35 / 190
第三十五話 美しいアルメリアの手
しおりを挟む
そう言って立ち上がろうとするのを、アルメリアは引き止める。
「ルフス、お待ちになってくださるかしら? 今日お暇なら、お願いがありますの。私とお茶の時間に共用のドローイング・ルームにご一緒してくださらないかしら? お茶の時間まではこちらでお過ごしになられればよろしいですわ」
かなり強引な誘い方だったが、ルーファスは嫌な顔一つしなかった。
「よろしいのですか? ご迷惑じゃ」
「いいえ、こちらこそ迷惑ではありませんこと?」
ルーファスは首を振り
「私も行ってみたいとは思っていたのです。ですがやはり、気が引けてしまって行けずにいたので、ご一緒できれば嬉しいです」
そう言うと微笑み返した。
アルメリアは今朝、アドニスから『領内での用事で、本日はお茶をご一緒することができません』と連絡を受けていた。なので、共用のドローイング・ルームへ行くにはちょうど良い機会だと思っていた。
どういうことかというと、数日前からアドニスには共用のドローイング・ルームに一緒に行ってもらえないか頼んでいたのだが、なんだかんだ言って断られていたからだ。アドニスは恐らく共用のドローイング・ルームが嫌いなのだろう。
リアムやスパルタカスに頼んでも良かったのだが、優先的にアドニスとお茶をすると約束をしている手前、アドニスを無視してリアムやスパルタカスに付き添いを頼むのは流石に気が引けた。
ならば無理に一緒に付き添いをお願いして行くよりも、アドニスのいないときに行ってしまった方が良いだろうとアルメリアは考えていた。
それに今ここでルーファスを誘ったのは、共用のドローイング・ルームへ行ったときに教会の人間と一緒にいれば、信頼感があり他から声がかかりやすくなるのではないかと思ったからだった。
胸の前で両手を合わせ、アルメリアは満面の笑みを作る。
「良かったですわ。ではお茶まで時間もありますし、それまで話し相手になってくださると嬉しいですわ。私できればもっと教会のことを知りたいんですの」
先ほど見た、教皇とダチュラが一緒にいたという事実も気になっていたし、それとなく色々探りを入れたかった。
「私が話し相手で良ければいくらでも」
ルーファスは胸に手をあてて軽く頭を下げた。
「では、それまでの間私のドローイング・ルームでゆっくり過ごしましょう」
アルメリアたちは、ゆったり話ができるよう場所を移した。専用のドローイング・ルームでソファに腰を下ろすと、アルメリアは早速聞きたかったことを質問した。
「そういえば、教皇がいらせられているのを見かけましたわ。教皇も話し合いに出席なさるの?」
ルーファスは驚き、少し考えたあと答える。
「いいえ、話し合いに倪下はおいでにならないはずです。私は今日倪下が、こちらへいらせられていることも知りませんでした。普段はロベリア大聖堂でお過ごしのようですから」
「では、今日は特別な用事があったのかもしれませんわね。それに、女性とご一緒だったのもとても印象的でしたわ」
「倪下が女性と? それは私には分かりかねます」
渋い顔をして、これ以上何も話さないと言わんばかりの雰囲気になったので、アルメリアはすぐに話を変えた。
「そうですわよね。ところで、先日お約束したことを覚えてらっしゃるかしら?」
しばらく思案したのち、ルーファスは何事か思い出したように、笑顔になった。
「孤児院へお誘いしたのでしたね。アルメリアの都合のよろしい日を教えていただければ、私の方は日程を調整いたします」
「いつでもよろしいんですの?」
「はい、大丈夫ですよ。大したおもてなしもできませんが」
そう言ってルーファスは苦笑する。
「それで良いんですの。いつもの自然体の子供たちの様子を見たいのです。だからあえて子供たちにも貴族が来るということは伝えないで欲しいんですの。その日一日は貴族のアルメリアではなく、お手伝いのアンジーとして過ごしますわ」
信じられないとばかりに、アルメリアをしばらく見つめると、ルーファスはやっと口を開いた。
「そこまでされるのですか? でも子供たちがアルメリアに失礼なことをするかもしれませんし……、お手伝いなどさせてしまっては、お怪我をするかもしれませんし」
ルーファスはとても困った顔をした。アルメリアはくすくすと笑うと
「心配なさらないで、そんなことで私子供たちを罰したりなんてしませんわ。それに、昔から私農園に出てますので、手には細かい傷痕がいくつもありましてよ? だから多少怪我をしても、まったく問題はありませんの」
この世界では、令嬢の肌は透明感のある傷ひとつない肌が当たり前で、それがもてはやされてもいた。当然令嬢たちは自分の肌を美しく保つことに心血を注ぎ、躍起になっていた。そんな中、アルメリアは結婚する気もなかったので全く気に止めず特別な手入れはしていなかった。
唯一お手入れとして蜜蝋を塗っていたぐらいである。しかもこれも肌を綺麗に保つために塗っているわけではない。ロベリア国は乾燥が酷い土地で、とにかく肌が乾燥する。そこで塗れるものが蜜蝋しかなかったので、仕方なく塗っているだけだった。
ただ、日に焼けると水ぶくれになる体質だったので、日焼けだけは十分注意していた。
ルーファスはアルメリアの手を見つめる。
「いいえ、アルメリア。傷痕など気にならないぐらい白くてとても美しい肌をしています。大変気を使ってらっしゃると思っていたのですが、違ったのですね」
アルメリアは自分の手の甲を改めてまじまじ見つめる。日焼けしないよう細心の注意を払っているためか、とにかく白い。
「ただ、白いだけですわ。それより、日程ですけれど日付の候補をいくつか上げて、教区へ使者を送りますわね」
「そこまでおっしゃるならわかりました、お待ちしております」
「ルフス、お待ちになってくださるかしら? 今日お暇なら、お願いがありますの。私とお茶の時間に共用のドローイング・ルームにご一緒してくださらないかしら? お茶の時間まではこちらでお過ごしになられればよろしいですわ」
かなり強引な誘い方だったが、ルーファスは嫌な顔一つしなかった。
「よろしいのですか? ご迷惑じゃ」
「いいえ、こちらこそ迷惑ではありませんこと?」
ルーファスは首を振り
「私も行ってみたいとは思っていたのです。ですがやはり、気が引けてしまって行けずにいたので、ご一緒できれば嬉しいです」
そう言うと微笑み返した。
アルメリアは今朝、アドニスから『領内での用事で、本日はお茶をご一緒することができません』と連絡を受けていた。なので、共用のドローイング・ルームへ行くにはちょうど良い機会だと思っていた。
どういうことかというと、数日前からアドニスには共用のドローイング・ルームに一緒に行ってもらえないか頼んでいたのだが、なんだかんだ言って断られていたからだ。アドニスは恐らく共用のドローイング・ルームが嫌いなのだろう。
リアムやスパルタカスに頼んでも良かったのだが、優先的にアドニスとお茶をすると約束をしている手前、アドニスを無視してリアムやスパルタカスに付き添いを頼むのは流石に気が引けた。
ならば無理に一緒に付き添いをお願いして行くよりも、アドニスのいないときに行ってしまった方が良いだろうとアルメリアは考えていた。
それに今ここでルーファスを誘ったのは、共用のドローイング・ルームへ行ったときに教会の人間と一緒にいれば、信頼感があり他から声がかかりやすくなるのではないかと思ったからだった。
胸の前で両手を合わせ、アルメリアは満面の笑みを作る。
「良かったですわ。ではお茶まで時間もありますし、それまで話し相手になってくださると嬉しいですわ。私できればもっと教会のことを知りたいんですの」
先ほど見た、教皇とダチュラが一緒にいたという事実も気になっていたし、それとなく色々探りを入れたかった。
「私が話し相手で良ければいくらでも」
ルーファスは胸に手をあてて軽く頭を下げた。
「では、それまでの間私のドローイング・ルームでゆっくり過ごしましょう」
アルメリアたちは、ゆったり話ができるよう場所を移した。専用のドローイング・ルームでソファに腰を下ろすと、アルメリアは早速聞きたかったことを質問した。
「そういえば、教皇がいらせられているのを見かけましたわ。教皇も話し合いに出席なさるの?」
ルーファスは驚き、少し考えたあと答える。
「いいえ、話し合いに倪下はおいでにならないはずです。私は今日倪下が、こちらへいらせられていることも知りませんでした。普段はロベリア大聖堂でお過ごしのようですから」
「では、今日は特別な用事があったのかもしれませんわね。それに、女性とご一緒だったのもとても印象的でしたわ」
「倪下が女性と? それは私には分かりかねます」
渋い顔をして、これ以上何も話さないと言わんばかりの雰囲気になったので、アルメリアはすぐに話を変えた。
「そうですわよね。ところで、先日お約束したことを覚えてらっしゃるかしら?」
しばらく思案したのち、ルーファスは何事か思い出したように、笑顔になった。
「孤児院へお誘いしたのでしたね。アルメリアの都合のよろしい日を教えていただければ、私の方は日程を調整いたします」
「いつでもよろしいんですの?」
「はい、大丈夫ですよ。大したおもてなしもできませんが」
そう言ってルーファスは苦笑する。
「それで良いんですの。いつもの自然体の子供たちの様子を見たいのです。だからあえて子供たちにも貴族が来るということは伝えないで欲しいんですの。その日一日は貴族のアルメリアではなく、お手伝いのアンジーとして過ごしますわ」
信じられないとばかりに、アルメリアをしばらく見つめると、ルーファスはやっと口を開いた。
「そこまでされるのですか? でも子供たちがアルメリアに失礼なことをするかもしれませんし……、お手伝いなどさせてしまっては、お怪我をするかもしれませんし」
ルーファスはとても困った顔をした。アルメリアはくすくすと笑うと
「心配なさらないで、そんなことで私子供たちを罰したりなんてしませんわ。それに、昔から私農園に出てますので、手には細かい傷痕がいくつもありましてよ? だから多少怪我をしても、まったく問題はありませんの」
この世界では、令嬢の肌は透明感のある傷ひとつない肌が当たり前で、それがもてはやされてもいた。当然令嬢たちは自分の肌を美しく保つことに心血を注ぎ、躍起になっていた。そんな中、アルメリアは結婚する気もなかったので全く気に止めず特別な手入れはしていなかった。
唯一お手入れとして蜜蝋を塗っていたぐらいである。しかもこれも肌を綺麗に保つために塗っているわけではない。ロベリア国は乾燥が酷い土地で、とにかく肌が乾燥する。そこで塗れるものが蜜蝋しかなかったので、仕方なく塗っているだけだった。
ただ、日に焼けると水ぶくれになる体質だったので、日焼けだけは十分注意していた。
ルーファスはアルメリアの手を見つめる。
「いいえ、アルメリア。傷痕など気にならないぐらい白くてとても美しい肌をしています。大変気を使ってらっしゃると思っていたのですが、違ったのですね」
アルメリアは自分の手の甲を改めてまじまじ見つめる。日焼けしないよう細心の注意を払っているためか、とにかく白い。
「ただ、白いだけですわ。それより、日程ですけれど日付の候補をいくつか上げて、教区へ使者を送りますわね」
「そこまでおっしゃるならわかりました、お待ちしております」
25
お気に入りに追加
728
あなたにおすすめの小説
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
我慢するだけの日々はもう終わりにします
風見ゆうみ
恋愛
「レンウィル公爵も素敵だけれど、あなたの婚約者も素敵ね」伯爵の爵位を持つ父の後妻の連れ子であるロザンヌは、私、アリカ・ルージーの婚約者シーロンをうっとりとした目で見つめて言った――。
学園でのパーティーに出席した際、シーロンからパーティー会場の入口で「今日はロザンヌと出席するから、君は1人で中に入ってほしい」と言われた挙げ句、ロザンヌからは「あなたにはお似合いの相手を用意しておいた」と言われ、複数人の男子生徒にどこかへ連れ去られそうになってしまう。
そんな私を助けてくれたのは、ロザンヌが想いを寄せている相手、若き公爵ギルバート・レンウィルだった。
※本編完結しましたが、番外編を更新中です。
※史実とは関係なく、設定もゆるい、ご都合主義です。
※独特の世界観です。
※中世〜近世ヨーロッパ風で貴族制度はありますが、法律、武器、食べ物など、その他諸々は現代風です。話を進めるにあたり、都合の良い世界観となっています。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

忌むべき番
藍田ひびき
恋愛
「メルヴィ・ハハリ。お前との婚姻は無効とし、国外追放に処す。その忌まわしい姿を、二度と俺に見せるな」
メルヴィはザブァヒワ皇国の皇太子ヴァルラムの番だと告げられ、強引に彼の後宮へ入れられた。しかしヴァルラムは他の妃のもとへ通うばかり。さらに、真の番が見つかったからとメルヴィへ追放を言い渡す。
彼は知らなかった。それこそがメルヴィの望みだということを――。
※ 8/4 誤字修正しました。
※ なろうにも投稿しています。

【完結】「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と言っていた婚約者と婚約破棄したいだけだったのに、なぜか聖女になってしまいました
As-me.com
恋愛
完結しました。
とある日、偶然にも婚約者が「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」とお友達に楽しそうに宣言するのを聞いてしまいました。
例え2番目でもちゃんと愛しているから結婚にはなんの問題も無いとおっしゃっていますが……そんな婚約者様がとんでもない問題児だと発覚します。
なんてことでしょう。愛も無い、信頼も無い、領地にメリットも無い。そんな無い無い尽くしの婚約者様と結婚しても幸せになれる気がしません。
ねぇ、婚約者様。私はあなたと結婚なんてしたくありませんわ。絶対婚約破棄しますから!
あなたはあなたで、1番好きな人と結婚してくださいな。
※この作品は『「俺は2番目に好きな女と結婚するんだ」と婚約者が言っていたので、1番好きな女性と結婚させてあげることにしました。 』を書き直しています。内容はほぼ一緒ですが、細かい設定や登場人物の性格などを書き直す予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる