106 / 106
世之介の帰還
後日談
しおりを挟む
がんがんがん! と自棄のように鉄槌が二輪車の部品を叩いている。ぐわん、と奇妙な音を立て、部品が折れ、床に転がった。
「あーっ! また、やっちまったい! 馬鹿、馬鹿! いってえ何度、しつこく言ったら判るんだ。部品を叩くときは、優しく叩くんだって言ったろう?」
甲高い声が作業場に響き渡る。声を上げているのは、子猫そっくりの技術者である。
子猫に叱られているのは、不器用そうな手つきで工具をいじっている若者。頭はつるつるに剃り上げている。
隆志であった。子猫に頭ごなしに叱られ、隆志は不満そうな顔付きである。
子猫は、とことこと近寄ると、上目ごしに隆志を見上げる。
「ニャンだ、その顔は? 何か文句あるのかニャ?」
隆志の顔が真っ青になった。
「い、いいえ、そんな……」
「舐めんなよ……」
捨て台詞を吐くと、とことこと、その場を離れていく。
世之介はその場の光景を目にして、笑いを堪えるのに必死だった。
笑ってはいけない。隆志はこれでも真面目にやっている。そんな世之介の顔を見て、隆志は恨めしげな表情を浮かべていた。
番長星のあらゆる場所で、同じような光景が繰り広げられていた。幕府の主導による、番長星住民の独立生産計画である。
微小機械の生産が消滅し、住民の生活必需品を賄うため、傀儡人が一部だけ肩代わりをしていたが、全面的な生産拠点を整備するため、微小機械の工場を監督していた子猫の杏萄絽偉童が技術指導を任されたのだ。
「そんな目をしない! しっかり言いつけを聞かないと、工場を任せられないぞ!」
世之介の隣に茜が顔を出し、隆志に声を掛けた。隆志は「けっ」と肩を竦めた。
茜と連れだって、世之介は作業場の外へと歩いていく。歩きながら茜に話し掛けた。
「学問所はどうだい。楽しいか?」
茜は、ちょっと首を傾げた。
「どうかな……。楽しいというより、吃驚するばかりね! あたし、番長星以外の星について、全然、なーんも知らなかったわ!」
幕府の主導で、番長星には次々と学問所が設置されていた。茜も新たに設けられた学問所に通うようになっていたのである。
二人は両側に農地が広がっている一本道を歩いている。時々、道路を猛速度で二輪車や四輪車が通りすぎた。
茜は世之介の前に飛び出すと、くるりと振り向き、真っ直ぐに見詰めてきた。
「あたし、番長星から外に出たいわ!」
「え?」と世之介は茜の顔を見詰め返した。
茜はキラキラとする瞳で、世之介を見詰めている。
「世之介さんだって、番長星に来るはずじゃなくて尼孫星ってところに行くつもりだったんでしょ? あたしだって、他の世界を見てみたいわ」
尼孫星の名前が出ると、世之介はどうにも居心地の悪い気分になる。そわそわして、いたたまれなくなるのだ。
もちろん尼孫星は女だけの星で、男となればどんな男でもモテモテの天国のような星であるというのが、もっぱらの噂であるが……。世之介は一度は尼孫星を目指したのが、今では夢のようだ。
「ね、あたし他の星に行ってみたい! 世之介さんだって、いつまでも番長星に留まるつもりはないんでしょ?」
「うーん……。そりゃあ、ねえ……」
まともに尋ねられ、世之介は絶句してしまった。
茜は、今まで番長星以外の世界について、自分が何一つ知らないことを悟ったのだ。多分、他の学問所に通う人間たちも、同じ思いが湧き上がっているのではないか?
世之介は、にっこりと笑い返した。
「そうさ、俺だっていつまで番長星にいるわけじゃない。番長星がちゃんと自立できる目処が立ったら、別の星を巡る旅に出たいと思っているよ。あのご隠居のように」
「やっぱりね!」
茜は手を叩いた。
世之介は空を見上げた。近ごろ、番長星の空には、地球からの宇宙船が多数立ち寄るようになっている。今も一隻の宇宙船が大気を切り裂き、着陸してくるところだ……。
「茜、俺と一緒に、銀河を旅しようか?」
世之介の言葉に、茜は真っ赤になって顔を逸らす。が、すぐ顔を戻し、真剣な表情になった。
「それ、プロポーズ?」
答えかけた世之介の言葉を、着陸してくる宇宙船の、大気を切り裂く衝撃波が掻き消した。
「あーっ! また、やっちまったい! 馬鹿、馬鹿! いってえ何度、しつこく言ったら判るんだ。部品を叩くときは、優しく叩くんだって言ったろう?」
甲高い声が作業場に響き渡る。声を上げているのは、子猫そっくりの技術者である。
子猫に叱られているのは、不器用そうな手つきで工具をいじっている若者。頭はつるつるに剃り上げている。
隆志であった。子猫に頭ごなしに叱られ、隆志は不満そうな顔付きである。
子猫は、とことこと近寄ると、上目ごしに隆志を見上げる。
「ニャンだ、その顔は? 何か文句あるのかニャ?」
隆志の顔が真っ青になった。
「い、いいえ、そんな……」
「舐めんなよ……」
捨て台詞を吐くと、とことこと、その場を離れていく。
世之介はその場の光景を目にして、笑いを堪えるのに必死だった。
笑ってはいけない。隆志はこれでも真面目にやっている。そんな世之介の顔を見て、隆志は恨めしげな表情を浮かべていた。
番長星のあらゆる場所で、同じような光景が繰り広げられていた。幕府の主導による、番長星住民の独立生産計画である。
微小機械の生産が消滅し、住民の生活必需品を賄うため、傀儡人が一部だけ肩代わりをしていたが、全面的な生産拠点を整備するため、微小機械の工場を監督していた子猫の杏萄絽偉童が技術指導を任されたのだ。
「そんな目をしない! しっかり言いつけを聞かないと、工場を任せられないぞ!」
世之介の隣に茜が顔を出し、隆志に声を掛けた。隆志は「けっ」と肩を竦めた。
茜と連れだって、世之介は作業場の外へと歩いていく。歩きながら茜に話し掛けた。
「学問所はどうだい。楽しいか?」
茜は、ちょっと首を傾げた。
「どうかな……。楽しいというより、吃驚するばかりね! あたし、番長星以外の星について、全然、なーんも知らなかったわ!」
幕府の主導で、番長星には次々と学問所が設置されていた。茜も新たに設けられた学問所に通うようになっていたのである。
二人は両側に農地が広がっている一本道を歩いている。時々、道路を猛速度で二輪車や四輪車が通りすぎた。
茜は世之介の前に飛び出すと、くるりと振り向き、真っ直ぐに見詰めてきた。
「あたし、番長星から外に出たいわ!」
「え?」と世之介は茜の顔を見詰め返した。
茜はキラキラとする瞳で、世之介を見詰めている。
「世之介さんだって、番長星に来るはずじゃなくて尼孫星ってところに行くつもりだったんでしょ? あたしだって、他の世界を見てみたいわ」
尼孫星の名前が出ると、世之介はどうにも居心地の悪い気分になる。そわそわして、いたたまれなくなるのだ。
もちろん尼孫星は女だけの星で、男となればどんな男でもモテモテの天国のような星であるというのが、もっぱらの噂であるが……。世之介は一度は尼孫星を目指したのが、今では夢のようだ。
「ね、あたし他の星に行ってみたい! 世之介さんだって、いつまでも番長星に留まるつもりはないんでしょ?」
「うーん……。そりゃあ、ねえ……」
まともに尋ねられ、世之介は絶句してしまった。
茜は、今まで番長星以外の世界について、自分が何一つ知らないことを悟ったのだ。多分、他の学問所に通う人間たちも、同じ思いが湧き上がっているのではないか?
世之介は、にっこりと笑い返した。
「そうさ、俺だっていつまで番長星にいるわけじゃない。番長星がちゃんと自立できる目処が立ったら、別の星を巡る旅に出たいと思っているよ。あのご隠居のように」
「やっぱりね!」
茜は手を叩いた。
世之介は空を見上げた。近ごろ、番長星の空には、地球からの宇宙船が多数立ち寄るようになっている。今も一隻の宇宙船が大気を切り裂き、着陸してくるところだ……。
「茜、俺と一緒に、銀河を旅しようか?」
世之介の言葉に、茜は真っ赤になって顔を逸らす。が、すぐ顔を戻し、真剣な表情になった。
「それ、プロポーズ?」
答えかけた世之介の言葉を、着陸してくる宇宙船の、大気を切り裂く衝撃波が掻き消した。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
果てしなき宇宙の片隅で 序章 サラマンダー
緋熊熊五郎
SF
果てしなき宇宙の片隅で、未知の生物などが紡ぐ物語
遂に火星に到達した人類は、2035年、入植地東キャナル市北東35キロの地点で、古代宇宙文明の残滓といえる宇宙船の残骸を発見した。その宇宙船の中から古代の神話、歴史、物語とも判断がつかない断簡を発掘し、それを平易に翻訳したのが本物語の序章、サラマンダーである。サラマンダーと名付けられた由縁は、断簡を納めていた金属ケースに、羽根を持ち、火を吐く赤い竜が描かれていたことによる。

フルタイム・オンライン ~24時間ログインしっぱなしの現実逃避行、または『いつもつながっている』~
於田縫紀
SF
大学を卒業した3月末に両親が事故で死亡。保険金目当ての伯母一家のせいで生活が無茶苦茶に。弁護士を入れてシャットアウトした後、私は生命維持装置付の最高級VR機器を購入し、腐った現実から逃げ出した。
夢の骨
戸禮
SF
悪魔は人間に夢を問うた。人が渇望するその欲求を夢の世界で叶えるために。昏山羊の悪魔は人に与えた。巨額の富も、万夫不当の力も、英雄を超えた名声も全てが手に入る世界を作り出した。だからこそ、力を手にした存在は現実を攻撃した。夢を求めて、或いは夢を叶えたからこそ、暴走する者の発生は必然だった。そして、それを止める者が必要になった。悪魔の僕に対抗する人類の手立て、それは夢の中で悪夢と戦う"ボイジャー"と呼ばれる改造人間たちだった。これは、夢の中で渇望を満たす人間と、世界護るために命懸けで悪夢と戦う者たちの物語−
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

余りモノ異世界人の自由生活~勇者じゃないので勝手にやらせてもらいます~
藤森フクロウ
ファンタジー
相良真一(サガラシンイチ)は社畜ブラックの企業戦士だった。
悪夢のような連勤を乗り越え、漸く帰れるとバスに乗り込んだらまさかの異世界転移。
そこには土下座する幼女女神がいた。
『ごめんなさあああい!!!』
最初っからギャン泣きクライマックス。
社畜が呼び出した国からサクッと逃げ出し、自由を求めて旅立ちます。
真一からシンに名前を改め、別の国に移り住みスローライフ……と思ったら馬鹿王子の世話をする羽目になったり、狩りや採取に精を出したり、馬鹿王子に暴言を吐いたり、冒険者ランクを上げたり、女神の愚痴を聞いたり、馬鹿王子を躾けたり、社会貢献したり……
そんなまったり異世界生活がはじまる――かも?
ブックマーク30000件突破ありがとうございます!!
第13回ファンタジー小説大賞にて、特別賞を頂き書籍化しております。
♦お知らせ♦
余りモノ異世界人の自由生活、コミックス1~4巻が発売中!
漫画は村松麻由先生が担当してくださっています。
よかったらお手に取っていただければ幸いです。
書籍1~7巻発売中。イラストは万冬しま先生が担当してくださっています。
第8巻は12月16日に発売予定です! 今回は天狼祭編です!
コミカライズの連載は毎月第二水曜に更新となります。
漫画は村松麻由先生が担当してくださいます。
※基本予約投稿が多いです。
たまに失敗してトチ狂ったことになっています。
原稿作業中は、不規則になったり更新が遅れる可能性があります。
現在原稿作業と、私生活のいろいろで感想にはお返事しておりません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる