恭介&圭吾シリーズ

芹澤柚衣

文字の大きさ
上 下
64 / 73
アンチノック・スターチスの誤算

14.

しおりを挟む
 もしかしたら夜明けなんて、一生こないかもしれないと思った。

 長過ぎる夜は、恭介にこそ安寧の休息をもたらしたが、圭吾にとってはそのすべてが針の筵だった。
 いちいち、毛布が裸の体と床に挟まって擦れる音だとか、寝返りを打つ肩から音もなくずれてそのあどけない肌が顕になる瞬間を目撃するだとか、そもそも寝息が近いだとか、ときどき「んん……」と唸る声が耳を掠めるとか、それはもう多種多様ありとあらゆるトラップがやってきて、睡魔をどうにか引きずり出そうと躍起になる圭吾の脳膜をこれでもかという程刺激してきたのだ。
 あまつさえ、この山小屋で二人、夜を無事に明かすためには毛布による暖だけでは心もとないことを互いに理解しており、緩く抱きしめ合いながら床に就かなければならないという生殺しのような状況下での就寝となった。寝れるか。シンプルに圭吾はそう思った。
 本当に、よく耐えたと思う。圭吾の中の理性は、ギリギリの表面張力を維持しつつもどうにか辛抱を続け朝を迎えるという今世紀最大であり最難関のミッションをこなすことができた。
 あとひとつ、何かが動いたら、もうどうなっていたかわからない。
 薄い毛布の中で身じろぐ音が、あと一回聞こえていたら。いや、寝息が圭吾の耳の近くでもう一度震えていたら。それこそ、外の風が一枚の枯れ葉を落とす音が聞こえる程度の世界の僅かな動きでさえ、拾い上げてしまえば最後、このコップは数多の欲望を抱えきれずに溢れてしまっていただろう。
 本当に、ギリギリのところで耐えたとしみじみ思う。
 ぶっちゃけてしまえば、踏み止まることができたのは、やり方を詳しく知らなかったからの一言に尽きる。知識もないままに乱暴にして、傷つけたくはなかった。それだけだ。
 もしその先に辿り着く方法を知っていたら、昨夜のうちに恭介は、圭吾の腕の中で淫らに喘ぐ夜になっていたかもしれなかったのだから。

 いや――しれなかった、のではなく。

(怖いな……)
 恭介はおそらく、何も知らない。自分がどんなことをされる直前だったのかはもとより、圭吾が血の滲む思いで耐えた欲望の大きささえも。

 あの人はずっと隔離された世界で、烏丸の手によって作られた上質な檻の中にいたのだ。

 土屋の屋敷で与えられていた独居房のような環境下から連れ出したのは間違いなく烏丸で、そこから雨風を凌げる壁のある家を、寒い夜には焚くことのできるストーブを、熱帯夜には風を生み出すことのできる扇風機を、そして何より三食食べるための生活を送ることのできる仕事のやりくりや方法を教えられ、高校二年になるまでを穏やかに過ごしたのだろう。
 改善された環境下での生活は、恭介の体や心を幾分か健やかにしたことは間違いない。
 けれどそこは、快適さと飼い主と、囲う目的が代わっただけの箱庭だ。
 恭介本人に気づかれないよう、放し飼いのスタイルをとっているだけで、その行動範囲はすべてが烏丸の手の内だった。土屋から任を受けている監視の役があったこととは別にして、烏丸忠則という男は、極端に言ってしまえば恭介の口に入るものさえ管理したがっていたように思う。
 そんな恭介が、烏丸というセキュリティに囲われていたが故に知らなかったあらゆることを、圭吾の手によってひとつひとつ初体験してゆくさまを見るのは、どっぷりと腰まで浸かるような優越感と支配欲を圭吾に齎した。
 きっと舌の裏を執拗に舐められることも、ボタンを引きちぎるような勢いで体を暴かれることも、乳首を爪で引っ掻かれることも知らなかっただろうこの人をすべての初めてを、何もかもこの手で与え尽くしたいと思う程度には圭吾の思考は嗜虐的だった。

「……無事に帰ったら調べよう」
「帰ったらじゃ遅いだろ」
「えっ」
 あまりに近くで恭介の声が聞こえたので、圭吾は飛び上がらんばかりに跳ね起きた。肩に毛布の端を羽織りながら、恭介がことりと首を傾ける。毛布の隙間からは、まるで計算し尽くされたかのごとく絶妙な角度で乳首がちらりと顔を出していた。
 うわあ、と圭吾は思った。
 頭を抱えて床に打ち付けたい気分だった。
「今調べられることはやっとこーぜ」
「いや、あの、でも、そんな場合じゃないっていうか……電池も少なくなってきてる携帯でそんなことを検索したことが後でばれたら、確実に烏丸さんに首をへし折られるというか」
「? どうして師匠が出てくるんだ?」
 圭吾が顔面を片手で押さえて視線を反らしている理由など考えも及ばない恭介が、はらりと毛布を肩から落とす。うわあ、と本日二回目のそれを圭吾が口にする前に、ぱさり。生乾きのシャツを恭介が羽織った。
「ちょっと湿ってるけど……着れなくはない程度に乾いてるぜ」
 ニヤリと笑って、圭吾のシャツを投げて寄越す。ちょっと湿ってるシャツを羽織ったら乳首が透けて見えることに気づいて欲しかったなぁと死んだ目で圭吾はそれを受け取った。
 駄目だ。昨日舐めそびれてしまったせいか、いちいち何かにつけて乳首のことを考えてしまう。
「……とはいえ、携帯で検索することのリスクはあるな。電池は慎重に消費したいし、イチかバチかで調べて何も出てこなかったら目も当てられない。こういった山岳地方にまつわる過去の話なんか、好き放題尾ひれがつくもんだ。万一何かの情報に辿り着いても、それが正しいのか精査する方法がないんじゃしょうがない」
「そうですね」
 いろいろ諦めながら、圭吾が渡されたシャツに腕を通す。
 なるほど、脱水中の洗濯機の中から無理矢理出したような湿っぽさは確かにあったが、思ったより乾いている。この程度の水分なら、体温で蒸発させられるかもしれない。
 ぎちり、と何かに引っ張られる感覚がして、無意識に視線を左肩に移すと、不格好に巻かれた包帯が見えた。
 自分で手当した覚えはない。昨夜、恭介の深すぎる傷のことと、思わぬところで発覚した両想いという事実と向き合うことだけで、圭吾のキャパシティはとっくに限界値に到達していたのだから。
「もしかして、先輩……手当、」
 してくれたんですか、は言葉にする必要がなくなった。耳まで真っ赤になった恭介が、まるで叱られた子供のように項垂れるから。
 ぎゅう、と両目を瞑って、ぷい、と顔を背けたりするから。
 この愛くるしい手当を施した犯人は、答え合わせの必要がないくらい明白だった。
「……下手でごめん」
 可愛さって、爆発するのかな。真顔でそんなことを考えた。
 圭吾自身、昨日の今日で浮かれているという自覚はあるが、それにしたって、いろいろ、勘弁してほしいくらい可愛いってどういうことだろう。
「前から言おうと思ってたけどお前さ、自分の怪我に無頓着過ぎるのどうかと思うぞ」
「あんたに言われたくありませんよ……」
 いつもの口調で混ぜっ返されなかったら、調子は狂ったままだったかもしれない。何だか助けられたような気持ちになって、反射で憎まれ口を叩く。
 深く息をついてから、髪の毛を掻きむしった。

 とにかく、現状が窮地であることは確かだ。

 烏丸や鳴海、拓真あたりが水面下で救助のために動いてくれているのかもしれないが、圭吾と恭介も、今できることはするべきだった。
「……気になっていることがあります」
「俺も」
 短く恭介が答えた。ボタンを留める圭吾の指が、ゆっくりと静止する。
「多分同じだ」
 質問を重ねる前に答えられた。黙ったままで、圭吾は頷く。
 シャツに比べたら幾分か湿っている学ランを羽織り、床に放り投げられていたままの携帯を拾う。封筒のアイコンをタップして、受信フォルダを開いた。上から二番目に拓真の名前を見つけ、素早くメールを打つ。
 返信は、すぐにあった。
 移動してしまえば、次にいつ電波が繋がるかもわからない。
 即答はありがたかった――けれど。
「昨日電話で烏丸さんたちと話したことを改めて思い返してみたら、矛盾していることがひとつありました。つまり、今回の依頼に関わった関係者の中で、嘘をついている人がいるということです」
 携帯をスリープモードに戻し、スラックスのポケットに収納する。学ランの隠しボタンを留めて、圭吾は視線を恭介に戻した。
「確かめたんだな」
「ええ」
 圭吾は短く答えた。慎重な声だった。
「おそらくですが」
 決定打は、返信メールの中にあった。向けられるだろう同情や憐れみに紛れて、デコイを仕込んだのは誰か。

「嘘をついているのは、咲さんです」
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

田舎育ちの天然令息、姉様の嫌がった婚約を押し付けられるも同性との婚約に困惑。その上性別は絶対バレちゃいけないのに、即行でバレた!?

下菊みこと
BL
髪色が呪われた黒であったことから両親から疎まれ、隠居した父方の祖父母のいる田舎で育ったアリスティア・ベレニス・カサンドル。カサンドル侯爵家のご令息として恥ずかしくない教養を祖父母の教えの元身につけた…のだが、農作業の手伝いの方が貴族として過ごすより好き。 そんなアリスティア十八歳に急な婚約が持ち上がった。アリスティアの双子の姉、アナイス・セレスト・カサンドル。アリスティアとは違い金の御髪の彼女は侯爵家で大変かわいがられていた。そんなアナイスに、とある同盟国の公爵家の当主との婚約が持ちかけられたのだが、アナイスは婿を取ってカサンドル家を継ぎたいからと男であるアリスティアに婚約を押し付けてしまう。アリスティアとアナイスは髪色以外は見た目がそっくりで、アリスティアは田舎に引っ込んでいたためいけてしまった。 アリスは自分の性別がバレたらどうなるか、また自分の呪われた黒を見て相手はどう思うかと心配になった。そして顔合わせすることになったが、なんと公爵家の執事長に性別が即行でバレた。 公爵家には公爵と歳の離れた腹違いの弟がいる。前公爵の正妻との唯一の子である。公爵は、正当な継承権を持つ正妻の息子があまりにも幼く家を継げないため、妾腹でありながら爵位を継承したのだ。なので公爵の後を継ぐのはこの弟と決まっている。そのため公爵に必要なのは同盟国の有力貴族との縁のみ。嫁が子供を産む必要はない。 アリスティアが男であることがバレたら捨てられると思いきや、公爵の弟に懐かれたアリスティアは公爵に「家同士の婚姻という事実だけがあれば良い」と言われてそのまま公爵家で暮らすことになる。 一方婚約者、二十五歳のクロヴィス・シリル・ドナシアンは嫁に来たのが男で困惑。しかし可愛い弟と仲良くなるのが早かったのと弟について黙って結婚しようとしていた負い目でアリスティアを追い出す気になれず婚約を結ぶことに。 これはそんなクロヴィスとアリスティアが少しずつ近づいていき、本物の夫婦になるまでの記録である。 小説家になろう様でも2023年 03月07日 15時11分から投稿しています。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】

彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』 高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。 その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。 そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?

将軍の宝玉

なか
BL
国内外に怖れられる将軍が、いよいよ結婚するらしい。 強面の不器用将軍と箱入り息子の結婚生活のはじまり。 一部修正再アップになります

鬼上司と秘密の同居

なの
BL
恋人に裏切られ弱っていた会社員の小沢 海斗(おざわ かいと)25歳 幼馴染の悠人に助けられ馴染みのBARへ… そのまま酔い潰れて目が覚めたら鬼上司と呼ばれている浅井 透(あさい とおる)32歳の部屋にいた… いったい?…どうして?…こうなった? 「お前は俺のそばに居ろ。黙って愛されてればいい」 スパダリ、イケメン鬼上司×裏切られた傷心海斗は幸せを掴むことができるのか… 性描写には※を付けております。

神様の手違いで、俺がアイツに狙われるなんて!?~縁結びの神様、マジで勘弁してください!

中岡 始
BL
「彼女ができますように!」 恋愛成就を願い神社を訪れた高校生・鈴村涼希。 だが、翌日から超絶イケメン同級生・霧島要が異常に構ってくるようになった――。 「お前が俺の運命の人、らしい」 「いやいやいや、違うから!! 俺は女の子と恋愛したいんだ!!」 どうやら、縁結びの神・大国主命の手違いで、涼希と要の「最高の縁」が結ばれてしまったらしい!? 以降、席替え、体育祭――なぜかすべてで要とペアになってしまう涼希。 さらに要の「運命の恋人」ムーブは加速するばかり! 壁ドン、顎クイ、甘やかし…その上、妙に嫉妬深い!? 「お前、本気で俺のこと何とも思わないの?」 必死で否定する涼希だったが、要の隣にいると、なぜか心がざわついて――? これは、「運命」から始まった恋の物語。 彼らが選ぶ未来は、神に定められたものか、それとも――。 じれったくて、甘くて、時々切ない、縁結びラブコメBL! 涼希と要の恋の行方を、どうか見届けてほしい。

イケメン俳優は万年モブ役者の鬼門です

はねビト
BL
演技力には自信があるけれど、地味な役者の羽月眞也は、2年前に共演して以来、大人気イケメン俳優になった東城湊斗に懐かれていた。 自分にはない『華』のある東城に対するコンプレックスを抱えるものの、どうにも東城からのお願いには弱くて……。 ワンコ系年下イケメン俳優×地味顔モブ俳優の芸能人BL。 外伝完結、続編連載中です。

【完結・BL】胃袋と掴まれただけでなく、心も身体も掴まれそうなんだが!?【弁当屋×サラリーマン】

彩華
BL
 俺の名前は水野圭。年は25。 自慢じゃないが、年齢=彼女いない歴。まだ魔法使いになるまでには、余裕がある年。人並の人生を歩んでいるが、これといった楽しみが無い。ただ食べることは好きなので、せめて夕食くらいは……と美味しい弁当を買ったりしているつもりだが!(結局弁当なのかというのは、お愛嬌ということで) だがそんなある日。いつものスーパーで弁当を買えなかった俺はワンチャンいつもと違う店に寄ってみたが……────。 凄い! 美味そうな弁当が並んでいる!  凄い! 店員もイケメン! と、実は穴場? な店を見つけたわけで。 (今度からこの店で弁当を買おう) 浮かれていた俺は、夕飯は美味い弁当を食べれてハッピ~! な日々。店員さんにも顔を覚えられ、名前を聞かれ……? 「胃袋掴みたいなぁ」 その一言が、どんな意味があったなんて、俺は知る由もなかった。 ****** そんな感じの健全なBLを緩く、短く出来ればいいなと思っています お気軽にコメント頂けると嬉しいです ■表紙お借りしました

処理中です...