彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
206 / 231
第二章 鳳凰

2-17 少女、鬼に助けられる

しおりを挟む


 それは、まだ"ひと"だった頃の話。
 ニ百年以上は昔の、苦い思い出である。

 少女の視界は生まれつき歪んでいた。生まれた時から、視界に映るモノがぐにゃぐにゃに歪んで見え、正しい形を成していなかった。

 少女は奇形というわけでもなく、見た目は可愛らしい女の子だったため、周りの者たちは天涯孤独の身となった彼女の事を、助けてくれることが多かった。

 顔が良いというのは、得をするのだな、と少女は幼いながらに思ったが、時に身の危険を覚えたこともある。

 普通ではない、ということがその者たちの性癖を刺激したのだろう。何度か酷い目に遭いかけた経験が物語る。

 だから、少女は賢い頭で考えた。

 どうしたら自分は、たったひとりで、自分の力で、この世の中で生きていけるだろう、と。

 弱いと思われたら、付け入る隙を与えてしまうし、強いから大丈夫だろうと思われたら、助けてもらえなくなる。

 少女は考える。

 この地は日中と夜の顔ががらりと変わる、金華きんかの地。妓楼と呼ばれる夜の見世が、ずらりと建ち並んでいるのだ。

 その見世のひとつである、「紅椿楼コウチンロウ」と呼ばれる見世で雑用をさせてもらい、食べ物を貰うのが少女の日々の暮らしであった。

 十二歳の少女に客の相手をさせるほど、不条理な世の中ではないようで、その点だけは助かっている。住み込みなのもいい。日々の少ない駄賃をちょっとずつ貯め、いつかのために備えているのだ。

 歪んだ視界が彼女の日常であるため、今更これに対して何か思ったりはしない。ぐにゃりと拉げた姐さんの顔も、兄さんの顔も、お客さんの顔も、猫も犬も。触れてみれば全く違っていて、その不思議な違和感が楽しかったりもした。

 猫はふわふわで、耳がぴんとしていて、尻尾もゆらゆらのんびり。
 犬は口が大きく、もふもふで、嬉しいと尻尾が高速で動く。

 ひとは優しかったり、嫌な奴だったり、厳しいけど実は優しかったり、変だったり、色々違うのだ。

「····最悪」

 数刻前、道に迷っていた時に助けてくれた男がいた。手を引かれ、疑うことなくついて行った先で、襲われかけた。必死に逃げてきたのはいいものの、ここ、どこ? 状態なのである。

 葉っぱがざわつく音がする。
 空気は冷たい。

 獣の声が遠くから聞こえる。鳥とかそういう類のものとは別に、なんだか人の唸り声のようなモノに似ていて、怖かった。

 市井しせいの楽し気な賑わっている雰囲気はまったくなく、ニオイは土とか自然の香り。もしかして、森の中なのでは? と今更ながら気付く。

 しかも肌寒さを感じるので、夕刻が近付いているのだろう。
 金華きんかの地の近くの森などひとつしかない。

(ここって、もしかして····殭屍きょうしの森?)

 本来の名は違う気がするが、皆が口を揃えて"殭屍きょうしの森"と呼んでいる場所で、その名の由来はそのまますぎて説明はいらないだろう。

 殭屍きょうしを閉じ込めている、"動く死体"だらけの森ということ。

 そもそもあの男が、自分をどこへ連れて行こうとしていたのか。市井しせいのニオイや音が、少しずつ離れていくのを不安に思った少女は、男に訊ねたのだ。

「お兄さん、どこに行くの? 私、紅椿楼コウチンロウに帰りたいのだけど」

「もうすぐ着くよ」

 男は、なにを訊ねても「もうすぐ」と言って、手を離してはくれなかった。少女はまずいと思い、声を上げて暴れだす。しかし助けてくれそうなひとが周りにいないことにも気付く。

 この地は、賑やかで華やかな市井しせい、つまり中心地と、貧しい者たちが住まう地域が、まるで線を引いたかようにふたつに分かれている。

 この地を治めている雷火らいかの一族は、この格差に対して特にになにかするわけでもなく、日々市井しせいで起こる怪異を鎮めることに専念している。

 時に、無法者たちの犯罪行為を取り締まることもあるが、要請があれば、なのだ。なので、市井しせいには対人用に、自警団のようなものがいくつか結成されており、人同士の揉め事はそちらに任せているというのが、現状である。

 そんな無法地帯となっている地域に連れ込まれたようで、そこから真っすぐ逃げてきたつもりなのだが、戻ろうにも道がわからない。森のどの辺りに自分がいるのかさえ、分からないのだから。

 そんな中、突然現れた気配に気付き、少女は警戒する。音もなく、それは本当に突然現れたので、少女は青い顔で、そこにいるのだろう"なにか"に問いかける。

「あ、あなたは······なに?」

 訊ねるのと同時に、なにかが弾け飛ぶような音が後ろの方でした。悍ましい声も同時に鳴って、すぐに消えた。

「なに、って言われても。俺は、そうだな、君たちが言うところの"鬼"みたいなもの、かな?」

 鬼、とは。
 恨みや未練を残して死んだ幽霊のようなもの。

 市井しせいにもよく幽鬼や亡霊、鬼が騒ぎを起こす。しかし、実際見たことなどないし、術士のひとたちが勝手にやっつけてくれるので、あまり関りはない。

 少女はますます顔を青くする。そんな者が目の前にいるなんて、もう、死亡確定ではないだろうか?

「まあ、とりあえず、ここにいると殭屍きょうしの餌になるだけだから、一緒に森を出るっていうのはどう? 君の後ろにいたのは、もう片付けたけど。ここの森のはキリがないし、俺も面倒なのは御免だ」

「た、助けてくれるの? 鬼なのに?」

「鬼がひとを助けるのは、おかしいこと?」

 目の前で衣が擦れる音が微かに聞こえた。歪んだ視界に映るのは、やはり歪んだモノばかりで、この鬼がどんな顔をしているのかさえわからない。しかしその声はどこか含みがあるが、悪いひとには思えなかった。

 おそらく、自分の前に手を差し出してくれているのだろう。

 少女は戸惑いながらも、今の状況をなんとかするには、この自称"鬼"のお兄さんに、頼るしかなかったのだ。

 その先で食べられるかもしれないという考えも過ったが、その時はまたその時考えようと決める。殭屍きょうしたちの餌になって、生きたままこの身を食い散らかされるよりは、幾分かマシだと思ったのだ。

「私、目が良く見えないの。というか、歪んで見えるんだ。だから、お兄さんがどんなに醜くて怖い顔をしていても、全然驚いたりしないんだからね!」

 それを聞いた鬼は、ひと呼吸おいて、けたけたと笑い出す。少女はいたって真剣で、笑われるのは不本意だった。

「はは。君の知ってる鬼って、醜くて怖いんだ? まあ、それも面白いよね」

「なにも面白くなんかないわ。私、これからあなたに食べられるかもしれないんでしょう? 笑ってないで、少しは私の心情を考えてよね!」

 少女はむっと頬を膨らませて、声のする方を見上げる。すると、鬼はますます可笑しく思ったのか、とうとう「はは! 君、ホント面白いね!」と笑い出す始末。

 そしてひとしきり笑った後、鬼は少女の手を取り歩き出す。その手は死人のように冷たく、少女の手だけが温度を持っていた。

 気付けば、市井しせいの音が耳に戻ってくる。握っていた手の感触はいつの間にかなくなっていた。あの鬼は、単純に自分を助けてくれただけ? なんの見返りもなく?

 少女は自分の身体がどこも欠けていないことを確かめ、首を傾げる。

(夢でも見ていたのかな? でも、まだあの冷たい手の感触が残ってる)

 怖い思いと不思議な思いを一度に経験してしまった少女は、とにかく見世に帰ろうと、本来の目的を思い出す。
 
 賑わい方から感じるに、もう夜になっている気がする。人々が行き交う市井しせいの温度と、見世に呼び込みをする者の声。


 少女はその声に導かれるように、紅椿楼コウチンロウへと帰還するのだった。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

処理中です...