22 / 106
世之介のタイマン勝負
2
しおりを挟む
がちゃり、と支柱を下げ、茜は素早く二輪車から地面に降りると猛然と喚いた。
「健史! 何を考えてんだ! 死にたいのかい?」
二輪車に跨ったまま、健史は顎を襟にうずめるように引いて、じろりと後席に跨ったままの世之介を睨みつけた。
「気に食わねえな! 茜、いつか俺は、お前に言ったよなあ……。二人で二輪車に乗って旅でもしないかって! あんときゃ、考えておくって返事で、そのままだったが、いつの間にか、こんな訳の判らないオカマ野郎を後ろに乗っけやがって! そいつの、どこがいいんだよう?」
茜は溜息を吐いて肩を竦める。
「馬鹿じゃないの? 何であたしが、あんたとそんな頓狂な約束しなければなんないの? 本当に、あんたって馬鹿ねえ……」
呆れた、という様子で、首をゆっくりと左右に振る。
健史の顔が見る間に真赤に染まった。世之介はまるで茹蛸だ、と思った。
健史は黙ったまま二輪車の支柱を立てると、ゆっくりと地面に降り立ち、身体を揺するような独特の歩き方で、よたりながら世之介に近づく。
「おい!」
押し殺した声を掛けてくる。目は陰険に光っている。
近づいた健史の口から、ぷん、と薄荷のきつい匂いが漂った。口の中に何かくちゃくちゃ噛んでいて、それが薄荷の匂いを漂わせているのだ。健史は顔を擦り付けるように近々と寄せてきた。
世之介は思わず身を引くと、健史はさっと手を伸ばしてきて、世之介の襟首を掴んだ。
「お前……勝負しろ!」
「健史! あんた、何、馬鹿なこと……」
茜が叫ぶと、健史はさっと顔をねじ向け喚いた。
「うるせえっ! お前は黙ってろい! これは男と男の話し合いだ!」
〝男と男〟という言葉に、茜はぎくりと押し黙った。この言葉は、番長星では絶対の価値を持つ。この言葉の前では、どんな論理も太刀打ちできない。
健史は無理矢理ぐいぐい世之介の身体を引き摺り、二輪車から降ろした。世之介の両膝は全く力が入らず、健史の思うままになっている。
「俺か、お前か、どっちが茜と一緒の二輪車に乗るのが相応しいか、勝負だ! タイマンだぞ!」
世之介は震える唇から、必死に言葉を押し出す。
「しょ、勝負って、どういうことですか? なぜ、あたしがそんなこと……」
世之介の言葉を耳にして、健史の表情が変わった。ぷっ、と口の中で息を詰め、全身が細かく震え出す。
「だあーっ、はっはっはっはっ!」
身を折り、爆笑した。ひとしきり笑った後、健史は周りの人間に向け、大声で宣言した。
「聞いたか! このオカマ野郎、あたしだってよ! こいつぁ、本当のオカマ野郎だぜ! こんなオカマ野郎を、茜の後ろに乗せる訳には金輪際いかねえなあ! ぶっとばしてやる!」
どん、と思い切り健史は世之介の胸を突いた。よろよろっと世之介は踏鞴を踏み、背後に倒れ掛かる。
地面にしたたかに倒れこもうとした世之介の背後を支えた手があった。
はっと世之介が振り向くと、格乃進の頼もしい顔があった。
「しっかりしなさい! 怯えるのはよくない」
「へえ?」
格乃進は真っ直ぐ世之介を立たせると、さっと後ろに引き下がる。ぽかんと口を馬鹿のように開けた世之介に、格乃進は言葉を区切るように話し掛けた。
「この星では、腕力で総てを解決する習慣のようだ。降りかかった火の粉は、避けるだけでは解決しないぞ!」
「で、でも……格乃進さん。助けては下さらないので?」
「わたしは、賽博格だ。人間と本気で争うことはできない。そんなことをしたら、相手に大怪我をさせてしまう。君がやるんだ!」
世之介は首を振った。
「無理です! あたしは今まで、唯の一度たりとも、喧嘩なんかしたことないんです!」
格乃進は、にやっと笑いかけた。
「高等学問所で剣道の授業はしたはずだな?」
世之介は頷いた。剣道の修行は、中等、高等の学問所で必須の修行である。
格乃進は言葉を続けた。
「だったら、大丈夫だ。学問所で習った、剣道の授業を思い出せ!」
世之介はおずおずと健史の方向を振り向いた。
健史は、馬鹿にしたような笑いを浮かべ、獲物を前にした獣のような気配を漂わせていた。やや俯かせた顔には、ニタニタ笑いが浮かび、今にも涎がタラタラ糸を引きそうである。
──剣道の修行を思い出せ!
そんなことを言うが、格乃進は竹刀を持っていない。それに、今では、学問所の剣道修行の時間は、遠い昔の夢物語に思える。
「やんのか? オカマ野郎!」
「そのオカマ野郎とは、なんのことで御座います?」
こんな状況でも、世之介の言葉遣いは相変わらず丁寧である。どんなに頑張っても、乱暴な口調は金輪際、どうにも使うことができないのだ。
「お前のようなナヨナヨした奴のことだよっ! ああ、気持ちが悪い!」
ぺっぺと健史は唾を吐き散らした。
世之介の胸に、勃然と怒りが湧いてきた。自然と両手が上がり、竹刀を握る構えを取る。
「おっ!」と小さく健史は身構え、再びよたりながら近づく。ぐいっと身を沈め、下から世之介の顔を見上げる。
「やんのか、こら!」
「お面──っ!」
世之介は叫ぶと、両目を閉じ、両手を竹刀を握り締めた形のまま突き出した。無我夢中の世之介の右手に、何か手応えを感じていた。
「ぐぎゃっ!」
悲鳴に、世之介は「はっ」と目を見開いた。
見ると、健史が地面にぺしゃりと大の字に寝転がり、二つの目玉を虚ろに見開き、口をあんぐりと開いて世之介を見上げている。顔色は真っ青で、鼻っ柱だけが真っ赤である。
世之介の夢中で突き出した右手の拳が、健史の鼻っ柱を打ったのだ!
健史の見開かれた両目に、見る見る涙が浮かんでくる。
「ぐええええ……!」
世之介は呆れた。
なんと、健史は泣き始めたのだ。
「健史! 何を考えてんだ! 死にたいのかい?」
二輪車に跨ったまま、健史は顎を襟にうずめるように引いて、じろりと後席に跨ったままの世之介を睨みつけた。
「気に食わねえな! 茜、いつか俺は、お前に言ったよなあ……。二人で二輪車に乗って旅でもしないかって! あんときゃ、考えておくって返事で、そのままだったが、いつの間にか、こんな訳の判らないオカマ野郎を後ろに乗っけやがって! そいつの、どこがいいんだよう?」
茜は溜息を吐いて肩を竦める。
「馬鹿じゃないの? 何であたしが、あんたとそんな頓狂な約束しなければなんないの? 本当に、あんたって馬鹿ねえ……」
呆れた、という様子で、首をゆっくりと左右に振る。
健史の顔が見る間に真赤に染まった。世之介はまるで茹蛸だ、と思った。
健史は黙ったまま二輪車の支柱を立てると、ゆっくりと地面に降り立ち、身体を揺するような独特の歩き方で、よたりながら世之介に近づく。
「おい!」
押し殺した声を掛けてくる。目は陰険に光っている。
近づいた健史の口から、ぷん、と薄荷のきつい匂いが漂った。口の中に何かくちゃくちゃ噛んでいて、それが薄荷の匂いを漂わせているのだ。健史は顔を擦り付けるように近々と寄せてきた。
世之介は思わず身を引くと、健史はさっと手を伸ばしてきて、世之介の襟首を掴んだ。
「お前……勝負しろ!」
「健史! あんた、何、馬鹿なこと……」
茜が叫ぶと、健史はさっと顔をねじ向け喚いた。
「うるせえっ! お前は黙ってろい! これは男と男の話し合いだ!」
〝男と男〟という言葉に、茜はぎくりと押し黙った。この言葉は、番長星では絶対の価値を持つ。この言葉の前では、どんな論理も太刀打ちできない。
健史は無理矢理ぐいぐい世之介の身体を引き摺り、二輪車から降ろした。世之介の両膝は全く力が入らず、健史の思うままになっている。
「俺か、お前か、どっちが茜と一緒の二輪車に乗るのが相応しいか、勝負だ! タイマンだぞ!」
世之介は震える唇から、必死に言葉を押し出す。
「しょ、勝負って、どういうことですか? なぜ、あたしがそんなこと……」
世之介の言葉を耳にして、健史の表情が変わった。ぷっ、と口の中で息を詰め、全身が細かく震え出す。
「だあーっ、はっはっはっはっ!」
身を折り、爆笑した。ひとしきり笑った後、健史は周りの人間に向け、大声で宣言した。
「聞いたか! このオカマ野郎、あたしだってよ! こいつぁ、本当のオカマ野郎だぜ! こんなオカマ野郎を、茜の後ろに乗せる訳には金輪際いかねえなあ! ぶっとばしてやる!」
どん、と思い切り健史は世之介の胸を突いた。よろよろっと世之介は踏鞴を踏み、背後に倒れ掛かる。
地面にしたたかに倒れこもうとした世之介の背後を支えた手があった。
はっと世之介が振り向くと、格乃進の頼もしい顔があった。
「しっかりしなさい! 怯えるのはよくない」
「へえ?」
格乃進は真っ直ぐ世之介を立たせると、さっと後ろに引き下がる。ぽかんと口を馬鹿のように開けた世之介に、格乃進は言葉を区切るように話し掛けた。
「この星では、腕力で総てを解決する習慣のようだ。降りかかった火の粉は、避けるだけでは解決しないぞ!」
「で、でも……格乃進さん。助けては下さらないので?」
「わたしは、賽博格だ。人間と本気で争うことはできない。そんなことをしたら、相手に大怪我をさせてしまう。君がやるんだ!」
世之介は首を振った。
「無理です! あたしは今まで、唯の一度たりとも、喧嘩なんかしたことないんです!」
格乃進は、にやっと笑いかけた。
「高等学問所で剣道の授業はしたはずだな?」
世之介は頷いた。剣道の修行は、中等、高等の学問所で必須の修行である。
格乃進は言葉を続けた。
「だったら、大丈夫だ。学問所で習った、剣道の授業を思い出せ!」
世之介はおずおずと健史の方向を振り向いた。
健史は、馬鹿にしたような笑いを浮かべ、獲物を前にした獣のような気配を漂わせていた。やや俯かせた顔には、ニタニタ笑いが浮かび、今にも涎がタラタラ糸を引きそうである。
──剣道の修行を思い出せ!
そんなことを言うが、格乃進は竹刀を持っていない。それに、今では、学問所の剣道修行の時間は、遠い昔の夢物語に思える。
「やんのか? オカマ野郎!」
「そのオカマ野郎とは、なんのことで御座います?」
こんな状況でも、世之介の言葉遣いは相変わらず丁寧である。どんなに頑張っても、乱暴な口調は金輪際、どうにも使うことができないのだ。
「お前のようなナヨナヨした奴のことだよっ! ああ、気持ちが悪い!」
ぺっぺと健史は唾を吐き散らした。
世之介の胸に、勃然と怒りが湧いてきた。自然と両手が上がり、竹刀を握る構えを取る。
「おっ!」と小さく健史は身構え、再びよたりながら近づく。ぐいっと身を沈め、下から世之介の顔を見上げる。
「やんのか、こら!」
「お面──っ!」
世之介は叫ぶと、両目を閉じ、両手を竹刀を握り締めた形のまま突き出した。無我夢中の世之介の右手に、何か手応えを感じていた。
「ぐぎゃっ!」
悲鳴に、世之介は「はっ」と目を見開いた。
見ると、健史が地面にぺしゃりと大の字に寝転がり、二つの目玉を虚ろに見開き、口をあんぐりと開いて世之介を見上げている。顔色は真っ青で、鼻っ柱だけが真っ赤である。
世之介の夢中で突き出した右手の拳が、健史の鼻っ柱を打ったのだ!
健史の見開かれた両目に、見る見る涙が浮かんでくる。
「ぐええええ……!」
世之介は呆れた。
なんと、健史は泣き始めたのだ。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
夢の骨
戸禮
SF
悪魔は人間に夢を問うた。人が渇望するその欲求を夢の世界で叶えるために。昏山羊の悪魔は人に与えた。巨額の富も、万夫不当の力も、英雄を超えた名声も全てが手に入る世界を作り出した。だからこそ、力を手にした存在は現実を攻撃した。夢を求めて、或いは夢を叶えたからこそ、暴走する者の発生は必然だった。そして、それを止める者が必要になった。悪魔の僕に対抗する人類の手立て、それは夢の中で悪夢と戦う"ボイジャー"と呼ばれる改造人間たちだった。これは、夢の中で渇望を満たす人間と、世界護るために命懸けで悪夢と戦う者たちの物語−
EX級アーティファクト化した介護用ガイノイドと行く未来異星世界遺跡探索~君と添い遂げるために~
青空顎門
SF
病で余命宣告を受けた主人公。彼は介護用に購入した最愛のガイノイド(女性型アンドロイド)の腕の中で息絶えた……はずだったが、気づくと彼女と共に見知らぬ場所にいた。そこは遥か未来――時空間転移技術が暴走して崩壊した後の時代、宇宙の遥か彼方の辺境惑星だった。男はファンタジーの如く高度な技術の名残が散見される世界で、今度こそ彼女と添い遂げるために未来の超文明の遺跡を巡っていく。
※小説家になろう様、カクヨム様、ノベルアップ+様、ノベルバ様にも掲載しております。

蒼空のイーグレット
黒陽 光
SF
――――青年が出逢ったのは漆黒の翼と、紅蓮の乙女だった。
桐山翔一は雨の降る夜更け頃、異形の戦闘機を目撃する。漆黒のそれはYSF-2/A≪グレイ・ゴースト≫。操縦にESP能力を必要とする、真なる超能力者にしか操れない人類の切り札だった。
その戦闘機を駆る超能力者の少女、アリサ・メイヤードと出逢ったことで、彼の運命は急速に動き始める。人類が秘密裏に戦い続けていた異形の敵、地球へ侵攻を始めた謎の異星体『レギオン』。外宇宙からもたらされた重力制御装置『ディーンドライヴ』と、それを利用し大宇宙を駆ける銀翼・空間戦闘機。この世界は嘘だらけだった。嘘で塗り固めた虚構の中で、人々は生き続けて……いいや、生かされ続けてきたのだ。偽りの歴史の中で、何も知らぬままに。
運命に導かれるままに出逢いを果たし、そして世界の裏側と真実を知った翔一は、それでも飛びたいと願ったのだ。この蒼い空を、彼女となら何処までも飛べると感じた、この空を――――。
大いなる空と漆黒の宇宙、果てなき旅路に黒翼が舞い上がる。
SFフライト・アクション小説、全力出撃開始。
※カクヨムでも連載中。

日本VS異世界国家! ー政府が、自衛隊が、奮闘する。
スライム小説家
SF
令和5年3月6日、日本国は唐突に異世界へ転移してしまった。
地球の常識がなにもかも通用しない魔法と戦争だらけの異世界で日本国は生き延びていけるのか!?
異世界国家サバイバル、ここに爆誕!

100000累計pt突破!アルファポリスの収益 確定スコア 見込みスコアについて
ちゃぼ茶
エッセイ・ノンフィクション
皆様が気になる(ちゃぼ茶も)収益や確定スコア、見込みスコアについてわかる範囲、推測や経験談も含めて記してみました。参考になれればと思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる