彩雲華胥

柚月なぎ

文字の大きさ
上 下
116 / 231
第五章 欲望

5-5 蕾

しおりを挟む


 無明むみょうがした生返事を承諾の意として、少陰しょういんはパンと小さな手を正面で叩き、そのまま突き出すように前に広げる。

 途端、無明むみょうの足元に白い大きな花の形の陣が現れる。それは本物の花が咲くように、大きな四枚の花びらが中心で開き、そのまま身体を呑み込むように覆って閉じてしまった。

 人ひとり呑み込んだその白い花は、大きな蕾になり、一瞬にして静寂が訪れる。

「妙に急いでいるように思えるけど、なにかあったの?」

 逢魔おうまは最初こそ敬語だったが、その後はいつも通りに人懐っこい口調で少陰しょういんを見下ろす。 

「お前たちも見て来たであろう?あの都を。病鬼びょうきが現れ、疫病を撒いた。だが現状、問題はそこではないのじゃ」

「どういうこと?」

 少陰しょういんは頭が痛いとでもいうように、片手でこめかみを押さえて大きく息を吐き出す。口には尖った牙がちらり見える。

「十人の少女たちがひと月半前くらいから次々に失踪していて、未だ行方がわからん。数日前から姮娥こうがの宗主の三女も行方知れずになった。怪異なのか人の手によるものなのか、妾はここを離れられんので解決してやることも叶わない」

「ひと月半くらい前って言ったら、」

 無明むみょうたちが紅鏡こうきょうを出て、碧水へきすいに着いた頃である。これは偶然だろうか?それともこれも企みのひとつだと言うのか。

 逢魔おうま白笶びゃくやに視線を送ると、同じことを考えていたのか小さく頷いた。偶然などではない、と。

「けれども、それと病鬼びょうきがどう関わって来るんだろうね?バラバラに切り離して考えるべき?」

「都でなにか情報が得られていればいいのだが、」

 少女たちの失踪はひと月半ほど前くらいから、最初は十日ほど置きに、次は五日置き、三日置き、とどんどん間隔が縮まり、十人目で止まったらしい。

 その後に疫病が流行り、代わりに失踪は止まった。しかし三日前に急にまたひとり増え、しかもそれは姮娥こうがの宗主の三女だなんて。

「でも少陰しょういん姐さんはどこでそんな話を聞いたの?」

 ふと、疑問が浮かぶ。神子の命がない限り、この堂を離れられない少陰しょういんは、都のことなど知る由もないだろう。千里眼があるわけでもない。

「それは、ここによく来て手入れをしてくれる寡黙な少女が、妾の堂の前で訴えたからじゃ。姮娥こうがの宗主の次女だったか。事情は詳しく訊かずとも触れれば大体わかるからの、」

「大胆なことをするよね、姐さんは」

 見えないとしても、普通の人間に触れるだなんて。一応神と名の付く者のすることではない。

 だが、そういうことを何のためらいもなくするのが彼女でもある。
 人間が好きでたまらない、この白虎という四神の性格上、そのままにはしておけなかったのだろう。

「お前たちが来るのは時間の問題だったし、神子みこなら放ってはおくまい」

「ああ、そうだ、あのね、姐さん。無明むみょう神子みこと呼ばれるのが苦手みたいなんだ。目覚めた時は、名前で呼んであげてね?」

 少陰しょういんに気圧されたのか、言葉を挟む余裕がなかったのか、無明むみょうはそのことについて何も言わなかった。
 逢魔おうまは「お願いね?」と笑顔で念を押す。

「そうなのか?神子みこ神子みこじゃのに苦手とは、摩訶不思議じゃの!だがそれを望むなら、叶えてやろうぞっ」

「ありがと、少陰しょういん姐さん」

 そんなふたりのやり取りを、黙って白笶びゃくやは眺めていた。

 その先に見える大きな花の蕾の中で、無明むみょうがどんな夢を見ているのか。どうか、悲しい夢でないことを祈る。

 もう、あんな涙は見たくなかった。


****


 ――――半刻はんとき後。
 
 大きな花びらがゆっくりと花開き、陣もすぅっと消えた。途端、立ったまま眠っていただろう無明むみょうの身体が傾ぐ。
 その身体が地面に付くことはなく、細い両腕を白笶びゃくや逢魔おうまが掴んで支えていた。

 夕陽が空を染め、太陽が少し大きく見える。抱き上げた無明むみょうの頬が朱色に染まるが、白笶びゃくやにはどこか儚げに見えた。

 無明むみょうを堂に寝かせ、目覚めるのを待つ。涙はなかったが、こちらが不安になるくらい顔色が悪かった。案の定、四半刻しはんときほど意識が戻らなかった。

 瞼が震えて、ゆっくりと開かれた時、無明むみょうは小さく笑って見せたが、それはどこかいつもと違っていて、ふたりは胸騒ぎを覚える。

 あの中で何を見たのか、無明むみょうは言葉を濁すばかりで、頑なに教えてはくれなかった。代わりに、心配しなくても大丈夫だよ、と笑う。


 その本当の意味を知ることになるのは、もう少し後の事。

 この時、どうしてもっとしつこく訊ねなかったのかと、ふたりは後々後悔することになる。


しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

新しい道を歩み始めた貴方へ

mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。 そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。 その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。 あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。 あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……? ※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

いとしの生徒会長さま

もりひろ
BL
大好きな親友と楽しい高校生活を送るため、急きょアメリカから帰国した俺だけど、編入した学園は、とんでもなく変わっていた……! しかも、生徒会長になれとか言われるし。冗談じゃねえっつの!

某国の皇子、冒険者となる

くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。 転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。 俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために…… 異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。 主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。 ※ BL要素は控えめです。 2020年1月30日(木)完結しました。

思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった

たけむら
BL
「思い込み激しめな友人の恋愛相談を、仕方なく聞いていただけのはずだった」 大学の同期・仁島くんのことが好きになってしまった、と友人・佐倉から世紀の大暴露を押し付けられた名和 正人(なわ まさと)は、その後も幾度となく呼び出されては、恋愛相談をされている。あまりのしつこさに、八つ当たりだと分かっていながらも、友人が好きになってしまったというお相手への怒りが次第に募っていく正人だったが…?

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

学園の天使は今日も嘘を吐く

まっちゃ
BL
「僕って何で生きてるんだろ、、、?」 家族に幼い頃からずっと暴言を言われ続け自己肯定感が低くなってしまい、生きる希望も持たなくなってしまった水無瀬瑠依(みなせるい)。高校生になり、全寮制の学園に入ると生徒会の会計になったが家族に暴言を言われたのがトラウマになっており素の自分を出すのが怖くなってしまい、嘘を吐くようになる ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初投稿です。文がおかしいところが多々あると思いますが温かい目で見てくれると嬉しいです。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

処理中です...