彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
122 / 231
第五章 欲望

5-11 迫りくる影

しおりを挟む


 その一部始終を目の前で見ていた清婉せいえんは、両手で口を覆い、息を殺してその場を去る事しかできなかった。それは蘭明らんめいが戻ってくる前に、無明むみょうに告げられた約束のひとつだった。

 声を出さず、物音を立てず、何が起こっても決して何もしてはいけない。

(……必ず、助けに戻ります!)

 扉の向こう側へと消えてしまったふたりを確認し、清婉せいえんは焦る心をなんとか抑え、ゆっくりと扉を開けて廊下へと出る。すぐ近くに、警護の術士たちが何人かうろうろとしていた。その横を通る時は、本当に心臓が止まるかと思った。

 符の効果がいつ切れてもおかしくない。

 今は誰にもその姿が見えていないようだが、無明むみょうがああなってしまった今、いつ晒されるかもわからないのだ。

 しかし、警護の術士たちは清婉せいえんが横を通っても誰も気付くことはなく、虚ろな眼差しで立っている。その目は、まるでさっきの無明むみょうのように、何も映していないようにも見えた。

無明むみょう様。どうか、無事でいてくださいっ)

 祈るように、白い守り刀を胸元に貼られた符ごと握りしめる。言われた通りに門の方へは行かず、低い塀を見つけてよじ登り、何とか邸を脱出できた。

 竜虎りゅうこたちは都の市井しせいの宿にいるはずだ。夕刻近くまで回っていた限り、公子たちを泊められるような立派な宿は、あそこしかなかった。

 月明かりが照らす広い路を駆ける。宿まであと少しという所で、清婉せいえんの視界にひとつの影が映り込む。思わず足を止め、前を見据えれば、酔っぱらっているかのようにふらふらと路の真ん中を歩く人影が見えた。それはどんどんこちらに向かってきているようにも思える。

(あ、あれは、……なんです?)

 遠目でしか確認できないが、明らかに不審な影であった。後ろに下がろうにも前に進もうにも躊躇ってしまう。

 歩いていたその人影が、清婉せいえんの姿に気付いたのか、俯いていた顔をゆっくりと上げた。

 そこには、優越感に浸るようなうっとりとした漆黒の目があり、にたぁと口元が大きく歪められた。開いた口には尖った牙があり、明らかに清婉せいえんを捉えているようだった。符の効果はおそらく、もう切れているのだろう。

 あまりの恐ろしい雰囲気に、足が竦んで身動きが取れなくなる。ただ直立不動に立ち尽くす清婉せいえんは、声を殺したまま恐怖で身体が固まってしまった。

 その人影は、人ではなく、邪悪な顔をした妖鬼だった。黒い衣はぼろぼろで、袖の裾など所々切れてしまっている。やせ細ったその鬼は、整っていない不揃いな黒髪を背中に垂らしたまま、一歩、また一歩と動けない清婉せいえんの許へと近付いて来る。

 握りしめすぎて白くなった指先は強張ってしまい、守り刀が砕けてしまうんじゃないかと不安になる。この小刀の形をした守り刀には本物の刃はなく、あくまでも模造の刃であった。どんな効力があるかは清婉せいえんは知らない。

雪鈴せつれい殿、雪陽せつよう殿!私はどうしたらっ)

 目を閉じることもできない。その姿が焼き付いて離れない。ゆっくりと余裕の足取りで歩いていたその妖鬼は、もう数歩前まで迫っていた。

 手が伸ばされる。細く乾いたその肌は、まるで精気の抜けた死人のようだった。

「そんなに怯えて、可哀想だなぁ。人の子は弱いからなぁ」

 にたにたと笑いながら、その妖鬼は言う。ねちねちとした言い回しが、特徴的だった。青白い顔は病気にでも罹っているようで、そこまで思考を巡らせて、清婉せいえんはひとつの結論に達する。

(ま、まさか、病鬼びょうきっ!?)

 長い前髪から覗くその漆黒の眼は、月明かりの中でもはっきりと解る。頬に伸ばされた細い指が触れようとしたその瞬間、白く眩い光が清婉せいえんを中心にして発せられる。それは、正しくは握られたあの守り刀から発せられており、その光が目の前の病鬼びょうきを弾き飛ばしたのだ。
 
 それには清婉せいえん自身も驚き、言葉を失う。

 光によって弾かれ飛ばされた病鬼びょうきは、広い路の真ん中で何度も地面に身体を弾ませながら、宿屋の前を通り過ぎてやっと止まる。

「な、なんだぁ。あの、光はぁ?」

 病鬼びょうきは頭を片手で抑えながら、こきこきと首を鳴らす。地面から立ち上がろうと手をついたその時、ひとつの影が現れる。

「まさか本当に現れるとは、」

 少し低めの少女の声は、忌々しいものを蔑むように発せられた。すべての元凶であり、憎むべき存在。弓を構え、三本の矢の先を向ける。

「その守り刀、すごい威力だったな。大丈夫か、清婉せいえん?」

「は、はい!でも、なんで……、」

 目の前に現れた、背を向けたままのもうひとりの主に疑問を投げかける。その問いには、竜虎りゅうこの横にいる普段ほとんど口を開かない白笶びゃくやが答えた。

「こうなるだろうことを、無明むみょうは予想していた」

 すべては、繋がっていた。

 朎明りょうめいの話と、竜虎りゅうこたちが調べた情報。そのふたつが重なる時、バラバラに思えた点が、ひとつの線であることに気付くのに、時間はかからなかった。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

心からの愛してる

マツユキ
BL
転入生が来た事により一人になってしまった結良。仕事に追われる日々が続く中、ついに体力の限界で倒れてしまう。過労がたたり数日入院している間にリコールされてしまい、あろうことか仕事をしていなかったのは結良だと噂で学園中に広まってしまっていた。 全寮制男子校 嫌われから固定で溺愛目指して頑張ります ※話の内容は全てフィクションになります。現実世界ではありえない設定等ありますのでご了承ください

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

淫愛家族

箕田 はる
BL
婿養子として篠山家で生活している睦紀は、結婚一年目にして妻との不仲を悩んでいた。 事あるごとに身の丈に合わない結婚かもしれないと考える睦紀だったが、以前から親交があった義父の俊政と義兄の春馬とは良好な関係を築いていた。 二人から向けられる優しさは心地よく、迷惑をかけたくないという思いから、睦紀は妻と向き合うことを決意する。 だが、同僚から渡された風俗店のカードを返し忘れてしまったことで、正しい三人の関係性が次第に壊れていく――

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...