【完結】期間限定聖女ですから、婚約なんて致しません

との

文字の大きさ
上 下
71 / 126

00.傲慢な者達と愚か者達の宴、ちょびっとあの人

しおりを挟む
 ドワーフを独占したい、囲い込みたい帝国が結界の魔導具を手に入れた時がはじまりだった。

『これを使ってドワーフの村を囲い込んでやろうではないか。戦さを起こせば逃げ出すやもしれぬが、ある日突然ダンゼリアムが帝国の属国になったなら、呆然としておるうちに一網打尽にできよう⋯⋯さすれば、ドワーフの技術は全て余のものになる』

 帝国に鳴物入りで迎えられる事を狙っていたガーラント司教達を買収し、ダンジョンに魔導具を仕掛けたのがはじまり。

 大型の魔物が蔓延る魔の森を放置したままの、無責任なダンゼリアム王家に向けてスタンピードを起こし、聖王国から魔法士を送らせた。

 司教達は王国と秘密裏に交渉し依頼料の減額を持ちかけ、差額分は王家と官僚に着服させて私腹を肥やさせた。

『聖王国には私が上手く話しておきます。なに、枢機卿などと偉そうにしておりますが、叩けば埃の出る奴ですから⋯⋯文句など言えるはずがないのです。
スタンピードの原因は放置しておきましょう。さすれば、何度でも白金貨を手に入れられますからなあ。
但し、公国側との交易はお控えなされ。怪しまれては損をしますからな。海の向こうには大陸がありますでな、そちらとの取引を増やせば⋯⋯』

 溢れ出した魔物だけ討伐すれば良いと魔法士達に指示を出せば、全て帝国の思う通りに進んでいく。

 帝国はドワーフの村の北側の国をこれみよがしに占領しつつ⋯⋯村の南側にある王国にはひっそりと根を張り巡らしていった。



 毎年多額の白金貨が手に入る上に、魔物の素材も自分達の物になる王家と官僚は、罪の意識を忘れたのか元々なかったのか⋯⋯年を追うごとに貪欲になり、北の森にある鉱山からの収入も一部着服しはじめた。

『ダンジョン産の魔物の素材は高く売れますからなあ。公にできぬものを高く買い取る伝手もありますし、鉱山のソレも⋯⋯』



 リューズベイの海獣⋯⋯シーサーペントはそれを模倣しただけ。毎年6月に海獣が港を襲っていた理由は別だが、ここでも依頼料を搾取できるチャンスだと画策した。

 船を壊す案などは領主とギルド長から出た。

『魔物の素材はなくとも大陸から観光客を呼べば、かなりの集客が見込めるでしょう』

『数年おきに船をひとつかふたつ、壊させてやれば盛り上がりますし』

 自分達の思い通りにならない漁師や船主を粛清できると張り切った。




 どれほど使っても資産は減るどころか増えるばかり。甘い汁の魅力に王家と官僚が取り憑かれた頃を見計らい、スタンピードが人工的な物だと知らせた。

『そのように驚く事ではありますまい。定期的に何度でもスタンピードを起こせるのは、実に便利ではありませんか。
その度に懐は温まる。お望みなら、大型の魔物を増やすこともできますぞ。そうすれば利益は今まで以上』

 魔物への恐怖などすっかり消え失せて酒池肉林に耽り、美術品や宝石を買い漁る王家と官僚達。

『他国に暴かれる前に、帝国へお逃げなさい。知恵ある者は引き際が肝心ですぞ。爵位も領地も望みのままと申されておるうちに、準備をはじめねば⋯⋯帝王は気が短くておられるでな。
魔の森に三方を囲まれたこの国の玉座にしがみつくのと、列強を従える帝国の宮廷で力を振るうのと⋯⋯どちらがよろしいかな?』

 目に浮かぶのは貯めに貯めまくった資産を懐に、帝王の横に立つ煌びやかな衣装の自分の姿。新しい政策を打ち出した自分の前で、将校達が平伏し拍手喝采を浴びる。

『王国を帝国の属国に落とし、帝国に参ろうではないか。余の叡智を知らしめてしんぜよう』

 国王達と共に私腹を肥やしていた官僚達も『わたくし達も陛下と共に』と言い準備をはじめた。

 帝国による情報操作で他国からの評判を知らないまま、簡単に踊らされていくダンザリアム王国の者達。

『取引は大陸となされば良いでしょう。さすれば、大量の魔物の素材も宝石も、誰にも知らせず売り捌けます。大陸の方が王家の方々に相応しい品を扱っておりますしな』




 帝国と司教の思惑が見事に花開いた⋯⋯はずだったが。

 帝国とガーラント司教達が予測できなかったのは、国王達の貪欲さと思慮のなさ。

『帝国に乗り込む時、聖女のひとりでも連れておれば箔がつきそうじゃ。若くて見目の良いのを寄越すように聖王国に指示書を送るのじゃ。王子妃にしてやるとでも言えば、すぐに食いついてくるであろう。
王子達が気に入れば良し、気に入らねば適当に使い潰す』

『実力と美貌が揃っていれば結婚してやってもいいですけど、愛人にする方が遠慮なく使えそうですね』

『聖女など飾りにもなりませんけれど、見せ物程度の役には立つかも知れませんわねえ』

『グレイソンも承知しておる。気の強いイライザよりも言うことを聞きそうじゃと、連絡が来たわい』

 自分達が聖王国を騙していることなどすっかり忘れている王家の面々は、ガーラント司教達に連絡する事など思い付きもせず、聖王国に直接連絡を入れた。

 王国からのは枢機卿イーサン・テムスから司祭ルイス・ジルベルトに届けられた。

『小さいとは言っても国が相手。治療魔法に特化しただけの普通の聖女では話にならんし、魔法士の中にも適任者が見当たらん』

『そうですね。嫌がりそうですけど、依頼してみます。かなり嫌がりそうですが』

『依頼料は通常の倍。魔物狩り放題ではどうだろう? 新しい情報が追加された場合は追加報酬を出す』

『あ、それなら受けてくれるかも。あの国の森は大型の魔物が大量にいるらしいので』



『⋯⋯ってことで仕事、お願い!!』

『ええ~、国一個丸ごとかあ⋯⋯う~ん、やるなら徹底的に潰すよ!? 老害⋯⋯ゴホン⋯⋯ガーラント司教とかアリエス様達とかの事は契約外だし、邪魔はさせない?』

『調べ終わるまで適当に泳がせとくし、見張りもつけておく。邪魔しそうならすぐに捕獲する!』

『じゃあ、私の最後の仕事って事で、受けるとするかな~。期間限定銭ゲバ聖女のフィナーレ! 契約金ガッポリなだけじゃなくて、追加報酬の匂いもぷんぷんしてるし~。
あとさあ、ホントのホントに思う存分、好きなだけ魔物を殺ってきていいんだね?』

『もちろん(やっぱり魔物狩りがメインっぽいな⋯⋯)』




『まさか、ウルサの奴にしてやられるとは⋯⋯あんな魔導具をどこで手に入れたのか、ギルド長をしておったくせに知らんのか!?』

『奴の隠し子が現れた直後に船を手に入れましたからねえ、どっかの金持ちの女でも誑し込んだんですかね?』

『バカ言え! あの唐変木のウルサにできるわけがなかろうが。⋯⋯じゃが、シーミアの顔ならできる。あの顔で迫られたら、ワシの物もいきり立ちそうじゃ。うん、いける。(以前、領主権限で召し上げようとして殴り飛ばされて、失敗したからな⋯⋯くそぉ!)』

 飛んだとばっちりを受けているとは思いもしないシーミアが、突然の悪寒で震え上がったのは言うまでもない。

『(ゾワゾワゾワ)な、なになに! やだぁ⋯⋯ブルブル⋯⋯なんかキモいのが飛んできた気がするわ⋯⋯さっ、さっぶい⋯⋯ウルサ、アンタまたなんかしでかしたんじゃないでしょうね! ロクサーナちゃんに言いつけてやるんだから!』

しおりを挟む
感想 78

あなたにおすすめの小説

【完結】許婚の子爵令息から婚約破棄を宣言されましたが、それを知った公爵家の幼馴染から溺愛されるようになりました

八重
恋愛
「ソフィ・ルヴェリエ! 貴様とは婚約破棄する!」 子爵令息エミール・エストレが言うには、侯爵令嬢から好意を抱かれており、男としてそれに応えねばならないというのだ。 失意のどん底に突き落とされたソフィ。 しかし、婚約破棄をきっかけに幼馴染の公爵令息ジル・ルノアールから溺愛されることに! 一方、エミールの両親はソフィとの婚約破棄を知って大激怒。 エミールの両親の命令で『好意の証拠』を探すが、侯爵令嬢からの好意は彼の勘違いだった。 なんとかして侯爵令嬢を口説くが、婚約者のいる彼女がなびくはずもなく……。 焦ったエミールはソフィに復縁を求めるが、時すでに遅し──

婚約破棄されたので、隠していた力を解放します

ミィタソ
恋愛
「――よって、私は君との婚約を破棄する」  豪華なシャンデリアが輝く舞踏会の会場。その中心で、王太子アレクシスが高らかに宣言した。  周囲の貴族たちは一斉にどよめき、私の顔を覗き込んでくる。興味津々な顔、驚きを隠せない顔、そして――あからさまに嘲笑する顔。  私は、この状況をただ静かに見つめていた。 「……そうですか」  あまりにも予想通りすぎて、拍子抜けするくらいだ。  婚約破棄、大いに結構。  慰謝料でも請求してやりますか。  私には隠された力がある。  これからは自由に生きるとしよう。

婚約を破棄され辺境に追いやられたけれど、思っていたより快適です!

さこの
恋愛
 婚約者の第五王子フランツ殿下には好きな令嬢が出来たみたい。その令嬢とは男爵家の養女で親戚筋にあたり現在私のうちに住んでいる。  婚約者の私が邪魔になり、身分剥奪そして追放される事になる。陛下や両親が留守の間に王都から追放され、辺境の町へと行く事になった。  100キロ以内近寄るな。100キロといえばクレマン? そこに第三王子フェリクス殿下が来て“グレマン”へ行くようにと言う。クレマンと“グレマン”だと方向は真逆です。  追放と言われましたので、屋敷に帰り準備をします。フランツ殿下が王族として下した命令は自分勝手なものですから、陛下達が帰って来たらどうなるでしょう?

身に覚えがないのに断罪されるつもりはありません

おこめ
恋愛
シャーロット・ノックスは卒業記念パーティーで婚約者のエリオットに婚約破棄を言い渡される。 ゲームの世界に転生した悪役令嬢が婚約破棄後の断罪を回避するお話です。 さらっとハッピーエンド。 ぬるい設定なので生温かい目でお願いします。

【完結】「君を愛することはない」と言われた公爵令嬢は思い出の夜を繰り返す

おのまとぺ
恋愛
「君を愛することはない!」 鳴り響く鐘の音の中で、三年の婚約期間の末に結ばれるはずだったマルクス様は高らかに宣言しました。隣には彼の義理の妹シシーがピッタリとくっついています。私は笑顔で「承知いたしました」と答え、ガラスの靴を脱ぎ捨てて、一目散に式場の扉へと走り出しました。 え?悲しくないのかですって? そんなこと思うわけないじゃないですか。だって、私はこの三年間、一度たりとも彼を愛したことなどなかったのですから。私が本当に愛していたのはーーー ◇よくある婚約破棄 ◇元サヤはないです ◇タグは増えたりします ◇薬物などの危険物が少し登場します

婚約破棄に全力感謝

あーもんど
恋愛
主人公の公爵家長女のルーナ・マルティネスはあるパーティーで婚約者の王太子殿下に婚約破棄と国外追放を言い渡されてしまう。でも、ルーナ自身は全く気にしてない様子....いや、むしろ大喜び! 婚約破棄?国外追放?喜んでお受けします。だって、もうこれで国のために“力”を使わなくて済むもの。 実はルーナは世界最強の魔導師で!? ルーナが居なくなったことにより、国は滅びの一途を辿る! 「滅び行く国を遠目から眺めるのは大変面白いですね」 ※色々な人達の目線から話は進んでいきます。 ※HOT&恋愛&人気ランキング一位ありがとうございます(2019 9/18)

【完結】聖女と結婚ですか? どうぞご自由に 〜婚約破棄後の私は魔王の溺愛を受ける〜

綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
恋愛
【表紙イラスト】しょうが様(https://www.pixiv.net/users/291264) 「アゼリア・フォン・ホーヘーマイヤー、俺はお前との婚約を破棄する!」 「王太子殿下、我が家名はヘーファーマイアーですわ」  公爵令嬢アゼリアは、婚約者である王太子ヨーゼフに婚約破棄を突きつけられた。それも家名の間違い付きで。  理由は聖女エルザと結婚するためだという。人々の視線が集まる夜会でやらかした王太子に、彼女は満面の笑みで婚約関係を解消した。  王太子殿下――あなたが選んだ聖女様の意味をご存知なの? 美しいアゼリアを手放したことで、国は傾いていくが、王太子はいつ己の失態に気づけるのか。自由に羽ばたくアゼリアは、魔王の溺愛の中で幸せを掴む!  頭のゆるい王太子をぎゃふんと言わせる「ざまぁ」展開ありの、ハッピーエンド。 ※2022/05/10  「HJ小説大賞2021後期『ノベルアップ+部門』」一次選考通過 ※2021/08/16  「HJ小説大賞2021前期『小説家になろう』部門」一次選考通過 ※2021/01/30  完結 【同時掲載】アルファポリス、カクヨム、エブリスタ、小説家になろう

婚約破棄されたので、聖女になりました。けど、こんな国の為には働けません。自分の王国を建設します。

ぽっちゃりおっさん
恋愛
 公爵であるアルフォンス家一人息子ボクリアと婚約していた貴族の娘サラ。  しかし公爵から一方的に婚約破棄を告げられる。  屈辱の日々を送っていたサラは、15歳の洗礼を受ける日に【聖女】としての啓示を受けた。  【聖女】としてのスタートを切るが、幸運を祈る相手が、あの憎っくきアルフォンス家であった。  差別主義者のアルフォンス家の為には、祈る気にはなれず、サラは国を飛び出してしまう。  そこでサラが取った決断は?

処理中です...