アルカディア

長ネギトロ

文字の大きさ
上 下
2 / 10

第二話

しおりを挟む
…………………





「…はっ!?」



 私は約4畳の一室にある、そこら辺の大型家具店で売ってそうな素朴なベットの上で寝ていた…

 ここは誰かの家なのか?壁は木調で、眺めても何も意味がない…

 その木調の壁に異様に立て掛けられていたデジタル時計を見たら、[2080年10月23日8:47]と表示されていた。

 ああそうか…私は2080年の日本に転生したんだった…ん?これ、転生て言えるのか?どちらかというと転移だろ。


 近くには、服が置いてあった。
 倒れる前に着ていた服(ダサいジャージ一式)は脱がされ、私は白地のシャツとパンツしか着ていなかった。
 
 デジタル時計の隣にまたもや不自然に置かれている水銀が使われた温度計を見たら、そこには、[-2℃]と表示されていた。10月だよな?秋になったとは言え、何故こんなに寒いのか、60年も経てばこうも変わるのか?


 この状態では凍死確定なので、そこに丁寧に折りたたんで置いてある、服を着た…


「何これ…」

 何とこの服は地雷女子と呼ばれる人が着ている、いわゆるゴスロリというものだった。

 これが、2080年に流行っているファッションなのか?いや、こんなファッションが流行っていたら間違いなく日本は崩壊するだろう。まぁ、これ以外の服が無いので、着る事にしよう。暖かいだけマシか…

スカートの丈が膝まであるのは不幸中の幸いなのかもしれない。



"ガチャ"

 誰だ!?ノックぐらいはしてほしいものだ…


「あ、起きてたんですね、おはようございます!!!」

 扉から出てきたのは、一人の銀髪ツインテールの少女だ…服装もピンク色の長丈のセーターに黒タイツで至って普通で、私よりは特殊ではない…


「3日間も目を覚まさなくて心配したんですよ!!」

 そうか、そんなに気を失っていたのか…

「西新井駅近くのコンビニ前で無傷で倒れていたみたいですけど、変な人に身包みとか剥がされてなくてよかったです!!」

 未だにそんな人がいるのか…60年間経っても変わっていないなぁ…

「…さっきから、一言も話していなんですけど、私の話聞こえてます?」

 一方的に話していたんじゃないのか…


「…そういえば、何をしに西新井駅に来ていたんですか?」

「私は60年前からタイムスリップしてきたんだ…」

「タイムスリップ?何を言っているんですか?」

「もしかして、私を騙そうとしています?無理ですよー 青いロボットが出てくる国民的アニメは好きで見ているんですけど…あれはちゃんとフィクションだってちゃんと理解しているので」

 60年経っていたとしてもタイムマシンとか発明されていないのか? まぁ、ここが本当に60年後の日本とは確定していないけど…というか、あのアニメまだ続いているのか!?

「本当はどうなんですかー?」

「いや、本当にタイムスリップをしてきたんだけど…」

 ここで嘘をついても仕方ない。

「そこまで揶揄からかうなら、もういいですっ!!」

 あ、拗ねた。


「…まぁ、こんなことで拗ねるような人な私じゃないので、貴方はタイムスリップしたということにしておきましょう」

 さっき思い切り拗ねていたじゃねぇかよ。


「そういえば、名前は何ですか?」

「名前?名前…名前何だったっけな…」

「あーまた私を揶揄っていますね!!」


 揶揄ってなどいない…全く思い出せないのだ…これは、タイムスリップの代償なのか…

 まぁ、今現在、身分証明書やカード類をもっていないし、本名が言えなくても致命的な問題はないか…
 ここは、偽名でいいだろう…それ以上言えないと、彼女が本当に拗ねて(?)しまう…

「私の名前は、小倉おぐら朱雀すざく…」

「朱雀さんですか!!素敵な名前ですね」

 あー言ってろ言ってろ、こんな名前、どこぞの京都ら辺の地名とどっかの中華ら辺の神獣を合わせた名前だ…数秒で適当に考えた。

「で、それで君の名前は?」

「私は、紅月こうづきキリア・クロムウェルです。キリアって呼んでください!!」

 ミドルネームがあるという事は、ハーフの子なんだろうか?まぁどうでもいい…


「あ、そうだ!!貴方が起きたら、電話で報告しないといけないんだった!!」

 キリアはスマホを取り出した。折り畳み式らしい…しかも裏にはリンゴのマークが書かれてる…あの会社、折り畳みスマホを本当に開発したんだ…

「あーもしもし、起きましたー え?私達が行くんですか?わかりましたー」

「こっち、来てほしいという事なので、本部に案内します!!」

 凄い単純なやり取りだなオイ。



 「こちらに乗って移動しますー」

 移動手段は自動運転車だ、流石に2080年になっていれば発明されているよな…

 私がいたのはビジネスホテルだったらしい…なんと、20階建てで私が泊まっていた木目調の部屋はそのホテルで最も高い部屋だった…どう見てもそうは見えなかったが。
 そして、そのホテルは大都会の構想ビル街の一角に建っていた。ここは一体どこなんだろうか?私が知っている中でこんなにも圧倒的に発展している都市は見たことが無い。


「ここは一体どこなんだ?」

 私はキリアに現在位置の確認をした…


「どこって…どう見ても、春日部じゃないですか…ほらこのカーナビにも書いてありますよ?」

「はぁ!?春日部な訳ないだr…ホントだ…」

 
 車のカーナビには、しっかりと春日部市粕壁と書いてあった…
 確かに春日部駅の高架化や北春日部駅周辺の整備とかは計画されていたが、まさかここまで発展してしまっているとは… いや、おかしい…やっぱりここは未来を偽った異世界なのでは?

 
「関東一の都市が春日部という事も知らないなんて…あなたは一体どこから来たんですか?」

「いや、だから60年前の日本から来たんだって!!!」

 え、というか今さらっととんでもない言葉が聞こえたような…関東一の都市ってどういう事?????東京は?横浜は?大宮は?なんで春日部????


「春日部って日本の首都なのか???」

「貴方、本当に何も知らないんですね…首都機能の一部は春日部にありますが…日本の首都じゃありませんよ…」

 どう見ても首都にしか見えないが、関東圏で一番発展しているここが首都じゃないとすれば一体どこに首都があるんだ…?



「あ、ほら着きましたよ、続きの話はあそこでしましょう」

 着いたのは、おおよそ70階建て全面ガラス張りのビルだ…そのビルは約10haの広場のど真ん中に堂々と立っていた…




 私に会いたがっている人はどんな人なのか?キリアは一体ナニモノなのか?日本の首都はどこなのか?そもそも、60年後の日本に何があったのか?さらに謎が深まるばかりだ…
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

超文明日本

点P
ファンタジー
2030年の日本は、憲法改正により国防軍を保有していた。海軍は艦名を漢字表記に変更し、正規空母、原子力潜水艦を保有した。空軍はステルス爆撃機を保有。さらにアメリカからの要求で核兵器も保有していた。世界で1、2を争うほどの軍事力を有する。 そんな日本はある日、列島全域が突如として謎の光に包まれる。光が消えると他国と連絡が取れなくなっていた。 異世界転移ネタなんて何番煎じかわかりませんがとりあえず書きます。この話はフィクションです。実在の人物、団体、地名等とは一切関係ありません。

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

ここは貴方の国ではありませんよ

水姫
ファンタジー
傲慢な王子は自分の置かれている状況も理解出来ませんでした。 厄介ごとが多いですね。 裏を司る一族は見極めてから調整に働くようです。…まぁ、手遅れでしたけど。 ※過去に投稿したモノを手直し後再度投稿しています。

処理中です...