31 / 84
❋竜王国編❋
31 ハロルド=トルトニア
しおりを挟む
❋いつもより長めですが、他視点の話なので、区切らずにいきます❋
*ハロルド視点*
あまり知られてはいなかったが、私は幼い頃病弱で、よく王家が所有する保養地にある別宮で過ごす事が多かった。ハウンゼント領にもある別宮も、その一つだった。
「にいさま、おはな、きれいね。」
「青いカーペットみたいだね。」
数日続いた熱が落ち着き、元気になった私は、部屋をこっそり抜け出して、更に抜け道を通って裏庭に出た。そこは、許可があれば入る事ができる庭園があり、その日もどこかの貴族の子供だと思われる兄妹がいた。
その庭園には、青色のネモフィラの花が一面に広がっている所があり、女の子が嬉しそうに花を見ていた。その女の子の瞳はラベンダー色でキラキラしていて……ネモフィラの花なんかより、その女の子の瞳の方が綺麗だな─と思った。
そんな兄妹に声を掛ける前に、私は侍従に見付かり、そのまま部屋に連れ戻されて、暫くの間は部屋に軟禁されてしまった。挙句、熱がぶり返して、そのまま3日間ベッドの住人となった。
「ラベンダー色の瞳の色の女の子…ですか……あぁ、確か、あの日、ここの領主であるハウンゼント侯爵が挨拶にいらっしゃっていましたから、その令嬢の………エヴェリーナ様かもしれませんね。」
「エヴェリーナ……ハウンゼント………」
体調が落ち着いた時、侍従にあの時に見た女の子の事を訊けば、この領地を治めているハウンゼント侯爵の娘だと言う事が分かった。
それ以降、彼女の事が気になりながらも、会う事はなかった。ただただ、またあの綺麗なラベンダー色の瞳が見たいな─と、思うだけだった。
******
そうして、次に会えたのは、学園の入園式の日だった。
彼女の瞳は、あの時と同じ綺麗なラベンダー色で、ブルーグレーの髪もキラキラと輝いていて、すぐに目を奪われた。残念な事にクラスも違ってしまい、話をする機会も無かった。
それでも、学園内で彼女を見掛けると、ついつい目で追ってしまっていた。
ようやく、その彼女の瞳に映る事ができたのは、私の誕生会の日だった。同時に、ある意味、最悪の形で彼女を手に入れる事ができる切っ掛けとなった日になった。
私を庇ったせいで大怪我を負ってしまったのだ。
その責任を取ると言う形で手に入れた彼女─エヴェリーナ。それでも私は……正直、嬉しかったのだ。傷痕が残ろうが、私はエヴェリーナ─リーナの事が好きだったから。リーナも、私の事を好きになってくれたら─と思う。
それが…少しずつ変わっていったのは……トワイアル王国の王女が留学して来てからだろう。
王女は、黒龍の巫女と言う事で、第一優先で対応するように─と言われていた。リーナもそれが分かっているからか、私と王女が2人で居ても、特に何かを言って来る事はなかった。
王女は、トルトニアの食に興味があるようで、放課後帰城前にケーキを食べたいと、街に出て食べる事が増えていった。いつも、帰りの馬車に乗り込んだ後に言われる為、リーナを誘う事もできなかった。
ーまた今度、リーナと一緒に来ようー
と思いながら、王女お勧めの店に出掛けた。
そんな私達が、周りからどう見られているか─など、その時の私は全く知らずにいた。
気が付けば、リーナに会えない日が増えていった。
「エヴェリーナ様、今日もお茶には来られないそうですわ。だから…私だけでも良いかしら?」
「そうなんですね……ジュリエンヌ様こそ、私が相手で申し訳無い。」
「そんな!私は、ハロルド様が相手で……とても嬉しいですわ。」
そう言って、少し恥ずかしそう微笑むジュリエンヌ様は、とても可愛らしいと思う。
ジュリエンヌ様がやって来てから半年。この辺から、リーナをお茶に誘っても断られる事が増えた。しかも、その断りさえ、ジュリエンヌ様を通して入れられる為、もともと学園でもクラスが違うリーナとは、殆ど会えていない。
その代わりに、ジュリエンヌ様と過ごす時間が増えていった。
「エヴェリーナ様に……ハロルド様と親しくし過ぎではないか─と怒られてしまって……」
「リーナが?」
少し涙目になったジュリーに言われた言葉に……私は嬉しくなってしまった。リーナが嫉妬してくれているのだ─と。だから、私は、敢えて、更にジュリーとの時間を作った。そうする事で、リーナが私に会いに来てくれるのでは?と思ったから。
それが、全ての間違いだった──
リーナの行いは、どんどんエスカレートしていった。
可愛い嫉妬だけでは済ませず、ついには──トワイアル王国の王女にまで手を出してしまったのだ。
もう、私が好きだったリーナは居ないのだ。
虐められてもジッと耐えているジュリー。そんな…ジュリーが……
愛おしい──────
そこからの記憶は曖昧だ。
エヴェリーナを呼び付けて婚約破棄を言い渡した。
それを、侍従から聞き付けた父上と母上は、私には何も言わずに“婚約解消”とした。
「リーナが……居なくなった?」
「あぁ。翌朝、家令が部屋に行くと、エヴェリーナ嬢が部屋には居らず……一月経った今でも、見付かっていないそうだ。」
「まぁ……そんな……」
最後にリーナに会ってから1ヶ月が経ってから父上から知らされた事実に、ドクドクと心臓が嫌な音を立てた。
ジュリーもショックなのだろう。顔色を悪くして震え、私の腕にしがみついている。
「それで……リーナは………」
「侵入者の痕跡も無かったようで……自ら姿を消したのだろう─と。捜索も、一旦打ち切るそうだ。そして………ハウンゼント侯爵は王城勤めを辞して、家族全員で領地に戻るそうだ。」
「っ!それは────」
それは、ある意味、今回のリーナへの王家の対応に対する不満を表している。
「責められるべきは、ハウンゼント侯爵ではない。お前は……もっと周りをちゃんと見るべきだったのだ。それと……お前が“リーナ”と呼ぶ資格は無い。」
「父上!?」
「話は終わった。2人とも……下がりなさい。」
父上が片手を上げると、側に控えていた父上の侍従に、父上の部屋から出されてしまった。
ーどうして…こんな事に?ー
ふと、未だに私の腕にすがりつくジュリーに視線を向けると────震えているには不釣り合いな程に…口元が笑っていた。
「────」
その時にようやく気付いた。
ー私は…何て愚かだったんだろうー
それでも、信じて選んだのは自分自身だ。もう、この手を突き放す事は許されないだろう。
ーもし…もう一度…やり直せるならー
******
「態々、留学中のエヴェリーナに、王家経由で招待状が届いたので、私もちゃんと挨拶をしなければ─と思い、エヴェリーナと一緒に出席させてもらいました。」
「「…………」」
そう言ったのは、私の誕生会にハウンゼント嬢をエスコートしてやって来た竜王国の伯爵の子息だった。
「そう…ですか。態々来ていただいて、ありがとう。ハウンゼント嬢。また後で…時間があれば……留学の話を聞かせてもらえるかな?」
ーどうしてもハウンゼント嬢と話がしたいー
「……はい。時間があれば…フィリベールさんと一緒に……。」
“フィリベールさんと一緒に”──
そう言うと、2人は視線を合わせて微笑み合う。
ー何故?ハウンゼント嬢は…私のものでは……なかった?ー
ハウンゼント嬢に会うのは、今日で2回目。一度目に見掛けた時に一目惚れをしたようなものだった。ただ、それだけなのに、何故か彼女は私のものだ─と言う感覚に襲われた。
でも────
私のせいで大怪我をしたメリザンド嬢との婚約が決まり、母上からもハウンゼント嬢には今後一切関わるなと念押しされてしまった。おそらく、相手が竜王国の貴族だからだろう。
「エヴェリーナ…………」
いつか、“リーナ”と呼べるような仲になれたら─なれると思っていた。そんな事はないのに。
本当に………もう、そんな事は………ないんだろうか?
❋エールを頂き、ありがとうございます❋
♪₍₍ (ˊᗜˋ*و(و" ⁾⁾♪
*ハロルド視点*
あまり知られてはいなかったが、私は幼い頃病弱で、よく王家が所有する保養地にある別宮で過ごす事が多かった。ハウンゼント領にもある別宮も、その一つだった。
「にいさま、おはな、きれいね。」
「青いカーペットみたいだね。」
数日続いた熱が落ち着き、元気になった私は、部屋をこっそり抜け出して、更に抜け道を通って裏庭に出た。そこは、許可があれば入る事ができる庭園があり、その日もどこかの貴族の子供だと思われる兄妹がいた。
その庭園には、青色のネモフィラの花が一面に広がっている所があり、女の子が嬉しそうに花を見ていた。その女の子の瞳はラベンダー色でキラキラしていて……ネモフィラの花なんかより、その女の子の瞳の方が綺麗だな─と思った。
そんな兄妹に声を掛ける前に、私は侍従に見付かり、そのまま部屋に連れ戻されて、暫くの間は部屋に軟禁されてしまった。挙句、熱がぶり返して、そのまま3日間ベッドの住人となった。
「ラベンダー色の瞳の色の女の子…ですか……あぁ、確か、あの日、ここの領主であるハウンゼント侯爵が挨拶にいらっしゃっていましたから、その令嬢の………エヴェリーナ様かもしれませんね。」
「エヴェリーナ……ハウンゼント………」
体調が落ち着いた時、侍従にあの時に見た女の子の事を訊けば、この領地を治めているハウンゼント侯爵の娘だと言う事が分かった。
それ以降、彼女の事が気になりながらも、会う事はなかった。ただただ、またあの綺麗なラベンダー色の瞳が見たいな─と、思うだけだった。
******
そうして、次に会えたのは、学園の入園式の日だった。
彼女の瞳は、あの時と同じ綺麗なラベンダー色で、ブルーグレーの髪もキラキラと輝いていて、すぐに目を奪われた。残念な事にクラスも違ってしまい、話をする機会も無かった。
それでも、学園内で彼女を見掛けると、ついつい目で追ってしまっていた。
ようやく、その彼女の瞳に映る事ができたのは、私の誕生会の日だった。同時に、ある意味、最悪の形で彼女を手に入れる事ができる切っ掛けとなった日になった。
私を庇ったせいで大怪我を負ってしまったのだ。
その責任を取ると言う形で手に入れた彼女─エヴェリーナ。それでも私は……正直、嬉しかったのだ。傷痕が残ろうが、私はエヴェリーナ─リーナの事が好きだったから。リーナも、私の事を好きになってくれたら─と思う。
それが…少しずつ変わっていったのは……トワイアル王国の王女が留学して来てからだろう。
王女は、黒龍の巫女と言う事で、第一優先で対応するように─と言われていた。リーナもそれが分かっているからか、私と王女が2人で居ても、特に何かを言って来る事はなかった。
王女は、トルトニアの食に興味があるようで、放課後帰城前にケーキを食べたいと、街に出て食べる事が増えていった。いつも、帰りの馬車に乗り込んだ後に言われる為、リーナを誘う事もできなかった。
ーまた今度、リーナと一緒に来ようー
と思いながら、王女お勧めの店に出掛けた。
そんな私達が、周りからどう見られているか─など、その時の私は全く知らずにいた。
気が付けば、リーナに会えない日が増えていった。
「エヴェリーナ様、今日もお茶には来られないそうですわ。だから…私だけでも良いかしら?」
「そうなんですね……ジュリエンヌ様こそ、私が相手で申し訳無い。」
「そんな!私は、ハロルド様が相手で……とても嬉しいですわ。」
そう言って、少し恥ずかしそう微笑むジュリエンヌ様は、とても可愛らしいと思う。
ジュリエンヌ様がやって来てから半年。この辺から、リーナをお茶に誘っても断られる事が増えた。しかも、その断りさえ、ジュリエンヌ様を通して入れられる為、もともと学園でもクラスが違うリーナとは、殆ど会えていない。
その代わりに、ジュリエンヌ様と過ごす時間が増えていった。
「エヴェリーナ様に……ハロルド様と親しくし過ぎではないか─と怒られてしまって……」
「リーナが?」
少し涙目になったジュリーに言われた言葉に……私は嬉しくなってしまった。リーナが嫉妬してくれているのだ─と。だから、私は、敢えて、更にジュリーとの時間を作った。そうする事で、リーナが私に会いに来てくれるのでは?と思ったから。
それが、全ての間違いだった──
リーナの行いは、どんどんエスカレートしていった。
可愛い嫉妬だけでは済ませず、ついには──トワイアル王国の王女にまで手を出してしまったのだ。
もう、私が好きだったリーナは居ないのだ。
虐められてもジッと耐えているジュリー。そんな…ジュリーが……
愛おしい──────
そこからの記憶は曖昧だ。
エヴェリーナを呼び付けて婚約破棄を言い渡した。
それを、侍従から聞き付けた父上と母上は、私には何も言わずに“婚約解消”とした。
「リーナが……居なくなった?」
「あぁ。翌朝、家令が部屋に行くと、エヴェリーナ嬢が部屋には居らず……一月経った今でも、見付かっていないそうだ。」
「まぁ……そんな……」
最後にリーナに会ってから1ヶ月が経ってから父上から知らされた事実に、ドクドクと心臓が嫌な音を立てた。
ジュリーもショックなのだろう。顔色を悪くして震え、私の腕にしがみついている。
「それで……リーナは………」
「侵入者の痕跡も無かったようで……自ら姿を消したのだろう─と。捜索も、一旦打ち切るそうだ。そして………ハウンゼント侯爵は王城勤めを辞して、家族全員で領地に戻るそうだ。」
「っ!それは────」
それは、ある意味、今回のリーナへの王家の対応に対する不満を表している。
「責められるべきは、ハウンゼント侯爵ではない。お前は……もっと周りをちゃんと見るべきだったのだ。それと……お前が“リーナ”と呼ぶ資格は無い。」
「父上!?」
「話は終わった。2人とも……下がりなさい。」
父上が片手を上げると、側に控えていた父上の侍従に、父上の部屋から出されてしまった。
ーどうして…こんな事に?ー
ふと、未だに私の腕にすがりつくジュリーに視線を向けると────震えているには不釣り合いな程に…口元が笑っていた。
「────」
その時にようやく気付いた。
ー私は…何て愚かだったんだろうー
それでも、信じて選んだのは自分自身だ。もう、この手を突き放す事は許されないだろう。
ーもし…もう一度…やり直せるならー
******
「態々、留学中のエヴェリーナに、王家経由で招待状が届いたので、私もちゃんと挨拶をしなければ─と思い、エヴェリーナと一緒に出席させてもらいました。」
「「…………」」
そう言ったのは、私の誕生会にハウンゼント嬢をエスコートしてやって来た竜王国の伯爵の子息だった。
「そう…ですか。態々来ていただいて、ありがとう。ハウンゼント嬢。また後で…時間があれば……留学の話を聞かせてもらえるかな?」
ーどうしてもハウンゼント嬢と話がしたいー
「……はい。時間があれば…フィリベールさんと一緒に……。」
“フィリベールさんと一緒に”──
そう言うと、2人は視線を合わせて微笑み合う。
ー何故?ハウンゼント嬢は…私のものでは……なかった?ー
ハウンゼント嬢に会うのは、今日で2回目。一度目に見掛けた時に一目惚れをしたようなものだった。ただ、それだけなのに、何故か彼女は私のものだ─と言う感覚に襲われた。
でも────
私のせいで大怪我をしたメリザンド嬢との婚約が決まり、母上からもハウンゼント嬢には今後一切関わるなと念押しされてしまった。おそらく、相手が竜王国の貴族だからだろう。
「エヴェリーナ…………」
いつか、“リーナ”と呼べるような仲になれたら─なれると思っていた。そんな事はないのに。
本当に………もう、そんな事は………ないんだろうか?
❋エールを頂き、ありがとうございます❋
♪₍₍ (ˊᗜˋ*و(و" ⁾⁾♪
51
お気に入りに追加
693
あなたにおすすめの小説
結婚しましたが、愛されていません
うみか
恋愛
愛する人との結婚は最悪な結末を迎えた。
彼は私を毎日のように侮辱し、挙句の果てには不倫をして離婚を叫ぶ。
為す術なく離婚に応じた私だが、その後国王に呼び出され……
愛すべきマリア
志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。
学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。
家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。
早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。
頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。
その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。
体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。
しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。
他サイトでも掲載しています。
表紙は写真ACより転載しました。
「ババアはいらねぇんだよ」と婚約破棄されたアラサー聖女はイケメン王子に溺愛されます
平山和人
恋愛
聖女のロザリーは年齢を理由に婚約者であった侯爵から婚約破棄を言い渡される。ショックのあまりヤケ酒をしていると、ガラの悪い男どもに絡まれてしまう。だが、彼らに絡まれたところをある青年に助けられる。その青年こそがアルカディア王国の王子であるアルヴィンだった。
アルヴィンはロザリーに一目惚れしたと告げ、俺のものになれ!」と命令口調で強引に迫ってくるのだった。婚約破棄されたばかりで傷心していたロザリーは、アルヴィンの強引さに心が揺れてしまい、申し出を承諾してしまった。そして二人は幸せな未来を築くのであった。
【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた
アリエール
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。
お嫁さんはフェアリーのお墨付き~政略結婚した傷物令嬢はなかなか幸せなようです~
かべうち右近
恋愛
腕に痣があるために婚約者のいなかったミシェルは、手に職をつけるためにギルドへ向かう。
しかし、そこでは門前払いされ、どうしようかと思ったところ、フェアリーに誘拐され…!?
世界樹の森に住まうフェアリーの守り手であるレイモンの嫁に選ばれたミシェルは、仕事ではなく嫁入りすることになるのだが…
「どうせ結婚できないなら、自分の食い扶持くらい自分で稼がなきゃ!」
前向きヒロイン×やんちゃ妖精×真面目ヒーロー
この小説は別サイトにも掲載しています。
6/16 完結しました!ここまでお読みいただきありがとうございました!
また続きの話を書くこともあるかもしれませんが、物語は一旦終わりです。
お気に入り、♥などありがとうございました!
母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語
母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・?
※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
できれば穏便に修道院生活へ移行したいのです
新条 カイ
恋愛
ここは魔法…魔術がある世界。魔力持ちが優位な世界。そんな世界に日本から転生した私だったけれど…魔力持ちではなかった。
それでも、貴族の次女として生まれたから、なんとかなると思っていたのに…逆に、悲惨な将来になる可能性があるですって!?貴族の妾!?嫌よそんなもの。それなら、女の幸せより、悠々自適…かはわからないけれど、修道院での生活がいいに決まってる、はず?
将来の夢は修道院での生活!と、息巻いていたのに、あれ。なんで婚約を申し込まれてるの!?え、第二王子様の護衛騎士様!?接点どこ!?
婚約から逃れたい元日本人、現貴族のお嬢様の、逃れられない恋模様をお送りします。
■■両翼の守り人のヒロイン側の話です。乳母兄弟のあいつが暴走してとんでもない方向にいくので、ストッパーとしてヒロイン側をちょいちょい設定やら会話文書いてたら、なんかこれもUPできそう。と…いう事で、UPしました。よろしくお願いします。(ストッパーになれればいいなぁ…)
■■
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる