6 / 106
序章 温故知新
6
しおりを挟む
人類初の恒星間宇宙船は、直径千キロメートルの反射鏡を展開し、太陽軌道に配置された数百基のレーザー砲からの照射を受け、じっくりとであるが、容赦ない加速を続けていた。
速度は光速度の二十パーセントに達し、普段ない宇宙塵の衝突により反射鏡の数パーセントは失われていたが、機能は充分に果たしていた。
それまで観測されていた宇宙磁場を利用し、宇宙船は反射鏡に電場を懸け、航路を変更し途中の恒星の重力場を利用したスイング・バイ軌道を取って速度を上げる。また、速度を減じるときも使用される。
観測装置が星系のスペクトルを観測し、惑星の位置を突き止めるべく、忙しく働いている。
gy=c
惑星の表面重力に、恒星年を掛けた数値が光速度に等しいか近似値である場合、その惑星は人類の居住に最適であるという「オルガの公式」に従って殖民候補星を捜索する。地球に生命が生まれた三十億年前、地球の自転速度は今より速く、この公式が成立していたのである。
遂に宇宙船の観測装置は、有望な惑星を見つけ出した! 宇宙船は地球へ向け、惑星発見の報告をレーザー通信で送信すると、接近手続きに入った。
反射鏡を二つに分割し、宇宙船は進行方向に船尾を向け、反射鏡を二度反射させたレーザー光線によって、今度は減速を開始する。
最後に惑星系の主星にぎりぎりまで近接し、減速を懸ける。強い輻射熱と放射線が宇宙船を無慈悲に炙り上げる。無人の宇宙船でなければ採れない軌道である。
惑星系に近づき、それまで宇宙船を運んでくれた反射鏡を切り離し、宇宙船は衛星軌道に乗った。
質量、地球を一として〇・九六! 表面重力〇・八八! 大気組成も、理想的であった。宇宙船の一部分が衛星軌道から離れ、地上へと降下を開始する。
宇宙船の内部で、人工胎盤により植民者たちの育成が開始される。やがて数年後、最初の植民者が最初の一歩を踏み出し、殖民計画のためのロボットがヨチヨチ歩きの植民者たちを育て、成長するだろう。
宇宙船が地球を出発して、すでに三世紀が経っていた。
が、宇宙船のメイン・コンピューターは、殖民計画を開始するときに、人間で言えば「困惑」に近い状態に陥っていた。
殖民の初期条件を定義するプログラムが見当たらないのである。替わりにあったのは、別の膨大な資料の塊であった。
あの「〝ツッパリ〟〝ヤンキー〟研究」のファイルであった! 学生が提出したファイルを宇宙船のメイン・バンクに納めるさい、無理矢理ファイル形式を変換し、記憶させたため、他の重要なファイルを削除してしまったのであった。ハッカーによる致命的なバグであった。
宇宙船は問題を解決するため、地球と連絡を取ろうと試みた。宇宙船をここまで送り届けた地球のレーザー砲は、それ自体で強力な送信機となる。が、いくら地球の方向に受信機を向けても、地球のデータは一向に感知されなかった。地球で、何か、大変なことがおきている可能性があった。宇宙船は独力で問題を解決しなければならなくなった。
宇宙船のコンピューターはそれでもかなりの冗長性を与えられている。たとえメイン・プログラムに重大な瑕疵があったとしても、なんとか自分で問題を修正し、植民者の安全を守るよう問題解決の能力を与えられていたのである。
コンピューターは手許に残された学生の研究ファイルをとっくりと吟味した。
一応、ある社会の、一貫した資料が揃っている。首尾一貫した論理と、規範がそこにはある……ようだ。
コンピューターは手元の資料を翻訳し、社会形成のプログラムとして再構成を開始した。
決断が下され、コンピューターは最初のプラントを建設した。プラントからは植民者の生活のための食糧、住居、衣服などの生活必需品が続々と生産され、その他の生産品も順次プラントが完成して後、手許へ送り出されるだろう……。
奇妙な形であるが、惑星にはある社会が作り出されていった……。
速度は光速度の二十パーセントに達し、普段ない宇宙塵の衝突により反射鏡の数パーセントは失われていたが、機能は充分に果たしていた。
それまで観測されていた宇宙磁場を利用し、宇宙船は反射鏡に電場を懸け、航路を変更し途中の恒星の重力場を利用したスイング・バイ軌道を取って速度を上げる。また、速度を減じるときも使用される。
観測装置が星系のスペクトルを観測し、惑星の位置を突き止めるべく、忙しく働いている。
gy=c
惑星の表面重力に、恒星年を掛けた数値が光速度に等しいか近似値である場合、その惑星は人類の居住に最適であるという「オルガの公式」に従って殖民候補星を捜索する。地球に生命が生まれた三十億年前、地球の自転速度は今より速く、この公式が成立していたのである。
遂に宇宙船の観測装置は、有望な惑星を見つけ出した! 宇宙船は地球へ向け、惑星発見の報告をレーザー通信で送信すると、接近手続きに入った。
反射鏡を二つに分割し、宇宙船は進行方向に船尾を向け、反射鏡を二度反射させたレーザー光線によって、今度は減速を開始する。
最後に惑星系の主星にぎりぎりまで近接し、減速を懸ける。強い輻射熱と放射線が宇宙船を無慈悲に炙り上げる。無人の宇宙船でなければ採れない軌道である。
惑星系に近づき、それまで宇宙船を運んでくれた反射鏡を切り離し、宇宙船は衛星軌道に乗った。
質量、地球を一として〇・九六! 表面重力〇・八八! 大気組成も、理想的であった。宇宙船の一部分が衛星軌道から離れ、地上へと降下を開始する。
宇宙船の内部で、人工胎盤により植民者たちの育成が開始される。やがて数年後、最初の植民者が最初の一歩を踏み出し、殖民計画のためのロボットがヨチヨチ歩きの植民者たちを育て、成長するだろう。
宇宙船が地球を出発して、すでに三世紀が経っていた。
が、宇宙船のメイン・コンピューターは、殖民計画を開始するときに、人間で言えば「困惑」に近い状態に陥っていた。
殖民の初期条件を定義するプログラムが見当たらないのである。替わりにあったのは、別の膨大な資料の塊であった。
あの「〝ツッパリ〟〝ヤンキー〟研究」のファイルであった! 学生が提出したファイルを宇宙船のメイン・バンクに納めるさい、無理矢理ファイル形式を変換し、記憶させたため、他の重要なファイルを削除してしまったのであった。ハッカーによる致命的なバグであった。
宇宙船は問題を解決するため、地球と連絡を取ろうと試みた。宇宙船をここまで送り届けた地球のレーザー砲は、それ自体で強力な送信機となる。が、いくら地球の方向に受信機を向けても、地球のデータは一向に感知されなかった。地球で、何か、大変なことがおきている可能性があった。宇宙船は独力で問題を解決しなければならなくなった。
宇宙船のコンピューターはそれでもかなりの冗長性を与えられている。たとえメイン・プログラムに重大な瑕疵があったとしても、なんとか自分で問題を修正し、植民者の安全を守るよう問題解決の能力を与えられていたのである。
コンピューターは手許に残された学生の研究ファイルをとっくりと吟味した。
一応、ある社会の、一貫した資料が揃っている。首尾一貫した論理と、規範がそこにはある……ようだ。
コンピューターは手元の資料を翻訳し、社会形成のプログラムとして再構成を開始した。
決断が下され、コンピューターは最初のプラントを建設した。プラントからは植民者の生活のための食糧、住居、衣服などの生活必需品が続々と生産され、その他の生産品も順次プラントが完成して後、手許へ送り出されるだろう……。
奇妙な形であるが、惑星にはある社会が作り出されていった……。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

CoSMoS ∞ MaCHiNa ≠ ReBiRTH
L0K1
SF
機械仕掛けの宇宙は僕らの夢を見る――
西暦2000年――
Y2K問題が原因となり、そこから引き起こされたとされる遺伝子突然変異によって、異能超人が次々と誕生する。
その中で、元日を起点とし世界がタイムループしていることに気付いた一部の能力者たち。
その原因を探り、ループの阻止を試みる主人公一行。
幾度となく同じ時間を繰り返すたびに、一部の人間にだけ『メメント・デブリ』という記憶のゴミが蓄積されるようになっていき、その記憶のゴミを頼りに、彼らはループする世界を少しずつ変えていった……。
そうして、訪れた最終ループ。果たして、彼らの運命はいかに?
何不自由のない生活を送る高校生『鳳城 さとり』、幼馴染で彼が恋心を抱いている『卯月 愛唯』、もう一人の幼馴染で頼りになる親友の『黒金 銀太』、そして、謎の少女『海風 愛唯』。
オカルト好きな理系女子『水戸 雪音』や、まだ幼さが残るエキゾチック少女『天野 神子』とともに、世界の謎を解き明かしていく。
いずれ、『鳳城 さとり』は、謎の存在である『世界の理』と、謎の人物『鳴神』によって、自らに課せられた残酷な宿命を知ることになるだろう――

地獄の業火に焚べるのは……
緑谷めい
恋愛
伯爵家令嬢アネットは、17歳の時に2つ年上のボルテール侯爵家の長男ジェルマンに嫁いだ。親の決めた政略結婚ではあったが、小さい頃から婚約者だった二人は仲の良い幼馴染だった。表面上は何の問題もなく穏やかな結婚生活が始まる――けれど、ジェルマンには秘密の愛人がいた。学生時代からの平民の恋人サラとの関係が続いていたのである。
やがてアネットは男女の双子を出産した。「ディオン」と名付けられた男児はジェルマンそっくりで、「マドレーヌ」と名付けられた女児はアネットによく似ていた。
※ 全5話完結予定
後宮の棘
香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。
☆完結しました☆
スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。
第13回ファンタジー大賞特別賞受賞!
ありがとうございました!!
強制ハーレムな世界で元囚人の彼は今日もマイペースです。
きゅりおす
SF
ハーレム主人公は元囚人?!ハーレム風SFアクション開幕!
突如として男性の殆どが消滅する事件が発生。
そんな人口ピラミッド崩壊な世界で女子生徒が待ち望んでいる中、現れる男子生徒、ハーレムの予感(?)
異色すぎる主人公が周りを巻き込みこの世界を駆ける!
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
欲張ってチートスキル貰いすぎたらステータスを全部0にされてしまったので最弱から最強&ハーレム目指します
ゆさま
ファンタジー
チートスキルを授けてくれる女神様が出てくるまで最短最速です。(多分) HP1 全ステータス0から這い上がる! 可愛い女の子の挿絵多めです!!
カクヨムにて公開したものを手直しして投稿しています。

アシュターからの伝言
あーす。
SF
プレアデス星人アシュターに依頼を受けたアースルーリンドの面々が、地球に降り立つお話。
なんだけど、まだ出せない情報が含まれてるためと、パーラーにこっそり、メモ投稿してたのにパーラーが使えないので、それまで現実レベルで、聞いたり見たりした事のメモを書いています。
テレパシー、ビジョン等、現実に即した事柄を書き留め、どこまで合ってるかの検証となります。
その他、王様の耳はロバの耳。
そこらで言えない事をこっそりと。
あくまで小説枠なのに、検閲が入るとか理解不能。
なので届くべき人に届けばそれでいいお話。
にして置きます。
分かる人には分かる。
響く人には響く。
何かの気づきになれば幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる