79 / 93
【後日譚2】異世界(日本)から聖女が来たらしいけど、オレ(元勇者で元日本人)には関係ないったらない!!!
第6話 白馬と王子様
しおりを挟む
「え? なんでいんの」
慌てて立ち上がって近づく。
うん、間違いなくロニーとエステルだ。
「訊きたいのはこっちなんだけど。なんでベルンハルト様が二人いるわけ?」
エステル言い放った言葉に、眉根を寄せた。
――二人?
「はぁ? オレは一人ですけど……」
「いやだから、二人! いるんだってば!!」
「兄さん。ベルンハルト様。ややこしいので黙っててください。――順番に説明しますね」
ロニーは外に人の気配がないことを確認するようにじっと閉じたドアを見つめてから、オレ達に向き直る。
そうして、彼らがここにいる経緯と――エステルの不可解な言葉の意味を説明し始めた。
◆◆◆
まず、僕らがここに来たのは――“魔王“に言われたからです。
……冗談じゃないですよ。
本当に、魔王だったんです。本人も自分が魔王だって言ってましたし、間違いありません。僕がいくら調べても辿り着けなかった魔王の力の根源のことも知っていましたし。
ただ、伝承のような恐ろしい姿ではなく、神秘的な銀色の猫の姿でしたが……まあ言い伝えというのは歪んでいくものですからね。
とにかく、僕らはその魔王に、急いでここへ来るように指示されたんです。
加えて、ベルンハルト様――正確に言えば、貴方の眠っている身体もお連れするようにとも言われました。
◆◆◆
「魔王……」
オレがその呼び名を反芻するのをどう勘違いしたのか、ロニーは不愉快そうに声を尖らせる。
「嘘じゃありませんよ。僕はちゃんと――」
「ああ、大丈夫。オレ魔王と知り合いだから。信じてないわけじゃないよ……なんだったら今ここに呼ぼうか」
眷属になったわけだし、召喚ぐらいできるよね。
……できるよな? これでできなかったら恥ずいな。
「……スピカ~」
心持ち小さな声で彼女を呼ぶ。
「はーい」
いつも通りの軽い調子で、彼女は床から滲み出すように現れた。
「うわっ」
「召喚魔法……」
エステルとロニーが声を上げる。
やっぱこれ召喚魔法なんだ。なんか魔力消費した感じあるもんな……あれ??
「さっきぶり~」
「スピカ、早速なんだけどさ」
抱き上げた彼女はいつも通りもふもふだった。
数時間ぶりにその毛並みを堪能したいところだが、今はそれどころじゃない。
「なぁに?」
「なんで……オレの魔力、消費されてんの??」
そう――。
オレの魔力は、グレンが傍にいる限り、彼のスキル【防衛】で実質無限なはずで……なのに、スピカを召喚したときも、考えてみればさっき探査魔法を使ったときだって、消費された感覚があったのだ。
「ああ、それはグレンくんが聖女の力の干渉を受けてるせいで、能力も使えなくなってるせいだね」
「え、魔法だけじゃなくてスキルも……いや、まあそうか……」
グレンのスキルって言ってしまえば魔法の上位互換だし、使えるなら使ってるよな。
「……スピカ。逆になんで貴女はそんなに平気そうなんですか」
オレの腕の中からスピカを摘み上げて、グレンが恨めしそうに尋ねる。
「ん? ああ、さっきベルンハルトくんには説明したんだけどさぁ。私って彼の眷属なの。だから、彼の魔力を借りれば軽い魔法なら使えるってわけ」
オレの魔力……。
「え、つまりあのしょうもないテレパシーもオレの魔力使ってたの?」
「しょうもなくなかったでしょ! 大事だったよ! でもごめん、君の魔力をお借りしました。だってぇ~私とグレンくんの魔法もスキルも、聖女のせいで使えないんだもん」
仕方ないじゃんか、とぼやく彼女に嘆息していると、さっきまで呆然としていたエステルが騒ぎ始めた。
「はぁ??!! どういうことだよ! なんでそいつ……魔王が、ベルンハルト様とそんな友だちみたいに……!!」
エステルの中にも友だちって概念あるんだ~意外~。
「お前に説明する必要がないからしない。……ロニー、それでオレの身体は?」
「はい。兄さん、連れてきて」
「あ~!! もうなんだよ、わけわかんねぇ!」
エステルが喚きながら指を鳴らす。
すると見覚えのある白馬と――その背に横たわるオレの肉体が現れた。
「これ!! 最初オレ、ベルンハルト様が死んだのかと思ったんだけど!」
「縁起でもないこと言うなよ。ちょっと幽体離脱してるだけです~」
「てか、触ったらめちゃくちゃ攻撃されるからわざわざスキル使って運ばないといけなかったし……っ! めちゃくちゃ大変だったんだからな!!」
触れないのは……あれか。グレンが張った(なんかもう日常的にいつの間にか張られてるから慣れてきた)バリアの影響ですね。白馬ならオッケー判定出るんだ。
そんなことを思いつつ、自分の肉体を白馬から下ろせるか考える。……うん。多分無理。
オレの身体だし重くないはずだけど、この人形の身で抱き抱えられるほど軽くもないだろう。
「失礼します」
グレンに頼もう、とするより前に、ロニーが眠るオレに律儀に声をかけ、恭しくその身体を横抱きにする。
ロニーは触れるんだ。魔力がほとんどないからかな?
「ベルンハルト様、貴方の本体をベッドに寝かせても構いませんか」
「うん、お願い」
……グレンの視線が怖い。
そんな顔するならお前があれすればよかったじゃん!! オレも見たかったよ!!
無言の抗議合戦を繰り広げるオレとグレンの間に座ったスピカが、笑う。
「今の妙な状態になってる私やグレンくんが魂のない肉体に触ったらどうなるかわかんないからね~」
「ああ、なるほど。それでエステル達に頼んだわけね。……グレンもごめんね」
「……はい」
一瞬の喧嘩とも言えない喧嘩が終わったところで、オレは早速元の身体に戻るとしますか。
元の……身体……に……。
……………………。
「あー……ちょ、ちょっと全員一回出てってくれない?」
自分で自分にキスするところとか誰にも見られたくないよ……。
慌てて立ち上がって近づく。
うん、間違いなくロニーとエステルだ。
「訊きたいのはこっちなんだけど。なんでベルンハルト様が二人いるわけ?」
エステル言い放った言葉に、眉根を寄せた。
――二人?
「はぁ? オレは一人ですけど……」
「いやだから、二人! いるんだってば!!」
「兄さん。ベルンハルト様。ややこしいので黙っててください。――順番に説明しますね」
ロニーは外に人の気配がないことを確認するようにじっと閉じたドアを見つめてから、オレ達に向き直る。
そうして、彼らがここにいる経緯と――エステルの不可解な言葉の意味を説明し始めた。
◆◆◆
まず、僕らがここに来たのは――“魔王“に言われたからです。
……冗談じゃないですよ。
本当に、魔王だったんです。本人も自分が魔王だって言ってましたし、間違いありません。僕がいくら調べても辿り着けなかった魔王の力の根源のことも知っていましたし。
ただ、伝承のような恐ろしい姿ではなく、神秘的な銀色の猫の姿でしたが……まあ言い伝えというのは歪んでいくものですからね。
とにかく、僕らはその魔王に、急いでここへ来るように指示されたんです。
加えて、ベルンハルト様――正確に言えば、貴方の眠っている身体もお連れするようにとも言われました。
◆◆◆
「魔王……」
オレがその呼び名を反芻するのをどう勘違いしたのか、ロニーは不愉快そうに声を尖らせる。
「嘘じゃありませんよ。僕はちゃんと――」
「ああ、大丈夫。オレ魔王と知り合いだから。信じてないわけじゃないよ……なんだったら今ここに呼ぼうか」
眷属になったわけだし、召喚ぐらいできるよね。
……できるよな? これでできなかったら恥ずいな。
「……スピカ~」
心持ち小さな声で彼女を呼ぶ。
「はーい」
いつも通りの軽い調子で、彼女は床から滲み出すように現れた。
「うわっ」
「召喚魔法……」
エステルとロニーが声を上げる。
やっぱこれ召喚魔法なんだ。なんか魔力消費した感じあるもんな……あれ??
「さっきぶり~」
「スピカ、早速なんだけどさ」
抱き上げた彼女はいつも通りもふもふだった。
数時間ぶりにその毛並みを堪能したいところだが、今はそれどころじゃない。
「なぁに?」
「なんで……オレの魔力、消費されてんの??」
そう――。
オレの魔力は、グレンが傍にいる限り、彼のスキル【防衛】で実質無限なはずで……なのに、スピカを召喚したときも、考えてみればさっき探査魔法を使ったときだって、消費された感覚があったのだ。
「ああ、それはグレンくんが聖女の力の干渉を受けてるせいで、能力も使えなくなってるせいだね」
「え、魔法だけじゃなくてスキルも……いや、まあそうか……」
グレンのスキルって言ってしまえば魔法の上位互換だし、使えるなら使ってるよな。
「……スピカ。逆になんで貴女はそんなに平気そうなんですか」
オレの腕の中からスピカを摘み上げて、グレンが恨めしそうに尋ねる。
「ん? ああ、さっきベルンハルトくんには説明したんだけどさぁ。私って彼の眷属なの。だから、彼の魔力を借りれば軽い魔法なら使えるってわけ」
オレの魔力……。
「え、つまりあのしょうもないテレパシーもオレの魔力使ってたの?」
「しょうもなくなかったでしょ! 大事だったよ! でもごめん、君の魔力をお借りしました。だってぇ~私とグレンくんの魔法もスキルも、聖女のせいで使えないんだもん」
仕方ないじゃんか、とぼやく彼女に嘆息していると、さっきまで呆然としていたエステルが騒ぎ始めた。
「はぁ??!! どういうことだよ! なんでそいつ……魔王が、ベルンハルト様とそんな友だちみたいに……!!」
エステルの中にも友だちって概念あるんだ~意外~。
「お前に説明する必要がないからしない。……ロニー、それでオレの身体は?」
「はい。兄さん、連れてきて」
「あ~!! もうなんだよ、わけわかんねぇ!」
エステルが喚きながら指を鳴らす。
すると見覚えのある白馬と――その背に横たわるオレの肉体が現れた。
「これ!! 最初オレ、ベルンハルト様が死んだのかと思ったんだけど!」
「縁起でもないこと言うなよ。ちょっと幽体離脱してるだけです~」
「てか、触ったらめちゃくちゃ攻撃されるからわざわざスキル使って運ばないといけなかったし……っ! めちゃくちゃ大変だったんだからな!!」
触れないのは……あれか。グレンが張った(なんかもう日常的にいつの間にか張られてるから慣れてきた)バリアの影響ですね。白馬ならオッケー判定出るんだ。
そんなことを思いつつ、自分の肉体を白馬から下ろせるか考える。……うん。多分無理。
オレの身体だし重くないはずだけど、この人形の身で抱き抱えられるほど軽くもないだろう。
「失礼します」
グレンに頼もう、とするより前に、ロニーが眠るオレに律儀に声をかけ、恭しくその身体を横抱きにする。
ロニーは触れるんだ。魔力がほとんどないからかな?
「ベルンハルト様、貴方の本体をベッドに寝かせても構いませんか」
「うん、お願い」
……グレンの視線が怖い。
そんな顔するならお前があれすればよかったじゃん!! オレも見たかったよ!!
無言の抗議合戦を繰り広げるオレとグレンの間に座ったスピカが、笑う。
「今の妙な状態になってる私やグレンくんが魂のない肉体に触ったらどうなるかわかんないからね~」
「ああ、なるほど。それでエステル達に頼んだわけね。……グレンもごめんね」
「……はい」
一瞬の喧嘩とも言えない喧嘩が終わったところで、オレは早速元の身体に戻るとしますか。
元の……身体……に……。
……………………。
「あー……ちょ、ちょっと全員一回出てってくれない?」
自分で自分にキスするところとか誰にも見られたくないよ……。
32
お気に入りに追加
720
あなたにおすすめの小説
【完結】第三王子は、自由に踊りたい。〜豹の獣人と、第一王子に言い寄られてますが、僕は一体どうすればいいでしょうか?〜
N2O
BL
気弱で不憫属性の第三王子が、二人の男から寵愛を受けるはなし。
表紙絵
⇨元素 様 X(@10loveeeyy)
※独自設定、ご都合主義です。
※ハーレム要素を予定しています。
国を救った英雄と一つ屋根の下とか聞いてない!
古森きり
BL
第8回BL小説大賞、奨励賞ありがとうございます!
7/15よりレンタル切り替えとなります。
紙書籍版もよろしくお願いします!
妾の子であり、『Ω型』として生まれてきて風当たりが強く、居心地の悪い思いをして生きてきた第五王子のシオン。
成人年齢である十八歳の誕生日に王位継承権を破棄して、王都で念願の冒険者酒場宿を開店させた!
これからはお城に呼び出されていびられる事もない、幸せな生活が待っている……はずだった。
「なんで国の英雄と一緒に酒場宿をやらなきゃいけないの!」
「それはもちろん『Ω型』のシオン様お一人で生活出来るはずもない、と国王陛下よりお世話を仰せつかったからです」
「んもおおおっ!」
どうなる、俺の一人暮らし!
いや、従業員もいるから元々一人暮らしじゃないけど!
※読み直しナッシング書き溜め。
※飛び飛びで書いてるから矛盾点とか出ても見逃して欲しい。
異世界で8歳児になった僕は半獣さん達と仲良くスローライフを目ざします
み馬
BL
志望校に合格した春、桜の樹の下で意識を失った主人公・斗馬 亮介(とうま りょうすけ)は、気がついたとき、異世界で8歳児の姿にもどっていた。
わけもわからず放心していると、いきなり巨大な黒蛇に襲われるが、水の精霊〈ミュオン・リヒテル・リノアース〉と、半獣属の大熊〈ハイロ〉があらわれて……!?
これは、異世界へ転移した8歳児が、しゃべる動物たちとスローライフ?を目ざす、ファンタジーBLです。
おとなサイド(半獣×精霊)のカプありにつき、R15にしておきました。
※ 設定ゆるめ、造語、出産描写あり。幕開け(前置き)長め。第21話に登場人物紹介を載せましたので、ご参考ください。
★お試し読みは、第1部(第22〜27話あたり)がオススメです。物語の傾向がわかりやすいかと思います★
★第11回BL小説大賞エントリー作品★最終結果2773作品中/414位★応援ありがとうございました★
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞

動物アレルギーのSS級治療師は、竜神と恋をする
拍羅
BL
SS級治療師、ルカ。それが今世の俺だ。
前世では、野犬に噛まれたことで狂犬病に感染し、死んでしまった。次に目が覚めると、異世界に転生していた。しかも、森に住んでるのは獣人で人間は俺1人?!しかも、俺は動物アレルギー持ち…
でも、彼らの怪我を治療出来る力を持つのは治癒魔法が使える自分だけ…
優しい彼が、唯一触れられる竜神に溺愛されて生活するお話。

ヒロイン不在の異世界ハーレム
藤雪たすく
BL
男にからまれていた女の子を助けに入っただけなのに……手違いで異世界へ飛ばされてしまった。
神様からの謝罪のスキルは別の勇者へ授けた後の残り物。
飛ばされたのは神がいなくなった混沌の世界。
ハーレムもチート無双も期待薄な世界で俺は幸せを掴めるのか?

小悪魔系世界征服計画 ~ちょっと美少年に生まれただけだと思っていたら、異世界の救世主でした~
朱童章絵
BL
「僕はリスでもウサギでもないし、ましてやプリンセスなんかじゃ絶対にない!」
普通よりちょっと可愛くて、人に好かれやすいという以外、まったく普通の男子高校生・瑠佳(ルカ)には、秘密がある。小さな頃からずっと、別な世界で日々を送り、成長していく夢を見続けているのだ。
史上最強の呼び声も高い、大魔法使いである祖母・ベリンダ。
その弟子であり、物腰柔らか、ルカのトラウマを刺激しまくる、超絶美形・ユージーン。
外見も内面も、強くて男らしくて頼りになる、寡黙で優しい、薬屋の跡取り・ジェイク。
いつも笑顔で温厚だけど、ルカ以外にまったく価値を見出さない、ヤンデレ系神父・ネイト。
領主の息子なのに気さくで誠実、親友のイケメン貴公子・フィンレー。
彼らの過剰なスキンシップに狼狽えながらも、ルカは日々を楽しく過ごしていたが、ある時を境に、現実世界での急激な体力の衰えを感じ始める。夢から覚めるたびに強まる倦怠感に加えて、祖母や仲間達の言動にも不可解な点が。更には魔王の復活も重なって、瑠佳は次第に世界全体に疑問を感じるようになっていく。
やがて現実の自分の不調の原因が夢にあるのではないかと考えた瑠佳は、「夢の世界」そのものを否定するようになるが――。
無自覚小悪魔ちゃん、総受系愛され主人公による、保護者同伴RPG(?)。
(この作品は、小説家になろう、カクヨムにも掲載しています)
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる