【完結】熟成されて育ちきったお花畑に抗います。離婚?いえ、今回は国を潰してあげますわ

との

文字の大きさ
上 下
79 / 135
第四章

41.煽りまくるエレーナ⋯⋯昔の恨みも晴らすつもり?

しおりを挟む
「この方はニール殿の娘のエレーナ・ビルワーツ様です」

「エレーナ? って事は、私を騙したのか!? こんなちっこい子供のくせに大人を騙すなんて、随分と甘やかされて育ってるんだなあ。
ああ、オーレリア国王陛下の前で、大変失礼致しました。まさかこ~んな子供が親を騙すとは思わなかったもので、ちょっと調子が狂ったって言うか」

 挨拶を抜かした事など気にしていないようで、平然とエリオットに話しかけたニールは、他国の王の前で『失礼』と言いながらクラバットを緩めはじめた。

「ふう~! このクラバットってやつはどうも苦手でして」

「もう帰っていいぞ」

 しっしっと手を振ったエリオットは、慌てて腰を浮かしたニールを無視してジョーンズに話しかけた。

「これではっきりしたな。もう問題はないだろ?」

「ちょ、ちょ、ちょっと待って下さい! 意味が⋯⋯おいジョーンズ、説明しろ。何がどうなってるんだ!?」

「エレーナ様とニール殿は同じ敷地内に住んでおられるので、面識があるのかと思いましたのでお越しいただきました。ですが、そうではなかったようで⋯⋯お聞きしたいこともなくなりましたし、お帰りくださって結構です。侯爵家の離れなのか愛人宅なのか、お好きな方にお送りしますので、御者に申しつけて下さい」

「いや、だから何故俺⋯⋯私を呼んだのか、説明してくれないか。何が何だかさっぱり分からないままで帰るのは寝覚めが悪すぎるよ」

「ニール殿は親なのに娘の顔さえ分からない。つまり、会った事がないという事ですね?」

「え? あー、いや、どうかなぁ。あった気もするしー、多分会ってる気がする。庭でお茶会をしたような。うんそうだ、私は屋敷に入れないから、お茶会にしたんだった⋯⋯気がする。うろ覚えだからはっきりとは覚えてないけど、多分そうなんじゃないかなあ」

「これだけ近くでお顔を合わせても分からなかったのにですか? それこそあり得ませんね。流石の私でも、それが嘘だと分かります」

 いい加減な答えをするニールの方に目を向けることもなく、ジョーンズはテーブルの上に残された書類に手を伸ばした。

 諦めたのかヤケクソなのか⋯⋯ジョーンズの行動は腹を括ったからだと思いたい。この後、間違いなく忙しくなるジョーンズに少しでも多くの味方と、より多くの幸運が集まるようにと思わず祈りそうになったエレーナはスッと目を逸らした。

(わたくしには手に負えない。わたくしには関係ない。わたくしには⋯⋯)

 エレーナの記憶通りでもそうでなくても、ジョーンズの前には色々な仕事が追加されて寝る暇もなくなるはずだから。

(アメリア様の意識がお戻りになられるのが一番だわ。心配事がなくなれば仕事に集中するのは容易いはず。元々は優秀なのだから⋯⋯)

「前に会った時と雰囲気が変わっていたんで、ちょっと勘違いしたと言うか、なんと言うか⋯⋯もー、ホントタチの悪い冗談だよ。まったく」

「ヘレンは、エレーナのあだ名のひとつです。へいみんになれたら、ヘレンにしようかと、おもったりしているので」

「お前が平民!? はあ? ビルワーツの後継が平民になるって⋯⋯頭がおかしくなったのか?」



(目の前のニール様は、ループ前のニール様の様子とは別人のようだわ)

 エリオット達の前で不躾な態度をとり不快な言葉を平然と口にしているのを、妙に嘘くさく感じるのは自分だけだろうか。

 エレーナの予想ではケールとセロリを植えた陰湿な策略家で、セルビアスを唆して戦争の準備をはじめさせた凶悪な権謀家だったが、目の前にいるニールは礼儀知らずの享楽主義者にしか見えない。考えるのは苦手だから頭を使いたくない、計略や策略は『何それ、美味しいの?』と言い出しそうなタイプに見える。

 ループ前の記憶にあるニールは、何を考えているのか分からない陰湿な性格をしていた。酒を飲みながら最大限に痛めつける策を練り、ほんの僅かな隙を狙い罠を仕掛けるのが楽しいと言いながらベルトを打ち下ろしていた。暴言を吐いている時の方が被害が小さいと思えるほど、悪質な非道を働く男だった。

 エレーナを打つ専用のベルトのバックルにはヤスリのような棘をつけ、傷の上から打ちつける時は塩やカラシを染み込ませた物を使う。数日間汚水を溜めた水に浸からせた後は、王宮のお茶会に連れて行かれ、珍しく真面な食事がもらえたと思ったら猿轡をされて腹を殴られ続けた。

(その記憶があったから、思い込みでニール様を横領などの真犯人だと勘違いしたのかしら。目にしているご様子からは、陰謀も計画も『面倒だ』と思うタイプにしか見え⋯⋯あ、やっぱり変だわ)



 エレーナがおかしいと思ったのは、ジョーンズが読み終わった書類をテーブルに置いたのをチラ見したニールの表情。

 細かい文字までは読めなかったはずだが表題は読めたのか、目を眇めたニールが親指の爪を噛みはじめたから。

(物凄く機嫌が悪くなった時の癖だわ、この後⋯⋯全く関係のない話をして時間稼ぎをはじめたら、ループ前と同じ性質だと思って良いんじゃないかしら)



「そう言えば⋯⋯オーレリア国王陛下は何故こちらに? エレーナと並んで座っているのはどなたですか?」

「わたくしはルーナ・オルシーニ。オーレリア国王の娘ですわ」

「王女殿下が国王夫妻とご一緒に公国へお越しになられているとは! 我が娘とどこで知り合われたのか⋯⋯ますます疑問が湧いてきますなあ。
それにそれに⋯⋯私が呼ばれたのは、エレーナの親権者だからかと思ったりもしましたが、アメリアは参加していない。怪我で動けないままなんじゃなければ、国外にでも行ってるのか⋯⋯公国はあちこちの国と揉めてばかりいるから、それはないか。何しろ唯一の友好国の国王夫妻がここにおられるんだから、席を外しているのは実に不可思議だよな。
ジョーンズ、この集まりの意味は? で、アメリアはどこにいるんだ?」

 膝に肘を置こうとしたようだが大きな腹が邪魔をしたニールは、腕を組むことに変えたらしい。

「ジョーンズ、答えろ」

「アメリア様は、い「おかあさまは、おはなしがおわられたので、おしごとをされています。おかあさまは、とってもおいそがしいのです」」

 5歳児の会話レベルがわからないので、かなり幼稚な話し方になっているが、ニールはエレーナと会ったこともないので気にしないだろう。

「⋯⋯大人の話に口を挟むのは良くないと教えてやるべきだな。私はジョーンズに聞いてるんだ、子供は大人しく人形遊びでもしていればいい。ジョーンズ、夫である私のいないところで、コソコソと⋯⋯アメリアとどんな話をしたんだ?」

 じろりとエレーナを睨んだニールの目は、ループ前の陰湿で加虐的な光を放っていた。

 この場にいる者達の中で、ニールが強気に出られるのはエレーナとジョーンズだけだが、エレーナの横にはルーナがピッタリと並んで座り、エリオットとレイチェルも近くにいる。

 エリオットとレイチェルは明らかにニールを無視しているし、ルーナに至っては警戒心マックスでエレーナの腰に手を回している。ニールが情報収集や時間稼ぎしたいならジョーンズに話しかけるしか手はない。

「ジョーンズ、私の質問に答えられないような、疚しい事でもあるのか!?」

「そん「まあ! おとうさまは、まるでヤキモチをやいておられるみたい。ジョーンズは、おかあさまのおとうさまみたいなものですのに。ふふっ、おかしなおとうさまねえ。
それに⋯⋯どうしておとうさまは、ジョーンズに『めいれい』をしているの? ジョーンズはこのくにの『さいしょう』だから、おとうさまよりえらいのでしょう?
それなら、ていねいなことばで、はなさなくては、だめだとおもうの。
ジョーンズが、こうしゃくけの『しつじ』でも、おとうさまには、めいれいするけんりはないのだったわ。ふふっ、まちがっちゃいました」

(ジョーンズに話させてはダメだわ。ニール様に情報を与えたら策を練られてしまう。普段からあのように気さくな態度をとって周りを油断させているのなら、化けの皮を剥がしておきましょう。
今後はジョーンズ達がニール様の言動に注意するようになるかもしれないし、離籍しやすくもなりますしね)

 ミセス・ブラッツにやったようにニールを煽ると、短気なニールは酒焼けした顔をますます赤くして目を吊り上げた。

「子供のくせに口を挟むな! 俺様よりジョーンズが上だと!! 親をバカにしてタダで済むと思うなよ、きっちり躾して誰が一番偉いのか教え込んでやるからな。
子供は子供らしく親の言うことを聞いてりゃいいんだ!」

「ターニャさんみたいに? えー、でもお。エレーナは『しょし』のターニャさんとはちがうって、せんせいがいってました。エレーナはこうしゃくけ侯爵家あととり後継者だけど、おとうさまやターニャさんには、なんの『けんり』もないんだって。
いまは、こうこく公国の『おうじょ』だから、おかあさまのつぎにえらいって。
えーっと、おとうさまはぁ『こうこく』にも『こうしゃくけ』にもけんり権利をもってないって、ならいました。『けんり』のないおとうさまはただの『いそうろう』なんでしょ? しようにんのだれかがいってました。『かねくいむし金食い虫いそうろう居候』のくせにって。だれだったかなあ⋯⋯たしかぁ⋯⋯」

しおりを挟む
感想 104

あなたにおすすめの小説

【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~

胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。 時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。 王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。 処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。 これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。

【完結】引きこもりが異世界でお飾りの妻になったら「愛する事はない」と言った夫が溺愛してきて鬱陶しい。

千紫万紅
恋愛
男爵令嬢アイリスは15歳の若さで冷徹公爵と噂される男のお飾りの妻になり公爵家の領地に軟禁同然の生活を強いられる事になった。 だがその3年後、冷徹公爵ラファエルに突然王都に呼び出されたアイリスは「女性として愛するつもりは無いと」言っていた冷徹公爵に、「君とはこれから愛し合う夫婦になりたいと」宣言されて。 いやでも、貴方……美人な平民の恋人いませんでしたっけ……? と、お飾りの妻生活を謳歌していた 引きこもり はとても嫌そうな顔をした。

拝啓、婚約者様。婚約破棄していただきありがとうございます〜破棄を破棄?ご冗談は顔だけにしてください〜

みおな
恋愛
 子爵令嬢のミリム・アデラインは、ある日婚約者の侯爵令息のランドル・デルモンドから婚約破棄をされた。  この婚約の意味も理解せずに、地味で陰気で身分も低いミリムを馬鹿にする婚約者にうんざりしていたミリムは、大喜びで婚約破棄を受け入れる。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

見捨てられた逆行令嬢は幸せを掴みたい

水空 葵
恋愛
 一生大切にすると、次期伯爵のオズワルド様に誓われたはずだった。  それなのに、私が懐妊してからの彼は愛人のリリア様だけを守っている。  リリア様にプレゼントをする余裕はあっても、私は食事さえ満足に食べられない。  そんな状況で弱っていた私は、出産に耐えられなくて死んだ……みたい。  でも、次に目を覚ました時。  どういうわけか結婚する前に巻き戻っていた。    二度目の人生。  今度は苦しんで死にたくないから、オズワルド様との婚約は解消することに決めた。それと、彼には私の苦しみをプレゼントすることにしました。  一度婚約破棄したら良縁なんて望めないから、一人で生きていくことに決めているから、醜聞なんて気にしない。  そう決めて行動したせいで良くない噂が流れたのに、どうして次期侯爵様からの縁談が届いたのでしょうか? ※カクヨム様と小説家になろう様でも連載中・連載予定です。  7/23 女性向けHOTランキング1位になりました。ありがとうございますm(__)m

【完結】愛を知らない伯爵令嬢は執着激重王太子の愛を一身に受ける。

扇 レンナ
恋愛
スパダリ系執着王太子×愛を知らない純情令嬢――婚約破棄から始まる、極上の恋 伯爵令嬢テレジアは小さな頃から両親に《次期公爵閣下の婚約者》という価値しか見出してもらえなかった。 それでもその利用価値に縋っていたテレジアだが、努力も虚しく婚約破棄を突きつけられる。 途方に暮れるテレジアを助けたのは、留学中だったはずの王太子ラインヴァルト。彼は何故かテレジアに「好きだ」と告げて、熱烈に愛してくれる。 その真意が、テレジアにはわからなくて……。 *hotランキング 最高68位ありがとうございます♡ ▼掲載先→ベリーズカフェ、エブリスタ、アルファポリス

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します

ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」  豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。  周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。  私は、この状況をただ静かに見つめていた。 「……そうですか」  あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。  婚約破棄、大いに結構。  慰謝料でも請求してやりますか。  私には隠された力がある。  これからは自由に生きるとしよう。

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

処理中です...