157 / 231
第六章 槐夢
6-16 槐夢
しおりを挟む姮娥の少女と金虎の少年が去った後、少陰と逢魔は大きく息を吐き出す。
「妾らは、一体、何を見せられたのじゃ?あやつら、無自覚な上に青臭すぎて、思わず叫びそうになったぞっ」
「あはは······俺に当たられても困るんだけど?」
逢魔も頬を掻きながら苦笑を浮かべる。
「ま、とにかく、姐さんの心配の種がひとつ解決したってことで、」
まあのぅと少陰は上機嫌で、腰に手を当て、短い足で仁王立ちしている。それよりも!と勢いよく振り向く。りんりんと鈴が鳴った。驚いた猫たちが一目散にその場から去って行く。動物は敏感なので、目に見えない存在にも反応してしまうようだ。
「次は光焔に行くと聞いた。朱雀、老陽。あやつは曲者じゃぞ。神子が心配じゃ······ああ、あやつの顔を思い出すと、破壊衝動が抑えられなくなるっ」
「ああ、まあ、わからなくもない、かな。さすがの無明も引くんじゃないかな、」
それくらい、老陽は曲者というか、人との距離がどうかしているのだ。逢魔は無明の絶対死守を心に誓う。
「逢魔、神子をくれぐれも頼んだぞ。今生の烏哭の動きはどこかおかしい」
「そうだね、気を付けるよ。姐さんも、気を付けて。四神との契約を結ばせている本当の理由がなんなのか、神子をどうするつもりなのか、なんにも解っていないんだから」
あと数日後には玉兎を離れる。懐かしいこの地は、逢魔にとって、あるはずのない故郷のようなものだった。
「俺は、約束を守るだけ」
始まりの神子である、生みの親と、育ての親である宵藍との約束を、守るだけ。そして、新しい約束を無明から貰った。
『必ず、無明の許に戻ること』
約束の証は、逢魔の三つ編みの先に結ばれている。赤い髪紐。いつだってそれが、あの日の誓いを思い出させるだろう。
先程まで宙を覆っていた天燈の橙色の灯りを思い出す。幻想的なその光景は、逢魔の目にも焼き付いている。無明が放った物もきっとその中にあったはずだ。
どうか、その願いだけでも叶いますように。
他の願いなんて聞かなくていいから、どうか。
そんな独りよがりの馬鹿げた願いを込めて、逢魔は薄暗闇の中で光る下弦の月を見上げるのだった。
****
夏の日差しの中、土の上で忙しなく列をなして動き回っている蟻の群れ。深いのか浅いのかもわからない小さな穴に、何かを運びながらどんどん流れ込んでいく。誰かのために運ばれたそれは、その誰かを潤す糧となる。
夜。少しだけ外の空気が暑さを忘れ、心地の良い風が部屋に入ってきた。
「虎珀様、文が届いてましたよ」
従者の纏う黒い衣の中でも、襟首に近い上の方に太陽のような白い模様が描かれた衣を纏う彼は、公子の中でも長男である、自分のためだけに存在する従者である。
護衛でもあり、なんでもこなす万能な存在。術士としても重宝されているので、妖者退治にも共に赴く。常に主の傍に控え、守るのが仕事である。
「ありがとうございます。文など珍しいですね、」
虎珀は手渡された文を受け取る。同じ紫苑色の瞳をもつ従者の彼は、紅鏡生まれの青年である。
五つ年上の青年は要領がよく、人を惹きつけるなにかを持っていた。常に穏やかな虎珀とは正反対で、基本賑やかしい。自然と彼の周りには人が集まってくる。
けれど知っている。
それらは彼にとっては、ただの有象無象であることを。
「蘭明が亡くなったそうです」
「あのお嬢さまが?残念ですね、数少ないお友達だったじゃないですか、彼女」
どこまでも明るい声で彼は言う。彼にとっては残念でもなければ、同情心さえもないだろう。そういう人として不完全な所が気に入っている。
「まあ、自業自得ってやつじゃないですか?」
浮かべた笑みはどこまでも無感情。
「累、この世に数えきれないほど存在する言葉は、選ぶためにあるんですよ」
「はいはい、そうでした。申し訳ありませーん」
累と呼ばれた青年は、叱られた子供のように口を尖らせる。虎珀はそれに呆れるでもなく、開いた文を綺麗に畳むと、そのまま目の前にある蝋燭の火に翳した。
じわじわと侵蝕するように燃えていく文。送り主は、姮娥の一族の、宗主の次女からだった。
文にはあの地で起こった悲劇が綴られていたが、彼女がその主犯であったことは書かれていなかった。彼女の名誉でも守ったつもりだろうか。
「今度はどんな面白いことを考えたんですか?」
「面白い、かどうかはさておき、順調に事は進んでいますよ」
その表情はどこまでも穏やか。
「すべては槐夢。儚いもの。その象徴が消え失せたら、あなたならどうしますか?」
「意味が解らん」
ふふっと虎珀はその答えに笑みを浮かべる。それは馬鹿にしているのでも、呆れているのでもない。清々しいほど嘘偽りのない彼の回答が、面白かっただけ。
「蟻どもの群れは、掃っても掃っても湧いて来る。それを束ねる王たる者は、やはり蟻だと思いますか?」
「蟻の王は蟻だろう。それ以外でもそれ以下でもない。っていうか、それとさっきの問いとなんか関係あるわけ?」
「私は、そのすべてを踏み潰したい」
「最初からそう言え。回りくどい。しかも適当にはぐらかしただろう?」
累はやれやれと肩を竦めて主を見下ろす。そんな大柄な態度をとっても、目の前の者は腹を立てることはない。
敬愛する主のそのすべてを、知っている。
その優越感が、たまらなく心地好い。
蟻の話はさっぱり解らなかったが、その望みはよく解った。
蝋燭の火が揺らぐ。
掻き消された光の中で、薄闇の中で、その美しい首筋に口付けをした。
1
お気に入りに追加
84
あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
いとしの生徒会長さま
もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……!
しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった
たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」
大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男
りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....
学園の天使は今日も嘘を吐く
まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」
家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる