17 / 24
幕間
①
しおりを挟む
俺にとっての康田誠也という存在は、なくてはならない存在だった。
幼稚園の頃からずっと一緒で、いつも俺は誠也についてまわっていた。
誠也はそんな俺の手をいつも引っ張って行ってくれて、笑っていてくれて。
俺はいつも、誠也を頼っていた。
そんな立場が逆転したのだと気付いたのはいつだったか。
誠也が俺に対して少しよそよそしくなったと、気付いたのはいつだったか。
気が付けばもう、誠也は俺から距離を取ろうとしていた。
―――そんなのは嫌だ!
俺は慌てて距離を詰めようと頑張った。
誰が俺から離れても構わないけど、誠也が離れていくのは嫌だった。
誰が俺を嫌っても、誠也が俺を嫌うのは嫌だった。
だから無理矢理距離を詰めて、けれどもどんどん誠也は離れて行って………
―――なんで?なんで傍に居てくれないの?
駄々をこねる子供のような思いが止まらなかった。
誠也に捨てられたくなくて必死だった。
他の何も要らなくて、誠也だけが居てくれればそれで良かった。
それなのに、誠也は俺を捨てた。
『なんで俺がそこ受けると思ったんだ?俺の成績じゃ無理だって簡単に分かるだろ?俺がお前と一緒に居るために努力するとでも思ったのか?そういうの、すげぇ傲慢だよな。』
気が付けば、誠也を殴っていた。
今思い出しても、誠也から言われた言葉一つ一つがナイフみたいに胸に突き刺さる。
そんな言葉を、これ以上聞きたくはなかったから。
でもだからといって、暴力を振るうのは間違っていた。
ハッと我に返り殴ったことは謝ったけれど、暴力に頼るような奴の傍に居たくないと拒絶された。
そう、拒絶。
嫌われるとか、捨てるとか、そんな可愛いものじゃない。
俺は明確に拒絶され、誠也の人生から弾き出された。
『ごめんなさいね、咲仁くん。子供の喧嘩に親が出るなってよく言うけれど………』
次の日、頬をかなり腫らした誠也は当然ながら目も合わせてくれなくて。
それが辛くて謝りに誠也の家に行ったら、誠也の母親からやんわりと関わるなと言われてしまった。
これから来たとしても、取り次ぐことはしないと。
俺の両親には誠也を殴って怪我させた事を正直に告白した。
暴力沙汰が嫌いや両親だからかなり怒られたし、慌てて誠也の両親に謝りに行ったらしいけれど手土産ごと拒否されたらしい。
もう誠也の人生に関わることは無理なのだろうか?
そんなのは嫌だ………こんなにも好きなのに………
その時俺は、誠也に対して友情ではなく恋情を抱いてることに気付いた。
俺は誠也を愛してる。
男同士だなんて関係なく、愛してる。
でも誠也はこんな感情気持ち悪いと思っているのかもしれない。
きっと誠也にバレてしまって、だから離れて行かれたのかもしれない。
誠也はゲイが嫌いで、だから俺は捨てられた。
そう思い込むことで、俺は俺を救おうとした。
高校生になって、誠也が通っている高校と方角が一緒だと偶然知った。
部活の朝練の都合でたまたま早く乗った電車に、誠也が乗っていたのが見えたから。
誠也はこっちに気付いていない。
でも誠也と同じ制服を着た、眼鏡をかけた地味な男と楽しそうに談笑している。
ねぇ、ソイツは誰?
誠也の友達?
そこは俺の場所なのに?
そいつより俺の方がずっとずっと見た目良いし、頭も良いよ。
グルグルと、醜い嫉妬が俺の胃を揺らして気持ちが悪い。
その日から俺は朝練がある日も無い日もその電車に乗る事にした。
誠也はいつも同じ時間という訳ではなかったから居る日も居ない日もあった。
だからこそ、同じ車内に居れた日はすごく嬉しかった。
話し掛けさえしなければ、傍に居ても許されるんじゃないかと思った。
帰りの電車の時間も分かった。
朝と違って同じ時間に乗るから、分かりやすかった。
誠也と同じ電車に乗りたかったから、部活は辞めた。
揉めたけど、誠也と一緒に居る方が俺にとっては大事だ。
帰りの電車でもあの眼鏡は一緒に居ることが多くて、腹が立つ。
あんな奴、誠也に相応しくないのに。
でも誠也は優しいから、あんなクソダサいチビ眼鏡とも仲良くしてやってるんだろう。
話し掛けなくても、誠也と同じ車内に居れるだけで満足だった。
けれどそれが変わったのは、あの日。
あの日誠也は見た事ない奴と一緒に電車に乗っていた。
見るからにチャラそうな、そんなに顔が良いって訳でもないくせに勘違いしてそうな男。
確かに顔は良いが、俺程じゃない。
それなのに誠也と距離が近い。
もしかして変な奴に絡まれてるんじゃ………
そう思うといてもたってもいられなくて、俺は二人の後を追いかけた。
でも降りた場所が知らない場所だったから、少し目を離した隙に二人を見失ってしまって。
このままだと誠也が危ない!
あんな奴から、俺が守らなきゃ!
俺の頭はそれでいっぱいいっぱいになっていて、駅から少し行ったところのゲーセンでやっと誠也を見付けた時は思わずその手を強く掴んでしまった。
話し掛けてはいけないと思っていたけれど、一度触れてしまうともうダメだった。
けれども事もあろうかあの男は、身の程を弁えず誠也の親友を自称したばかりか、俺の行為を暴力だと騒ぎ出した。
確かに強く握ってしまったが、だからって暴力だなんて大袈裟だ。
『行こう。これ以上、コイツの顔見たくない。』
それなのに、誠也はアイツと手を繋いでまた俺を置いて行ってしまった。
どうして?
どうしてそんな酷いことばかり言うんだ?
もしかして、アイツに言わされてるのか?
きっとそうに違いない。
だって誠也は優しいから。
だって誠也は優しいから、いくら拒絶した俺に対してだとしてもあんな酷いこと言わない。
幼稚園の頃からずっと一緒で、いつも俺は誠也についてまわっていた。
誠也はそんな俺の手をいつも引っ張って行ってくれて、笑っていてくれて。
俺はいつも、誠也を頼っていた。
そんな立場が逆転したのだと気付いたのはいつだったか。
誠也が俺に対して少しよそよそしくなったと、気付いたのはいつだったか。
気が付けばもう、誠也は俺から距離を取ろうとしていた。
―――そんなのは嫌だ!
俺は慌てて距離を詰めようと頑張った。
誰が俺から離れても構わないけど、誠也が離れていくのは嫌だった。
誰が俺を嫌っても、誠也が俺を嫌うのは嫌だった。
だから無理矢理距離を詰めて、けれどもどんどん誠也は離れて行って………
―――なんで?なんで傍に居てくれないの?
駄々をこねる子供のような思いが止まらなかった。
誠也に捨てられたくなくて必死だった。
他の何も要らなくて、誠也だけが居てくれればそれで良かった。
それなのに、誠也は俺を捨てた。
『なんで俺がそこ受けると思ったんだ?俺の成績じゃ無理だって簡単に分かるだろ?俺がお前と一緒に居るために努力するとでも思ったのか?そういうの、すげぇ傲慢だよな。』
気が付けば、誠也を殴っていた。
今思い出しても、誠也から言われた言葉一つ一つがナイフみたいに胸に突き刺さる。
そんな言葉を、これ以上聞きたくはなかったから。
でもだからといって、暴力を振るうのは間違っていた。
ハッと我に返り殴ったことは謝ったけれど、暴力に頼るような奴の傍に居たくないと拒絶された。
そう、拒絶。
嫌われるとか、捨てるとか、そんな可愛いものじゃない。
俺は明確に拒絶され、誠也の人生から弾き出された。
『ごめんなさいね、咲仁くん。子供の喧嘩に親が出るなってよく言うけれど………』
次の日、頬をかなり腫らした誠也は当然ながら目も合わせてくれなくて。
それが辛くて謝りに誠也の家に行ったら、誠也の母親からやんわりと関わるなと言われてしまった。
これから来たとしても、取り次ぐことはしないと。
俺の両親には誠也を殴って怪我させた事を正直に告白した。
暴力沙汰が嫌いや両親だからかなり怒られたし、慌てて誠也の両親に謝りに行ったらしいけれど手土産ごと拒否されたらしい。
もう誠也の人生に関わることは無理なのだろうか?
そんなのは嫌だ………こんなにも好きなのに………
その時俺は、誠也に対して友情ではなく恋情を抱いてることに気付いた。
俺は誠也を愛してる。
男同士だなんて関係なく、愛してる。
でも誠也はこんな感情気持ち悪いと思っているのかもしれない。
きっと誠也にバレてしまって、だから離れて行かれたのかもしれない。
誠也はゲイが嫌いで、だから俺は捨てられた。
そう思い込むことで、俺は俺を救おうとした。
高校生になって、誠也が通っている高校と方角が一緒だと偶然知った。
部活の朝練の都合でたまたま早く乗った電車に、誠也が乗っていたのが見えたから。
誠也はこっちに気付いていない。
でも誠也と同じ制服を着た、眼鏡をかけた地味な男と楽しそうに談笑している。
ねぇ、ソイツは誰?
誠也の友達?
そこは俺の場所なのに?
そいつより俺の方がずっとずっと見た目良いし、頭も良いよ。
グルグルと、醜い嫉妬が俺の胃を揺らして気持ちが悪い。
その日から俺は朝練がある日も無い日もその電車に乗る事にした。
誠也はいつも同じ時間という訳ではなかったから居る日も居ない日もあった。
だからこそ、同じ車内に居れた日はすごく嬉しかった。
話し掛けさえしなければ、傍に居ても許されるんじゃないかと思った。
帰りの電車の時間も分かった。
朝と違って同じ時間に乗るから、分かりやすかった。
誠也と同じ電車に乗りたかったから、部活は辞めた。
揉めたけど、誠也と一緒に居る方が俺にとっては大事だ。
帰りの電車でもあの眼鏡は一緒に居ることが多くて、腹が立つ。
あんな奴、誠也に相応しくないのに。
でも誠也は優しいから、あんなクソダサいチビ眼鏡とも仲良くしてやってるんだろう。
話し掛けなくても、誠也と同じ車内に居れるだけで満足だった。
けれどそれが変わったのは、あの日。
あの日誠也は見た事ない奴と一緒に電車に乗っていた。
見るからにチャラそうな、そんなに顔が良いって訳でもないくせに勘違いしてそうな男。
確かに顔は良いが、俺程じゃない。
それなのに誠也と距離が近い。
もしかして変な奴に絡まれてるんじゃ………
そう思うといてもたってもいられなくて、俺は二人の後を追いかけた。
でも降りた場所が知らない場所だったから、少し目を離した隙に二人を見失ってしまって。
このままだと誠也が危ない!
あんな奴から、俺が守らなきゃ!
俺の頭はそれでいっぱいいっぱいになっていて、駅から少し行ったところのゲーセンでやっと誠也を見付けた時は思わずその手を強く掴んでしまった。
話し掛けてはいけないと思っていたけれど、一度触れてしまうともうダメだった。
けれども事もあろうかあの男は、身の程を弁えず誠也の親友を自称したばかりか、俺の行為を暴力だと騒ぎ出した。
確かに強く握ってしまったが、だからって暴力だなんて大袈裟だ。
『行こう。これ以上、コイツの顔見たくない。』
それなのに、誠也はアイツと手を繋いでまた俺を置いて行ってしまった。
どうして?
どうしてそんな酷いことばかり言うんだ?
もしかして、アイツに言わされてるのか?
きっとそうに違いない。
だって誠也は優しいから。
だって誠也は優しいから、いくら拒絶した俺に対してだとしてもあんな酷いこと言わない。
21
お気に入りに追加
867
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
世界の中心は可愛い君♡
なお
BL
本編完結済
平凡な主人公が、恋したいな!!と思って別のクラスの美形くんに恋していくお話です🫶
番外編をちょこちょこ出そうと思っています!
pixivの方で公開させて頂いてました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
多分前世から続いているふたりの追いかけっこ
雨宮里玖
BL
執着ヤバめの美形攻め×絆されノンケ受け
《あらすじ》
高校に入って初日から桐野がやたらと蒼井に迫ってくる。うわ、こいつヤバい奴だ。関わってはいけないと蒼井は逃げる——。
桐野柊(17)高校三年生。風紀委員。芸能人。
蒼井(15)高校一年生。あだ名『アオ』。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ガラス玉のように
イケのタコ
BL
クール美形×平凡
成績共に運動神経も平凡と、そつなくのびのびと暮らしていたスズ。そんな中突然、親の転勤が決まる。
親と一緒に外国に行くのか、それとも知人宅にで生活するのかを、どっちかを選択する事になったスズ。
とりあえず、お試しで一週間だけ知人宅にお邪魔する事になった。
圧倒されるような日本家屋に驚きつつ、なぜか知人宅には学校一番イケメンとらいわれる有名な三船がいた。
スズは三船とは会話をしたことがなく、気まずいながらも挨拶をする。しかし三船の方は傲慢な態度を取り印象は最悪。
ここで暮らして行けるのか。悩んでいると母の友人であり知人の、義宗に「三船は不器用だから長めに見てやって」と気長に判断してほしいと言われる。
三船に嫌われていては判断するもないと思うがとスズは思う。それでも優しい義宗が言った通りに気長がに気楽にしようと心がける。
しかし、スズが待ち受けているのは日常ではなく波乱。
三船との衝突。そして、この家の秘密と真実に立ち向かうことになるスズだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
片桐くんはただの幼馴染
ベポ田
BL
俺とアイツは同小同中ってだけなので、そのチョコは直接片桐くんに渡してあげてください。
藤白侑希
バレー部。眠そうな地味顔。知らないうちに部屋に置かれていた水槽にいつの間にか住み着いていた亀が、気付いたらいなくなっていた。
右成夕陽
バレー部。精悍な顔つきの黒髪美形。特に親しくない人の水筒から無断で茶を飲む。
片桐秀司
バスケ部。爽やかな風が吹く黒髪美形。部活生の9割は黒髪か坊主。
佐伯浩平
こーくん。キリッとした塩顔。藤白のジュニアからの先輩。藤白を先輩離れさせようと努力していたが、ちゃんと高校まで追ってきて涙ぐんだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
騎士団で一目惚れをした話
菫野
BL
ずっと側にいてくれた美形の幼馴染×主人公
憧れの騎士団に見習いとして入団した主人公は、ある日出会った年上の騎士に一目惚れをしてしまうが妻子がいたようで爆速で失恋する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~
倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」
大陸を2つに分けた戦争は終結した。
終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。
一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。
互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。
純愛のお話です。
主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。
全3話完結。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
なぜか大好きな親友に告白されました
結城なぎ
BL
ずっと好きだった親友、祐也に告白された智佳。祐也はなにか勘違いしてるみたいで…。お互いにお互いを好きだった2人が結ばれるお話。
ムーンライトノベルズのほうで投稿した話を短編にまとめたものになります。初投稿です。ムーンライトノベルズのほうでは攻めsideを投稿中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる