16 / 24
五話目
②
しおりを挟む
「「行ってきます!」」
「はい、行ってらっしゃい。」
翌朝、当然ながら誠也と一緒に登校する。
泊まる荷物は学校が終わった後で一度誠也の家に帰ってから取りに行くことにした。
二泊三日分だから荷物になるっていうのもあるけど、お風呂上がってすぐに誠也が寝てしまったので、まだ荷物をまとめきれてなかったのも理由だった。
別に俺がまとめても良かったし、まさにしようかと思ったんだけど、いち早く甘やかしな気配を察した誠也のお母さんに甘やかし過ぎだと釘を刺されてしまった。
「お弁当、俺の分までありがとうございます。洗って返します。」
「あら良いのよ。誠也のついでだし、荷物取りに来る時に誠也の分も一緒に頂戴。」
遅刻するから早く行ってらっしゃいという誠也のお母さんに背中を押されながら、俺達二人は誠也の家を後にする。
………誠也と朝一緒に登校だなんて、嬉し過ぎて緊張する。
「今日行くゲーセン、この間と違う所?」
「一緒でも良いよ。まあでも俺の家からだと少し遠いか。」
荷物は一旦俺の家に置く予定だ。
持って歩いても良いよと誠也は言うが、正直二泊三日分の大荷物を持って制服着た学生がゲーセンに行こうものなら間違いなく補導される。
家出少年として。
なので一度荷物を置いて、ついでに着替えてからゲーセンに行く流れとなっている。
以前行ったゲーセンは誠也の家も分からなかった事から【学校から一番近いゲーセン】で調べて出て来た所に行っただけだから、そこに行こうとなると【俺の家から一番遠いゲーセン】に早変わりしてしまう。
別にいいけど、そこに行くまでの間にも少なくとも二軒程ゲーセンがあるからなぁ。
そもそも俺の家の近くに一軒ある。
「着替えたりすると少し遅くなるし、アレだったら俺の家の近くのゲーセンにする?」
「そうしようかなぁ………学校近くまで戻ってまた行くのもダルい………」
「じゃあ決まりだ。」
「誠也!」
ほのぼのと放課後の予定を立てていると、ここ数日ですっかり聞き覚えてしまった声が聞こえてうんざりする。
可哀想に反射的に身を竦めてしまった誠也の肩をそっと抱き寄せ、視線だけで後方を確認する。
案の定、カサハラが怒気を含んだ瞳で俺達を見ていた。
お前、顔はイケメンなんだからそんな顔したらダメじゃない?
取り巻きっぽい連中ビックリしてんじゃん。
「誠也、振り返らなくて良いよ。行こう。」
安心させるように頭を撫でてやりながら、耳元で囁く。
何れ分からせてやりたいとは思っているが、今じゃない。
少なくとも、人通りの多くて爽やかな朝にやることじゃない。
考えなくても分かることだろうに、カサハラはそんなことすら分からないらしい。
険しい声でまたしても誠也の名前を呼んだ。
こいつホントに頭良かったのか?
「なに?俺達学校行かなきゃだから忙しいんだけど。」
「お前は呼んでねぇよ!誠也、こっちおいで。」
こいつマジで馬鹿かよ。
声を荒らげたカサハラにすっかり萎縮してしまっている誠也を落ち着かせるように微笑みながら、さてどう切り抜けようかと視線を動かす。
取り巻き共は戸惑いながらも誠也に対して嫉妬に満ちた視線を寄越しながらも俺の事をチラチラと媚びるように見るあたり、同類か中学の頃のバカ共かのどちらからしい。
「あっれー?ヤッスーとマッキーじゃん!おっはよー!」
下手に動くと誠也にヘイトが溜まるだけだどうするかと考えていると、お馴染みののんびりとした声が聞こえた。
だがその声の主の最寄り駅はここじゃないハズだが?と思ったが、想像通りの声の主がカサハラ共の後ろからひょっこりと顔を覗かせた。
………何故か隣に吉塚も連れて。
「え?てかマッキー最寄り駅ここだっけ?」
「それはこっちのセリフだ。俺は誠也の家に泊まったからここに居るが、お前何で吉塚と一緒に居んの?」
「お前みたいに明確な目的あったら良かったんだけどね。マジで偶然。今日泊まった女の子の家がこの辺だったの。」
「康田と蒔田おはよう。親御さん公認だったんだな。」
一気に場がわちゃわちゃとし出したが、正直助かった。
カサハラの取り巻きはどうやらイケメンに弱いらしく、カナダ人クォーターで自他共に認めるイケメンな高城にうっとりと見蕩れ始めたし、高城的にはそんな視線に慣れているというかもはや背景の一部でしかないので何も気にすることなく割と自然な動作で俺達をその場から連れ出してくれた。
吉塚が普通な表情で俺達に話し掛けてくれたのも、より自然な流れを出してくれていた。
まあ、そんな事しなくても高城と吉塚が現れた時点でカサハラが追いかけてくることはなかったろうけど。
あいつ多分、外面を異常に気にするタイプだ。
「………で、ヤッスーめっちゃ顔色悪いけど大丈夫なの?」
「さっきの奴らに何かされたのか?」
「あー………誠也のストーカーなんだよ。」
ちょっと違うけど、概ね合ってるだろう。
多分わざわざ話し掛けてきたのも、普段は居ないはずの俺が朝から傍に居たからだろう。
そう思っていると何故か吉塚が納得したようにポンッと手を打った。
「ああ、ならアイツか。時々スゴい殺気立った視線寄こして来る奴。」
「………えっ?俺まさか吉塚に迷惑かけてたのか!?ごめん!」
「ヨッシーどゆこと!?俺知らないけど!?」
曰く時々ゾッとするような視線を感じる事があったらしい。
最初は変な奴に絡まれているのかとも思ったのだが、次にそれは誠也と一緒に電車に乗った時に限って起きていることに気付いた………とのこと。
「最初は蒔田かよ嫉妬乙と思ったけど、蒔田だったら見るだけじゃなくて偶然装って割り込んでくるだろうから違うかとも思い直して………」
「え?何で俺ディスられた?」
俺そんな嫉妬深い男だと思われてたの?
いや確かに学校では吉塚とお話してる誠也を構いに行くけどさぁ。
昼休みに吉塚と一緒に居るのが面白くなくて割り込みに行くけどさぁ………
「ごめん、ごめんな吉塚………」
「謝らないでいいよ。康田は何にも悪くないし、蒔田を疑ったのは蒔田の自業自得。」
誠也が何も悪くないのは合ってるけど、俺の件は絶対に違うと思うぞ。
でも本当にアイツにトドメ刺さないと、これ以上誠也を怯えさせる訳にはいかない。
俺と誠也の間に、アイツが入る隙なんて何一つ無いと分からせてやらないと………
「マッキー」
「なんだ」
「顔。俺の前では良いけど、ヨッシーとヤッスーの前では止めな。」
高城から呆れたように指摘されて、自分がどういう顔をしていたのかなんとなく察しがつく。
吉塚はいいとして、誠也を怯えさせたくはない。
チラリと誠也の方を見たが、吉塚とのお喋りに夢中で俺の顔には気付いてなかった。
ホッとしたけど、ちょっと寂しい。
朝だから、人通りが多いから誠也も嫌がるかもしれないと思っていたけれど、やっぱり我慢出来なくてこっそり小指を絡ませてみる。
その瞬間、誠也が少し驚いたように俺を見上げた。
怒られるかなと思ったけど、反対に嬉しそうに微笑んでくれた。
今日も今日とて、誠也は可愛い。
そして今日は金曜日。
俺は宣言通り誠也の彼氏になるべく、全力で挑まないといけない日だ。
「はい、行ってらっしゃい。」
翌朝、当然ながら誠也と一緒に登校する。
泊まる荷物は学校が終わった後で一度誠也の家に帰ってから取りに行くことにした。
二泊三日分だから荷物になるっていうのもあるけど、お風呂上がってすぐに誠也が寝てしまったので、まだ荷物をまとめきれてなかったのも理由だった。
別に俺がまとめても良かったし、まさにしようかと思ったんだけど、いち早く甘やかしな気配を察した誠也のお母さんに甘やかし過ぎだと釘を刺されてしまった。
「お弁当、俺の分までありがとうございます。洗って返します。」
「あら良いのよ。誠也のついでだし、荷物取りに来る時に誠也の分も一緒に頂戴。」
遅刻するから早く行ってらっしゃいという誠也のお母さんに背中を押されながら、俺達二人は誠也の家を後にする。
………誠也と朝一緒に登校だなんて、嬉し過ぎて緊張する。
「今日行くゲーセン、この間と違う所?」
「一緒でも良いよ。まあでも俺の家からだと少し遠いか。」
荷物は一旦俺の家に置く予定だ。
持って歩いても良いよと誠也は言うが、正直二泊三日分の大荷物を持って制服着た学生がゲーセンに行こうものなら間違いなく補導される。
家出少年として。
なので一度荷物を置いて、ついでに着替えてからゲーセンに行く流れとなっている。
以前行ったゲーセンは誠也の家も分からなかった事から【学校から一番近いゲーセン】で調べて出て来た所に行っただけだから、そこに行こうとなると【俺の家から一番遠いゲーセン】に早変わりしてしまう。
別にいいけど、そこに行くまでの間にも少なくとも二軒程ゲーセンがあるからなぁ。
そもそも俺の家の近くに一軒ある。
「着替えたりすると少し遅くなるし、アレだったら俺の家の近くのゲーセンにする?」
「そうしようかなぁ………学校近くまで戻ってまた行くのもダルい………」
「じゃあ決まりだ。」
「誠也!」
ほのぼのと放課後の予定を立てていると、ここ数日ですっかり聞き覚えてしまった声が聞こえてうんざりする。
可哀想に反射的に身を竦めてしまった誠也の肩をそっと抱き寄せ、視線だけで後方を確認する。
案の定、カサハラが怒気を含んだ瞳で俺達を見ていた。
お前、顔はイケメンなんだからそんな顔したらダメじゃない?
取り巻きっぽい連中ビックリしてんじゃん。
「誠也、振り返らなくて良いよ。行こう。」
安心させるように頭を撫でてやりながら、耳元で囁く。
何れ分からせてやりたいとは思っているが、今じゃない。
少なくとも、人通りの多くて爽やかな朝にやることじゃない。
考えなくても分かることだろうに、カサハラはそんなことすら分からないらしい。
険しい声でまたしても誠也の名前を呼んだ。
こいつホントに頭良かったのか?
「なに?俺達学校行かなきゃだから忙しいんだけど。」
「お前は呼んでねぇよ!誠也、こっちおいで。」
こいつマジで馬鹿かよ。
声を荒らげたカサハラにすっかり萎縮してしまっている誠也を落ち着かせるように微笑みながら、さてどう切り抜けようかと視線を動かす。
取り巻き共は戸惑いながらも誠也に対して嫉妬に満ちた視線を寄越しながらも俺の事をチラチラと媚びるように見るあたり、同類か中学の頃のバカ共かのどちらからしい。
「あっれー?ヤッスーとマッキーじゃん!おっはよー!」
下手に動くと誠也にヘイトが溜まるだけだどうするかと考えていると、お馴染みののんびりとした声が聞こえた。
だがその声の主の最寄り駅はここじゃないハズだが?と思ったが、想像通りの声の主がカサハラ共の後ろからひょっこりと顔を覗かせた。
………何故か隣に吉塚も連れて。
「え?てかマッキー最寄り駅ここだっけ?」
「それはこっちのセリフだ。俺は誠也の家に泊まったからここに居るが、お前何で吉塚と一緒に居んの?」
「お前みたいに明確な目的あったら良かったんだけどね。マジで偶然。今日泊まった女の子の家がこの辺だったの。」
「康田と蒔田おはよう。親御さん公認だったんだな。」
一気に場がわちゃわちゃとし出したが、正直助かった。
カサハラの取り巻きはどうやらイケメンに弱いらしく、カナダ人クォーターで自他共に認めるイケメンな高城にうっとりと見蕩れ始めたし、高城的にはそんな視線に慣れているというかもはや背景の一部でしかないので何も気にすることなく割と自然な動作で俺達をその場から連れ出してくれた。
吉塚が普通な表情で俺達に話し掛けてくれたのも、より自然な流れを出してくれていた。
まあ、そんな事しなくても高城と吉塚が現れた時点でカサハラが追いかけてくることはなかったろうけど。
あいつ多分、外面を異常に気にするタイプだ。
「………で、ヤッスーめっちゃ顔色悪いけど大丈夫なの?」
「さっきの奴らに何かされたのか?」
「あー………誠也のストーカーなんだよ。」
ちょっと違うけど、概ね合ってるだろう。
多分わざわざ話し掛けてきたのも、普段は居ないはずの俺が朝から傍に居たからだろう。
そう思っていると何故か吉塚が納得したようにポンッと手を打った。
「ああ、ならアイツか。時々スゴい殺気立った視線寄こして来る奴。」
「………えっ?俺まさか吉塚に迷惑かけてたのか!?ごめん!」
「ヨッシーどゆこと!?俺知らないけど!?」
曰く時々ゾッとするような視線を感じる事があったらしい。
最初は変な奴に絡まれているのかとも思ったのだが、次にそれは誠也と一緒に電車に乗った時に限って起きていることに気付いた………とのこと。
「最初は蒔田かよ嫉妬乙と思ったけど、蒔田だったら見るだけじゃなくて偶然装って割り込んでくるだろうから違うかとも思い直して………」
「え?何で俺ディスられた?」
俺そんな嫉妬深い男だと思われてたの?
いや確かに学校では吉塚とお話してる誠也を構いに行くけどさぁ。
昼休みに吉塚と一緒に居るのが面白くなくて割り込みに行くけどさぁ………
「ごめん、ごめんな吉塚………」
「謝らないでいいよ。康田は何にも悪くないし、蒔田を疑ったのは蒔田の自業自得。」
誠也が何も悪くないのは合ってるけど、俺の件は絶対に違うと思うぞ。
でも本当にアイツにトドメ刺さないと、これ以上誠也を怯えさせる訳にはいかない。
俺と誠也の間に、アイツが入る隙なんて何一つ無いと分からせてやらないと………
「マッキー」
「なんだ」
「顔。俺の前では良いけど、ヨッシーとヤッスーの前では止めな。」
高城から呆れたように指摘されて、自分がどういう顔をしていたのかなんとなく察しがつく。
吉塚はいいとして、誠也を怯えさせたくはない。
チラリと誠也の方を見たが、吉塚とのお喋りに夢中で俺の顔には気付いてなかった。
ホッとしたけど、ちょっと寂しい。
朝だから、人通りが多いから誠也も嫌がるかもしれないと思っていたけれど、やっぱり我慢出来なくてこっそり小指を絡ませてみる。
その瞬間、誠也が少し驚いたように俺を見上げた。
怒られるかなと思ったけど、反対に嬉しそうに微笑んでくれた。
今日も今日とて、誠也は可愛い。
そして今日は金曜日。
俺は宣言通り誠也の彼氏になるべく、全力で挑まないといけない日だ。
33
お気に入りに追加
867
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
世界の中心は可愛い君♡
なお
BL
本編完結済
平凡な主人公が、恋したいな!!と思って別のクラスの美形くんに恋していくお話です🫶
番外編をちょこちょこ出そうと思っています!
pixivの方で公開させて頂いてました!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
多分前世から続いているふたりの追いかけっこ
雨宮里玖
BL
執着ヤバめの美形攻め×絆されノンケ受け
《あらすじ》
高校に入って初日から桐野がやたらと蒼井に迫ってくる。うわ、こいつヤバい奴だ。関わってはいけないと蒼井は逃げる——。
桐野柊(17)高校三年生。風紀委員。芸能人。
蒼井(15)高校一年生。あだ名『アオ』。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ガラス玉のように
イケのタコ
BL
クール美形×平凡
成績共に運動神経も平凡と、そつなくのびのびと暮らしていたスズ。そんな中突然、親の転勤が決まる。
親と一緒に外国に行くのか、それとも知人宅にで生活するのかを、どっちかを選択する事になったスズ。
とりあえず、お試しで一週間だけ知人宅にお邪魔する事になった。
圧倒されるような日本家屋に驚きつつ、なぜか知人宅には学校一番イケメンとらいわれる有名な三船がいた。
スズは三船とは会話をしたことがなく、気まずいながらも挨拶をする。しかし三船の方は傲慢な態度を取り印象は最悪。
ここで暮らして行けるのか。悩んでいると母の友人であり知人の、義宗に「三船は不器用だから長めに見てやって」と気長に判断してほしいと言われる。
三船に嫌われていては判断するもないと思うがとスズは思う。それでも優しい義宗が言った通りに気長がに気楽にしようと心がける。
しかし、スズが待ち受けているのは日常ではなく波乱。
三船との衝突。そして、この家の秘密と真実に立ち向かうことになるスズだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
片桐くんはただの幼馴染
ベポ田
BL
俺とアイツは同小同中ってだけなので、そのチョコは直接片桐くんに渡してあげてください。
藤白侑希
バレー部。眠そうな地味顔。知らないうちに部屋に置かれていた水槽にいつの間にか住み着いていた亀が、気付いたらいなくなっていた。
右成夕陽
バレー部。精悍な顔つきの黒髪美形。特に親しくない人の水筒から無断で茶を飲む。
片桐秀司
バスケ部。爽やかな風が吹く黒髪美形。部活生の9割は黒髪か坊主。
佐伯浩平
こーくん。キリッとした塩顔。藤白のジュニアからの先輩。藤白を先輩離れさせようと努力していたが、ちゃんと高校まで追ってきて涙ぐんだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
騎士団で一目惚れをした話
菫野
BL
ずっと側にいてくれた美形の幼馴染×主人公
憧れの騎士団に見習いとして入団した主人公は、ある日出会った年上の騎士に一目惚れをしてしまうが妻子がいたようで爆速で失恋する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
貴族軍人と聖夜の再会~ただ君の幸せだけを~
倉くらの
BL
「こんな姿であの人に会えるわけがない…」
大陸を2つに分けた戦争は終結した。
終戦間際に重症を負った軍人のルーカスは心から慕う上官のスノービル少佐と離れ離れになり、帝都の片隅で路上生活を送ることになる。
一方、少佐は屋敷の者の策略によってルーカスが死んだと知らされて…。
互いを思う2人が戦勝パレードが開催された聖夜祭の日に再会を果たす。
純愛のお話です。
主人公は顔の右半分に火傷を負っていて、右手が無いという状態です。
全3話完結。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
なぜか大好きな親友に告白されました
結城なぎ
BL
ずっと好きだった親友、祐也に告白された智佳。祐也はなにか勘違いしてるみたいで…。お互いにお互いを好きだった2人が結ばれるお話。
ムーンライトノベルズのほうで投稿した話を短編にまとめたものになります。初投稿です。ムーンライトノベルズのほうでは攻めsideを投稿中です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる