彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
221 / 231
第三章 光架

3-2 光架の民

しおりを挟む


 光焔こうえん市井しせいを歩くのはここに来て三度目だが、じっくり見て回る余裕はなかったため、ある意味新鮮な気持ちになる。朱雀が守護する地である影響もあり、この地域は火を活用した職業が多いようだ。職人が多く、鍛冶屋や金物屋などが軒を連ねており、あの鳳凰の儀での盛り上がりを見るように、ノリの良い民が多いようだ。

 無明むみょうたちは今回の件で世話になった、銀朱ぎんしゅが店主を務める福寿堂へと足を運んでいた。協力してもらった御礼と、ある事について知るために訪れたのだが、無明むみょう白笶びゃくやが店に入るなり作業をしていた者たちが一斉にその場に跪いたため、ふたりは顔を見合わせて苦笑を浮かべるしかなかった。

「皆、無明むみょう殿を困らせてはいけないよ? 普通に接して欲しいと宗主からも言われている。さ、畏まった挨拶はもういいから、自分たちの仕事に戻って」

 奥からやってきた銀朱ぎんしゅが今の状況を察して動いてくれたおかげで、跪いていた者たちはわらわらと元の作業に戻って行く。朱雀の神子としてここにやって来た時を思い出す。

 あの時は今より人数も多く、この店の者たちが全員で跪いて出迎えてくれたのだが、その光景は圧巻で、無明むみょうはちょっと苦手だった。

無明むみょう殿に白笶びゃくや公子、お待ちしておりました。さ、こちらへどうぞ」

 蓉緋ゆうひとほぼ同年代だが、落ち着いた雰囲気の好青年である銀朱ぎんしゅは、穏やかな笑みを浮かべて奥の部屋へとふたりを促す。肩までの長さの黒髪を後ろで縛り、長い前髪を真ん中で分けている彼の瞳も朱色。銀朱ぎんしゅもまた、蓉緋ゆうひ花緋かひのように二代前の宗主の頃に生まれた孤児だった。

 の一族でありながらも、先日の鳳凰の儀の後もなお、市井に身を置いている。蓉緋ゆうひが宗主になったことで、市井で暮らしていた『の一族として認められていなかった』者たちも、希望があれば朱雀宮への移住を許可された。

 しかし銀朱ぎんしゅは今のまま、市井の状況を改善するためにも、蓉緋ゆうひの片腕としてこの福寿堂で活動することを自ら志願したらしい。というか、ここのひとたちはほとんどの者が現状維持を望んだようだ。

 鶯色の上衣下裳に、白い衣を肩から掛けている銀朱ぎんしゅの後ろに続くように、無明むみょう白笶びゃくやは並んで歩く。ふたりが案内された場所は、彼の自室だった。

「うわぁ····書物がいっぱい!」

 扉が開かれてすぐに目に飛び込んできたのは、壁一面に並んだ本棚と、それを埋め尽くしている書物たち。白群びゃくぐんが管理している蔵書閣ほどではないが、無明むみょうを喜ばせるには十分な光景だった。

無明むみょう殿は書物がお好きなんですか?」

「うん! 新しい知識を頭に入れることはすごく楽しいし、想像するのも楽しい!」

 中に入るなり無明むみょうは駆け出して、本棚を見上げて嬉しそうに満面の笑みを浮かべた。白笶びゃくやはそれに安堵しつつも、心配なのか遅れて無明むみょうの横に立った。

白笶びゃくや公子があの華守だったことも含めて、驚かされてばかりです。以前お話した通り、私は古い文献を読むのが好きで、過去のこの国のことや晦冥崗かいめいこうでの戦い、そして光架こうかの民のことなどを趣味で研究しているんです。しかしながら文献の中にも詳しく記されたものは少なく、それはなぜなのかと疑問に思っていました」

 椅子を用意し、無明むみょうたちに座るように促す。今回ここを訪れた理由は、まさに彼が研究しているというあることを・・・・・について訊ねるためであり、書物を眺めることではなかったと、無明むみょうは惜しみながらも本棚に背を向けた。

「意図的に神子に関する文献を残さないようにしているんじゃないかと、私は考えています。なぜならどの古い文献を調べても、書いてある情報はほとんど同じで、それらの文献を残したのはおそらく、光架こうかの民なのではないかと思っています」

「前に銀朱ぎんしゅさんが言っていた、記録の民ってそういう意味なの?」

「まあ、私の予想でしかないのですが。この国のあらゆる文献は、記録の民である光架こうかの民が書き綴ったものだと思っています。なぜなら、光架こうかの民は古の民であり、その一族の中からしか神子は生まれない。彼らはこの地に干渉せず、必要な時しか現れないと言います」

 そのひとつとして挙げられるのが、一年に一度、紅鏡こうきょうの地で行われる四神奉納祭だろう。

 無明むみょうが毒に倒れた藍歌らんかの代わりに舞った四神奉納舞。藍歌らんか光架こうかの民であり、その子である無明むみょうもまた、同じ血が流れている。今生で神子の魂が転生できたのは、光架こうかの民である藍歌らんかが偶然にも同じ時宜に子を身籠ったからだろう。

光架こうかの民である藍歌らんか殿が紅鏡こうきょうに嫁いでからは、一度もその姿を現しておらず、しかし、記録の民という言葉から、光架こうかの民はどこにでもいて、常にこの国を観察しているのだと私は考えているんです」

 白笶びゃくやは無表情のまま、銀朱ぎんしゅの言葉を聞いていた。かつて黎明れいめいとして神子の華守に選ばれた後、光架こうかの民が住まうという山の麓に足を運んだ。

 十五歳になった神子は山を下り、国を巡礼するのが決まりだったからだ。神子を迎えるため、指定された場所で待っていた黎明れいめいの前に現われたのが、神子として生まれた宵藍しょうらんだった。

光架こうかの民とは、華守である私でさえ会ったことはない。けれどもいつだったか、宵藍しょうらんが言っていた気がする)

 五百十数年以上前の事。宵藍しょうらんと交わした言葉は、今でも一言一句忘れることなく胸に刻まれている。あれは、玉兎ぎょくとの地で幼い頃の逢魔おうまと出会い、共に旅をすることを決めたばかりの頃だった。

『神子が鬼子を連れて旅をするなど、前代未聞な事態、光架こうかの民はなにも言ってこないのか?』

『うーん。どうだろう。誰かしらそのあたりで視てる・・・だろうから、もうすでに皆に伝わってるんじゃない? 地獄耳とは、まさに彼らのためにある言葉かもね!』

『うわさ話が好きなひとたちってこと?』

『ふふ。そうだね。でも、それが彼らの使命だから仕方ないかな』

 言って、宵藍しょうらんは幼い逢魔おうまの小さな手を握りしめていた。あの時はそれ以上追及することはなかったが、今思えばそういうことだったのだろう。どこにでもいて、けれども誰にも認識されていない。あらゆる出来事を記録し保管しているにもかかわらず、開示している内容は限定されているのだ。

銀朱ぎんしゅさん、光架こうかの民が住む山ってどこにあるかわかる?」

 無明むみょうは興味があった。光架こうかの民という存在に。藍歌らんかに訊けば済む話なのだが、紅鏡こうきょうに辿り着く前に知らなければならないこともある。確かめなくてはならないことが、ある。

「正直、所在に関してはまったく情報がありません。どこかの山、とだけ昔から伝えられていますが。おそらく、それらしき山を特定するならば、この辺りではないかと思われます」

 銀朱ぎんしゅはこの国の簡易的な地図を広げ、自信なさげにひと指し指をある場所に置いた。

 無明むみょう白笶びゃくやは指示された場所を確認し、それからお互い視線を交わす。

紅鏡こうきょう金華きんかの間にあるふたつの山。この山に間違って足を踏み入れてしまった者は、迷いの森に誘われ、散々歩かされたあげく、元来た道に戻されてしまうという噂が····。人払いの結界かなにかが敷かれているのではないかと」

白笶びゃくやはどう思う?」

光架こうかの民は自分たちの居場所を知られないようにするため、拠点を移すこともあるらしい。その情報が最近のものなら、あり得なくもないだろう」

 光架こうかの民の現在の長は、藍歌らんかの父。つまり、無明むみょうにとっては祖父でもある。

「じゃあ、決まりだね」

 無明むみょうは小さく頷き、ひとり言でも言うかのように、そう呟くのだった。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...