周囲に攻略対象が集まってゆくものなのだと、そんなことを考えながら微笑んでスパルタカスを見つめていると、スパルタカスは苦笑し躊躇いながら言った。

「いいえ、私が殿下の側へ召し上げられた理由は、実力とかそういったものではなく、恐らく私が閣下と知り合いなので抜擢されたのだと、そう思っております」

わたくしとなんの関係が?」

 と、その返事を聞く前に背後から声がかかる。

「やぁ、久しぶりだねアルメリア」

 アルメリアが振り向くと、そこにリアムが立っていた。どうやらペルシックがリアムを部屋に通したようだ。

「リアム、お久しぶりですわね。貴男も城下へ戻られてましたのね」
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】さようなら、婚約者様。私を騙していたあなたの顔など二度と見たくありません

ゆうき
恋愛
婚約者とその家族に虐げられる日々を送っていたアイリーンは、赤ん坊の頃に森に捨てられていたところを、貧乏なのに拾って育ててくれた家族のために、つらい毎日を耐える日々を送っていた。 そんなアイリーンには、密かな夢があった。それは、世界的に有名な魔法学園に入学して勉強をし、宮廷魔術師になり、両親を楽させてあげたいというものだった。 婚約を結ぶ際に、両親を支援する約束をしていたアイリーンだったが、夢自体は諦めきれずに過ごしていたある日、別の女性と恋に落ちていた婚約者は、アイリーンなど体のいい使用人程度にしか思っておらず、支援も行っていないことを知る。 どういうことか問い詰めると、お前とは婚約破棄をすると言われてしまったアイリーンは、ついに我慢の限界に達し、婚約者に別れを告げてから婚約者の家を飛び出した。 実家に帰ってきたアイリーンは、唯一の知人で特別な男性であるエルヴィンから、とあることを提案される。 それは、特待生として魔法学園の編入試験を受けてみないかというものだった。 これは一人の少女が、夢を掴むために奮闘し、時には婚約者達の妨害に立ち向かいながら、幸せを手に入れる物語。 ☆すでに最終話まで執筆、予約投稿済みの作品となっております☆

我慢するだけの日々はもう終わりにします

風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。 学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。 そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。 ※本編完結しましたが、番外編を更新中です。 ※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。 ※独特の世界観です。 ※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。 ※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

処理中です...