(自称)我儘令嬢の奮闘、後、それは誤算です!

みん

文字の大きさ
上 下
12 / 75

良い子、辞めます?

しおりを挟む
“王城生活を提案されたにも関わらず、馬車が嫌だから寮に入り、リンディを悲しませた”

「……」

正直、驚く事もできなかった。勿論、悲しみさえ沸かなかった。あったのは、“諦め”だった。

ーいや、違う。“希望”だー

「お姉様、別に、我儘だって事は訂正しなくて良いですから。どうせ、何を言っても、相手は光の魔力持ちのリンディだから、結果は変わらないと思うの。だったら、私は…これからは私のやりたいようにする事にしました!!」

「え?」

キョトンとした顔のお姉様は珍しい。
その後、姉は心配そうに私を見ていたけど、帰りのお迎えが来て帰って行った。





良い子でいて、何か良い事があった?何か変わったか?
何も変わらなかった。皆、リンディしか見ていない。リンディさえ居れば、それで良いんだろう。私は居ても居なくても良い存在。なら……

ー私だって、そんな親や妹と弟なんて…要らないー

あの両親は世間体をかなり気にしている。だから、私にもちゃんと家庭教師をつけて厳しく教育された。そのお陰で、今回入学前に受けた試験は簡単に答える事ができた。
学校のクラス分けは、AクラスからDクラス迄あり、Dクラスは主に平民のクラスだ。

そして、週に一度、1年生(15歳)から4年生(18歳)の縦割りで授業を行う日がある。私は、どうしても姉の居るAクラスになりたくて、この2年間、特に頑張って勉強した。
それに、4年間Aクラスに在籍できれば……どこか就職する事も可能だ。就職ができれば、あの家から出る事もできる。

最悪、我儘娘として悪評でもたてば──

あの親なら、体裁を気にして、良くて修道院送り。悪くて伯爵家除籍ポイ捨て

ーうん。兎に角、私は、あの家を出る為に頑張ろうー

そんな私の考えは、どうやら声に出てしまっていたようで、「エヴィは面白い事を考えるわね」と、ライラが笑っていた事には気付かなかった。










入寮してから2日後に、入学式が行われた。

新入生代表の挨拶は、第二王子であるイズライン=アラバスティ様だった。因みに、第三王子は私の三つ年下になる。

ーこの第二か第三王子がリンディの婚約者になるかも…なんだよね?ー

どうしてまだ決まってないんだろう?と考えているうちに、第二王子の挨拶が終わり、次いで在校生の挨拶となった。
そこで、一気に会場がざわめき立った。

ーえ?何?ー

ビックリして前を見ると、壇上には、生徒会会長である、王太子殿下のアシェルハイド=アラバスティ様が居た。

「───っ!」

先程の第二王子とは違って、圧倒的な存在感。国王陛下に似た顔立ちで、凛としている。

ーそれに……このはー

周りの令嬢は、王太子殿下に対して憧れのような眼差しを向けているけど、私にとっては、王太子殿下の存在は恐怖に近いかもしれない。気を緩めると、体が震えそうになる。

ー絶対に…そうだ。王太子殿下は…ー

と思ったところで、王太子殿下と目が合った??

一瞬だった。スッと細められた目。次の瞬間には人好きのする笑顔になっていた。

否。その笑顔は、私にとっては…怖いものだった。











入学式は滞りなく終了し、未だ震えそうになる足を必死に耐えて、クラス分けの表示をしてある掲示板へと向かった。




自分のクラスを確認した後、案内役の先輩に指示されてクラスへと向かう途中で、姉と会った。

「エヴィ!おめでとう!」

「お姉様!ありがとうございます!」

そう言って、私は遠慮なく姉に抱きついた。

「エヴィ!?」

私が抱きつくなんて初めてで、姉が狼狽えている。

ー“我慢せずに、したい事をする”んだー

「えっと…エヴィ。今日は午前中で終わるから、ランチは一緒に食べない?」

「一緒に?はい!食べたいです!」

「それじゃあ、寮の1階にある談話室で待ってて?迎えに行くから。」

そう姉と約束してから、私は自分のクラスであるAクラスの教室へと向かった。
そう。無事に姉と同じAクラスになれたのだ。因みに、リンディはBクラスだった。

ー違うクラスで良かったー

と、ホッとしている自分が居た。







教室では、先生の自己紹介と、生徒達の自己紹介。その後、明日の予定の説明を受けて、本日は終了となり、生徒達は帰路に就いた。
私も寮へと戻る為に教室を出ると、そこにリンディが居た。

「エヴィ、この後、お父様とお母様が少し会いたいって言っているから、一緒に来てくれる?」

コテンと小首を傾げて、目を潤ませて私に問うて来るリンディに、「分かったわ。」と答えると、リンディは花が綻ぶ様な笑顔で「良かったわ。ありがとう。」と言った。


傍から見たら、このやり取りがどんな風に写っているのか…。私がいつも、親と会うのを拒んでいる─ように見えなくもない。そんなリンディに対して、私は更にリンディに対する気持ちが冷えていくのを感じた。




しおりを挟む
感想 188

あなたにおすすめの小説

姉に代わって立派に息子を育てます! 前日譚

mio
恋愛
ウェルカ・ティー・バーセリクは侯爵家の二女であるが、母亡き後に侯爵家に嫁いできた義母、転がり込んできた義妹に姉と共に邪魔者扱いされていた。 王家へと嫁ぐ姉について王都に移住したウェルカは侯爵家から離れて、実母の実家へと身を寄せることになった。姉が嫁ぐ中、学園に通いながらウェルカは自分の才能を伸ばしていく。 数年後、多少の問題を抱えつつ姉は懐妊。しかし、出産と同時にその命は尽きてしまう。そして残された息子をウェルカは姉に代わって育てる決意をした。そのためにはなんとしても王宮での地位を確立しなければ! 自分でも考えていたよりだいぶ話数が伸びてしまったため、こちらを姉が子を産むまでの前日譚として本編は別に作っていきたいと思います。申し訳ございません。

母と妹が出来て婚約者が義理の家族になった伯爵令嬢は・・

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
全てを失った伯爵令嬢の再生と逆転劇の物語 母を早くに亡くした19歳の美しく、心優しい伯爵令嬢スカーレットには2歳年上の婚約者がいた。2人は間もなく結婚するはずだったが、ある日突然単身赴任中だった父から再婚の知らせが届いた。やがて屋敷にやって来たのは義理の母と2歳年下の義理の妹。肝心の父は旅の途中で不慮の死を遂げていた。そして始まるスカーレットの受難の日々。持っているものを全て奪われ、ついには婚約者と屋敷まで奪われ、住む場所を失ったスカーレットの行く末は・・・? ※ カクヨム、小説家になろうにも投稿しています

自業自得じゃないですか?~前世の記憶持ち少女、キレる~

浅海 景
恋愛
前世の記憶があるジーナ。特に目立つこともなく平民として普通の生活を送るものの、本がない生活に不満を抱く。本を買うため前世知識を利用したことから、とある貴族の目に留まり貴族学園に通うことに。 本に釣られて入学したものの王子や侯爵令息に興味を持たれ、婚約者の座を狙う令嬢たちを敵に回す。本以外に興味のないジーナは、平穏な読書タイムを確保するために距離を取るが、とある事件をきっかけに最も大切なものを奪われることになり、キレたジーナは報復することを決めた。 ※2024.8.5 番外編を2話追加しました!

気配消し令嬢の失敗

かな
恋愛
ユリアは公爵家の次女として生まれ、獣人国に攫われた長女エーリアの代わりに第1王子の婚約者候補の筆頭にされてしまう。王妃なんて面倒臭いと思ったユリアは、自分自身に認識阻害と気配消しの魔法を掛け、居るかいないかわからないと言われるほどの地味な令嬢を装った。 15才になり学園に入学すると、編入してきた男爵令嬢が第1王子と有力貴族令息を複数侍らかせることとなり、ユリア以外の婚約者候補と男爵令嬢の揉める事が日常茶飯事に。ユリアは遠くからボーッとそれを眺めながら〘 いつになったら婚約者候補から外してくれるのかな? 〙と思っていた。そんなユリアが失敗する話。 ※王子は曾祖母コンです。 ※ユリアは悪役令嬢ではありません。 ※タグを少し修正しました。 初めての投稿なのでゆる〜く読んでください。ご都合主義はご愛嬌ということで見逃してください( *・ω・)*_ _))ペコリン

愛すべきマリア

志波 連
恋愛
幼い頃に婚約し、定期的な交流は続けていたものの、互いにこの結婚の意味をよく理解していたため、つかず離れずの穏やかな関係を築いていた。 学園を卒業し、第一王子妃教育も終えたマリアが留学から戻った兄と一緒に参加した夜会で、令嬢たちに囲まれた。 家柄も美貌も優秀さも全て揃っているマリアに嫉妬したレイラに指示された女たちは、彼女に嫌味の礫を投げつける。 早めに帰ろうという兄が呼んでいると知らせを受けたマリアが発見されたのは、王族の居住区に近い階段の下だった。 頭から血を流し、意識を失っている状態のマリアはすぐさま医務室に運ばれるが、意識が戻ることは無かった。 その日から十日、やっと目を覚ましたマリアは精神年齢が大幅に退行し、言葉遣いも仕草も全て三歳児と同レベルになっていたのだ。 体は16歳で心は3歳となってしまったマリアのためにと、兄が婚約の辞退を申し出た。 しかし、初めから結婚に重きを置いていなかった皇太子が「面倒だからこのまま結婚する」と言いだし、予定通りマリアは婚姻式に臨むことになった。 他サイトでも掲載しています。 表紙は写真ACより転載しました。

実家から絶縁されたので好きに生きたいと思います

榎夜
ファンタジー
婚約者が妹に奪われた挙句、家から絶縁されました。 なので、これからは自分自身の為に生きてもいいですよね? 【ご報告】 書籍化のお話を頂きまして、31日で非公開とさせていただきますm(_ _)m 発売日等は現在調整中です。

婚約白紙?上等です!ローゼリアはみんなが思うほど弱くない!

志波 連
恋愛
伯爵令嬢として生まれたローゼリア・ワンドは婚約者であり同じ家で暮らしてきたひとつ年上のアランと隣国から留学してきた王女が恋をしていることを知る。信じ切っていたアランとの未来に決別したローゼリアは、友人たちの支えによって、自分の道をみつけて自立していくのだった。 親たちが子供のためを思い敷いた人生のレールは、子供の自由を奪い苦しめてしまうこともあります。自分を見つめ直し、悩み傷つきながらも自らの手で人生を切り開いていく少女の成長物語です。 本作は小説家になろう及びツギクルにも投稿しています。

【完結】 悪役令嬢が死ぬまでにしたい10のこと

淡麗 マナ
恋愛
2022/04/07 小説ホットランキング女性向け1位に入ることができました。皆様の応援のおかげです。ありがとうございます。 第3回 一二三書房WEB小説大賞の最終選考作品です。(5,668作品のなかで45作品) ※コメント欄でネタバレしています。私のミスです。ネタバレしたくない方は読み終わったあとにコメントをご覧ください。 原因不明の病により、余命3ヶ月と診断された公爵令嬢のフェイト・アシュフォード。 よりによって今日は、王太子殿下とフェイトの婚約が発表されるパーティの日。 王太子殿下のことを考えれば、わたくしは身を引いたほうが良い。 どうやって婚約をお断りしようかと考えていると、王太子殿下の横には容姿端麗の女性が。逆に婚約破棄されて傷心するフェイト。 家に帰り、一冊の本をとりだす。それはフェイトが敬愛する、悪役令嬢とよばれた公爵令嬢ヴァイオレットが活躍する物語。そのなかに、【死ぬまでにしたい10のこと】を決める描写があり、フェイトはそれを真似してリストを作り、生きる指針とする。 1.余命のことは絶対にだれにも知られないこと。 2.悪役令嬢ヴァイオレットになりきる。あえて人から嫌われることで、自分が死んだ時の悲しみを減らす。(これは実行できなくて、後で変更することになる) 3.必ず病気の原因を突き止め、治療法を見つけだし、他の人が病気にならないようにする。 4.ノブレス・オブリージュ 公爵令嬢としての責務をいつもどおり果たす。 5.お父様と弟の問題を解決する。 それと、目に入れても痛くない、白蛇のイタムの新しい飼い主を探さねばなりませんし、恋……というものもしてみたいし、矛盾していますけれど、友達も欲しい。etc. リストに従い、持ち前の執務能力、するどい観察眼を持って、人々の問題や悩みを解決していくフェイト。 ただし、悪役令嬢の振りをして、人から嫌われることは上手くいかない。逆に好かれてしまう! では、リストを変更しよう。わたくしの身代わりを立て、遠くに嫁いでもらうのはどうでしょう? たとえ失敗しても10のリストを修正し、最善を尽くすフェイト。 これはフェイトが、余命3ヶ月で10のしたいことを実行する物語。皆を自らの死によって悲しませない為に足掻き、運命に立ち向かう、逆転劇。 【注意点】 恋愛要素は弱め。 設定はかなりゆるめに作っています。 1人か、2人、苛立つキャラクターが出てくると思いますが、爽快なざまぁはありません。 2章以降だいぶ殺伐として、不穏な感じになりますので、合わないと思ったら辞めることをお勧めします。

処理中です...