ウラバン!~SF好色一代男~

万卜人

文字の大きさ
上 下
105 / 106
世之介の帰還

しおりを挟む
「世之介!」
「お父っつあん! どうして?」
「御老公様の通信で、お前がここにいることを知らせて貰ったのだ。大慌てで、御用船に飛び乗って、この──番長星──まで来ることができた! 心配したぞ!」
 一息で捲し立て、父親は太った身体を折り曲げ、苦しそうにぜいぜいと荒い息を吐き出した。
 ちらりと世之介の背後に立っている杖を手に持った老人を見て、顔色を変えた。
「これは、御老公様!」
 ぺたりと膝をつき、土下座する。光右衛門は膝を下ろし、優しく肩に手をやった。
「但馬屋さん。お立ちなさい。わしはこの場では、ただの越後屋の隠居。しのびの旅でございますからな、そのような大袈裟な真似は迷惑ですぞ!」
「へえ……?」
 ゆっくりと父親は顔を挙げ、立ち上がる。光右衛門は思い出した、という顔付きで話し掛けた。
「そういえば、息子さんに十八の春を迎える前に初体験を済ませなければ廃嫡、勘当を申し渡すと申し渡したそうな」
 光右衛門の指摘に、父親は顔を真っ赤にさせ、恥じ入った。
「そ、それは……」
「なんでも、息子さんは十七になっても尻の蒙古斑が消えず、初体験を済ませないと消えないと聞きましたが、本当ですか?」
 父親は巨体を大いに縮めて見せた。
「は、それが但馬屋代々の体質でございまして……」
「見たいですな。その青痣を」
 光右衛門の言葉に、世之介は仰天した。振り返ると、光右衛門は大真面目であるが、背後の助三郎、格乃進は笑いを堪えるのに必死だ。
 世之介は怒りに顔が火照るのを感じた。
「そうかい……そんなに見たいなら、見せてやろうじゃないか!」
 勢いで、その場で尻を向け、袴を脱ぎ去り、尻ぱしょりをして見せる。ぐいっと褌を降ろし、尻を突き出す。
「さあ、これが俺の青痣だ! とっくりと拝みやがれっ!」
 しいーん、と静寂が支配する。
 ぽつり、と光右衛門が呟いた。
「どこにあるのです? 青痣など、見えませんが」
「えっ?」
 世之介は急いで振り向く。父親の七十六代目・世之介は目を丸くしている。
「お父っつあん?」
 父親は、ぶるぶると首を忙しく振った。
「無い! お前の青痣が消えている! お前、いつ初体験を済ませたんだ?」
 父親の目が、その場で呆然と立っている茜に向かった。「ははあーん」と一人で納得した顔つきになる。
「そうかい、そういう次第かい……お前も、ご先祖様に恥じず、手が早い……」
「ちょ、ちょっと待ってくれ! あたしゃ絶対、そんなこと……」
 話題の茜は目を怒らせた。ある考えが茜の脳裏に浮かんだようだった。
「あたしも聞きたいわ! まさか、狂送団の女たち……!」
「馬鹿を言うな!」
 世之介は絶叫した。急いで衣服を元に戻すと、両手を広げ喚く。
「俺は、ずっと〝伝説のガクラン〟を着ていたんだ! 脱ぐこともできなかった! そんな真似、出来るわけない!」
 光右衛門が「かっかっかっかっ!」と乾いた笑い声を上げた。
「世之介さんは、大人になったのです! 初体験をしようが、しまいが、立派な大人に番長星で成長したので、青痣が無くなったのでしょう。但馬屋さん、世之介さんは立派な跡継ぎになりました。違いますかな?」
 じわじわと理解が父親の顔に差し上った。世之介を見詰め、話し掛ける。
「世之介、お前、但馬屋に帰るんだ! お前は立派な跡継ぎとなった……」
 世之介は、即座に返答する。
「厭だ! 俺は、家には帰らない!」
 父親は仰天した。
「何を戯言を……。お前、本気かえ? 家に帰らず、何をするつもりなんだ?」
 世之介の視線が、茜の視線と絡み合う。
「俺も番長星に留まりたい! そして番長星の人間が一人立ちできる手伝いをするんだ。お父っつあん。ついては頼みがある」
 父親は、ごくりと唾を飲み込んだ。
「頼み?」
 世之介は笑った。
「そうさ。お上は番長星に援助をするそうだ。しかしお上だけでは心もとない。但馬屋の財力なら、充分な援助が可能だ。援助だけじゃない。これは新しい商売のタネになるんじゃないのか?」
 とっくりと考え、父親は頷いた。表情が、商売人のものになっていた。
「そうだね……。お上のお声掛かりとなれば、出入りの商人だって一口噛むのは当たり前だ。それに但馬屋の一番乗りが叶えば……」
 にっこりと笑顔になった。ぽん、と自分の胸を叩き請合う。
「判った! 但馬屋、番長星への立ち直り事業に一番乗りをするぞ!」
「目出度い、目出度い! これで万事、万々歳と相成りました! ついてはお手を拝借……」
 イッパチが、しゃしゃり出る。全員、笑いながら一本締めの用意をした。
「よーい!」
 イッパチの合図で、しゃんと一本締め。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

盤上の兵たちは最強を誇るドラゴン種…なんだけどさ

ひるま(マテチ)
SF
 空色の髪をなびかせる玉虫色の騎士。  それは王位継承戦に持ち出されたチェスゲームの中で、駒が取られると同事に現れたモンスターをモチーフとしたロボット兵”盤上戦騎”またの名を”ディザスター”と呼ばれる者。  彼ら盤上戦騎たちはレーダーにもカメラにも映らない、さらに人の記憶からもすぐさま消え去ってしまう、もはや反則レベル。  チェスの駒のマスターを望まれた“鈴木くれは”だったが、彼女は戦わずにただ傍観するのみ。  だけど、兵士の駒"ベルタ”のマスターとなり戦場へと赴いたのは、彼女の想い人であり幼馴染みの高砂・飛遊午。  異世界から来た連中のために戦えないくれは。  一方、戦う飛遊午。  ふたりの、それぞれの想いは交錯するのか・・・。  *この作品は、「小説家になろう」でも同時連載しております。

蒼穹の裏方

Flight_kj
SF
日本海軍のエンジンを中心とする航空技術開発のやり直し 未来の知識を有する主人公が、海軍機の開発のメッカ、空技廠でエンジンを中心として、武装や防弾にも口出しして航空機の開発をやり直す。性能の良いエンジンができれば、必然的に航空機も優れた機体となる。加えて、日本が遅れていた電子機器も知識を生かして開発を加速してゆく。それらを利用して如何に海軍は戦ってゆくのか?未来の知識を基にして、どのような戦いが可能になるのか?航空機に関連する開発を中心とした物語。カクヨムにも投稿しています。

『邪馬壱国の壱与~1,769年の眠りから覚めた美女とおっさん。時代考証や設定などは完全無視です!~』

姜維信繁
SF
1,769年の時を超えて目覚めた古代の女王壱与と、現代の考古学者が織り成す異色のタイムトラベルファンタジー!過去の邪馬壱国を再興し、平和を取り戻すために、二人は歴史の謎を解き明かし、未来を変えるための冒険に挑む。時代考証や設定を完全無視して描かれる、奇想天外で心温まる(?)物語!となる予定です……!

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

化け物バックパッカー

オロボ46
SF
自分ノ触覚デ見サセテヨ、コノ世界ノ価値。写真ヤ言葉ダケデナク、コノ触覚デ。  黒いローブで身を隠す少女は、老人にそう頼む。  眼球代わりの、触覚を揺らしながら。  変異体。  それは、“突然変異症”によって、人間からかけ離れた姿となった元人間である。  変異体は、人間から姿を隠さなければならない。  それが出来なければ、待つのは施設への隔離、もしくは駆除だ。  変異体である少女に、人間の老人はこう答える。 お嬢さんはこの世界の価値を見させくれるのか?  ここは、地球とそっくりに創造された星。  地球と似た建物、地形、自然、人々が存在する星。    人間に見つからないように暮らす“変異体”が存在する星。  世界に対して独自の考えを持つ、人間と変異体が存在する星。  バックパックを背負う人間の老人と、変異体の少女が旅をする星。  「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット」と重複投稿している短編集です。各話の繋がりはあるものの、どこから読んでも問題ありません。  次回は9月19日(月)を予定しています。 (以前は11日の公開予定でしたが、事情で遅れての公開になってしまいました……) ★←このマークが付いている作品は、人を選ぶ表現(グロ)などがある作品です。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...