94 / 137
第三章 地下迷宮挑戦編
第82話 地下迷宮8 10階層ボス階
しおりを挟む
10階層はボス部屋とその手前の小部屋のセーフティポイントがあるだけだ。
今俺達はボス部屋手前の小部屋にいる。
10階ボスは倒されると一時間のインターバルがある。
その間先に進むことができない。
現在、一組の冒険者パーティがインターバルを待っているようだ。
冒険者パーティは五人組で男三人、女二人のようだ。
なかなか身なりが良い。それなりの冒険者なのだろう。
その冒険者パーティのリーダーらしき男が俺達が来たことに気付き話しかけてきた。
俺は話をせずに、こういう時はカレンが話をする。俺は少し離れたところから【聞き耳】スキルで会話を聞く。
「王国の調査隊の方々でしょうか?」
礼儀正しそうだぞ。彼らは恐らくカレン達の防具に付いてる王国の紋章で調査隊と判断しているのだろう。
「ええ、そうですわ」
「俺達はBランクパーティの『紅の刃』です。俺はリーダーのマークです」
「調査隊リーダーのカレンですわ。『紅の刃』噂で聞いたことありますわ。新鋭の優秀なパーティと」
「それは光栄です。それで、すいません。今俺達もインターバル待ってまして、もうすぐ開くと思うんですが………」
マークは何か言いづらそうにしている。カレンは彼が何を言いたいか分かったようで答える。
「もちろん、マークさん達が先に入って大丈夫ですわ。ワタクシ達は後から来ましたので」
「そうですか。今回は初めて30階層のボスもチャレンジしようと思ってたので、できるだけ早く進みたかったので助かります」
えっ、あの人達ももしかして30階層以降に行くのか。30階層以降で人目に付かないようレベリングするのも注意した方が良さそうだな。
「凄いですわね。お互い気をつけていきましょう」
その後、カレンとマークは当たり障り無い程度の情報などを交換していた。
俺達は特に交流することもなかった。Bランク冒険者とはいえ、王国の調査隊と何か揉め事を起こすのは嫌なのだろう。丁寧な対応をしていた。訳ありの俺には非常に助かる。
新人いびりの冒険者や、ガラの悪い冒険者に絡まれるというテンプレが無くて非常に助かってる。美女4人を連れている俺なんて絶対絡まれるのが定番だからな。王国の御威光ありがとう。
異世界転移して、Eランク冒険者から登録して最短でSランク冒険者まで成り上がるなんていう定番もちょっと憧れるけど………
冒険者登録したその日に有り得ない戦果をだして、綺麗な受付のお姉さんに驚かれて、奥の部屋のギルマス室に通されて、お前何者だ???只者じゃないだろ!!なんて言われるのも良いかもな………
それで、受付の綺麗なお姉さんに気に入られて………
いいかも。それやってみたいかも………
(あさひ様、どうしましたか?)
ボーッと妄想を膨らます俺にミケネが声をかける。
(い、いや。なんでもない。今のうちにゆっくり休んでおこう。まあ、10階層のボスはたいしたことないから、今日は11階層以降も進めるだけ進もう)
(はい。10階層のボスはゴブリンジェネラルとゴブリンキング2体でしたね。問題ありません)
だな。10階層のボスはCP200程度。誰が戦っても瞬殺でいけるだろう。
少し待っているとボス部屋が開いたようだ。『紅の刃』は先に入っていった。
彼らなら瞬殺だろう。【鑑定】で見たが彼らの平均CPは600を超えていた。
冒険者CP目安
Fランク冒険者 駆け出し
Eランク冒険者 50~
Dランク冒険者 100~
Cランク冒険者 200~
Bランク冒険者 600~
Aランク冒険者 1000~
Sランク冒険者、SSランク冒険者、SSSランク冒険者は強さはもちろん、世界に多大な貢献をした者がなる。
俺も今CP2000を超えている。冒険者ならSランククラスあるだろう。でも本当に強い奴らはCPは参考程度にしかならないんだよな。CPの優劣で勝敗は決まらない。やはり鍛え抜かれた技、スキル、魔法、戦闘経験など、勝敗をひっくり返すような必殺技を持っている。彼らと対等に戦えるようになるまでひたすら訓練だな。
『紅の刃』がボス部屋へ行った後、俺達は念話しながら待った。4人も迷宮に慣れてきたようだ。時々笑ったりしている。俺とフーカは常に【気配感知】を続けている。
カレン、ミケネ、サーシャにも【気配感知】のコツを教え、できるようになるまで続けるよう言ってある。簡単では無いが続けていけばいつかできるようになるかもしれない。身を守る術は極力全員持った方が良い。
第二魔王ガイアが言っていた、闘いで一番大事なこと。死なないこと。死んだら終わりだ。この言葉が俺の心に深く刻まれている。
(開きましたわ)
(よし、行こう!)
俺達の順番がきた。
10階層のボスはゴブリンジェネラルとゴブリンキング2体。
はい。一撃でした。ミケネさんが一人で一撃で全滅させてました。
倒した後、宝箱が現れた。罠はないようだ。
(マジックハイポーションが3個)
おっ!これは意外とラッキーかも。大当たりでは無いけど、まあまあ使える。市場には僅かにしか流通していない。効果の割に金額が破格に高い。
マジックハイポーションはMPがかなり回復する。俺の最大MPに比べると微々たる物だが、魔力が切れても、もしもの時にマジックハイポーションを使い【テレポート】で帰還することができる。
俺とサーシャ、カレンで一つずつ持つことにした。
(よし、じゃあ11階層に行こう!)
((((はい!))))
今俺達はボス部屋手前の小部屋にいる。
10階ボスは倒されると一時間のインターバルがある。
その間先に進むことができない。
現在、一組の冒険者パーティがインターバルを待っているようだ。
冒険者パーティは五人組で男三人、女二人のようだ。
なかなか身なりが良い。それなりの冒険者なのだろう。
その冒険者パーティのリーダーらしき男が俺達が来たことに気付き話しかけてきた。
俺は話をせずに、こういう時はカレンが話をする。俺は少し離れたところから【聞き耳】スキルで会話を聞く。
「王国の調査隊の方々でしょうか?」
礼儀正しそうだぞ。彼らは恐らくカレン達の防具に付いてる王国の紋章で調査隊と判断しているのだろう。
「ええ、そうですわ」
「俺達はBランクパーティの『紅の刃』です。俺はリーダーのマークです」
「調査隊リーダーのカレンですわ。『紅の刃』噂で聞いたことありますわ。新鋭の優秀なパーティと」
「それは光栄です。それで、すいません。今俺達もインターバル待ってまして、もうすぐ開くと思うんですが………」
マークは何か言いづらそうにしている。カレンは彼が何を言いたいか分かったようで答える。
「もちろん、マークさん達が先に入って大丈夫ですわ。ワタクシ達は後から来ましたので」
「そうですか。今回は初めて30階層のボスもチャレンジしようと思ってたので、できるだけ早く進みたかったので助かります」
えっ、あの人達ももしかして30階層以降に行くのか。30階層以降で人目に付かないようレベリングするのも注意した方が良さそうだな。
「凄いですわね。お互い気をつけていきましょう」
その後、カレンとマークは当たり障り無い程度の情報などを交換していた。
俺達は特に交流することもなかった。Bランク冒険者とはいえ、王国の調査隊と何か揉め事を起こすのは嫌なのだろう。丁寧な対応をしていた。訳ありの俺には非常に助かる。
新人いびりの冒険者や、ガラの悪い冒険者に絡まれるというテンプレが無くて非常に助かってる。美女4人を連れている俺なんて絶対絡まれるのが定番だからな。王国の御威光ありがとう。
異世界転移して、Eランク冒険者から登録して最短でSランク冒険者まで成り上がるなんていう定番もちょっと憧れるけど………
冒険者登録したその日に有り得ない戦果をだして、綺麗な受付のお姉さんに驚かれて、奥の部屋のギルマス室に通されて、お前何者だ???只者じゃないだろ!!なんて言われるのも良いかもな………
それで、受付の綺麗なお姉さんに気に入られて………
いいかも。それやってみたいかも………
(あさひ様、どうしましたか?)
ボーッと妄想を膨らます俺にミケネが声をかける。
(い、いや。なんでもない。今のうちにゆっくり休んでおこう。まあ、10階層のボスはたいしたことないから、今日は11階層以降も進めるだけ進もう)
(はい。10階層のボスはゴブリンジェネラルとゴブリンキング2体でしたね。問題ありません)
だな。10階層のボスはCP200程度。誰が戦っても瞬殺でいけるだろう。
少し待っているとボス部屋が開いたようだ。『紅の刃』は先に入っていった。
彼らなら瞬殺だろう。【鑑定】で見たが彼らの平均CPは600を超えていた。
冒険者CP目安
Fランク冒険者 駆け出し
Eランク冒険者 50~
Dランク冒険者 100~
Cランク冒険者 200~
Bランク冒険者 600~
Aランク冒険者 1000~
Sランク冒険者、SSランク冒険者、SSSランク冒険者は強さはもちろん、世界に多大な貢献をした者がなる。
俺も今CP2000を超えている。冒険者ならSランククラスあるだろう。でも本当に強い奴らはCPは参考程度にしかならないんだよな。CPの優劣で勝敗は決まらない。やはり鍛え抜かれた技、スキル、魔法、戦闘経験など、勝敗をひっくり返すような必殺技を持っている。彼らと対等に戦えるようになるまでひたすら訓練だな。
『紅の刃』がボス部屋へ行った後、俺達は念話しながら待った。4人も迷宮に慣れてきたようだ。時々笑ったりしている。俺とフーカは常に【気配感知】を続けている。
カレン、ミケネ、サーシャにも【気配感知】のコツを教え、できるようになるまで続けるよう言ってある。簡単では無いが続けていけばいつかできるようになるかもしれない。身を守る術は極力全員持った方が良い。
第二魔王ガイアが言っていた、闘いで一番大事なこと。死なないこと。死んだら終わりだ。この言葉が俺の心に深く刻まれている。
(開きましたわ)
(よし、行こう!)
俺達の順番がきた。
10階層のボスはゴブリンジェネラルとゴブリンキング2体。
はい。一撃でした。ミケネさんが一人で一撃で全滅させてました。
倒した後、宝箱が現れた。罠はないようだ。
(マジックハイポーションが3個)
おっ!これは意外とラッキーかも。大当たりでは無いけど、まあまあ使える。市場には僅かにしか流通していない。効果の割に金額が破格に高い。
マジックハイポーションはMPがかなり回復する。俺の最大MPに比べると微々たる物だが、魔力が切れても、もしもの時にマジックハイポーションを使い【テレポート】で帰還することができる。
俺とサーシャ、カレンで一つずつ持つことにした。
(よし、じゃあ11階層に行こう!)
((((はい!))))
1
お気に入りに追加
1,115
あなたにおすすめの小説
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

Sランクパーティを引退したおっさんは故郷でスローライフがしたい。~王都に残した仲間が事あるごとに呼び出してくる~
味のないお茶
ファンタジー
Sランクパーティのリーダーだったベルフォードは、冒険者歴二十年のベテランだった。
しかし、加齢による衰えを感じていた彼は後人に愛弟子のエリックを指名し一年間見守っていた。
彼のリーダー能力に安心したベルフォードは、冒険者家業の引退を決意する。
故郷に帰ってゆっくりと日々を過しながら、剣術道場を開いて結婚相手を探そう。
そう考えていたベルフォードだったが、周りは彼をほっておいてはくれなかった。
これはスローライフがしたい凄腕のおっさんと、彼を慕う人達が織り成す物語。

パーティーを追放された落ちこぼれ死霊術士だけど、五百年前に死んだ最強の女勇者(18)に憑依されて最強になった件
九葉ユーキ
ファンタジー
クラウス・アイゼンシュタイン、二十五歳、C級冒険者。滅んだとされる死霊術士の末裔だ。
勇者パーティーに「荷物持ち」として雇われていた彼は、突然パーティーを追放されてしまう。
S級モンスターがうろつく危険な場所に取り残され、途方に暮れるクラウス。
そんな彼に救いの手を差しのべたのは、五百年前の勇者親子の霊魂だった。
五百年前に不慮の死を遂げたという勇者親子の霊は、その地で自分たちの意志を継いでくれる死霊術士を待ち続けていたのだった。
魔王討伐を手伝うという条件で、クラウスは最強の女勇者リリスをその身に憑依させることになる。
S級モンスターを瞬殺できるほどの強さを手に入れたクラウスはどうなってしまうのか!?
「凄いのは俺じゃなくて、リリスなんだけどなぁ」
落ちこぼれ死霊術士と最強の美少女勇者(幽霊)のコンビが織りなす「死霊術」ファンタジー、開幕!

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

スマートシステムで異世界革命
小川悟
ファンタジー
/// 毎日19時に投稿する予定です。 ///
★☆★ システム開発の天才!異世界転移して魔法陣構築で生産チート! ★☆★
新道亘《シンドウアタル》は、自分でも気が付かないうちにボッチ人生を歩み始めていた。
それならボッチ卒業の為に、現実世界のしがらみを全て捨て、新たな人生を歩もうとしたら、異世界女神と事故で現実世界のすべてを捨て、やり直すことになってしまった。
異世界に行くために、新たなスキルを神々と作ったら、とんでもなく生産チートなスキルが出来上がる。
スマフォのような便利なスキルで異世界に生産革命を起こします!
序章(全5話)異世界転移までの神々とのお話しです
第1章(全12話+1話)転生した場所での検証と訓練
第2章(全13話+1話)滞在先の街と出会い
第3章(全44話+4話)遺産活用と結婚
第4章(全17話)ダンジョン探索
第5章(執筆中)公的ギルド?
※第3章以降は少し内容が過激になってきます。
上記はあくまで予定です。
カクヨムでも投稿しています。
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

元勇者パーティーの雑用係だけど、実は最強だった〜無能と罵られ追放されたので、真の実力を隠してスローライフします〜
一ノ瀬 彩音
ファンタジー
元勇者パーティーで雑用係をしていたが、追放されてしまった。
しかし彼は本当は最強でしかも、真の実力を隠していた!
今は辺境の小さな村でひっそりと暮らしている。
そうしていると……?
※第3回HJ小説大賞一次通過作品です!

八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる