彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
163 / 231
第一章 花轎

1-4 噂の真相

しおりを挟む

 竜虎りゅうこたちは、宗主のいた広間から少し離れた場所にある客間に通される。

 宗主の護衛だという花緋かひは、どこかの誰かに似て口数が少なく、表情もあまり変わらないせいか、どことなく不機嫌そうに見えた。

 花緋かひは腕を組んだまま朱色の柱に寄りかかり、我関せずと離れた場所で目を閉じている。

 竜虎りゅうこより少し背が高いくらいで、二十四歳。現宗主の従弟らしい。
 あの賑やかしい印象の蓉緋ゆうひとは真逆で、必要最低限以外の言葉を発していない。

 伯父である虎斗ことが言うには、護衛には自ら志願したそうだ。
 の一族は力がある者が絶対的存在で、力の無い者はそれに従うのが習わしらしいが、彼の実力は宗主に次ぐほどだという。

「伯父上は、光焔こうえんになにか用があって立ち寄ったんですか?」

 姮娥こうが朎明りょうめいが言っていたのは、宗主に用があるということだったが、あえて竜虎りゅうこはそう訊ねる。
 護衛の花緋かひが知らないことかもしれないし、特別な用があるのかもしれない。

「私かい?それは、二年前の件で色々と解ったことがあって、それを進言しにね」

「二年前?」

 竜虎りゅうこ光焔こうえんの地で"二年前"で思い浮かぶことはひとつしかなかった。

 二年前と言えば、蓉緋ゆうひが二十三歳という若さでの一族の宗主になった年だ。
 各一族、歴代の宗主の中でも最年少の宗主として、当時かなり騒がれていたのを記憶している。

 そんなふたりの会話を耳にしつつ、花緋かひは目を閉じたまま、ひとり物思いにふける。
 彼らは知らないだろう真実を知るのは、自分と、蓉緋ゆうひを宗主の座に導いた老師と、当時を知る十数人だけだ。

(白獅子····奴はどこまで知っているんだ?)

 花緋かひは二年前よりも、さらにずっと前の出来事を思い出していた。

 騒がれていた理由はそれだけではなく、蓉緋ゆうひ自身の出生もそのひとつだった。そもそも蓉緋ゆうひは、生まれた時からの一族たちの住まう宮には住んでいなかった。

 彼はそもそも孤児で、七歳の時に母親が亡くなってからは、ずっと市井しせいの路地裏で生活をしていた。

 していたのだが、十歳になる頃には同じような境遇の者たち十数人をまとめ上げ、ひとつの組織を作り上げていた。悪さをするわけでも施しを受けるわけでもなく、仕事を請け負い、それぞれの特技を屈指して商売をし、たった十歳の少年が大人たちと渡り合っていたのだ。

 当時の宗主は非常に多くの妻を娶り、娶っていない者も合わせるともはや解らないくらい女にだらしなく、何人もの子供がいたそうだ。

 その中のひとりであった蓉緋ゆうひだが、母親は父親の事をなにも言わず、顔も知らないまま育ったのだという。

 しかし、その血は確実に能力として宿っており、の一族であることは紛れもない事実。

 だからと言って、幼い頃から見上げている宮廷に足を向けることはなかった。代わりに、自分と同じように路地裏で生活する者たちの上に立ち、日々生き延びるために知を屈指する方を選んだのだ。

 その中に、花緋かひもいた。

 花緋かひは、その当時の宗主の弟の子だった。四人いる妻とは別のめかけの子で、同じ頃に母親を亡くし、偶然にも孤児として路地裏で生活していた蓉緋ゆうひと出会ったのだ。

 蓉緋ゆうひと違い、父親には何度か会ったことがあったが、とにかくその男が嫌いだった。母親は美しい顔をしていたが、弱くて可哀相なひとだった。

 最後には金だけ渡され、あの男がもう二度と来ないとわかると、自分を置いて自らの命を絶ってしまったのだ。花緋かひが六歳くらいの頃だった。

蓉緋ゆうひ様は妻などいないし、子供もいない。こう宮の者たちが追い出されずに悠々と暮らせているのは、彼のおかげだというのに、)

 彼を疎ましいと思っている者が事実とは違う噂を流し、まるで蓉緋ゆうひが彼女らを囲っているかのような話にすり替えられているのだ。

 それに対して蓉緋ゆうひが何か言うわけでもなく、わざと面白がって、含みのあるような言い回しをするので、余計に誤解を生むのだ。

(老師も老師だ。なぜ皆にそう説明しないのか。あの狸、今度は何を考えている?)

 老師とは、の一族の政を任されている者で、二年前の謀反が起こる前は三人いた。今は、宗主に助言できる唯一の存在である。

 謀反が起こり、罰せられた者たちは数知れず。それを先導していたのが、ふたりの老師だった。むしろ正しいかったのではないかと、花緋かひは思う。

 悪しき王を退け、新しき王を据える。ただ、その新しき王となった者も、すぐに蓉緋ゆうひによってその座を追われてしまった。

 結果的に、今のの一族は盤石なものとなり、今に至る。

 自分たちの王が真の王となった時、花緋かひやあの当時の仲間たちは心から喜んだ。自分以外の十数人の仲間たちは、今も市井しせいにおり、事ある事に助力してくれている。

 しかし、この二年間、追われた方の奴らはずっと息を潜め、こちらの隙を狙っている。少しの油断もできない中、彼らがやって来た。

 違う一族だが、彼らも警戒することに越したことはないだろう。
 あの白獅子さえも、信用ならない。

 誰も信じない。
 信じられるのは自分自身と、主である蓉緋ゆうひだけ。

 花緋かひは扉が開く音がして、ゆっくりとその朱色の瞳を開いた。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

BL団地妻-恥じらい新妻、絶頂淫具の罠-

おととななな
BL
タイトル通りです。 楽しんでいただけたら幸いです。

処理中です...