ウラバン!~SF好色一代男~

万卜人

文字の大きさ
上 下
90 / 106
世之介の変身

しおりを挟む
 微小機械の無数の〝声〟が津波のように押し寄せ、世之介は一瞬、我を失っていた。
 まるで、百万人もの人間が一斉に声を発し、勝手なことを喋っているのを、一度に耳にしているかのようだった。

 ──働け、働け、もっと働け!
 ──原料が足りない! もっと原料が欲しいよ……。
 ──俺は、もっと作りたい! 誰か、俺に注文してくれ!

 世之介は耳を塞ぎたい気分だった。自分の耳がどこにあるのやら、見当もつかない。
 ともかく、何かしら世之介と意思を伝え合える存在を求め、ぐんぐんと先に進む。そのうち、世之介の視界に、微小機械が作り出す社会が見えてきた。
 しかし、あくまで仮想的なものであり、現実の存在ではないことはわきまえている。
 微小機械は無数に繋がった、網の目のような構造を保持していた。網の目の一つ一つが無数の情報を伝え、情報は一気に微小機械一つ一つの単位に伝わっていく。
 微小機械一つ一つには、意思はない。だが、ある程度の規模になると、人間のような意識ができているようであった。
 世之介は、それらの意識を丹念に点検していく。だが、どれも、自分だけの作業に没頭している様子で、世之介の語りかけには一切、答えようとはしない。
 世之介は焦りを感じていた。これでは、せっかく意識を投射しているのに、空回りもいいところだ。どれか一つくらい、世之介と話し合える意識はないのだろうか?
 ぼうっ、と霞む意識の中に、不意に一つだけ、くっきりとした何かが見えてくる。見えてきた意識は、ぶつぶつと何か呟いていた。
 世之介は耳を澄ませた。

 ──強くなりたい! 俺は、もっと強くなりたい! 誰にも馬鹿にされない、恐れられる存在になりたい!

 切迫した感情が、世之介の意識に突き刺さるように伝わってくる。強さへの渇望が、熱い感情の波となって放射している。
 風祭の意識であった。

 ──風祭! お前か?

 世之介の呼びかけに、ぎくりと強張る気配が伝わる。

 ──誰だ? 俺に呼びかけるのは?
 ──但馬世之介……。憶えているか?
 ──ああ、〝伝説のガクラン〟を着た奴だな……。何の用だ?

 風祭の返答には、酸性の毒のような、疑念が纏いついている。世之介は精一杯、真摯な感情を込め、話し掛けた。

 ──風祭、お前のせいで、番長星は大変なことになっているんだ。微小機械が止まらなくなっている。

 風祭は憤然となって、返答をした。

 ──それが、どうした? 番長星がどうなろうと、俺には関係ねえ!

 世之介は(想像上の)眉を顰めた。

 ──なぜ、そんなに強くなりたいんだ? 強くなって、どうする?

 頑なな風祭の感情が伝わる。

 ──お前の知ったことか! さっさと、ここから出て行きやがれ!

 世之介は風祭の意識にじわりと侵入を開始した。ふつふつと疑問が溢れてくる。なぜ、これほどまでに、風祭は強さを求めるのか。
 世之介が自分の意識の中に侵入しようとしているのを悟り、風祭は悲鳴を上げた。

 ──よせ! 止めろ! 俺から出て行け! 嗅ぎ回るんじゃねえっ!

 世之介の眼前に、一枚の扉があった。
 風祭の記憶の扉であった。世之介は、風祭の記憶を押し開いた!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

体育座りでスカートを汚してしまったあの日々

yoshieeesan
現代文学
学生時代にやたらとさせられた体育座りですが、女性からすると服が汚れた嫌な思い出が多いです。そういった短編小説を書いていきます。

日本国転生

北乃大空
SF
 女神ガイアは神族と呼ばれる宇宙管理者であり、地球を含む太陽系を管理して人類の歴史を見守ってきた。  或る日、ガイアは地球上の人類未来についてのシミュレーションを実施し、その結果は22世紀まで確実に人類が滅亡するシナリオで、何度実施しても滅亡する確率は99.999%であった。  ガイアは人類滅亡シミュレーション結果を中央管理局に提出、事態を重くみた中央管理局はガイアに人類滅亡の回避指令を出した。  その指令内容は地球人類の歴史改変で、現代地球とは別のパラレルワールド上に存在するもう一つの地球に干渉して歴史改変するものであった。  ガイアが取った歴史改変方法は、国家丸ごと転移するもので転移する国家は何と現代日本であり、その転移先は太平洋戦争開戦1年前の日本で、そこに国土ごと上書きするというものであった。  その転移先で日本が世界各国と開戦し、そこで起こる様々な出来事を超人的な能力を持つ女神と天使達の手助けで日本が覇権国家になり、人類滅亡を回避させて行くのであった。

夢魔界転生

いち こ
SF
世界中で核戦争が起きた2030年。日本も一面の焼け野原になり、残留放射能が人々を苦しめた。 人々は希望を失い、生きる術を失っていた。そんな時、AIと人間の脳電流をドッキングさせて、幸せな夢を見ることだけが、人類の唯一の生きる希望となっていた。戦争で生き残った者たちの頭にかぶされたヘルメットから、全ての人の脳電流がAIに集約されて、全ての人間が同じ夢を見るようになっていた。主人公の幸一は、自分の高校時代の剣道部の夢をAIに吸い取られながら、今日も強敵と対戦していくのである。

化け物バックパッカー

オロボ46
SF
自分ノ触覚デ見サセテヨ、コノ世界ノ価値。写真ヤ言葉ダケデナク、コノ触覚デ。  黒いローブで身を隠す少女は、老人にそう頼む。  眼球代わりの、触覚を揺らしながら。  変異体。  それは、“突然変異症”によって、人間からかけ離れた姿となった元人間である。  変異体は、人間から姿を隠さなければならない。  それが出来なければ、待つのは施設への隔離、もしくは駆除だ。  変異体である少女に、人間の老人はこう答える。 お嬢さんはこの世界の価値を見させくれるのか?  ここは、地球とそっくりに創造された星。  地球と似た建物、地形、自然、人々が存在する星。    人間に見つからないように暮らす“変異体”が存在する星。  世界に対して独自の考えを持つ、人間と変異体が存在する星。  バックパックを背負う人間の老人と、変異体の少女が旅をする星。  「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット」と重複投稿している短編集です。各話の繋がりはあるものの、どこから読んでも問題ありません。  次回は9月19日(月)を予定しています。 (以前は11日の公開予定でしたが、事情で遅れての公開になってしまいました……) ★←このマークが付いている作品は、人を選ぶ表現(グロ)などがある作品です。

INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜

SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー 魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。 「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。 <第一章 「誘い」> 粗筋 余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。 「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。 ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー 「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ! そこで彼らを待ち受けていたものとは…… ※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。 ※SFジャンルですが殆ど空想科学です。 ※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。 ※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中 ※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。

十年前の片思い。時を越えて、再び。

赤木さなぎ
SF
  キミは二六歳のしがない小説書きだ。  いつか自分の書いた小説が日の目を浴びる事を夢見て、日々をアルバイトで食い繋ぎ、休日や空き時間は頭の中に広がる混沌とした世界を文字に起こし、紡いでいく事に没頭していた。  キミには淡く苦い失恋の思い出がある。  十年前、キミがまだ高校一年生だった頃。一目惚れした相手は、通い詰めていた図書室で出会った、三年の“高橋先輩”だ。  しかし、当時のキミは大したアプローチを掛けることも出来ず、関係の進展も無く、それは片思いの苦い記憶として残っている。  そして、キミはその片思いを十年経った今でも引きずっていた。  ある日の事だ。  いつもと同じ様にバイトを上がり、安アパートの自室へと帰ると、部屋の灯りが点いたままだった。  家を出る際に消灯し忘れたのだろうと思いつつも扉を開けると、そこには居るはずの無い、学生服に身を包む女の姿。  キミは、その女を知っている。 「ホームズ君、久しぶりね」  その声音は、記憶の中の高橋先輩と同じ物だった。  顔も、声も、その姿は十年前の高橋先輩と相違ない。しかし、その女の浮かべる表情だけは、どれもキミの知らない物だった。  ――キミは夢を捨てて、名声を捨てて、富を捨てて、その輝かしい未来を捨てて、それでも、わたしを選んでくれるかしら?

【完結】ツインクロス

龍野ゆうき
青春
冬樹と夏樹はそっくりな双子の兄妹。入れ替わって遊ぶのも日常茶飯事。だが、ある日…入れ替わったまま両親と兄が事故に遭い行方不明に。夏樹は兄に代わり男として生きていくことになってしまう。家族を失い傷付き、己を責める日々の中、心を閉ざしていた『少年』の周囲が高校入学を機に動き出す。幼馴染みとの再会に友情と恋愛の狭間で揺れ動く心。そして陰ではある陰謀が渦を巻いていて?友情、恋愛、サスペンスありのお話。

FRIENDS

緒方宗谷
青春
身体障がい者の女子高生 成瀬菜緒が、命を燃やし、一生懸命に生きて、青春を手にするまでの物語。 書籍化を目指しています。(出版申請の制度を利用して) 初版の印税は全て、障がい者を支援するNPO法人に寄付します。 スコアも廃止にならない限り最終話公開日までの分を寄付しますので、 ぜひお気に入り登録をして読んでください。 90万文字を超える長編なので、気長にお付き合いください。 よろしくお願いします。 ※この物語はフィクションです。 実在の人物、団体、イベント、地域などとは一切関係ありません。

処理中です...