遠のくほどに、愛を知る

リツカ

文字の大きさ
上 下
51 / 119
第4章 夜会と再会と

51

しおりを挟む

 庭園の中央には噴水があり、そこから少し離れたところにはテーブルと椅子が置かれていた。おそらく、簡単なお茶会のときなどに使う用の物だろう。
 ヴィンセントの前を歩いていたキースは、どかりとその椅子へと腰掛けた。手に持っていたグラスの中のワインが跳ねるように揺れたが、奇跡的にこぼれることはなかった。

 ヴィンセントは少し距離を置いて、キースの向かいに立つ。
 自身がキースになにか危害を加えるはずもないが、近くに身を潜めているキースの護衛たちに無用な心配をかけたくはなかった。とはいえ、腰に剣を差したキースと丸腰のヴィンセントでは、そんな心配が無用なことは一目瞭然ではあるが。

 短い沈黙の後、美しい金色の瞳が立ったままのヴィンセントを楽しげに見上げる。

「元気にやっていたか?」
「はい」
「そうか。それはなにより」

 キースは再びワインに口をつける。そして、口元を歪めるようにして笑った。

「あの男は?」
「クロード様のことでしたら、いまはご友人とお会いしているのかと……」
「ほう、以前は鬱陶しいくらいお前に付き纏っていたあの男がか。……記憶喪失になれば、あんな男でも少しは変わるんだな」

 その言葉になんと返していいのかわからず、ヴィンセントは黙っていた。
 会場内の演奏とともに、どこか遠くから虫の鳴く声も聞こえてくる。ヴィンセントは口を閉じたまま、じっとキースの言葉を待った。

「……ヴィンス」
「はい」
「……お前、いま幸せか?」

 脈絡のないその問いにヴィンセントは一瞬戸惑ったものの、すぐにまた「はい」と答えた。
 疑うようなキースの目が、射抜くようにヴィンセントへと向けられる。その瞳にはなぜか、縋るような必死な色も浮かんでいた。

「それは本心か? 騎士の仕事を奪われて、好きでもない男に抱かれて、なにも知らない連中に好き勝手に馬鹿にされて、それでも幸せなのか?」
「殿下……?」

 どこか、キースの様子がおかしいような気がした。
 いつも堂々とした自信に満ちあふれたひとだったのに、いまはまるでなにかに追い立てられているような口振りだ。

「殿下、酔っておられるのですか?」
「酔ってなどいない。……いや、酔いたいのだ。酔わなければやってられない……」

 そう言って、キースはまたワインを喉に流し込む。
 空になったワイングラスをテーブルに叩きつけるように置き、睨むような目でキースはヴィンセントを見つめる。

「……答えてくれ、ヴィンス。俺はお前の答えを聞きたい」
「殿下……」

 戸惑いつつ、ヴィンセントは矢継ぎ早に尋ねられた問いかけの答えを考えた。
 いや、考えるまでもないのだ。クロードと結婚したいまが幸せかどうかなんて、答えはわかりきっている。

「……殿下。殿下はまずひとつ、勘違いなされていることがあります」
「勘違い……?」
「俺は、クロード様を愛しています。なので、好きでもない男に抱かれているわけではないのです」
「…………」
「経緯がどうあれ、あの方と結婚できたことは俺の人生の中で最大の幸せです」

 キースは唖然とした表情を浮かべていた。
 その後、納得いかないとでも言いたげな、むすっとした顔をする。

「……以前は、どうしても結婚したくないと言っていたくせに」
「それは……あのときはまだ、クロード様のことをよく知りませんでしたし、オルティス公爵家に迷惑がかかると思って……」
「結局はあのクソガキに絆されたわけか……」

 ため息をついたキースは前髪を掻き上げ、そのままガシガシと頭を掻いた。綺麗にセットされていた髪が崩れ、乱れる。

「俺は……俺にはそんなことは無理だ。あいつを愛したりなんてできない。これからもただの王子で、騎士でいたい……」
「……殿下、もしやご結婚なさるのですか?」
「しない!! ……いや、したくない……」

 消え入りそうな声で言葉を付け加えた直後、苦虫を噛み潰したような顔でキースは頭を抱えた。
しおりを挟む
感想 61

あなたにおすすめの小説

婚約者に会いに行ったらば

龍の御寮さん
BL
王都で暮らす婚約者レオンのもとへと会いに行ったミシェル。 そこで見たのは、レオンをお父さんと呼ぶ子供と仲良さそうに並ぶ女性の姿。 ショックでその場を逃げ出したミシェルは―― 何とか弁解しようするレオンとなぜか記憶を失ったミシェル。 そこには何やら事件も絡んできて? 傷つけられたミシェルが幸せになるまでのお話です。

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

ゆい
BL
涙が落ちる。 涙は彼に届くことはない。 彼を想うことは、これでやめよう。 何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。 僕は、その場から音を立てずに立ち去った。 僕はアシェル=オルスト。 侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。 彼には、他に愛する人がいた。 世界観は、【夜空と暁と】と同じです。 アルサス達がでます。 【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。 随時更新です。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...