13 / 106
越後の隠居
1
しおりを挟む
近づいてくる宇宙貨客船【滄海】は、葡萄の房のような形をした宇宙船だった。真ん中に通路用の中央柱が一本貫き、中央柱の周りを無数の客室が取り巻いている。客室は球状で、幾つもの客室が鈴なりになっているのは、まるで葡萄の房そっくりである。
世之介とイッパチは、連絡船の窓に顔を押し付けるようにして、近づいてくる【滄海】を眺めている。地球の衛星軌道上に浮かぶ宇宙船は、真空のくっきりとした光と影のせいで、距離感が判らない。すぐ近くに浮かんでいるように見えるが、全長一尋はあろうかと思われる宇宙船は、中々近づいては来なかった。
二人の乗り組む連絡船は、百人乗りという大きさで、真ん中の中央通路を挟み、両側に五十人がずらりと席を埋めている。服装は、宇宙旅行用に特別に仕立てられた作務衣である。光沢のある生地で、縫い目がどこにも存在しない。ぴっちりとした筒袖で、袂がなく、動きやすい。
「いよいよでげすな、若旦那。あれで若旦那は尼孫星へとお出ましになられるという算段でげすよ!」
イッパチに話し掛けられ、世之介は「うん」と生返事を返す。イッパチは不思議そうな顔つきになって、世之介を見上げる。
「どうなすったんで? 若旦那、なんだか浮かない顔つきでござんすね?」
世之介は答えなかった。実を言うと、不安で胸が押しつぶされそうな気分だったのだ。
世之介が宇宙に出るのは、これが三度目。最初は中等学問所での修学旅行で、その時は月への旅である。
二度目は高等学問所の修学旅行で、火星へと旅をしている。どちらも、太陽系内で、恒星間旅行に必要な、超空間歪曲転移は経験していない。歪曲転移については、色々と聞いてはいるが、これが初めての体験であった。
連絡船の内部は無重力状態のままだ。そのせいか、イッパチは普段よりウキウキしているように見える。いや、これが普通か?
ようやく【滄海】の船体が近々と見え始め、向こうの接続腔函が見分けられる状況になってきた。
その時、世之介は、【滄海】の陰から、もう一隻の連絡船が近づいてくるのを認めていた。こっちよりかなり小型で、数人しか乗れない快速連絡船である。だが、こちらの連絡船の接続装置が【滄海】に合体すると、見えなくなった。
接続装置が合体すると、乗客係が宙に浮かびながら、乗客に対し注意を呼びかける。
「乗客の皆様、手荷物は片手にお持ちになり、片手は空けてもらいます。係員の指示に従い、ゆっくりとで宜しいので、確実な動作をお願いいたします。急がないで!」
慌てて立ち上がろうとする一人の乗客に鋭く声を掛ける。立ち上がろうとした乗客は、無重力であることを忘れ、勢いをつけて立ち上がったため、天井にごつんと激しく頭を打ち付けてしまった。
乗客係は連絡船の中央通路を飛び回り、慣れない無重力場で右往左往している乗客を手早く誘導していく。
世之介は高等学問所での修学旅行がつい最近であったため、うろたえずに済んだ。イッパチも杏萄絽偉童らしく、無重力状態に適応している。
身体を真っ直ぐにし、乗客が腰の帯を持って押してくれるのを素直に従えば、そのまま接続腔函をすーっ、と遊泳して向こうに辿り着く。向こうでも【滄海】の乗客係が待ちうけてくれるから、本当は自分で何もする必要はないのだ。じたばたするのが、良くない。
【滄海】に乗り込むと、こちらではちゃんと重力制御が働き、真っ直ぐ床に立っていられる。世之介の、無重力体験は、あっという間に終了した。
「こんにちわ! ご乗船、有難う御座います!」
鈴を転がすような美声に、世之介は顔を赤らめた。出迎えたのは西洋小間使いの格好をした杏萄絽偉童であった。【滄海】は客船でもあり、乗客のために高級な女性型杏萄絽偉童を用意していたのである。
西洋小間使いの杏萄絽偉童は、素早く世之介とイッパチの手荷物を受け取ると、軽々と両手で持って、二人を船室へと案内する。
イッパチは世之介の脇腹を、肘でツンツンして、小声で囁く。
「若旦那! なに赤くなってんでげす? 相手は杏萄絽偉童でげすよ」
「煩いなあ」
憮然として世之介は答える。どうにも、女の子は、それもどきっとするような、可愛い女の子は苦手だ。出迎えた女性型の杏萄絽偉童は、まさにそれだったのである。
小間使い杏萄絽偉童は、二人の客室の前で立ち止まると「こちらで御座います」と片手を上げた。しゅっ、と溜息のような音が漏れ、扉が開き、二人は内部に足を踏み込んだ。
「おや」と、部屋の中で顔を上げた人物がいる。白い髭の、小柄な老人である。老人の周りには、二人の別の人物が控えていた。賽博格らしく、艶のない顔色をして、がっしりとした身体つきである。
世之介は小間使いを見た。小間使いは顔色を変え、手で口を覆った。
「まあ! 確かにこのお部屋は、但馬世之介様のお部屋のはずなのに……」
「ああ、それで間違いないんですよ。確かに、但馬世之介さんのお部屋で」
老人が手を挙げ、柔らかな態度で声を掛ける。
「わしが飛び込みで船に乗り組んで、それで特別に相席をお願いしたわけで……」
喋りながら立ち上がると、軽い足取りで世之介に近づく。相当な年寄りだろうが、足取りはしっかりとしていて、腰は真っ直ぐであった。にこにこと柔和な笑みを浮かべ、世之介の顔を見上げる。
「まことに相すみませぬ。わしは越後の呉服問屋『越後屋』の隠居で、光右衛門と申します。【滄海】の船頭さんとは顔馴染みで、無理を言って席を取ってもらうことになったのですよ。こんな爺いで御座いますが、我慢してご一緒して頂けませぬか?」
「こちらこそ」と世之介は挨拶を返した。旅慣れた光右衛門と名乗る老人の様子に、内心ほっとしていた。宇宙旅行が手軽になり、眼前の、光衛門のような老人の宇宙漫遊旅行が、流行っていると聞いている。第一、イッパチと二人だけで顔をつき合わせていると、こっちがおかしくなりそうな気分だったので、この相席は救いであった。
「そうそう、こちらの二人の紹介が、まだで御座いましたな」
老人はくるりと振り帰ると、二人の賽博格に顔を向けた。
「こちらの二人は、わしの供の者で、助さん、格さんと呼んでおります。まあ、わしの身の回りの世話と、護衛係で御座いますな」
「助三郎で御座います」
「格乃進と申します」と二人は短く挨拶をする。助三郎と名乗る賽博格はやや小柄で、痩せているが、格乃進と名乗った賽博格は、がっしりとした巨体の持ち主であった。
「ちょっとお待ちを……」
小間使い杏萄絽偉童は呟くと、身を硬直させ、目を虚ろにさせた。船の主電脳に記録を照会しているのだ。やがて杏萄絽偉童の顔に安堵の表情が浮かんだ。
「確かに相席の指示が出ております! お客さま、それで宜しいので御座いますか?」
世之介は頷いた。むしろ歓迎する気分が強い。老人に向かい、丁寧に頭を下げた。
「旅慣れぬ若輩者で御座いますが、どうぞよろしく……」
「おお、おお、これは慇懃なご挨拶、痛み入ります」
光右衛門は莞爾と笑みを浮かべた。
世之介とイッパチは、連絡船の窓に顔を押し付けるようにして、近づいてくる【滄海】を眺めている。地球の衛星軌道上に浮かぶ宇宙船は、真空のくっきりとした光と影のせいで、距離感が判らない。すぐ近くに浮かんでいるように見えるが、全長一尋はあろうかと思われる宇宙船は、中々近づいては来なかった。
二人の乗り組む連絡船は、百人乗りという大きさで、真ん中の中央通路を挟み、両側に五十人がずらりと席を埋めている。服装は、宇宙旅行用に特別に仕立てられた作務衣である。光沢のある生地で、縫い目がどこにも存在しない。ぴっちりとした筒袖で、袂がなく、動きやすい。
「いよいよでげすな、若旦那。あれで若旦那は尼孫星へとお出ましになられるという算段でげすよ!」
イッパチに話し掛けられ、世之介は「うん」と生返事を返す。イッパチは不思議そうな顔つきになって、世之介を見上げる。
「どうなすったんで? 若旦那、なんだか浮かない顔つきでござんすね?」
世之介は答えなかった。実を言うと、不安で胸が押しつぶされそうな気分だったのだ。
世之介が宇宙に出るのは、これが三度目。最初は中等学問所での修学旅行で、その時は月への旅である。
二度目は高等学問所の修学旅行で、火星へと旅をしている。どちらも、太陽系内で、恒星間旅行に必要な、超空間歪曲転移は経験していない。歪曲転移については、色々と聞いてはいるが、これが初めての体験であった。
連絡船の内部は無重力状態のままだ。そのせいか、イッパチは普段よりウキウキしているように見える。いや、これが普通か?
ようやく【滄海】の船体が近々と見え始め、向こうの接続腔函が見分けられる状況になってきた。
その時、世之介は、【滄海】の陰から、もう一隻の連絡船が近づいてくるのを認めていた。こっちよりかなり小型で、数人しか乗れない快速連絡船である。だが、こちらの連絡船の接続装置が【滄海】に合体すると、見えなくなった。
接続装置が合体すると、乗客係が宙に浮かびながら、乗客に対し注意を呼びかける。
「乗客の皆様、手荷物は片手にお持ちになり、片手は空けてもらいます。係員の指示に従い、ゆっくりとで宜しいので、確実な動作をお願いいたします。急がないで!」
慌てて立ち上がろうとする一人の乗客に鋭く声を掛ける。立ち上がろうとした乗客は、無重力であることを忘れ、勢いをつけて立ち上がったため、天井にごつんと激しく頭を打ち付けてしまった。
乗客係は連絡船の中央通路を飛び回り、慣れない無重力場で右往左往している乗客を手早く誘導していく。
世之介は高等学問所での修学旅行がつい最近であったため、うろたえずに済んだ。イッパチも杏萄絽偉童らしく、無重力状態に適応している。
身体を真っ直ぐにし、乗客が腰の帯を持って押してくれるのを素直に従えば、そのまま接続腔函をすーっ、と遊泳して向こうに辿り着く。向こうでも【滄海】の乗客係が待ちうけてくれるから、本当は自分で何もする必要はないのだ。じたばたするのが、良くない。
【滄海】に乗り込むと、こちらではちゃんと重力制御が働き、真っ直ぐ床に立っていられる。世之介の、無重力体験は、あっという間に終了した。
「こんにちわ! ご乗船、有難う御座います!」
鈴を転がすような美声に、世之介は顔を赤らめた。出迎えたのは西洋小間使いの格好をした杏萄絽偉童であった。【滄海】は客船でもあり、乗客のために高級な女性型杏萄絽偉童を用意していたのである。
西洋小間使いの杏萄絽偉童は、素早く世之介とイッパチの手荷物を受け取ると、軽々と両手で持って、二人を船室へと案内する。
イッパチは世之介の脇腹を、肘でツンツンして、小声で囁く。
「若旦那! なに赤くなってんでげす? 相手は杏萄絽偉童でげすよ」
「煩いなあ」
憮然として世之介は答える。どうにも、女の子は、それもどきっとするような、可愛い女の子は苦手だ。出迎えた女性型の杏萄絽偉童は、まさにそれだったのである。
小間使い杏萄絽偉童は、二人の客室の前で立ち止まると「こちらで御座います」と片手を上げた。しゅっ、と溜息のような音が漏れ、扉が開き、二人は内部に足を踏み込んだ。
「おや」と、部屋の中で顔を上げた人物がいる。白い髭の、小柄な老人である。老人の周りには、二人の別の人物が控えていた。賽博格らしく、艶のない顔色をして、がっしりとした身体つきである。
世之介は小間使いを見た。小間使いは顔色を変え、手で口を覆った。
「まあ! 確かにこのお部屋は、但馬世之介様のお部屋のはずなのに……」
「ああ、それで間違いないんですよ。確かに、但馬世之介さんのお部屋で」
老人が手を挙げ、柔らかな態度で声を掛ける。
「わしが飛び込みで船に乗り組んで、それで特別に相席をお願いしたわけで……」
喋りながら立ち上がると、軽い足取りで世之介に近づく。相当な年寄りだろうが、足取りはしっかりとしていて、腰は真っ直ぐであった。にこにこと柔和な笑みを浮かべ、世之介の顔を見上げる。
「まことに相すみませぬ。わしは越後の呉服問屋『越後屋』の隠居で、光右衛門と申します。【滄海】の船頭さんとは顔馴染みで、無理を言って席を取ってもらうことになったのですよ。こんな爺いで御座いますが、我慢してご一緒して頂けませぬか?」
「こちらこそ」と世之介は挨拶を返した。旅慣れた光右衛門と名乗る老人の様子に、内心ほっとしていた。宇宙旅行が手軽になり、眼前の、光衛門のような老人の宇宙漫遊旅行が、流行っていると聞いている。第一、イッパチと二人だけで顔をつき合わせていると、こっちがおかしくなりそうな気分だったので、この相席は救いであった。
「そうそう、こちらの二人の紹介が、まだで御座いましたな」
老人はくるりと振り帰ると、二人の賽博格に顔を向けた。
「こちらの二人は、わしの供の者で、助さん、格さんと呼んでおります。まあ、わしの身の回りの世話と、護衛係で御座いますな」
「助三郎で御座います」
「格乃進と申します」と二人は短く挨拶をする。助三郎と名乗る賽博格はやや小柄で、痩せているが、格乃進と名乗った賽博格は、がっしりとした巨体の持ち主であった。
「ちょっとお待ちを……」
小間使い杏萄絽偉童は呟くと、身を硬直させ、目を虚ろにさせた。船の主電脳に記録を照会しているのだ。やがて杏萄絽偉童の顔に安堵の表情が浮かんだ。
「確かに相席の指示が出ております! お客さま、それで宜しいので御座いますか?」
世之介は頷いた。むしろ歓迎する気分が強い。老人に向かい、丁寧に頭を下げた。
「旅慣れぬ若輩者で御座いますが、どうぞよろしく……」
「おお、おお、これは慇懃なご挨拶、痛み入ります」
光右衛門は莞爾と笑みを浮かべた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。
夢魔界転生
いち こ
SF
世界中で核戦争が起きた2030年。日本も一面の焼け野原になり、残留放射能が人々を苦しめた。
人々は希望を失い、生きる術を失っていた。そんな時、AIと人間の脳電流をドッキングさせて、幸せな夢を見ることだけが、人類の唯一の生きる希望となっていた。戦争で生き残った者たちの頭にかぶされたヘルメットから、全ての人の脳電流がAIに集約されて、全ての人間が同じ夢を見るようになっていた。主人公の幸一は、自分の高校時代の剣道部の夢をAIに吸い取られながら、今日も強敵と対戦していくのである。

十年前の片思い。時を越えて、再び。
赤木さなぎ
SF
キミは二六歳のしがない小説書きだ。
いつか自分の書いた小説が日の目を浴びる事を夢見て、日々をアルバイトで食い繋ぎ、休日や空き時間は頭の中に広がる混沌とした世界を文字に起こし、紡いでいく事に没頭していた。
キミには淡く苦い失恋の思い出がある。
十年前、キミがまだ高校一年生だった頃。一目惚れした相手は、通い詰めていた図書室で出会った、三年の“高橋先輩”だ。
しかし、当時のキミは大したアプローチを掛けることも出来ず、関係の進展も無く、それは片思いの苦い記憶として残っている。
そして、キミはその片思いを十年経った今でも引きずっていた。
ある日の事だ。
いつもと同じ様にバイトを上がり、安アパートの自室へと帰ると、部屋の灯りが点いたままだった。
家を出る際に消灯し忘れたのだろうと思いつつも扉を開けると、そこには居るはずの無い、学生服に身を包む女の姿。
キミは、その女を知っている。
「ホームズ君、久しぶりね」
その声音は、記憶の中の高橋先輩と同じ物だった。
顔も、声も、その姿は十年前の高橋先輩と相違ない。しかし、その女の浮かべる表情だけは、どれもキミの知らない物だった。
――キミは夢を捨てて、名声を捨てて、富を捨てて、その輝かしい未来を捨てて、それでも、わたしを選んでくれるかしら?
▞ 戦禍切り裂け、明日への剣聖 ▞ 生まれる時代を間違えたサムライ、赤毛の少女魔導士と複座型の巨大騎兵を駆る!!
shiba
SF
【剣術 × 恋愛 With 巨大騎士】でお送りする架空戦記物です。
(※小説家になろう様でも先行掲載しております)
斑目蔵人(まだらめ くろうど)は武人である。ただし、平成から令和に替わる時代に剣客として飯が喰える筈も無く…… 気付けば何処にでもいるサラリーマンとなっていた。
化物染みた祖父に叩き込まれた絶技の数々は役立たずとも、それなりに独り暮らしを満喫していた蔵人は首都高をバイクで飛ばしていた仕事帰り、光る風に包まれて戦場に迷い込んでしまう。
図らずも剣技を活かせる状況となった蔵人の運命や如何に!?
悪役令息の伴侶(予定)に転生しました
*
BL
攻略対象しか見えてない悪役令息の伴侶(予定)なんか、こっちからお断りだ! って思ったのに……! 前世の記憶がよみがえり、自らを反省しました。BLゲームの世界で推しに逢うために頑張りはじめた、名前も顔も身長もないモブの快進撃が始まる──! といいな!(笑)
大絶滅 2億年後 -原付でエルフの村にやって来た勇者たち-
半道海豚
SF
200万年後の姉妹編です。2億年後への移住は、誰もが思いもよらない結果になってしまいました。推定2億人の移住者は、1年2カ月の間に2億年後へと旅立ちました。移住者2億人は11万6666年という長い期間にばらまかれてしまいます。結果、移住者個々が独自に生き残りを目指さなくてはならなくなります。本稿は、移住最終期に2億年後へと旅だった5人の少年少女の奮闘を描きます。彼らはなんと、2億年後の移動手段に原付を選びます。
人生負け組のスローライフ
雪那 由多
青春
バアちゃんが体調を悪くした!
俺は長男だからバアちゃんの面倒みなくては!!
ある日オヤジの叫びと共に突如引越しが決まって隣の家まで車で十分以上、ライフラインはあれどメインは湧水、ぼっとん便所に鍵のない家。
じゃあバアちゃんを頼むなと言って一人単身赴任で東京に帰るオヤジと新しいパート見つけたから実家から通うけど高校受験をすててまで来た俺に高校生なら一人でも大丈夫よね?と言って育児拒否をするオフクロ。
ほぼ病院生活となったバアちゃんが他界してから築百年以上の古民家で一人引きこもる俺の日常。
――――――――――――――――――――――
第12回ドリーム小説大賞 読者賞を頂きました!
皆様の応援ありがとうございます!
――――――――――――――――――――――

その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる