1 / 1
人魚の女房
しおりを挟む
眩暈がして、木陰で休んでいた。
土手の下には川が流れており、その岸のこちら側には砂利があり、向こう側には雑草がぼうぼうと生い茂っている。幅の広い川で、流れも緩やかだった。子どもたちが川の水を互いに掛け合ったりしているが、浅い川らしく、泳いでいる子供はいなかった。ただ一人、女の子が砂利にしゃがみこんで石を拾っているらしかったが、それが何故か、ちっとも寂しくなさそうなのだった。
片膝を立てて、その上に肘をつき、顎を支える体勢をとった。子どもたちの、きゃらきゃらという笑い声と、水の跳ねる音が聞こえてくる。少し、眠くなってきた。
ほんの少しうとうとしていると、一人の子どもが重そうにバケツを抱えて土手を上ってきた。先ほど、砂利の上にしゃがみこみ、たった一人で石を拾っていた女の子だった。女の子は、この年頃にしては珍しく、物怖じすることもなく私の隣に座り込んだ。それから、薄い肩を上下させたが、それがいかにもう初々しかった。忙しい動きで水筒の蓋をあけ、口をつけた。目をぱちぱちさせながら、喉を反らして水を飲む様が、美味しそうだった。
女の子は水筒から口を離すと、まるで少年のような荒さで手の甲で口を拭い、水筒の蓋を閉めた。
「こんにちは」
女の子は、ぴんと張った糸のような声で言った。
私はびっくりした。女の子に声を掛けられたからではない。女の子はこちらの方も向かず、私に無関心に見えた。女の子が自分に声をかけたとは思わなかった。女の子の声の若々しさに、私は驚いたのだった。
「こんにちは」
また、同じ調子で言われて、私は漸く、女の子が私に声を掛けていたことに気付いた。こんにちは、と戸惑いながらも返した。すると女の子は、暑いですね、と今度は一転して儚げな声で答えてくれる。
本当に、と少し笑いながら返した。女の子は川の方に顔を向けたまま、笑わなかった。
先に声を掛けられた気安さで、問うた。
「君は、他の子たちと川で遊ばないの」
「濡れるのは、好きではないので」
暑い日は、特に、という言葉が続きそうな響きだった。
女の子は、水筒の水を飲もうとして、やめたようだった。
「石を拾っていたね」
首を伸ばして、何とかバケツの中身を定めようとしながら、私は言った。
「石なんか集めて、どうするの。重いだろうに」
「伯父さんに、あげるんです。それに、重く感じるほど集めていません。それほどには」
「伯父さんが、石を使うの」
「砕いて、絵にするんだそうです」
女の子の儚い声は、芯が僅かに震えているようだが、心地よかった。きっと、歌が上手いに違いないと思った。
女の子の声は、私に、弟の妻のことを思い起こさせた。弟の妻は、少し音調のずれた歌を、楽しそうに歌っていた。最初は囁くように歌っていたのが、段々、声が大きくなっていくようだった。
弟の妻のことは、その時まで忘れていた。忘れる努力をしていた。けれど、常に私の心の奥底に引っかかっていて、それでも私はそれを必死に見ないようにして、忘れた気になっていた。それが今、水死体のように、プカリ、と浮かび上がってきた。
「ねえ、君は人魚を見たことがあるかい」
女の子は額を、掌の丸みで撫でながら、幾分気怠そうに首を横に振った。
「先生は見たことがあるって言っていたけれど、そんなにいいものじゃないって」
「そうかい。事実、いいものじゃないよ」
暑さを感じて、襟元をパタパタさせながら、首元に温い風を送った。鼻の奥に、懐かしい水の匂いが蘇るようだった。少し、寂しいような気分になったが、それだけだった。思ったような、感情の揺れはなかった。
「実はね、弟の妻が、人魚だったんだよ」
へえ、と女の子は言って、瞬きをした。汗が、目に沁みたようだった。その、頬の丸みを見ながら、話を続けた。
「漁師の網に引っかかっていたのを、弟が助けたらしくてね。それで、女房になった」
御恩を返しに来ました、と人魚は来たのだった。話に聞くような魚の尾はなく、普通の女に見えた。ただ、歯が細かく、ギザギザしていた。髪は常に濡れて、雫が滴っていた。けれど、それが床に染みを作る前に、宙で消えてしまうようだった。
人魚の女房はよく働いた。昼間は脚を生やして普通の女房の務めを果たし、夜は浴槽で眠った。人魚の女房は早い時間に眠った。
人魚の女房が眠っているのを見たことがある。浴槽に、水を張って、その上に浮いて、眠っていた。昼間はない魚の尾があった。人魚の女房は瞼が薄く、眼球が透き通るようだった。
弟と、人魚の女房の仲は、睦まじく見えた。
けれど、一年も続かなかった。
「人魚の女房が、海を恋しがるようになった」
「海から、来たんですか」
「海から、来たみたいだね」
故郷の、思い出ばかりを語るようになった。残してきた姉妹を想って、気がふさぐようだった。次第に、家事が疎かになり、家の中が埃っぽくなった。弟のことも、私のことも、疎ましいようだった。
「最後には、海に帰っちまったよ」
帰っちまったんですか、と女の子は呆けたように言った。
「弟はすっかり落ち込んでしまってね、私も、周りの人たちも、もうあんなひどい女のことは忘れろと言って、色々と慰めたり、叱ったり、煽てて励まして」
でも、ダメだった。
人魚の女房は弟に飽いたけれど、弟は人魚の女房のことが好きだったのだろう。家族の誰とも口を利かなくなり、まともに食事をとらなくなった。弟はどんどん痩せていき、体からは色が抜けていくようだった。
そして、女房を真似て、浴槽の中で眠るようになった。
「危ないんじゃないですか、それ」
「危ないよ、溺れるかもしれない。だから、やめろと言ったんだけどね」
こちらの声は弟には聞こえないようだった。
聞こえない者に、どれだけ訴えても届くはずがなかった。
「それで、最後には溶けちゃった」
弟の様子を見に、浴室に行った。弟が、兄さん、と呼んだ気がしたからだった。人魚の女房がいなくなって以来の弟の呼び声に、錯覚だと思いながらも見に行かずにはいられなかった。
弟はいなかった。水を張った浴槽に、弟の服が、かつて見た弟の女房の寝姿のように、力無く浮かんでいた。悲しいよりも先に、喪失感を感じていた。
「人魚に恋した者の、末路だろうねぇ」
「人魚に恋すると、溶けるんですか」
「溶けるみたいだねぇ」
棺の中に、弟が溶けたと思われる水を掬って、埋めた。弟が溶けた水は、棺から出て、土に染みわたり、やがて海にまで滲むのだろうか、と思ったこともある。けれど、弟はもう溶けてしまっているから、人魚の女房を見つけることができても、触れることができない。それとも、ずっと触れていると言えるのか。
溶けてしまった弟が、哀れだった。
ずっと川の方を見ていた女の子が、不意にこちらを向いた。目じりが吊り上がった、猫のような顔立ちだった。
「これ、少しあげます」
これ、と言って女の子が差し出してきたのは、女の子が先ほど口をつけていた水筒だった。遠慮すると、やけに強く勧めてくる。仕方なく、一口二口飲んだ。
「レモン水だね」
そう言うと、女の子は微かに顎を引いて、頷く様子を見せた。
水筒を返すと、もっと飲んでいいです、と言われたが、固辞した。他人が口をつけた飲み物を、積極的に飲む気にはなれなかった。水筒を受け取る女の子は、少し当てが外れたような顔をしていた。
後になって、女の子は親切心から私にレモン水をくれたわけではないのでは、という可能性を思いついた。本当は、石を詰めたバケツが思いの外重くて、荷物を減らしたかっただけかもしれない、と。しゃがみこんで、立ち上がるのが億劫になってしまった私と似たようなものだ。
弟が溶けた日も、そんなじめじめした夏の日のことだった。
土手の下には川が流れており、その岸のこちら側には砂利があり、向こう側には雑草がぼうぼうと生い茂っている。幅の広い川で、流れも緩やかだった。子どもたちが川の水を互いに掛け合ったりしているが、浅い川らしく、泳いでいる子供はいなかった。ただ一人、女の子が砂利にしゃがみこんで石を拾っているらしかったが、それが何故か、ちっとも寂しくなさそうなのだった。
片膝を立てて、その上に肘をつき、顎を支える体勢をとった。子どもたちの、きゃらきゃらという笑い声と、水の跳ねる音が聞こえてくる。少し、眠くなってきた。
ほんの少しうとうとしていると、一人の子どもが重そうにバケツを抱えて土手を上ってきた。先ほど、砂利の上にしゃがみこみ、たった一人で石を拾っていた女の子だった。女の子は、この年頃にしては珍しく、物怖じすることもなく私の隣に座り込んだ。それから、薄い肩を上下させたが、それがいかにもう初々しかった。忙しい動きで水筒の蓋をあけ、口をつけた。目をぱちぱちさせながら、喉を反らして水を飲む様が、美味しそうだった。
女の子は水筒から口を離すと、まるで少年のような荒さで手の甲で口を拭い、水筒の蓋を閉めた。
「こんにちは」
女の子は、ぴんと張った糸のような声で言った。
私はびっくりした。女の子に声を掛けられたからではない。女の子はこちらの方も向かず、私に無関心に見えた。女の子が自分に声をかけたとは思わなかった。女の子の声の若々しさに、私は驚いたのだった。
「こんにちは」
また、同じ調子で言われて、私は漸く、女の子が私に声を掛けていたことに気付いた。こんにちは、と戸惑いながらも返した。すると女の子は、暑いですね、と今度は一転して儚げな声で答えてくれる。
本当に、と少し笑いながら返した。女の子は川の方に顔を向けたまま、笑わなかった。
先に声を掛けられた気安さで、問うた。
「君は、他の子たちと川で遊ばないの」
「濡れるのは、好きではないので」
暑い日は、特に、という言葉が続きそうな響きだった。
女の子は、水筒の水を飲もうとして、やめたようだった。
「石を拾っていたね」
首を伸ばして、何とかバケツの中身を定めようとしながら、私は言った。
「石なんか集めて、どうするの。重いだろうに」
「伯父さんに、あげるんです。それに、重く感じるほど集めていません。それほどには」
「伯父さんが、石を使うの」
「砕いて、絵にするんだそうです」
女の子の儚い声は、芯が僅かに震えているようだが、心地よかった。きっと、歌が上手いに違いないと思った。
女の子の声は、私に、弟の妻のことを思い起こさせた。弟の妻は、少し音調のずれた歌を、楽しそうに歌っていた。最初は囁くように歌っていたのが、段々、声が大きくなっていくようだった。
弟の妻のことは、その時まで忘れていた。忘れる努力をしていた。けれど、常に私の心の奥底に引っかかっていて、それでも私はそれを必死に見ないようにして、忘れた気になっていた。それが今、水死体のように、プカリ、と浮かび上がってきた。
「ねえ、君は人魚を見たことがあるかい」
女の子は額を、掌の丸みで撫でながら、幾分気怠そうに首を横に振った。
「先生は見たことがあるって言っていたけれど、そんなにいいものじゃないって」
「そうかい。事実、いいものじゃないよ」
暑さを感じて、襟元をパタパタさせながら、首元に温い風を送った。鼻の奥に、懐かしい水の匂いが蘇るようだった。少し、寂しいような気分になったが、それだけだった。思ったような、感情の揺れはなかった。
「実はね、弟の妻が、人魚だったんだよ」
へえ、と女の子は言って、瞬きをした。汗が、目に沁みたようだった。その、頬の丸みを見ながら、話を続けた。
「漁師の網に引っかかっていたのを、弟が助けたらしくてね。それで、女房になった」
御恩を返しに来ました、と人魚は来たのだった。話に聞くような魚の尾はなく、普通の女に見えた。ただ、歯が細かく、ギザギザしていた。髪は常に濡れて、雫が滴っていた。けれど、それが床に染みを作る前に、宙で消えてしまうようだった。
人魚の女房はよく働いた。昼間は脚を生やして普通の女房の務めを果たし、夜は浴槽で眠った。人魚の女房は早い時間に眠った。
人魚の女房が眠っているのを見たことがある。浴槽に、水を張って、その上に浮いて、眠っていた。昼間はない魚の尾があった。人魚の女房は瞼が薄く、眼球が透き通るようだった。
弟と、人魚の女房の仲は、睦まじく見えた。
けれど、一年も続かなかった。
「人魚の女房が、海を恋しがるようになった」
「海から、来たんですか」
「海から、来たみたいだね」
故郷の、思い出ばかりを語るようになった。残してきた姉妹を想って、気がふさぐようだった。次第に、家事が疎かになり、家の中が埃っぽくなった。弟のことも、私のことも、疎ましいようだった。
「最後には、海に帰っちまったよ」
帰っちまったんですか、と女の子は呆けたように言った。
「弟はすっかり落ち込んでしまってね、私も、周りの人たちも、もうあんなひどい女のことは忘れろと言って、色々と慰めたり、叱ったり、煽てて励まして」
でも、ダメだった。
人魚の女房は弟に飽いたけれど、弟は人魚の女房のことが好きだったのだろう。家族の誰とも口を利かなくなり、まともに食事をとらなくなった。弟はどんどん痩せていき、体からは色が抜けていくようだった。
そして、女房を真似て、浴槽の中で眠るようになった。
「危ないんじゃないですか、それ」
「危ないよ、溺れるかもしれない。だから、やめろと言ったんだけどね」
こちらの声は弟には聞こえないようだった。
聞こえない者に、どれだけ訴えても届くはずがなかった。
「それで、最後には溶けちゃった」
弟の様子を見に、浴室に行った。弟が、兄さん、と呼んだ気がしたからだった。人魚の女房がいなくなって以来の弟の呼び声に、錯覚だと思いながらも見に行かずにはいられなかった。
弟はいなかった。水を張った浴槽に、弟の服が、かつて見た弟の女房の寝姿のように、力無く浮かんでいた。悲しいよりも先に、喪失感を感じていた。
「人魚に恋した者の、末路だろうねぇ」
「人魚に恋すると、溶けるんですか」
「溶けるみたいだねぇ」
棺の中に、弟が溶けたと思われる水を掬って、埋めた。弟が溶けた水は、棺から出て、土に染みわたり、やがて海にまで滲むのだろうか、と思ったこともある。けれど、弟はもう溶けてしまっているから、人魚の女房を見つけることができても、触れることができない。それとも、ずっと触れていると言えるのか。
溶けてしまった弟が、哀れだった。
ずっと川の方を見ていた女の子が、不意にこちらを向いた。目じりが吊り上がった、猫のような顔立ちだった。
「これ、少しあげます」
これ、と言って女の子が差し出してきたのは、女の子が先ほど口をつけていた水筒だった。遠慮すると、やけに強く勧めてくる。仕方なく、一口二口飲んだ。
「レモン水だね」
そう言うと、女の子は微かに顎を引いて、頷く様子を見せた。
水筒を返すと、もっと飲んでいいです、と言われたが、固辞した。他人が口をつけた飲み物を、積極的に飲む気にはなれなかった。水筒を受け取る女の子は、少し当てが外れたような顔をしていた。
後になって、女の子は親切心から私にレモン水をくれたわけではないのでは、という可能性を思いついた。本当は、石を詰めたバケツが思いの外重くて、荷物を減らしたかっただけかもしれない、と。しゃがみこんで、立ち上がるのが億劫になってしまった私と似たようなものだ。
弟が溶けた日も、そんなじめじめした夏の日のことだった。
0
お気に入りに追加
1
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
名前を持たない君へ
くるっ🐤ぽ
ファンタジー
「百年、探しているのです」
青白い、というよりは青く浮かび上がるような顔色をした、背の高い男。彼は妻を探しているのだ……
そして、舞台は過去へ遡る。男と男の妻になる娘にとっての第三者である「俺」が見つめる二人の関係。淡々とした、穏やかで幸せな日々を重ねる。その幸せが、永遠ではないことを知りながら。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
【完結】慈愛の聖女様は、告げました。
BBやっこ
ファンタジー
1.契約を自分勝手に曲げた王子の誓いは、どうなるのでしょう?
2.非道を働いた者たちへ告げる聖女の言葉は?
3.私は誓い、祈りましょう。
ずっと修行を教えを受けたままに、慈愛を持って。
しかし。、誰のためのものなのでしょう?戸惑いも悲しみも成長の糧に。
後に、慈愛の聖女と言われる少女の羽化の時。
悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。
三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。
何度も断罪を回避しようとしたのに!
では、こんな国など出ていきます!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる