50 / 106
工場の秘密
1
しおりを挟む
工場の正門に近づいていくと、傀儡人の守衛が一同を出迎える。ひょろりとした姿の傀儡人は、ぶかぶかした保護帽を被り、両手をゆっくりと動かして、入口へと誘導した。
「ようこそ、いらっしゃいませ! 何か、御用でしょうか?」
傀儡人はざらざらした声で話し掛けてくる。あまり優秀な発語回路が組み込まれていないと見える。口調はぎこちなく、途切れがちであった。
光右衛門が側車から顔を突き出し、声を掛けた。
「我々は旅の者ですが、後学のため見学をしたいのです。どなたか、責任者のお方に、通告いたして貰えませんかな?」
「見学……」
傀儡人は、明らかに面食らった態度をとった。両目のレンズがぴかぴかと瞬き、頭部がぐるりと三百六十度、一回転する。
そのまま、ぴたりと静止した。傀儡人の内部で「じー、じー」という微かな音がしている。多分、体内の無線装置を働かせているのだ。
静止したのは一瞬で、ぎくしゃくと傀儡人は頷いた。
「失礼致しました。ただ今、工場の〝支配頭脳〟と連絡を取りましたところ、皆様方を案内するよう、指示がありました。では、二輪車をお降りになり、こちらへどうぞ」
「〝支配頭脳〟? なんですかな、それは」
よっこらしょと側車から外へ出て、光右衛門が質問する。傀儡人は考え考え、ゆっくりと答える。
「この工場の総てを監督する、頭脳です。工場の最も奥深くに位置し、自分では動けませんが、私ども総てを監督します。私どもは支配頭脳を〝バンチョウ〟と呼びます」
傀儡人の言葉に、一同は仰天した。
「バンチョウ? それは、人間のことでしょう? ここに人間がいるの?」
茜が叫ぶと、傀儡人は否定するかのように首を振る。
「ここには人間は、一人もいません。すべて私どものような、被創造物が作業を行っております」
格乃進が呟いた。
「おそらく、規模の大きな電子頭脳なのでしょう。工場の生産を監督するため、自分で動く必要がないのでは? しかし、なぜバンチョウなのでしょう?」
格乃進の説明に、光右衛門は頷き返す。
「その疑問は、後にして、実に静かですな。工場というのに、稼動していないのでしょうか?」
格乃進の背後から助三郎が目を奇妙に光らせ、口を開いた。助三郎は、両目の分析装置を働かせているらしい。
「あの工場の換気口などを観察しておりますが、人間の呼気に含まれる二酸化炭素の排出を全く感知しません。多分、工場は無人なのでしょう。しかし中性微子放射は壮んです。間違いなく、稼動しております」
「成る程」と光右衛門は二人の説明に頷き、世之介を見上げ、口を開いた。
「あなたは、どう致します? わしは、一緒に案内して貰いますが」
世之介は二輪車から降り立ち、返事をする。
「俺も行くさ、爺さん!」
世之介の返事に、格乃進と助三郎の、人工皮膚が真っ赤に染まった。眉が上がり、目尻が吊り上がった。助三郎は、怒りに、声が軋る。
「せめて我らと同じように、ご隠居様と呼び掛けられないのか! 何だ、爺さんとは!」
光右衛門は二人の賽博格を宥めるように両手を上げた。
「格さんも、助さんもそう、怒るべきではありませんぞ! わしは、旅の爺い。世之介さんが爺さん呼ばわりしたところで、その事実は変わりありませんからな!」
にこにこと話し掛ける光右衛門に、格乃進と助三郎は肩の力を抜き、慇懃に頷いた。
光右衛門は守衛の傀儡人に顔を向けた。
「それでは、案内して貰いましょう」
傀儡人は頷き、かくかくと手足を動かして、工場の建物に向かった。
「ようこそ、いらっしゃいませ! 何か、御用でしょうか?」
傀儡人はざらざらした声で話し掛けてくる。あまり優秀な発語回路が組み込まれていないと見える。口調はぎこちなく、途切れがちであった。
光右衛門が側車から顔を突き出し、声を掛けた。
「我々は旅の者ですが、後学のため見学をしたいのです。どなたか、責任者のお方に、通告いたして貰えませんかな?」
「見学……」
傀儡人は、明らかに面食らった態度をとった。両目のレンズがぴかぴかと瞬き、頭部がぐるりと三百六十度、一回転する。
そのまま、ぴたりと静止した。傀儡人の内部で「じー、じー」という微かな音がしている。多分、体内の無線装置を働かせているのだ。
静止したのは一瞬で、ぎくしゃくと傀儡人は頷いた。
「失礼致しました。ただ今、工場の〝支配頭脳〟と連絡を取りましたところ、皆様方を案内するよう、指示がありました。では、二輪車をお降りになり、こちらへどうぞ」
「〝支配頭脳〟? なんですかな、それは」
よっこらしょと側車から外へ出て、光右衛門が質問する。傀儡人は考え考え、ゆっくりと答える。
「この工場の総てを監督する、頭脳です。工場の最も奥深くに位置し、自分では動けませんが、私ども総てを監督します。私どもは支配頭脳を〝バンチョウ〟と呼びます」
傀儡人の言葉に、一同は仰天した。
「バンチョウ? それは、人間のことでしょう? ここに人間がいるの?」
茜が叫ぶと、傀儡人は否定するかのように首を振る。
「ここには人間は、一人もいません。すべて私どものような、被創造物が作業を行っております」
格乃進が呟いた。
「おそらく、規模の大きな電子頭脳なのでしょう。工場の生産を監督するため、自分で動く必要がないのでは? しかし、なぜバンチョウなのでしょう?」
格乃進の説明に、光右衛門は頷き返す。
「その疑問は、後にして、実に静かですな。工場というのに、稼動していないのでしょうか?」
格乃進の背後から助三郎が目を奇妙に光らせ、口を開いた。助三郎は、両目の分析装置を働かせているらしい。
「あの工場の換気口などを観察しておりますが、人間の呼気に含まれる二酸化炭素の排出を全く感知しません。多分、工場は無人なのでしょう。しかし中性微子放射は壮んです。間違いなく、稼動しております」
「成る程」と光右衛門は二人の説明に頷き、世之介を見上げ、口を開いた。
「あなたは、どう致します? わしは、一緒に案内して貰いますが」
世之介は二輪車から降り立ち、返事をする。
「俺も行くさ、爺さん!」
世之介の返事に、格乃進と助三郎の、人工皮膚が真っ赤に染まった。眉が上がり、目尻が吊り上がった。助三郎は、怒りに、声が軋る。
「せめて我らと同じように、ご隠居様と呼び掛けられないのか! 何だ、爺さんとは!」
光右衛門は二人の賽博格を宥めるように両手を上げた。
「格さんも、助さんもそう、怒るべきではありませんぞ! わしは、旅の爺い。世之介さんが爺さん呼ばわりしたところで、その事実は変わりありませんからな!」
にこにこと話し掛ける光右衛門に、格乃進と助三郎は肩の力を抜き、慇懃に頷いた。
光右衛門は守衛の傀儡人に顔を向けた。
「それでは、案内して貰いましょう」
傀儡人は頷き、かくかくと手足を動かして、工場の建物に向かった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
世紀末の仙人 The Last Monster of the Century
マーク・キシロ
SF
どこかの辺境地に不死身の仙人が住んでいるという。
誰よりも美しく最強で、彼に会うと誰もが魅了されてしまうという仙人。
世紀末と言われた戦後の世界。
何故不死身になったのか、様々なミュータントの出現によって彼を巡る物語や壮絶な戦いが起き始める。
母親が亡くなり、ひとりになった少女は遺言を手掛かりに、その人に会いに行かねばならない。
出会い編
青春編
過去編
ハンター編
アンドロイド戦争編
解明・未来編
*明確な国名などはなく、近未来の擬似世界です。

欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。


FRIENDS
緒方宗谷
青春
身体障がい者の女子高生 成瀬菜緒が、命を燃やし、一生懸命に生きて、青春を手にするまでの物語。
書籍化を目指しています。(出版申請の制度を利用して)
初版の印税は全て、障がい者を支援するNPO法人に寄付します。
スコアも廃止にならない限り最終話公開日までの分を寄付しますので、
ぜひお気に入り登録をして読んでください。
90万文字を超える長編なので、気長にお付き合いください。
よろしくお願いします。
※この物語はフィクションです。
実在の人物、団体、イベント、地域などとは一切関係ありません。
いい子ちゃんなんて嫌いだわ
F.conoe
ファンタジー
異世界召喚され、聖女として厚遇されたが
聖女じゃなかったと手のひら返しをされた。
おまけだと思われていたあの子が聖女だという。いい子で優しい聖女さま。
どうしてあなたは、もっと早く名乗らなかったの。
それが優しさだと思ったの?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる