初恋の還る路

みん

文字の大きさ
上 下
51 / 105
第二章

閑話ー伊藤琢磨視点③ー

しおりを挟む
レイナイト侯爵この人とは、初めて会ったと思うけど…何となく、彼からは威圧を感じる。何故?と思考を巡らせていると

「ルドヴィル様!いらしてたのですね!」

雪が名前呼びしながら、無遠慮に第二王子に近付き、王子の腕にそっと手を添える。
その瞬間、ミューさんがギリュー殿の方に意識を向けたのが分かった。そのギリュー殿は、困ったように笑っていた。

ーあぁ…雪は何も変わっていないんだ。変わろうともしていないんだー

この世界の人達は、俺達には強く出る事ができない。それでも、ここで生きていくと決めたのは俺達自身だ。この世界にはこの世界のルールがある。どんな理由があろうとも、ルールは守らないといけないのに。雪は何も分かっていない。雪を諌めるが、第二王子がそれをフォローする。行き場の無い怒りを何とか収めて、ミューさんとその場を離れた。


ミューさんと2人になり、何となく謝る。相変わらずフードで顔は見えないが、俺が悪いわけじゃないと慰められた。
どんな表情をしてるんだろう?顔が見たい…つい口に出してしまったが、食い気味に断られた。魔法に関して頼って良いか尋ねたが、それもやんわりと断られた。チクリと胸が傷んで…何故か分からないが、ミューさんに彼女の話をしてしまっていた。





「ミューさん!」

ミューさんが朱殷宮殿の訓練場に姿を現した時、嬉しさのあまり名前を叫んでいた。

ミューさんに、魔法の指導をやんわりと断られていたから、もうあまり会う事もないのかもしれないと思っていたのに、これからは週3日程会えると知った時は嬉しくてその日はなかなか寝つけなかったぐらいだった。
あまりの嬉しさで浮かれていたんだろう。第一騎士団長の後ろに、が居る事に気付かなかった。俺の事を良くは思っていない2人だ。直接手を出す事はないが、何かと文句を言って来る。やれ平民のくせに、やれ聖女のおまけのくせにと言って来るのだ。

ーその通りだしー 

と、俺自身は特に気にする事も腹立たしくもなかったので、そのまま放置していた。
それが、上級位魔導師であるミューさんにもその感情を向けられるとは思いもしなかった。

何か、団長が黒い笑みでミューさんと話をしていたのは見ていたが、それが何かは分からなかった。
そして、団長が訓練場から居なくなり、あの2人が動き出し、ミューさんに威圧を掛けられて気付いた。ミューさんにこの2人を処罰させるのだと。
ミューさんに言われた通り、俺は3人から離れた場所から見ていた。
モーリア殿とアレクシス殿は、典型的な駄目貴族だった。話は聞こえないが、ニヤニヤ嗤いながらミューさんに話し掛ける。そんな2人にミューさんが何か言った後

『平民の…顔も見せない不気味な奴のくせに生意気だなぁ!』

と、モーリア殿が叫びながら攻撃魔法を展開させた。大きく渦を巻き上げながらミューさんに向かって行く。

ーミューさん!ー

と同じように見えた。
大きな塊が彼女にぶつかって行くのを、ただただ見ているだけ。
心臓が大きく波打つのに、手足が動かない。呼吸もまともにできなくなる。

でも、ミューさんは彼女と違い、軽く息を吐いただけでその攻撃魔法を消し去った。しかも、更に悪態をつくモーリアを、騎士としてのプライドと共に打ちのめした。

そこに、団長や魔導師長や第二王子達がやって来て、あの2人をジョシュア殿が引き連れて行った。

金縛りにあったように動かなかった体が、ようやく動けるようになったのを確認して、そのままミューさんに駆け寄ってミューさんの右手を掴んだ。その、ミューさんの手を掴んでいる自分の手が震えているのには気付かないふりをする。
ミューさんの体がビクッと反応しながら俺の方を見る。その反応に、この手の温もりに安堵するのと同時に不安になった。
見ていたから、怪我なんてしてないって判っているのに確認せずにはいられなかった。
最初は呆れ気味のミューさんだったが、俺の手の震えに気付いたんだろう。その手の上にミューさんが手を重ねて『心配してくれてありがとうございます』と、『大丈夫です』と言って微笑んでくれてるようだった。
その声に、手の温もりに安堵する。

ー失わなくて良かったー

ミューさんは彼女ではない。俺が…誰かが守らなければならないような人ではない。それでも、ミューさんを守られるような騎士に…男になりたい。今度こそ…この優しい温もりを失わない為に。過去は変えられないし、あの世界にも還れないなら、ここでしっかり地に足を着けて生きていく。彼女を忘れるんじゃない。彼女の思い出と共に…前に…進んでいくんだ。


それから、団長に握り合っている手の事を突っ込まれ、慌てて手を離した後のミューさんの反応が可愛かったとか、団長の生暖かい視線が辛かったとか…は、まだマシだったか…。何故かレイナイト侯爵の威圧が半端なかった…あれ、絶対わざとだよな…。

とにかく、今はまだ、この気持ちに名前を付けるのは止めて蓋をする。

「まずは…信頼関係からだよな?」

と思いながら、次にミューさんに会える日を楽しみにしていた。





*これで、琢磨視点は終わりです。明日からはまた、本編に戻ります*
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

悪女は愛より老後を望む

きゃる
恋愛
 ――悪女の夢は、縁側でひなたぼっこをしながらお茶をすすること!  もう何度目だろう? いろんな国や時代に転生を繰り返す私は、今は伯爵令嬢のミレディアとして生きている。でも、どの世界にいてもいつも若いうちに亡くなってしまって、老後がおくれない。その理由は、一番初めの人生のせいだ。貧乏だった私は、言葉巧みに何人もの男性を騙していた。たぶんその中の一人……もしくは全員の恨みを買ったため、転生を続けているんだと思う。生まれ変わっても心からの愛を告げられると、その夜に心臓が止まってしまうのがお約束。  だから私は今度こそ、恋愛とは縁のない生活をしようと心に決めていた。行き遅れまであと一年! 領地の片隅で、隠居生活をするのもいいわね?  そう考えて屋敷に引きこもっていたのに、ある日双子の王子の誕生を祝う舞踏会の招待状が届く。参加が義務付けられているけれど、地味な姿で壁に貼り付いているから……大丈夫よね? *小説家になろう、カクヨムにも投稿しています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【書籍化・取り下げ予定】あなたたちのことなんて知らない

gacchi
恋愛
母親と旅をしていたニナは精霊の愛し子だということが知られ、精霊教会に捕まってしまった。母親を人質にされ、この国にとどまることを国王に強要される。仕方なく侯爵家の養女ニネットとなったが、精霊の愛し子だとは知らない義母と義妹、そして婚約者の第三王子カミーユには愛人の子だと思われて嫌われていた。だが、ニネットに虐げられたと嘘をついた義妹のおかげで婚約は解消される。それでも精霊の愛し子を利用したい国王はニネットに新しい婚約者候補を用意した。そこで出会ったのは、ニネットの本当の姿が見える公爵令息ルシアンだった。書籍化予定です。取り下げになります。詳しい情報は決まり次第お知らせいたします。

溺愛されている妹がお父様の子ではないと密告したら立場が逆転しました。ただお父様の溺愛なんて私には必要ありません。

木山楽斗
恋愛
伯爵令嬢であるレフティアの日常は、父親の再婚によって大きく変わることになった。 妾だった継母やその娘である妹は、レフティアのことを疎んでおり、父親はそんな二人を贔屓していた。故にレフティアは、苦しい生活を送ることになったのである。 しかし彼女は、ある時とある事実を知ることになった。 父親が溺愛している妹が、彼と血が繋がっていなかったのである。 レフティアは、その事実を父親に密告した。すると調査が行われて、それが事実であることが判明したのである。 その結果、父親は継母と妹を排斥して、レフティアに愛情を注ぐようになった。 だが、レフティアにとってそんなものは必要なかった。継母や妹ともに自分を虐げていた父親も、彼女にとっては排除するべき対象だったのである。

【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです

鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。 十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。 そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり────── ※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。 ※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。

【完結】お姉様の婚約者

七瀬菜々
恋愛
 姉が失踪した。それは結婚式当日の朝のことだった。  残された私は家族のため、ひいては祖国のため、姉の婚約者と結婚した。    サイズの合わない純白のドレスを身に纏い、すまないと啜り泣く父に手を引かれ、困惑と同情と侮蔑の視線が交差するバージンロードを歩き、彼の手を取る。  誰が見ても哀れで、惨めで、不幸な結婚。  けれど私の心は晴れやかだった。  だって、ずっと片思いを続けていた人の隣に立てるのだから。  ーーーーーそう、だから私は、誰がなんと言おうと、シアワセだ。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結】婚約破棄寸前の令嬢は、死んだ後に呼び戻される

四葉美名
恋愛
「サラ! ようやく僕のもとに戻ってきてくれたんだね!」 「ど、どなたでしょう?」 「僕だ! エドワードだよ!」 「エドワード様?」 婚約者でこの国の第1王子であるエドワードにダメなところをさんざん注意され、婚約破棄寸前の伯爵令嬢のサラ。 どうせ明日には婚約破棄されるのだからエドワードに魔術トラップを仕掛けて驚かそうとしたところ、大失敗して死んでしまった。 「本当に私って馬鹿! 本当に大馬鹿!」 そんな自分の愚かさを反省しエドワードの幸せを願って死んだはずなのに、目覚めると目の前にはエドワードだと名乗る別人がいた。 なんとサラは死んでから30年後に、エドワードによって魂を呼び戻されてしまったのだ。 これは不器用な2人がすれ違いながらいろんな意味で生まれ変わって幸せになる、成長恋愛ストーリーです。 設定ゆるめです。他サイトにも掲載しております。 本編&番外編すべて完結しました。ありがとうございました!

処理中です...