初恋の還る路

みん

文字の大きさ
上 下
103 / 105
後日談

リクエスト話

しおりを挟む
❋本編完結後に、“置き場”に投稿したお話です。こちらに移動しました❋








*ハルシオンとミューの婚約期間中の話になります*






「ミュー、お疲れ様!」

「第二騎士団長様、お疲れ様です。」

「────ミューが冷たい!」

ーいやいやいや…今はまだ勤務中ですからね?ー

「冷たい訳ではありません。仕事とプライベートの区別をつけているだけです。第二騎士団長様ならば、理解していただけるかと思っていましたが…」

「勿論だとも!!」

ーこの人、本当に私に対して…チョロ過ぎない?最近、少し心配になってきたー

「ミューは、もう帰るのか?」

「いえ、今日は、これから王妃陛下にお茶を誘われているので、そちらに向かいます。」

「ハルシオンも一緒か?」

「いえ、ハル─魔導師長は、今日は第一騎士団の訓練に参加しているので、お茶には私だけで行きます。」

「あぁ…な。」

そう言って、ジルお兄様と私は苦笑する。何故ならば─

ハルシオン様が、私と国王両陛下とお茶をする事を、あまり良しとしないからである。それは、両陛下があまりにもハルシオン自分ミューの事が好き過ぎるからだそうだ。

『あの2人が、ミューに何を言うか、何をするか分からない』

と言って、両陛下からのお誘いがあっても、ハルシオン様がそのお誘いを突っぱねてしまい、なかなか一緒にお茶をする事ができないのである。それでも、ハルシオン様が不在の時などに、王妃陛下からコッソリとお誘いを受けている。失礼ながらも、将来の義理の兄と姉になる方達なので、仲良くしてもらえるのは本当にありがたい事です。

本当の兄のコーライルと義妹のエルラインとは、もう関わる事が無い事は少し寂しいけど、それ以上の愛情をアシュトレア一族総出から貰い、両陛下からも貰っている。本当に感謝しかない。

「あまり長居はするなよ?」

「はい、分かっています。ハルシオン様の訓練が終わる迄には戻ります。それでは、これで失礼致します──。」

「っ!!」

ぱあっ─と一瞬にして笑顔になったジルお兄様に、私も笑顔を返してから王妃陛下の元へと向かった。


「はぁ─…やっぱり俺の妹は可愛い!!」









*王妃の部屋にて*


「ミュー!待っていたぞ!」

王妃様の部屋に行くと、そこには満面の笑みを浮かべた国王陛下が居た。

「ミュー、ごめんなさいね?何処から嗅ぎ付けてきたのか、今日のお茶が陛下にバレちゃって…」

「いえ、驚きはしましたが…ご無礼かもしれませんが、将来は私の兄と姉となる方達と一緒にお茶ができると言う事は、私にとっては嬉しい事ですから。本日は、宜しくお願いします。」

「今はプライベートな時間だからな、私の事は“お兄様”と呼んでも良いぞ?」

ー何だろう…私の周りには“○○馬鹿”しか居ないのだろうか?ー

いや、有り難い事…なんだけどね?うん。

「えっと……お兄様、お姉様、宜しくお願いします。」

そう言うと、両陛下は笑顔でうんうんと頷いた。








「昔のハルシオンは、本当に可愛くてな。私の後ろを必死で付いて回っていたんだ。」

いつもなら、王妃─お姉様から“ハルシオンとはどうなの?”と、根掘り葉掘り訊かれるのを答える─と言う感じなのだけど、今日はハルシオン様の実の兄が居ると言う事で─

『幼い頃のハルシオン様の話が訊きたいです!』

とお願いすれば、陛下─お兄様が嬉々として喋り始めた。


「まだ私達が幼い頃に、城付きの庭師が私達の為に迷路を造ってくれてな。完成してすぐに2人で入ったのだが、途中で逸れてしまってな。私は自力でゴールしたんだが、ハルシオンは出て来れなくて、そのうち泣き声が聞こえて来たから、急いでハルシオンの泣き声を頼りに迎えに行ったんだ。で、何とか見付けてな。その時の私を見た瞬間、泣いていたハルシオンがパッと笑顔になって、泣きながら私に抱きついて来てな。もーその時のハルシオンは本当に可愛かったな!」

ハルシオン様が…泣くとか…今では有り得ないよね?ー

「その日は、夜になっても私から離れなくてな。そのまま一緒に寝たんだ。ギュウッと私の服を握ったままでな。可愛かったなぁ。」

お兄様は、本当にハルシオン様が好き過ぎるようで、ハルシオン様の話をしている時はずーっと顔がニヤニヤしている。


「そんなハルシオンが、王位継承権を放棄して魔導師になって、気が付けば…私に冷たい弟になっていたが…そんな弟でもやっぱり可愛くて仕方無いんだ。」

ー素晴らしいブラコンですね?ー

「それでいて、あの容姿だろう?いつかは可愛い嫁をもらって幸せになるだろうと思っていたが、なかなか…。」

その時を思い出したのか、お兄様がシュンと項垂れる。すると、お姉様が

「私から見たら、ハルシオン様はもう結婚なんてするつもりはないように見えてたわ。」

ー近寄って来るご令嬢達を“コバエ”扱いしてたよね?ー

「ミューの前で言うのは何だが…レイナイト侯爵令嬢がしまって、もう結婚どころか恋愛も無理かと思ったのだが…。まさか、こんなに可愛い妹ができるとは思わなかった。ハルシオンは、ミューに会えて、一緒になれて、本当に幸せそうで…私はそれが、本当に嬉しい。ミュー、ありがとう。これからも、ハルシオンの事を宜しく頼むな。」

そう言う優しい笑顔は、国王陛下の顔ではなく、一人の兄としての顔だった。

「はい。私の方こそ…宜しく───」
「ミュー、迎えに来た。」
「はい???」

良い雰囲気?になった所に、ピリッとした空気を纏った声が響き渡った。

「ハルシオン様?あのー…訓練は?」

「終わったから迎えに来たんだ。兄上、姉上、もうミューは連れて帰りますよ。良いですね?」

「まだ話し足りないが…仕方無い。また2人ででも良いから遊びに来いよ?」

「ふふっ。ミュー、またお茶しましょうね?」

「はい。では…失礼します。」

苦笑するお兄様とお姉様。そんな2人に挨拶をしてから、ハルシオン様と一緒に部屋を出た。









そうしてやって来たのは───瑠璃宮殿内にあるハルシオン様の部屋だった。


「本当に、あの2人は俺の目を盗んではミューを捕まえるなぁ。」

「目を盗んでは─って。別に、悪い事じゃないのに。ふふっ。でも、今日は色々楽しい話を聞きました。」

「楽しい話?」

コテンと首を傾げるイケメン─いただきました。ありがとうございます。

「ハルシオン様が、幼い頃はよく泣いていたとか、可愛かったとか…」

「なっ───」

グゥッ─と、眉間に皺を寄せて黙り込むハルシオン様。いつもはやられっ放しだからなぁ…少し、やり返しちゃおうかなぁ?

「ふふっ。私も、泣きながら付いて来るハルシオン様を見てみたかったです。」

ニヤニヤと口元が緩むのは…仕方無いよね?

何て余裕をかましていた私は、きっと浮かれ過ぎていたんだろう。今のハルシオン様に、私なんかが勝てる筈なんて皆無なのだから。

「へぇ…泣いている顔か…。」

「え?」

その一言だけで、一瞬にしてハルシオン様の纏っている空気が変わった事がわかった。

ーヤバい!ー

と気付いた時には──既に遅し!である。

ソファーに座っていたところを、背凭れに両手を付いて私を逃さないように囲い込む。

「俺のより、ミューのの方が可愛いと思うけどな?」

ニッコリと微笑むハルシオン様。

ーあれ?“なき”の意味が違うような気がするのは…私だけですか?私だけだよね!?ー

「えっとー…私がも可愛くないと…思います!」

「いや、ミューはと、本当に可愛いから…我慢するのが大変なんだ。だから、結婚した後は─と、言っているんだ。」

ーひぃ─っ!ー

色んな意味で怖くなって逃げようとしても、勿論逃げられる筈もなくて、そのままハルシオン様に抱きしめられて、噛み付くようにキスをされた。勿論、結婚迄は一線を超える事はしない─とは言われたけど…

「“一線”とは何処ですか?」

と訊いてみたい。いや、訊かないけど。

気が付けば、いつも通りに私はグッタリとなって、ハルシオン様にお姫様抱っこ状態で抱え込まれている。

「ほらな?やっぱりミューのは可愛い。」

そう言ってハルシオン様は、私を抱いている腕に更にギュウッと力を入れた。


ーもう二度と、ハルシオン様の事を“可愛い”とは言わない!ー


と、心に誓った。








❋リクエストでいただいた、“ハルシオンに内緒で3人でのお茶会”なお話でした。内緒にはなってなかった(笑)❋


しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】鈍感令嬢は立派なお婿さまを見つけたい

楠結衣
恋愛
「エリーゼ嬢、婚約はなかったことにして欲しい」 こう告げられたのは、真実の愛を謳歌する小説のような学園の卒業パーティーでも舞踏会でもなんでもなく、学園から帰る馬車の中だったーー。 由緒あるヒビスクス伯爵家の一人娘であるエリーゼは、婚約者候補の方とお付き合いをしてもいつも断られてしまう。傷心のエリーゼが学園に到着すると幼馴染の公爵令息エドモンド様にからかわれてしまう。 そんなエリーゼがある日、運命の二人の糸を結び、真実の愛で結ばれた恋人同士でいくと幸せになれると噂のランターンフェスタで出会ったのは……。 ◇イラストは一本梅のの様に描いていただきました ◇タイトルの※は、作中に挿絵イラストがあります

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】 妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

夫が「愛していると言ってくれ」とうるさいのですが、残念ながら結婚した記憶がございません

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
【完結しました】 王立騎士団団長を務めるランスロットと事務官であるシャーリーの結婚式。 しかしその結婚式で、ランスロットに恨みを持つ賊が襲い掛かり、彼を庇ったシャーリーは階段から落ちて気を失ってしまった。 「君は俺と結婚したんだ」 「『愛している』と、言ってくれないだろうか……」 目を覚ましたシャーリーには、目の前の男と結婚した記憶が無かった。 どうやら、今から二年前までの記憶を失ってしまったらしい――。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。※R6.5/18お気に入り登録300超に感謝!一話書いてみましたので是非是非! *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。 ※R7.2/22お気に入り登録500を超えておりましたことに感謝を込めて、一話お届けいたします。本当にありがとうございます。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

【完】夫から冷遇される伯爵夫人でしたが、身分を隠して踊り子として夜働いていたら、その夫に見初められました。

112
恋愛
伯爵家同士の結婚、申し分ない筈だった。 エッジワーズ家の娘、エリシアは踊り子の娘だったが為に嫁ぎ先の夫に冷遇され、虐げられ、屋敷を追い出される。 庭の片隅、掘っ立て小屋で生活していたエリシアは、街で祝祭が開かれることを耳にする。どうせ誰からも顧みられないからと、こっそり抜け出して街へ向かう。すると街の中心部で民衆が音楽に合わせて踊っていた。その輪の中にエリシアも入り一緒になって踊っていると──

処理中です...