87 / 106
世之介の変身
3
しおりを挟む
一同は、薄気味悪そうな顔を見合わせる。
イッパチが、杏萄絽偉童の人工皮膚を真っ青にさせ、視線をあちこち彷徨わせながら、呟いた。
「今の笑い声は、なんとなく若旦那のお声に似ているような……」
もう一度、世之介は笑い声を上げた。茜は怒ったような表情になる。
「世之介なの? 悪い冗談は止しなさい! どこに隠れているのよ?」
言われて世之介は戸惑った。さて、自分は、どこにいるのか? 微小機械に呑み込まれた後、どうにもさっぱり、自分の身体を認識できていない。
世之介はどうにかして、自分の姿を一同に見せたいという欲求に駆られた。微小機械は世之介の欲求に応えるべく、あらゆる接続を試した。
「わっ!」
大声を発し、イッパチがぴょんと飛び上がった。へたへたと腰を抜かし、震える両手を合わせて叫び声を上げる。
「若旦那! 迷わず成仏して下さいよう!」
何事かと、全員イッパチの見詰める方向を見る。
「世之介さん……」
光右衛門が驚きに目を見開いた。
助三郎が慎重に声を掛ける。
「もしや、世之介さんなのですか?」
世之介は頷き、自分の身体を見下ろした。手の平を開き、まじまじと観察する。
「妙だ……透き通っている……」
イッパチが泣き声を上げた。
「それどころじゃござんせん! 若旦那、お足が見えねえ……。こりゃ、てっきり成仏できずに、迷ってらっしゃるんでげしょ?」
世之介の身体は透き通り、足下はふっと薄くなって、地面に消えている。とんと、幽霊である。
助三郎が目を光らせ、口を開いた。
「どうやら立体映像を送っているようだ。しかし距離が遠く、はっきりとした映像にはなっていない」
世之介は、にやっと笑った。それなら判る! 自分の立場がようやくハッキリし、落ち着きを取り戻した。
「どうも、妙な具合になっちまった。実は……」と世之介は微小機械に呑まれた後の経験を、詳しく語った。
光右衛門は大きく頷いた。
「さもあらん! 世之介さんのガクランと、番長星の微小機械が、影響し合ったのでしょう。では、世之介さんは、ご無事なんですな?」
世之介は肩を竦める。
「無事かどうか、良く判らない。なにしろ、自分が今、どうなっているのか、さっぱり判っていないんだ……」
その時、格乃進が空を振り仰ぎ、緊張した声を上げた。
「皆、気をつけろ!」
驚きに全員が格乃進の視線を追う。世之介は即座に、格乃進の警告を理解した。
【リーゼント山】の山頂から、どろどろとした微小機械の群れが、後から後から、まるで鍋から吹き零れる泡のように、盛り上がってくる。すでに山肌を伝い、全員の立っている場所へと近づいてきた。
穿った出口に戻ろうと一瞬、穴の方向を見た助三郎であったが、すぐ断念した声を上げる。
「駄目だ! こっちからも溢れてくる!」
助三郎の言葉どおり、穴の奥深くから、ぬらぬらとした黒い光沢が迫ってきていた。光右衛門は叫んだ。
「逃げるのです!」
さっと助三郎と、格乃進は、各々光右衛門ら一同を抱きかかえ、微小機械から逃れるため走り出した。
しかし全速力は出せない。抱きかかえたまま高速で動くと、抱きかかえた人間が、衝撃で酷い怪我、あるいは死亡すら懸念されるからだ。
後には、狂送団の首領と、母親がぽつんと残されてしまった。首領は近づいてくる真っ黒な固まりを見詰め、ガタガタと震え出し、母親の巨体に取りすがった。
「ママ! ど、どうしよう……!」
ぐわっ、と大津波のように真っ黒な微小機械が襲い掛かる。
母親は必死に悲鳴を堪えていた。
だが、首領は恥も外聞もあらばこそ、全身で悲鳴を上げ、喚いていた。どどっと殺到する微小機械が、二人の全身を呑み込んでいく。
イッパチが、杏萄絽偉童の人工皮膚を真っ青にさせ、視線をあちこち彷徨わせながら、呟いた。
「今の笑い声は、なんとなく若旦那のお声に似ているような……」
もう一度、世之介は笑い声を上げた。茜は怒ったような表情になる。
「世之介なの? 悪い冗談は止しなさい! どこに隠れているのよ?」
言われて世之介は戸惑った。さて、自分は、どこにいるのか? 微小機械に呑み込まれた後、どうにもさっぱり、自分の身体を認識できていない。
世之介はどうにかして、自分の姿を一同に見せたいという欲求に駆られた。微小機械は世之介の欲求に応えるべく、あらゆる接続を試した。
「わっ!」
大声を発し、イッパチがぴょんと飛び上がった。へたへたと腰を抜かし、震える両手を合わせて叫び声を上げる。
「若旦那! 迷わず成仏して下さいよう!」
何事かと、全員イッパチの見詰める方向を見る。
「世之介さん……」
光右衛門が驚きに目を見開いた。
助三郎が慎重に声を掛ける。
「もしや、世之介さんなのですか?」
世之介は頷き、自分の身体を見下ろした。手の平を開き、まじまじと観察する。
「妙だ……透き通っている……」
イッパチが泣き声を上げた。
「それどころじゃござんせん! 若旦那、お足が見えねえ……。こりゃ、てっきり成仏できずに、迷ってらっしゃるんでげしょ?」
世之介の身体は透き通り、足下はふっと薄くなって、地面に消えている。とんと、幽霊である。
助三郎が目を光らせ、口を開いた。
「どうやら立体映像を送っているようだ。しかし距離が遠く、はっきりとした映像にはなっていない」
世之介は、にやっと笑った。それなら判る! 自分の立場がようやくハッキリし、落ち着きを取り戻した。
「どうも、妙な具合になっちまった。実は……」と世之介は微小機械に呑まれた後の経験を、詳しく語った。
光右衛門は大きく頷いた。
「さもあらん! 世之介さんのガクランと、番長星の微小機械が、影響し合ったのでしょう。では、世之介さんは、ご無事なんですな?」
世之介は肩を竦める。
「無事かどうか、良く判らない。なにしろ、自分が今、どうなっているのか、さっぱり判っていないんだ……」
その時、格乃進が空を振り仰ぎ、緊張した声を上げた。
「皆、気をつけろ!」
驚きに全員が格乃進の視線を追う。世之介は即座に、格乃進の警告を理解した。
【リーゼント山】の山頂から、どろどろとした微小機械の群れが、後から後から、まるで鍋から吹き零れる泡のように、盛り上がってくる。すでに山肌を伝い、全員の立っている場所へと近づいてきた。
穿った出口に戻ろうと一瞬、穴の方向を見た助三郎であったが、すぐ断念した声を上げる。
「駄目だ! こっちからも溢れてくる!」
助三郎の言葉どおり、穴の奥深くから、ぬらぬらとした黒い光沢が迫ってきていた。光右衛門は叫んだ。
「逃げるのです!」
さっと助三郎と、格乃進は、各々光右衛門ら一同を抱きかかえ、微小機械から逃れるため走り出した。
しかし全速力は出せない。抱きかかえたまま高速で動くと、抱きかかえた人間が、衝撃で酷い怪我、あるいは死亡すら懸念されるからだ。
後には、狂送団の首領と、母親がぽつんと残されてしまった。首領は近づいてくる真っ黒な固まりを見詰め、ガタガタと震え出し、母親の巨体に取りすがった。
「ママ! ど、どうしよう……!」
ぐわっ、と大津波のように真っ黒な微小機械が襲い掛かる。
母親は必死に悲鳴を堪えていた。
だが、首領は恥も外聞もあらばこそ、全身で悲鳴を上げ、喚いていた。どどっと殺到する微小機械が、二人の全身を呑み込んでいく。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

FRIENDS
緒方宗谷
青春
身体障がい者の女子高生 成瀬菜緒が、命を燃やし、一生懸命に生きて、青春を手にするまでの物語。
書籍化を目指しています。(出版申請の制度を利用して)
初版の印税は全て、障がい者を支援するNPO法人に寄付します。
スコアも廃止にならない限り最終話公開日までの分を寄付しますので、
ぜひお気に入り登録をして読んでください。
90万文字を超える長編なので、気長にお付き合いください。
よろしくお願いします。
※この物語はフィクションです。
実在の人物、団体、イベント、地域などとは一切関係ありません。
化け物バックパッカー
オロボ46
SF
自分ノ触覚デ見サセテヨ、コノ世界ノ価値。写真ヤ言葉ダケデナク、コノ触覚デ。
黒いローブで身を隠す少女は、老人にそう頼む。
眼球代わりの、触覚を揺らしながら。
変異体。
それは、“突然変異症”によって、人間からかけ離れた姿となった元人間である。
変異体は、人間から姿を隠さなければならない。
それが出来なければ、待つのは施設への隔離、もしくは駆除だ。
変異体である少女に、人間の老人はこう答える。
お嬢さんはこの世界の価値を見させくれるのか?
ここは、地球とそっくりに創造された星。
地球と似た建物、地形、自然、人々が存在する星。
人間に見つからないように暮らす“変異体”が存在する星。
世界に対して独自の考えを持つ、人間と変異体が存在する星。
バックパックを背負う人間の老人と、変異体の少女が旅をする星。
「小説家になろう」「カクヨム」「マグネット」と重複投稿している短編集です。各話の繋がりはあるものの、どこから読んでも問題ありません。
次回は9月19日(月)を予定しています。
(以前は11日の公開予定でしたが、事情で遅れての公開になってしまいました……)
★←このマークが付いている作品は、人を選ぶ表現(グロ)などがある作品です。
夢魔界転生
いち こ
SF
世界中で核戦争が起きた2030年。日本も一面の焼け野原になり、残留放射能が人々を苦しめた。
人々は希望を失い、生きる術を失っていた。そんな時、AIと人間の脳電流をドッキングさせて、幸せな夢を見ることだけが、人類の唯一の生きる希望となっていた。戦争で生き残った者たちの頭にかぶされたヘルメットから、全ての人の脳電流がAIに集約されて、全ての人間が同じ夢を見るようになっていた。主人公の幸一は、自分の高校時代の剣道部の夢をAIに吸い取られながら、今日も強敵と対戦していくのである。

十年前の片思い。時を越えて、再び。
赤木さなぎ
SF
キミは二六歳のしがない小説書きだ。
いつか自分の書いた小説が日の目を浴びる事を夢見て、日々をアルバイトで食い繋ぎ、休日や空き時間は頭の中に広がる混沌とした世界を文字に起こし、紡いでいく事に没頭していた。
キミには淡く苦い失恋の思い出がある。
十年前、キミがまだ高校一年生だった頃。一目惚れした相手は、通い詰めていた図書室で出会った、三年の“高橋先輩”だ。
しかし、当時のキミは大したアプローチを掛けることも出来ず、関係の進展も無く、それは片思いの苦い記憶として残っている。
そして、キミはその片思いを十年経った今でも引きずっていた。
ある日の事だ。
いつもと同じ様にバイトを上がり、安アパートの自室へと帰ると、部屋の灯りが点いたままだった。
家を出る際に消灯し忘れたのだろうと思いつつも扉を開けると、そこには居るはずの無い、学生服に身を包む女の姿。
キミは、その女を知っている。
「ホームズ君、久しぶりね」
その声音は、記憶の中の高橋先輩と同じ物だった。
顔も、声も、その姿は十年前の高橋先輩と相違ない。しかし、その女の浮かべる表情だけは、どれもキミの知らない物だった。
――キミは夢を捨てて、名声を捨てて、富を捨てて、その輝かしい未来を捨てて、それでも、わたしを選んでくれるかしら?
▞ 戦禍切り裂け、明日への剣聖 ▞ 生まれる時代を間違えたサムライ、赤毛の少女魔導士と複座型の巨大騎兵を駆る!!
shiba
SF
【剣術 × 恋愛 With 巨大騎士】でお送りする架空戦記物です。
(※小説家になろう様でも先行掲載しております)
斑目蔵人(まだらめ くろうど)は武人である。ただし、平成から令和に替わる時代に剣客として飯が喰える筈も無く…… 気付けば何処にでもいるサラリーマンとなっていた。
化物染みた祖父に叩き込まれた絶技の数々は役立たずとも、それなりに独り暮らしを満喫していた蔵人は首都高をバイクで飛ばしていた仕事帰り、光る風に包まれて戦場に迷い込んでしまう。
図らずも剣技を活かせる状況となった蔵人の運命や如何に!?

俺の娘、チョロインじゃん!
ちゃんこ
ファンタジー
俺、そこそこイケてる男爵(32) 可愛い俺の娘はヒロイン……あれ?
乙女ゲーム? 悪役令嬢? ざまぁ? 何、この情報……?
男爵令嬢が王太子と婚約なんて、あり得なくね?
アホな俺の娘が高位貴族令息たちと仲良しこよしなんて、あり得なくね?
ざまぁされること必至じゃね?
でも、学園入学は来年だ。まだ間に合う。そうだ、隣国に移住しよう……問題ないな、うん!
「おのれぇぇ! 公爵令嬢たる我が娘を断罪するとは! 許さぬぞーっ!」
余裕ぶっこいてたら、おヒゲが素敵な公爵(41)が突進してきた!
え? え? 公爵もゲーム情報キャッチしたの? ぎゃぁぁぁ!
【ヒロインの父親】vs.【悪役令嬢の父親】の戦いが始まる?

空色のサイエンスウィッチ
コーヒー微糖派
SF
『科学の魔女は、空色の髪をなびかせて宙を舞う』
高校を卒業後、亡くなった両親の後を継いで工場長となったニ十歳の女性――空鳥 隼《そらとり じゅん》
彼女は両親との思い出が詰まった工場を守るため、単身で経営を続けてはいたものの、その運営状況は火の車。残された借金さえも返せない。
それでも持ち前の知識で独自の商品開発を進め、なんとかこの状況からの脱出を図っていた。
そんなある日、隼は自身の開発物の影響で、スーパーパワーに目覚めてしまう。
その力は、隼にさらなる可能性を見出させ、その運命さえも大きく変えていく。
持ち前の科学知識を応用することで、世に魔法を再現することをも可能とした力。
その力をもってして、隼は日々空を駆け巡り、世のため人のためのヒーロー活動を始めることにした。
そしていつしか、彼女はこう呼ばれるようになる。
魔法の杖に腰かけて、大空を鳥のように舞う【空色の魔女】と。
※この作品の科学知識云々はフィクションです。参考にしないでください。
※ノベルアッププラス様での連載分を後追いで公開いたします。
※2022/10/25 完結まで投稿しました。
闇に飲まれた謎のメトロノーム
八戸三春
SF
[あらすじ:近未来の荒廃した都市、ノヴァシティ。特殊な能力を持つ人々が存在し、「エレメントホルダー」と呼ばれている。彼らは神のような組織によって管理されているが、組織には闇の部分が存在する。
主人公は記憶を失った少年で、ノヴァシティの片隅で孤独に暮らしていた。ある日、彼は自分の名前を求めて旅に出る。途中で彼は記憶を操作する能力を持つ少女、アリスと出会う。
アリスは「シンフォニア」と呼ばれる組織の一員であり、彼女の任務は特殊な能力を持つ人々を見つけ出し、組織に連れ戻すことだった。彼女は主人公に協力を求め、共に行動することを提案する。
旅の中で、主人公とアリスは組織の闇の部分や謎の指導者に迫る。彼らは他のエレメントホルダーたちと出会い、それぞれの過去や思いを知ることで、彼らの内面や苦悩に触れていく。
彼らは力を合わせて組織に立ち向かい、真実を追求していく。だが、組織との戦いの中で、主人公とアリスは道徳的なジレンマに直面する。正義と犠牲の間で葛藤しながら、彼らは自分たちの信念を貫こうとする。
ノヴァシティの外に広がる未知の領域や他の都市を探索しながら、彼らの旅はさらなる展開を迎える。新たな組織やキャラクターとの出会い、音楽の力や道具・技術の活用が物語に絡んでくる。
主人公とアリスは、組織との最終決戦に挑む。エレメントホルダーたちと共に立ち上がり、自身の運命と存在意義を見つけるために奮闘する。彼らの絆と信じる心が、世界を救う力となる。
キャラクターの掘り下げや世界の探索、道具や技術の紹介、モラルディレンマなどを盛り込んだ、読者を悲しみや感動、熱い展開に引き込む荒廃SF小説となる。]
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる