97 / 106
銀河の副将軍
4
しおりを挟む
助三郎と格乃進は、殺到する〝伝説のガクラン〟〝伝説のセーラー服〟を身に着けた群衆に向かって駈けていく。
群衆は皆、敵意を剥き出しにして、何か訳の判らない喚き声を上げながら二人に襲い掛かった!
「こうしちゃ、いられねえ!」
茜の兄、勝が目を剥き出し、顔には戦いへの喜びを顕わにし、くるりと背を向け走り出した。
校舎の裏手へ駆け込むと、すぐ【バンチョウ・ロボ】がどすどすと足音を響かせ、姿を現した。勝が搭乗したのだ。
「うおーっ!」と【バンチョウ・ロボ】は勝の雄叫び声を轟かせながら、全速力で二人の賽博格の戦いの中へと飛び込んでいく。忽ち【バンチョウ・ロボ】の巨体が、群がる暴徒を蹴散らし、次々と悲鳴が上がった。
「もう、お兄ちゃんったら、喧嘩となると、目がないんだから……」
茜はぼやいたが、それでも興奮に頬を染めている。
世之介は焦燥感に、じりじりとなっていた。
自分も何とかしたいと思っていたが、いかんせん世之介の本体は【リーゼント山】の制御室に横たわり、立体映像を投射しているだけである。指一本たりとも、触れることはできない。
「どうすりゃいいんだ……」
呟いた声を、水戸光邦──いや、今までと同じ光右衛門と呼ぼう──が聞き咎めた。
「世之介さん、この混乱を収めるのは、あなたしかいませんぞ!」
世之介は「えっ」と光右衛門の顔を見詰めた。光右衛門の顔には、確信が溢れている。
「どういうことでしょう」
世之介の口調は改まっていた。いくら〝伝説のガクラン〟によって性格が変わっても、江戸でたっぷりと将軍家の威光を味わっている世之介だけに、口調は改まらざるを得ない。
「省吾さんが制御室で微小機械の生産停止を命じたのに、爆嘯は止まりませんでしたな」
「はい」と光右衛門の言葉に、世之介は素直に頷いた。
「それは、風祭が……」
省吾が割り込むと、光右衛門は大いに頷く。
「そうです。風祭淳平なる者の強さへの欲望が、微小機械の停止命令を受け付けなかったのです。しかし、あの風祭は元の身体に戻り、戦いへの欲求は消えているはず。それなのに、微小機械の暴走は止まりません。どういうわけでしょうな?」
光右衛門の目には、謎掛けのような光が湛えられていた。
はて、何を言いたい……。
世之介が睨み返すと、光右衛門は真っ白な歯を見せ、笑った。
「答は一つしかありません! 世之介さん、あなたのせいなのです!」
群衆は皆、敵意を剥き出しにして、何か訳の判らない喚き声を上げながら二人に襲い掛かった!
「こうしちゃ、いられねえ!」
茜の兄、勝が目を剥き出し、顔には戦いへの喜びを顕わにし、くるりと背を向け走り出した。
校舎の裏手へ駆け込むと、すぐ【バンチョウ・ロボ】がどすどすと足音を響かせ、姿を現した。勝が搭乗したのだ。
「うおーっ!」と【バンチョウ・ロボ】は勝の雄叫び声を轟かせながら、全速力で二人の賽博格の戦いの中へと飛び込んでいく。忽ち【バンチョウ・ロボ】の巨体が、群がる暴徒を蹴散らし、次々と悲鳴が上がった。
「もう、お兄ちゃんったら、喧嘩となると、目がないんだから……」
茜はぼやいたが、それでも興奮に頬を染めている。
世之介は焦燥感に、じりじりとなっていた。
自分も何とかしたいと思っていたが、いかんせん世之介の本体は【リーゼント山】の制御室に横たわり、立体映像を投射しているだけである。指一本たりとも、触れることはできない。
「どうすりゃいいんだ……」
呟いた声を、水戸光邦──いや、今までと同じ光右衛門と呼ぼう──が聞き咎めた。
「世之介さん、この混乱を収めるのは、あなたしかいませんぞ!」
世之介は「えっ」と光右衛門の顔を見詰めた。光右衛門の顔には、確信が溢れている。
「どういうことでしょう」
世之介の口調は改まっていた。いくら〝伝説のガクラン〟によって性格が変わっても、江戸でたっぷりと将軍家の威光を味わっている世之介だけに、口調は改まらざるを得ない。
「省吾さんが制御室で微小機械の生産停止を命じたのに、爆嘯は止まりませんでしたな」
「はい」と光右衛門の言葉に、世之介は素直に頷いた。
「それは、風祭が……」
省吾が割り込むと、光右衛門は大いに頷く。
「そうです。風祭淳平なる者の強さへの欲望が、微小機械の停止命令を受け付けなかったのです。しかし、あの風祭は元の身体に戻り、戦いへの欲求は消えているはず。それなのに、微小機械の暴走は止まりません。どういうわけでしょうな?」
光右衛門の目には、謎掛けのような光が湛えられていた。
はて、何を言いたい……。
世之介が睨み返すと、光右衛門は真っ白な歯を見せ、笑った。
「答は一つしかありません! 世之介さん、あなたのせいなのです!」
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
「日本人」最後の花嫁 少女と富豪の二十二世紀
さんかく ひかる
SF
22世紀後半。人類は太陽系に散らばり、人口は90億人を超えた。
畜産は制限され、人々はもっぱら大豆ミートや昆虫からたんぱく質を摂取していた。
日本は前世紀からの課題だった少子化を克服し、人口1億3千万人を維持していた。
しかし日本語を話せる人間、つまり昔ながらの「日本人」は鈴木夫妻と娘のひみこ3人だけ。
鈴木一家以外の日本国民は外国からの移民。公用語は「国際共通語」。政府高官すら日本の文字は読めない。日本語が絶滅するのは時間の問題だった。
温暖化のため首都となった札幌へ、大富豪の息子アレックス・ダヤルが来日した。
彼の母は、この世界を造ったとされる天才技術者であり実業家、ラニカ・ダヤル。
一方、最後の「日本人」鈴木ひみこは、両親に捨てられてしまう。
アレックスは、捨てられた少女の保護者となった。二人は、温暖化のため首都となった札幌のホテルで暮らしはじめる。
ひみこは、自分を捨てた親を見返そうと決意した。
やがて彼女は、アレックスのサポートで国民のアイドルになっていく……。
両親はなぜ、娘を捨てたのか? 富豪と少女の関係は?
これは、最後の「日本人」少女が、天才技術者の息子と過ごした五年間の物語。
完結しています。エブリスタ・小説家になろうにも掲載してます。

夜明けのカディ
蒼セツ
SF
惑星マナへリア。地球から遠く離れたその星では、地球を巣立った者たちの子孫が故郷を模した文化を気づき、暮らしていた。
不安定かつ混沌とした世界は、S.Oという一つの組織によって秩序を保たれていた。
人々の尊厳や命、平和を守り、正しきを体現するS.Oに故郷を壊された『カディ・ブレイム』は、消えぬ炎を心に灯したまま、日々を生きていた。
平和で穏やかな毎日も、大切な人とのかけがえのない時間を持ってしても、その炎は消せなかった。
スレッドという相棒と出会い、巨大人型機動兵器『イヴォルブ』を手に入れたカディは、今の楽しい日々で消えなかった炎を完全に鎮めるため、復讐を決意する。
これは大切なものを奪われたカディが紡ぐ、復讐と反抗の物語。
悪も正義もない。ただ己の魂を鎮めるためだけに、カディは進む。蒼のイヴォルブ『ルオーケイル』とともに。



甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
G.o.D 完結篇 ~ノロイの星に カミは集う~
風見星治
SF
平凡な男と美貌の新兵、救世の英雄が死の運命の次に抗うは邪悪な神の奸計
※ノベルアップ+で公開中の「G.o.D 神を巡る物語 前章」の続編となります。読まなくても楽しめるように配慮したつもりですが、興味があればご一読頂けると喜びます。
※一部にイラストAIで作った挿絵を挿入していましたが、全て削除しました。
話自体は全て書き終わっており、週3回程度、奇数日に更新を行います。
ジャンルは現代を舞台としたSFですが、魔法も登場する現代ファンタジー要素もあり
英雄は神か悪魔か? 20XX年12月22日に勃発した地球と宇宙との戦いは伊佐凪竜一とルミナ=AZ1の二人が解析不能の異能に目覚めたことで終息した。それからおよそ半年後。桁違いの戦闘能力を持ち英雄と称賛される伊佐凪竜一は自らの異能を制御すべく奮闘し、同じく英雄となったルミナ=AZ1は神が不在となった旗艦アマテラス復興の為に忙しい日々を送る。
一見すれば平穏に見える日々、しかし二人の元に次の戦いの足音が忍び寄り始める。ソレは二人を分断し、陥れ、騙し、最後には亡き者にしようとする。半年前の戦いはどうして起こったのか、いまだ見えぬ正体不明の敵の狙いは何か、なぜ英雄は狙われるのか。物語は久方ぶりに故郷である地球へと帰還した伊佐凪竜一が謎の少女と出会う事で大きく動き始める。神を巡る物語が進むにつれ、英雄に再び絶望が襲い掛かる。
主要人物
伊佐凪竜一⇒半年前の戦いを経て英雄となった地球人の男。他者とは比較にならない、文字通り桁違いの戦闘能力を持つ反面で戦闘技術は未熟であるためにひたすら訓練の日々を送る。
ルミナ=AZ1⇒同じく半年前の戦いを経て英雄となった旗艦アマテラス出身のアマツ(人類)。その高い能力と美貌故に多くの関心を集める彼女はある日、自らの出生を知る事になる。
謎の少女⇒伊佐凪竜一が地球に帰還した日に出会った謎の少女。一見すればとても品があり、相当高貴な血筋であるように見えるがその正体は不明。二人が出会ったのは偶然か必然か。
※SEGAのPSO2のEP4をオマージュした物語ですが、固有名詞を含め殆ど面影がありません。世界観をビジュアル的に把握する参考になるかと思います。

New Life
basi
SF
なろうに掲載したものをカクヨム・アルファポにて掲載しています。改稿バージョンです。
待ちに待ったVRMMO《new life》
自分の行動でステータスの変化するアビリティシステム。追求されるリアリティ。そんなゲームの中の『新しい人生』に惹かれていくユルと仲間たち。
ゲームを進め、ある条件を満たしたために行われたアップデート。しかし、それは一部の人々にゲームを終わらせ、新たな人生を歩ませた。
第二部? むしろ本編? 始まりそうです。
主人公は美少女風美青年?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる